朱鞠内タンタカキャンプ2012
2012.10.06
恒例となった秋の朱鞠内に、今年も行ってきました(過去の様子は→
コチラ&
コチラ)
帰省されたタンタカさんをはじめ、お久し振り~な方、そしていつもの方と
本当に楽しい秋キャンプとなりました♪
*無駄に写真が多くて(笑)今回もロングでございます*
ようやく秋の兆しが見え始めた朱鞠内湖に
一番乗りは、前日からinしてたdooさん&yukariさん
お二人がキープしてくれてたサイトに我家も早速設営
いつもながらの美しい朱鞠内湖にウットリ♪
やがて、タンタカさん・ロクママ・ロク、その後順次皆さんも到着
夜は、美味しいものが続々!
大きな笑い声の絶えない楽しい宴
夜には着く予定のベイダーさんがなかなか来なくて、先に寝ちゃった(笑)
2日目、明け方にパラっと降った雨もすぐに止み
カヤックに乗ったり竿振り(笑)の練習したり、深夜に着いたベイダーさんの新車を
みんなでベタベタ触ったり・・・
ムスタークご夫妻にも1年振りにお会いできました♪
今回我家、カヤックを2艇持っていきました
オレンジ号はらびさん&葉さんに(お貸ししただけで決して手放すわけではありません!笑)
dooさんのアリーと、初カヤックのkedamaさんと楽しい湖上散歩♪
カヤックから帰ったら、ランチタイム
お昼だっていうのに、またまたご馳走が次から次に!
食後は、先に帰られるタンタカ家・dooさん&yukariさん・NISHIさんとは残念だけどここでお別れ
残留組はそれぞれ温泉へ
この日は夕日が綺麗だったなー(写真ないけどね)
この日の夜は、第2・第3サイトにそれぞれいらしてた
かえるさん&しゃちょー、tanaamiさんちのみゆさんも参加しての
またまた笑いの絶えない宴タイム
写真がありませんが、ベイダーさんがお肉を焼いてくれて感激でした(笑)
最終日の朝は寒かったー!
起きたら朝靄であたりは真っ白!
そんな中、yamamooさんは釣りへ出掛けるために早朝にお別れ
朝靄が晴れてきたら、朝食の前にみんなでカヤック
一足早く帰るベイダーさんに見送られて、快晴の中真っ青な湖へ出発!
途中かえるさん夫妻をお誘いして
ぐる~っと漕いで島に上陸して一休み
帰りはウチとらびさんちでペアを交代して、ちょっと風と波のある中激漕ぎ
こっちは二馬力なのに、今回初カヤックのkedamaさん(一馬力)に追いつけず・・・(笑)
(せっかくカッコいい写真なのに変な物写り込んでる)
カヤックから戻り、ゆっくり朝ごはん
その後、名残惜しいけどボチボチ撤収です
ここではいつも、帰るのがウチが一番最後になるんだけど
みーんな去った後のガランとしたサイトを見てると
楽しかった分ちょっとおセンチな気持ちになるのでした
なにはともあれ・・・
連休中お天気にも恵まれ、二晩とも湖面を赤く照らしながらゆっくり昇ってくる半分のお月様と
これぞ朱鞠内!・・な満天の星空、キーンと冷えた空気
そんな美しい景色の中、よく食べよく飲み、よくよく笑ったステキキャンプが出来ました♪
ご一緒いただいたみなさん、お世話になりありがとうございました!
タンタカさん・ロクママ・ロク
satodooさん・yukariさん
らびさん・葉さん
kedamaさん
NISHIさん
yamamoooさん
ベイダーさん
かえるさん・しゃちょー
tanaamiさん・みゆさん・ふうちゃん
ムスタークご夫妻
楽しい時間をくださったみなさん、すべてに・・・
I LOVE YOU
なんちゃってーっ!
*
朱鞠内湖のブログに私達のサイトの写真が載ってました*
オマケ
お題その1 「秋の苔コッコー」
う~ん堪らん(笑)
お題その2 「ロク」
う~ん堪らん♪
「ロク・番外編」
あなたにおススメの記事
関連記事