勝手に氷

nomu

2016年01月19日 21:05

欲しい幕も無いので・・・




冷蔵庫、買った





あ、最初にお断りしておきますが、キャンプも行ってないのに
今回の記事・・・相当長いですよ(笑)



この間、暇つぶしにヤマダ電機ぶらついてたら
運悪くメーカーの販売員のおばちゃんにつかまっちゃいましてねぇ

ウチの冷蔵庫がもう20年以上前の物だって、ついうっかりしゃべっちゃったら
背骨が折れるくらいのけぞって驚かれまして・・・(笑)

いやー最近の冷蔵庫って凄いですね
消費電力が20年以上前よりぐーーーーんと少ないのはもとより
食品が長持ちしたり、昔はタブーとされてた物も上手に冷凍出来たり
温度の調節とかがタッチパネルみたいになってたり・・・

で、「へぇ~すごいね~、いいね~!」と一通り驚いて帰ってきました

そもそもワタシは、物は壊れて使い物にならない限り買い替えたりはしません
(・・・キャンプ用品以外はねwww)
ウチの冷蔵庫は20年以上前の物でも、今でも現役バリバリ
どっこも調子悪いとこなんかない
だから買うつもりなんてさらさら無かったんですが

・・・なんだかカレの様子がおかしい
毎晩寝る前に、もらってきたカタログを広げては一人ブツブツ言ってる・・・

というのも、ウチは毎晩欠かさず寝る前に晩酌するので
氷の消費量がハンパないんですよ
その氷を出すのがカレのお仕事
当然のことながら、20年以上前のウチの冷蔵庫には
「勝手に氷」なんて機能は付いてませんから

さぁー酒飲もうー! と冷凍庫開けて氷が無いなんて事になったら
暴れちゃいますからね~  ・・・ワタシが(爆)
だから毎晩毎晩、氷を作る彼

それが・・・もういい加減疲れたらしい

まぁ、なんせ20年以上前のですから
図体ばかり大きくてほとんど入らない・・・
特にキャンプ前のたくさん冷やしたい物がある時なんかは確かに困ってた・・・
毎晩カタログ見ては「冷蔵庫・・・」って呟いてる彼も不憫だし・・・
最近はテントも買ってない事だし・・・それじゃ思い切って買い替えましょう!
って事に相成りました

(ここまでで既に長いのに、この先まだまだ長いのであります)


で、その冷蔵庫が届いたのが先週末の土曜日
なのでキャンプはお休み
溶けてはまずいものを、2台あるYETIにせっせと移し・・・無事納品完了


嬉しくて、用もないのに扉開けたり閉めたりして(笑)

お陰様にて・・・


勝手に氷がザックザク♪

・・・なのはいいんですが
驚いた事に、前の冷蔵庫に入ってた物を新しいのに入れ替えたら
・・・あらヤダ、すっかすかじゃん!
調味料と、キャンプ用のカチンコチンに凍った肉ぐらいしか無い・・・
( ↑ 単に買い物行ってないだけw)

って事は今晩食べる物ないねぇ (← 買い物行けよww)
・・・で、新しい冷蔵庫が来たお祝いで(←こじつけwww)居酒屋へ~  出費¥10,000



そして翌日の日曜日、朝ごはん食べようにも
当然冷蔵庫はほぼ空っぽですので・・・朝マック(笑)  出費¥1,000


その後買い物行く前に、ちょっと我家の行きつけの「21世紀の森」へ

実は21世紀の森では、この時期「チューブスライダー」と「冬季キャンプ」をやってます
(期間や時間など、詳しくは → コチラ をご覧ください)
ポロトを失った我家としては(←別に失ってないしw)ここへ行かないわけにはいかんだろ!
という事で、駐車場や場内の様子の偵察へ・・・


スライダーはこの奥の斜面でやってます
晴れてるので子供連れの方が楽しんでました



積雪は旭川市内で40㎝ほどなので、山の中のここは少なくても60cm以上


キャンパーさんは残念ながら居ませんでした



除雪は駐車場までしかしてないので、荷物運びにはソリが必要ですね

炊事場は使用できませんが、トイレは開いてます


小さなパネルヒーターが付いてるのでほんのり暖かいですが
これではもちろん水が凍ってしまうので



凍結予防のヒーターぐるぐる巻き(笑)


そして入口は冷気が入らないようにビニールのカーテン付きと

・・・実に変態心をくすぐる仕様となっとります   ∵ゞ(≧ε≦ )プッ

冬は遠出が大変なので、市内でこうしてキャンプ場を開けてくれてるのは
本当に本当に助かります・・・ありがとー!旭川市!!(笑)


いやーそれにしてもいいお天気♪



あまりに気持ちいいので、この後美瑛までドライブ

で・・・美しい景色を写真に・・・撮るわけではなく



「土井酒店」でお酒の買い出し
つまり・・・花より団子、景色より酒って訳(笑)  出費¥7,000


と、ここでちょうどお昼だったので、お蕎麦屋さん行こ~♪  出費¥2,000


旭川に戻ってきて、そういえば冷凍庫が大きくなったんだから
アイスとかたくさん入るよね~
あっ、今夜のつまみもなんか仕入れなきゃ~

・・・って、近所のセイコマへ  出費¥3,000





あれ? 肝心のスーパー行ってないじゃん!

あーあ・・・晩ごはんは・・・ラーメン屋でも行くか  出費¥2,000




・・・って、何やってんでしょうか・・・
ウチにあるのは新しい空っぽの冷蔵庫と、氷と酒とアイス・・・

あ、そういえばワインもまとめ買いしたんだった  出費¥10,000


この土・日の出費、しめて¥35,000なり  チ~~ン






以上、キャンプが無い週末は
お財布がひどい目に遭う・・・という恐ろしいお話しでした




あー長かった・・・お疲れさま(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事