然別マイナスキャンプ

nomu

2014年10月06日 21:45

2014.09.20

すっかりレポが遅くなっちゃったんですけどね


二日間ともお天気には本当に恵まれましたが






然別湖は寒かったーっ!!





まぁね、標高が高いところにある湖ですから季節は1ヵ月は先に行ってました


とはいえまだ9月、昼間は日差しがちょっと暑くて

ご一緒だったらびさんちにタープ立ててもらいました
なんせ寒い事心配して着込み過ぎだったんですよね

                   テントは前回に続きトレイルヘッド
                   
                   奥のコールマンのタープは、ひっさびさにお会いしたムスタークさんの

テントの縁どりに合わせて、オレンジのランタン持っていきました

コーディネートはこーでねーとねぇ(笑)


                   夕食は我家へお越しいただき
                   
                   ストーブでぬっくぬく~♪

・・・だったので、そんなに外が冷えてるなんて思ってなかったんですけどね
焚き火してても寒いくらいでした

で、それだけ冷えれば空は晴れてる訳でして、そーなるとそれはそれは綺麗な星空ですよ!
「満天の」なんてもんじゃないです、ある意味星が多すぎて眩暈がするほど(笑)

ウチは然別湖に行くと夜必ず湖岸に下りてみるんですが
もうね、息止まるかと思いました・・・綺麗で!

辺りはもちろん真っ暗、波一つない漆黒の湖面に映る山の稜線と星空
星が湖に映ってるんですよ、奥さん!
シーーーンって音が聞こえるほど静かで、時々ごろすけほーほーの声・・・

我家のキャンプ史上3本の指に入るくらい美しい、思い出に残る夜空でした♪



そして迎えた朝
なんと!・・・というかやっぱり!というか

気温はマイナス2℃!! 9月なのに・・・
テントもカヤックも真っ白にシバレついててビビったわー、嬉しかったけど ←変態w




という訳で

さすが然別! という星空と寒さと足湯を満喫できた、いいキャンプでした!

らびさん・葉さん、ご一緒ありがとさん♪



                                                 *画質をHDに替えてご覧ください*
         
                          ♪ music by stevie wonder ♪





*尚、今回の記事は道北の小さな町、枝幸町からお送りしました(出張中なのさ)
  街中が潮の香りに包まれております
  ・・・鮭でも釣って帰ろうかしら(笑)






あなたにおススメの記事
関連記事