日高初雨キャンプ

nomu

2013年11月07日 09:51

2013.10.26


連休は超楽しいキャンプをしてきましたが、その前に・・・







我家の、テンティピの可能性を試す旅は続いておるわけですが
今回はそのテンティピを初めて濡らしてしまったというお話しです


諸般の事情により、今回はキャンプ場名はシークレットとさせていただきます
・・・っていっても、見ればバレバレだと思いますけど(笑)


さて、テンティピはご存じの通りコットン混紡素材
なので出来る限り濡らさない方向で行きたいわけですが、相手はお天道様
まぁ一筋縄にはいきません

天気が崩れる時は(いっぱい持ってるんだから)違うテントで行きゃあいいじゃん
と、今そこでツッコみましたね? 見えてますよ
でも今は「テンティピの可能性を試す旅」の途中ですので
テンティピの可能性を試さねばならんのです(笑)


という事で、今回試した可能性とは

じゃぁ~~~ん!! ピルツのハーフインナー!!
じゃ~んとか言う割に分かりにくい写真で申し訳ありません

我家のテンティピ7と ogawaのピルツ15はほぼ同じサイズ
テンティピの9をお持ちの方たちがコレをインナーとして使ってる記事は
あちこちで見てたので、サイズが同じなウチのテンティピ7なら尚の事ピッタリなはず!
と思い、カレにおねだりして(笑)買ってもらったのです

ただ実際装着してみるまでは、やっぱりメーカーが違うのでちゃんと使えるか不安でしたが
ご覧の通り、バッチグ~♪
説明するまでもありませんが、ハーフインナーなのでハーフがインナー
残りのハーフが土間となりますです、ハイ
これからの寒い時期はインナーがある方がやっぱり寝てる時は暖かいですし
着替えのバックその他の荷物や道具をインナー内に置いても、二人ならスペースは充分
今後、張り方を多少工夫すればもっと快適に使えるかなと思ってます


このように無限の可能性を秘めたテンティピでのこのキャンプにご一緒いただいたのは

いつものらびさん&葉さん

                
                そしてD氏& ayakaちゃん、6人でキャンプなのであります

場内は紅葉が見事でした♪


                
                夜はD氏の魅惑的なテントにお邪魔して♪

夕方からは雨が降ったり止んだり・・・
かと思うとトイレに立つとすんごい星空が広がってたり、また降ってきたり
なんだかよく分からないお天気
でもこれはあくまでも想定内
撤収時は晴れるはずだから、平気だよ~んと余裕ぶっこいておやすみなさーい!




そして、翌朝

ほら見てご覧なさいよ、この素晴らしいお天気!!

                
                こんなに濡れちゃってたテンティピも

朝ごはん食べたり、写真撮って遊んだりしてるうちに

すっかり乾いちゃって♪

さぁー気持ち良く撤収するぞー!!

と、片付け始めたその時・・・











ざぁぁーーーーー って、何それ


この後はパーッと晴れたりザーッと降ったり、3分ごとに変わる天気
女心だってこんなにコロコロ変わらんだろ、いや・・変わるか?
そんな事はどうでもよろし

つまるところ、最終的には

こんな哀れな姿に・・・ アーメン



今まで数々の大型幕を惜しげもなく(笑)濡らしてきた我家ですが
その貴重な経験からいって、このテンティピは
ランステの次に乾かすのが大変でした(あくまでも自宅での乾燥)

ご想像の通り、濡れたテンティピは恐ろしく重くなりますので
他のテントみたいに洗濯物干しのバーに簡単には引っ掛ける事が出来ません
なので、ストーブの前で少しずつ少しずつ広げては地味~に乾かす事3日間
そして家の中でこの地厚な生地をバッサバサさせて、適当にたたみ
ようやく片付け完了! ふぅ~ちかれたぁ~


と、最後は大変でしたが
それ以外は綺麗な紅葉の中、いつも通りの楽しく美味しいキャンプ
テンティピの新しい可能性も無事試せたし、めでたしめでたし♪

らびさん&葉さん、D氏&ayakaちゃんありがとう!




                                            *画質をHDに替えてご覧ください*
         
                           ♪ music by Carole King ♪







あなたにおススメの記事
関連記事