物欲ふたたび!
ついこの間「もうキャンプ道具は入りません!」と言った
その舌の根も乾かない内に・・・・
またやっちゃいましたぁー
今年は3月からキャンプ開始! と鼻息も荒く、先週の連休は連泊で行く予定が
仕事で中止 今週はワタシが休日出勤で・・・
結局3月はナシだな・・とスネながらナチュさんのウィッシュリストを見ていたら・・
ポチ ポチ ポチ ポチッ!
気付いたら、
総ざらいしてました
大物は買えませんので、小物ばっかりですけど・・
小さいフライパンです。 16センチ。 朝食の目玉焼きやウィンナー焼くのに
取っ手は後に折り畳めるようになってます。
ユニフレームの小鍋の袋に一緒に入れられるサイズです。
もう一つフライパン
こっちは22センチ。 コールマンのクッカーセットのフライパンが
激しくこびりつく様になったので、その代わりです。
コレも取っ手が折り畳み。
鍋関係はユニとコールマン、荷物の状況やメニューによって使い分けるつもりです。
どちらのフライパンも、こびりつかない加工がしてありますが
こういう物っていずれはダメになるので、きっとまた買い替える事になると思いますが・・
それから・・
カトラリー関係のコンパクト化ってことで。
ウチのお道具としては、
初チタンです
なぜか色違いで来ました。 まぁ、いいんですけど・・
同じスノーピークで
ガビングフレームと
パックシンク。
ホントは「ガビングスタンド」が欲しかったけど、今後のコンパクト化を考えると
「フレーム」かな・・と。
パックシンクは、洗い桶にもなるし何でも入れられるので。
それからそれから
ベンチです。
ベンチはもう持ってるんですが、3人掛けの物で
ティエラのリビングに置くにはチト長すぎ・・・。
ベンチといっても座るわけではないんです。 あくまでも荷物置き。
クーラーや台所関係の物を入れたプラケースを置きます。
色がベージュでティエラに合うかな~なんて思ってます
そして! (まだあるんかい!)
イスカの枕。
枕は大事です! いつもいろんな物を試してみてますが、いま一つしっくり来ない
なので今度はコレを試してみます。
空気の入れ方によって、好みの高さに変えられるってとこに引っ掛かりました
小さくなって荷物にもならないし、実際テントで寝るのが楽しみです!
今回の買い物は、「その内買おう」と思ってウィッシュリストに入れておいた物なので
特別取り急ぎ必要な訳ではないんです・・・
やっぱりいけませんね~、早くキャンプに行かないと精神衛生上良くないって言うか
経済状況上良くないって言うか・・・
去年あんなに買って、燃え尽きてたはずなんですけどねぇ・・
さぁて! コレ、どこに仕舞おっかな~
スノーピーク(snow peak) ワッパー武器II
スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
North Eagle(ノースイーグル) 三折ベンチ
トランギア ノンスティックフライパン
スノーピーク(snow peak) パックシンク
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ハイフロン加工フォールディングフライパン16cm
イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
あなたにおススメの記事
関連記事