地味~にコンパクト化

nomu

2009年04月28日 23:07

カヤックを購入し、あまりの大きさに・・・

「コレ積んだら、キャンプ道具入るのかな・・・」という不安に駆られ

今後は少し真剣に(?)お道具のコンパクト化を考えねばならなくなった我家・・

こんな物を買ってみました↓↓↓






スノーピークチタンシングルマグ300ml

フォールディングハンドル・・・取っ手が折りたためます

チタンのダブルは、お値段が「え~っ?!」ってカンジですが
これなら・・・いいかな・・・
今使ってるカップは、ハンドルが畳めませんので(コレが結構ジャマだったりする)
それを考えると・・・地味~にコンパクト

「コレでワインやウイスキーのロック、飲んだらウマイだろ~な~」という
ワタシの押しの一言で、カレは
「よ~し! 買おう買おう!」・・・キャーッ!ステキッ


そして・・・



なぜか突然ソフトクーラー
コールマン・アルティメイトエクストリームソフトクーラー35リットル!


今使ってるのは、コールマン・ポリライトの45リットル
二人には大きすぎるかな~と思いましたが
大食い・大酒飲みの私達には、ちょうどいいサイズ・・・なのですが・・・
車の中では結構場所を取ります
だから少~し小さいクーラーが欲しいな~と思ってました。



このクーラーのいい所は、収納時はこんなにペッタンコになる事
とにもかくにも、もう収納場所がない我家にはピッタリです

ソフトクーラーって、保冷力が・・・??・・だったのですが
一応「アルティメイト」を名乗ってますし
北海道の場合、ホントの真夏以外ならコレでも充分なのではないかと・・

たった10リットル程の、地味~なコンパクトではありますが・・・
クーラーに入れなければならない食材が少なくて
中身ガラガラで大きいクーラーを持って行くよりは断然、省スペースです!

・・・というような、ワタシのセールストークを「フムフム」と聞いていたカレ・・
「よーし! 買おう買おう!」・・・キャーッ! ステキッ



一体どうしたんでしょうか・・・カレ・・
あまりのスムーズな展開に、ちょっとビックリでしたが
今後自分自身のコンパクト化も図らねばならないワタシにとっては
食材を減らす意味でも、小さめクーラーが必須でしたので・・・メデタシメデタシ


その上、今迄「カタログ禁止令」を出していたカレ自身が



こんなにカタログ集めちゃったりして・・


熱でもあるんでしょうか・・・心配です・・





Coleman(コールマン) アルティメイトエクストリームソフトクーラー


コチラは2009年モデル
色が変わったんですね~





スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル


コチラ、チタンのダブルマグ
お値段が立派です!!
サイズもイロイロ、選ぶのに迷いますね






あなたにおススメの記事
関連記事