どこ行こっかなー

nomu

2011年09月09日 20:20

先日、カレが一人でなにやらブツブツ呟いてるので
とうとう気でもふれたか?!・・・と思ったら


「支笏湖・・・洞爺湖・・・屈斜路湖、あっ!朱鞠内・・・然別湖!!
あ~休みが足りなーぃ!」



・・・と、言ってました(笑)


そうね、今年はなんとなくカヤック漕ぎ足りない感じがしてるけど
もうシーズンも終盤
残りの週末の数と行きたい場所の数、どう考えても合いません









ま、全部の週末が土・日ともに文句ナシのお天気ならどうにかなるけど
そんな事あり得ないし・・・


台風が去った今週末も、なんともビミョ~な天気
天気予報とニラメッコです


ちょっと前なら、多少天気が悪かろうが風があろうが
漕げる状態なら「行け行けGOGO!」だったけど
高速1000円が終わってしまい、高い高速代かけて行ったのに
天気悪いわ漕げないわじゃぁ~、気分も悪くなるだけだし

最近はコンディションが良くない時はムリは禁物!湖には近づくべからず!
な、我家です


そんなんですから、カヤック持って行きたい場所が溜まっちゃったわけだけど

湖は逃げないから・・・と、自分達を納得させ(笑)




残念ながら今週もカヤックはお留守だけど
キャンプだけでもやっぱりお天気は良くないとツマンナイので

さぁ~ってと、どこ行こう?



あっ!そうそう!
ぜんっぜん関係ないんですけど(笑)

今朝の朝刊の地方面に「モンベル東川進出」と出てました
旭川の隣町、東川の道の駅の隣の敷地に町が建設する施設に
テナントとして出店するそうで

なんと直営店だそうです

田舎者には「直営店」という響きはステキなんですが(笑)
なんで東川?!・・・です
記事によると、モンベルは近年都市部以外に、アウトドア客が集う自然豊かな地域に
出店エリアを拡大しているそうで
なるほど~、東川は旭岳などの登山の入り口でもあるもんなぁ~

でもどーなんだろ
仕事帰りに寄れるワタシとしては便利でいいけど(笑)
果たして東川でどこまでやっていけるのか・・・
しばらくしたら撤退ってことにならないことを祈ります







あなたにおススメの記事
関連記事