記念すべきテンティピ初張りにご一緒いただいたのは、お馴染みらびさん&葉さん
またしても「4人でキャンプ」(笑)、いつもお世話になりますぅ
この日お天気は晴れたり曇ったり、設営後パラッと雨が降ったり
気温は17度程度、じっとしてると肌寒いくらい
でも前週までの暑さを考えると、このくらいの気温がとっても過ごしやすく
快適なもんだから、とにかく滞在中は全員がぐーたらぐーたら
ずっと笑ってるか食べてるか寝てるか(飲んでるか)・・・の繰り返し(笑)
動いたといえば、昼寝から目覚めたらお腹減らすためにちょっと散歩したくらい
(まぁいつもそうだけどね~)
そんなのんびりキャンプでした
さてさて、そんな事よりも、テンティピについてですが
・・・ズバリ! ホントに買って良かったーーっ!
まず設営ね、初めてだし大型テントだからちょっと緊張してたんだけど
すんごい簡単!超簡単!エライ簡単!(笑)
ウチのテントでいえば、ステラとアルカイダに次ぐ簡単設営です
付属のペグダウンの目安にするテープに合わせて8か所ペグを打ち
そこにテント裾のリングを引っ掛け、あとはポールを入れてぐいっと立ち上げるだけ
ハイ出来上がり~♪
立ち上がった時は「あれっ、考えてたより狭いかな」と思ったけど
コットを設置して下をお座敷にしても、まだ全体の半分のスペースが残ります
この夜はスーパームーン前日で、お月様がくっきり
これだけくっきり・・・となると、当然気温が下がってるわけで
夕食時に堪らずテントに避難したんですが
コットは置いたままでも、4人で十分に食事が出来る広さでした
そして何より!!
この夜は湿度が高く、外の荷物は全部ぐっしょり濡れるほどだったのに
テント内の結露はほとんど無し!裾の方がすこーし湿っぽい程度!
寝てる時、幕にシュラフがくっついたってぜーんぜん平気できゃーステキ♪
日曜日は青空がぐんぐん広がり、遠くの山が見えるほどのお天気
ウチのテンティピは安いタイプだから裾にベンチレーションが付いてないので
暑くてヤバいんじゃない? って心配してたんですけど
裾をちょこっと持ち上げてやって
天井のベンチレーション(テント内から開閉出来る)を開けると
空気がすーっと流れて、普通のテントよりずっと涼しい~♪
不快な虫も天井に溜まることなく、自然と外に抜けていきます
もぉ
ブラボー!としか言いようがないです(笑)
そしてブラボーなのはテンティピだけでなく、おなじコットン素材のムササビも~♪
テントに接続出来なくてショックだったけど
荷物を置いて4人がちょうど寛げる大きさ
スタイルもいいし、申し分ナシ!
なんたって、シミそばかすが気になる奥様方の大敵、強い日差しも
バシーッと遮ってくれるのです!
こんなに頼もしいタープ、さすがワタシのチョイスはすばらしー(笑)
と・・・今回は久し振りにマジにレポしたので疲れた
とにかく大満足だったテンティピキャンプ、あとはいつものスライドショーでどぞ♪
*画質をHDに変えてご覧ください*
♪ music by eric clapton ♪
あなたにおススメの記事