岩尾内待機キャンプ

nomu

2012年05月09日 00:11

2012.05.05

GW後半はひどいお天気でしたね(前半のステキキャンプは→コチラ
旭川はそうでもなかったんですが、なんせ二人のスケジュールが合わず

3日・4日はカレがちょこちょこと仕事
5日はワタシが、緊急時には対応出来るよう待機していなければならない状態
でも、せっかくの連休・・・何処へも行けないのはあまりに可哀想(ワタシが)なので


行っちゃいました!


場所は「岩尾内湖白樺キャンプ場」




実は最初は、何かあっても30分で戻ってこれる「21世紀の森」でキャンプ
・・・の予定だったんですが、行ってみたらなんとっ!!
「ふれあい広場」はオープンが13日・・・ガチョーン
管理棟の前でしばし茫然としましたが、「ファミリーゾーン」へはなんとなく
行きたくなく・・・

この時、時間はすでに12時近く
考えた末、何かあっても1時間で戻ってこれる岩尾内へ向かったのでした

途中の峠では携帯が圏外になってドキドキするし、お腹はグーグー鳴るし(笑)
これで岩尾内が混んでたら暴れちゃうぞーと思ってましたが

辿り着いた岩尾内は、先客が5~6組でホッと一息

秋に来た時のように(→コチラ)サイトから湖面が見えます

        
        満水の岩尾内湖は、緑色に見えて神秘的♪

設営を終えたタイミングでポツポツと雨が降り出し

とりあえずカップ麺でお腹を満たし

        カレは昼寝、ワタシは(待機なので)携帯を握り締めて
        
        最近衰えてきてる物欲を刺激する為(笑)に、読書

今回テントはランステにしましたが、風が強くなってきてちょっと寒い
(今までが暑過ぎたんだよね~)

カレが目覚めて、ワタシの待機のお役目が終わる頃

雨が上がり、薄っすらと青空も見えてきたのでちょこっと散歩

        水芭蕉が群生している所がなんだか泡立って見えたので近づいてみると
        
        ぎゃーっ!全部カエルの卵!!
        これがみんな孵ってゲロゲロ鳴くのね


風が冷たく散歩気分もイマイチ盛り上がらないので
そろそろ晩ご飯にしましょうか

        
        カレはお座敷でご機嫌(笑)

さて、メニューは・・・

最近我家のお気に入り、JA東旭川の特製味付ジンギスカンと

        家で作ってきた豆のサラダという
        
        調理ナシのお手軽メニュ~(笑)

風が強くて焚き火は諦めてたんですが
食事が終わると奇跡のように風が止んできたので

大喜びで焚き火タイム♪
なんだか夕方より暖かいような気がする・・・

しかも!
雲の切れ間からまん丸なお月様が顔を出すサービス付き
場内は外灯が消えていて真っ暗だったのが
月が出ると湖が見渡せるほど明るくなって・・スゴイなぁ~!
そういえば、前半のキャンプで見た月は半分だったのに
今宵は丸々と太ったお月様・・どーりでワタシも太る訳だ(カンケー無い)



夜中にザーッと雨が降りましたが

翌朝は快晴!!

        
        なんちゅー爽やかな朝だっ!!


やっぱ、キャンプの朝はこうでなくっちゃ

        
        爽やかに朝食の準備(カレが・笑)


先週もチャーハンだったような気がするけど・・・ま、いっか

        食後はポカポカ陽気に誘われて散歩♪
        
        今日は気分がいいので、ぐんぐん歩くぞー!

そうそう・・・
異様な位気温の高い日が続いた旭川では、5月2日に桜の開花宣言
その数時間後には満開を迎えるという、観測史上初の快挙を成し遂げ
桜だけでなく、チューリップから水仙からさくらんぼの花までが
いっぺんに咲き乱れ、緑はぶわ~っと一気に芽吹き
まるで狂乱状態(笑)になってるんですが

キャンプ場の周りにたくさんあるここ岩尾内の桜は

まだ蕾は固く、来週くらいには咲き始めるのかな~といった感じ

        
        ぐる~っと歩いて、湖まで戻ってきました

このキャンプ場の名前は「白樺キャンプ場」ですが

ここの白樺は木肌が真っ白でホントに綺麗!

        
        散歩の後も、お日様を浴びながら読書したりゴロゴロしたり

本当はもっとゆーっくりしたかったんですが

風に乗って雲が流れ始め、天気予報が下り坂だったので
お昼頃に撤収開始、家に帰り荷物を下ろし終えた所で
ザーッと雨・・・セーフでしたー!



考えてみると、連休後半の悪天候続きの中
まるでポッカリ開いた雲の切れ間の晴れを楽しめたキャンプで
幸せだったな~♪



今年はこの調子で行きたいと思いますっ(笑)

      
       




あなたにおススメの記事
関連記事