何ヤード歩いたの?

nomu

2011年02月07日 23:38

今回のスノーハイク、フィールドはとあるゴルフ場です


                            *事前に許可は取ってあります







日曜日はとーってもいい天気♪


大雪の山々もくっきり見えます(冬にこれだけ見えるのは珍しい)

お天気がいいという事は・・・ハイ、冷え込んでおります、気温マイナス11度


除雪が入ってるのはゲートの手前までなので、ここからスノーシュー装着

先ずは長い長い坂道をひたすら登り、クラブハウスを目指します


前日降った雪はフカフカのパウダースノー
キラキラ光ってキレイです(写せてないけど)

                 
                 クラブハウスを抜けて、1番ホールへ
                 (写せてないけど)遠くには大雪の山が見えてます

570ヤードPAR5、いきなりロングです

お~ナイスショット!・・・あ、そこレディースティーですけど(笑)

                 
                 うーん、これは左の土手狙いだな・・・なんつって


ここ、山の中なのに、前回の公園より動物の足跡が少ないです

                 グリーンまであと150ヤード、ガンバレッ!                 
                 
                 なんて事言いながら、エッサホイサ

今回はこんな地図を用意しました

コースレイアウト!これで迷いません(笑)


1番ホールを上がったところでちょうどお昼になったので

2番ホールのティーグランドでランチです

                 
                 メニューは「上陸ヌードル」ならぬ「雪上ヌードル」!!


今まで食べた中で、一番美味しかったなぁ~♪


ここはカレのホームグラウンド的なゴルフ場
ワタシも何度か訪れた事があります
二人ともほとんどゴルフをしなくなってから、しかも真冬にココへ来るなんて・・・
なんだか可笑しい
真っ白なコースを眺めながら、そうそう、ここはこんなホールだったね~なんて話しながら
食後のコーヒーを飲み、再度出発!



空が青くて気持ちいいぞーっ!

平らな所を歩くより、坂を登ったり降りたりするほうが断然楽しい!


                 
                 ひゃっほ~~い♪

この度、ワタシは人のラッセル跡を歩くのがキライだという事が分かりました

ゆえに、足跡は2本付きます(笑)



ゴールには「ご利用ありがとうございました」だなんて・・・照れる

                 
                 はい、お疲れ様でした


ホールを歩ききったのは1番だけで、後はコースを横切ったりショートカットしたり
なので、結局全部で何ヤードくらい歩いたのかは分かりませんが
約3時間、外遊びを楽しみました



*今回学んだ事*

1.雪の上に荷物を広げると、何もかもが雪まみれ~
  今度はシートも持って行くべし!

2.食事したり荷物を片付けたりの時、グローブを脱いでると手がちべたーい
  今度はインナーグローブも持って行くべし!

3.バーナーやカップ、雪の上に置くとくっついた雪が凍りつき後が大変
  しかもコーヒーはすぐ冷める・・・
  
  今回はスノーシューの上に置いてみたりしたけど
  今度は折り畳みのテーブルも持って行くべし!

4.この度新調したワタシのウェア、ワタシが極度の寒がり&気温が低かったせいも
  あるかもしれないけど、実は・・・寒かった
  歩いてるとそうでもないけど、止まると寒い(中に薄いダウンまで着てたのに)
  それを考えるとスキーウェアって凄いんだなぁ・・ちっとも寒くないもん
  そりゃそうですよね、雪の中を体一つで滑走してくるんですもんねぇ
  ・・・と、感心している場合ではありません
  今更あの時代遅れのスキーウェアに逆戻りする訳にはいかないので
  今後はもっとレイヤーを工夫すべし!

5.これは只今検討中の課題
  食事の時、ハラの出っ張ったメタボな二人に、地ベタリアンスタイルは・・・ちとキツイ
  スノーショベルを購入して、パパッと掘ったりして腰掛ければ楽だと思うんですけど
  今の所、それ以外に使い道のないショベル・・・
  どーなんだろ、要らないかな~などと考え中
  



               


あなたにおススメの記事
関連記事