無事カヤックデビューを果たした物の、必要な装備が山ほど出てきて・・・
キャンプ道具も、洗濯も片付いていないと言うのに
連休最終日の6日、バーゲンを行っている札幌・秀岳荘へ
バーゲンでは10%オフですが、メンバーバッグを持参すれば更に5%オフ
「物入りな時に、助かるわ~♪」と、小躍りしながらカヌー売り場を物色・・
当面必要な物を無事買い込み、さて、後は上の階をザッと見て帰りましょう
と、思っていたら・・・
カレが執拗に3階へ誘います・・・そこにあるのはスノーピークストア・・
どうやらカレは、冒頭の写真の「アメニティードームスターターセット」が欲しい様子・・
カレが・・・
自分で・・・
テントを欲しがるなんて・・・
とても正常とは思えません
ワタシの心配をよそに、カレはすでに店員さんと話し込んでいます
確かに、コンパクト化の仕上げには小さいテントとタープ・・と、考えてはいましたが
それはまだ先の話、もっと吟味・検討が必要だと思ってたのに・・・
仕方が無いので私も話に加わり、我家の条件として必要な大きさ・高さ・スタイルを
説明すると、「それならば、こちらのセットよりも・・・」と違う物を薦めてくれました。
それは・・・
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ4
テントはコチラ
そして・・・
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット
タープ・ハンマー・ソリステ・ポールが
すべて入ったセット
もうカレは、今すぐにでも
「それ、下さい!」と言いそうな勢いだったので
「慌てないで、お昼でも食べながら検討しよう? ねっ?」となだめて一旦外へ・・・
食事中、カレは「なぜアレがいいのか、必要なのか」を熱くワタシに語り続けます
それは、ワタシが今までカレにしてきた事・・・十八番を取られました・・・
ワタシがいくら反論してもカレの決意は固く、
買わないと帰らないというカンジ
ならば! と、ワタシも条件を出しました
その条件とは・・・
「今後、もしワタシが違うテントを買う!と言っても、決して反対しない事!」
ワタシとしてはまだ吟味の途中なのに、今日コレを買ったんだから
もうそれでオシマイ・・では、納得いかないので・・
結局カレは条件をのみ、我家にも雪印のテントが仲間入りです
コレ、小さいです!
動揺のあまり、比較する物を写し忘れましたが
ティエラの重さ・大きさの4分の1以下ではないでしょうか
コチラにはソリステやハンマーも入っているので、重さはそれなりですが
やはり「布1枚」だけなので、小さいです!
カヤック購入以降、すっかり壊れてしまった彼のお陰で
思いがけず
派手なコンパクト化になりました~
あ~、びっくりした~
あなたにおススメの記事