新春スノーシュー

nomu

2012年01月03日 23:07

ねぇねぇ、 ↑↑↑ このタイトル、3回続けて言ってみて!

しんしゅんすのーすー、しんすんしゅのーすー、しんすん・・・・あ”ーーーっ

ってなるでしょー?ぷぷぷ




新年早々、失礼いたしました

改めまして・・・明けましてあめでとうございます♪



あら、何故浴衣?・・・かというと




我家、去年も一昨年もお正月はカレの仕事に便乗して温泉で過ごしました
(ちなみに、一昨年は→コチラ 去年は→コチラ
今年は残念ながらそのお仕事は無かったのです・・・がっ!
もう2年も続けて温泉で年越しすると、自分で家での年越しの準備なんて
・・・ワタシには出来ませーーーん!(←力説!)

ので、今年も同じ温泉にお世話になってまいりましたです
すいませーん(←誰に?)


今までは仕事で行ってましたので伏せてたんですが

場所は、北竜町サンフラワーパークでした

             
             「道の駅」に温泉とホテルが併設されてます

こちらは公共の宿なんですけど

毎年書いてますが、大晦日の夕食はこのようにスゴイご馳走!!
(この他に、ご飯と年越し蕎麦もついてますです)

これはもう、温泉に何度も入ったくらいではとても消費できるようなカロリーでは
ございません
そこで、もう「待機」の仕事も無いし時間もたっぷりあるってワケで
元旦の昼間は、近場へスノーシューに出掛けました!

とはいえ、この辺りは何処までも果てしなく田園地帯・・・
スノーシューに適した場所なんて・・・

             ありましたー!
             
             隣町の沼田町「萌えの丘」

そう、ここは去年dooさんに連れてきてもらった場所(→ココを参照)

今季スノーシューにはピッタリのフィールド♪

             
             積雪はもうおそらく1mは超えて、フッカフカ~♪


ひゃっほ~~~い♪


ところが・・・

             
             スタートしてまだ少ししか進んでないのに、二人ともゼエゼエ・・・


ここまだ、平らな所なのになんでこんなに苦しいの・・・ゼエゼエ

             
             あぁ・・・体が重い・・・重過ぎる!・・・ゼエゼエゼエゼエ


こんな坂(いや、緩やかですけど)もう死ぬ・・・ゼッタイ死ぬ!ゼエゼエ

             ・・・と、10歩進んでは休憩!を繰り返し(笑)
             体の重さと日頃の運動不足を本気で呪いながら
             
             やっとの思いで頂上に到着! あぁ、苦しかった

気付くとワタシ、汗ビッショリ!
中に着てたダウンなんて、絞れば水が出るくらい濡れちゃって・・・
生涯でこんなに汗掻いた事ありません!
これもひとえに酒の飲み過ぎでしょうか

そんな濡れたダウンは脱ぎ捨て(いや、捨ててはいませんけど)

うふふ・・・これこれ♪

             
             今年ビバーク!!

風も無く穏やかで、テントを張る必要なんて無かったんですけど(笑)
気温が-4℃ほど、じっとしてるとやっぱり寒く、テントがあると有り難いです

そのテント内で

雪上ヌードル!

             
             そして、雪の中で過ごす静けさをゆっくり1時間ほど楽しみました


さぁ~これだけ汗掻いて動いたんだから、かなり消費したよね~!
と、話しながら


元旦の夕食は、またこんなご馳走&お酒も大量で・・・

ま・・お正月ですから、しょーがないですよねー(笑)



という訳で、今年も上げ膳据え膳の年越し&新年を迎えさせてもらい
飲み過ぎで早寝したお陰で(8時半には寝た!笑)元旦はスッキリ早起き出来て
綺麗な初日の出を拝む事もできたし
穏やかで静かなお正月を過ごす事が出来て、本当に有り難かったです!



ただ・・・3年間ずっと思ってた事なんですけど

カレの浴衣

             
             つんつるてん過ぎ~(笑)





あーあ・・・
今年はワタシ、洗練されたカッコいい大人のブログを目指してたのに
結局今まで通りの記事になっちまった


こんな調子ですけど、今年もよろしくお願いします!
              






あなたにおススメの記事
関連記事