海の日の三連休は、カヤックで新しい冒険に出る予定でしたが・・・
台風の影響もあり・・・あいにくのお天気(予報ではね)
なので、予定を変更して少しでも天気の崩れの少なそうな場所へ
お邪魔したのは、我家から1時間ほどの
「白滝高原キャンプ場」
「高原」と聞いて連想するのは・・・一般常識では「涼しい」「爽やか」
・・・ですよね?
とんでもないよ
んもぅ・・・べらぼーに暑かったんだから!
気温は常に35℃以上!!
・・・温度計壊れてるんじゃないかと思ったけど
夜には一応24℃とかになったから、壊れてないと思う(笑)
気温もさることながら、台風が運んできたと思われる湿った空気で
湿度がめっちゃくちゃ高くて、掻いた汗が全く乾かず・・・
じとじとベタベタ・・・すごーーーく不快!
おまけに完全に無風!・・・ときたもんだから
滞在中はずーっとウチワでパタパタパタパタしてました
そしたらね・・・その度にいちいち二の腕のお肉がぷるぷるして
・・・本当に不愉快(爆)
さて・・・そんな暑くてベタベタなちょっと過酷なおキャンプ
1日目 天気は曇り
近いもんだから、9時半頃にはキャンプ場に到着
いつものナイスキャラな管理人さんがお休みで
「あくまでも代理です」っておじさんがいたんだけど
このおじさんが輪をかけてナイスキャラで・・・
面白くて、しばらくからかってから受付完了(笑)
選んだのは、お気に入りのオートサイト
フリーサイトは混んでたけど、こちらはポツポツしか居なくて快適♪
テントは、夏は寝室が小さいと暑苦しいので
(通称)カントリーマームにコットをイン
それは良かったんだけど・・・タープがね・・・ちょっと
今までここで虫が多かった記憶がなかったもんだから油断してました
アブと蜂とブヨとハエが・・・ブンブン凄かった・・・
なんとか蚊取り線香モクモク焚いて乗り切りましたけど
今回は、夏の連泊って事で・・・
初めてのYETI 2台体制!
舟さえなければ積載は楽勝~♪
ただ・・・気温が高過ぎで、途中で氷を追加しても
さすがのYETI も保冷力がちょっと・・・ね
カレが「やっぱ夏はモービルクールか?」って呟いてました
あ・・・買いませんよ(爆)
お昼ご飯は、暑くて火を使いたくなかったので買い食い(笑)
右の方に写ってるちょっとエロい物体は、白滝の道の駅限定「鹿肉ソーセージ」
コレ旨いんです、ウチは毎回買ってます!
通常は温めた物を串に刺してくれるんですが
頼めば真空パックに入ったもの(2本入り)も売ってくれます
日持ちするので、適当に切って炒めたりしてもいいし♪
(外の出店なので、冬は売ってません)
いつもなら、この後はお楽しみのお昼寝タイム・・・なんだけど
もうね・・・暑過ぎて・・・ムリ (T_T)
しかし、このヒトは・・・
筋金入りの昼寝マニアだわ(爆)
夕方近くなってから、今回(も)ご一緒のらびさん&葉さんがようやく到着!
軽く乾杯したあと、晩ごはんの準備
この日の我家のメインのメニューは、シンプルに焼肉!
バテないように、肉食べて精つけなきゃねー
しかし・・・炭火が・・・暑い(笑)
他にホッキ入りラーメンサラダや、らびさんちからシシャモのスモークなどなど
みんなで汗だっくだくで食べて飲んで・・・
寝る頃にパラッと雨が・・・
でも「トイレ行くのに傘・・・要る?要らない?」程度
久し振りに雨音を聞きながら、おやすみー
2日目 天気晴れー
はっきし言って・・・
あっつい
晴れてる分・・・昨日より暑いぞ
しかも、湿度は下がらず・・・息苦しい~
そんな中、カレが朝ごはんにフレンチトーストを焼いてくれます
ワタシは焼きませんよ・・・暑いから(爆)
朝食の後、1秒でも早くお風呂に入りたかったので
温泉の開く時間目掛けて丸瀬布まで
白滝のキャンプ場には、名物の五右衛門風呂があるんだけど
この暑いのに、とても自分たちで薪くべて~沸かして~
・・・なんていう選択肢は無かった
どのみち、買い出しもあったから丸瀬布まで行かなきゃならんかったし
んで・・・温泉でサッパリして、ふと向かいのキャンプ場をチラッと見たら
ギャーッ! すんごい難民状態!!
あー・・・白滝にして良かったぁ(笑)
温泉から帰って、ふとサイトの温度計を見ると・・・
えぇっ!? 40℃!?
あぁ・・・日向にあるからか・・・ビックリしたなーもう!
で、タープ下に移動して・・・かなり経ってから見たら・・・
38℃ Σ( ̄□ ̄lll)
・・・殺す気かっ(爆)
暑くても不思議と時間になればお腹が空きまして(笑)
お昼はアサリ入りのチヂミとゴーヤのツナ和え
そしてなんと!・・・らびさんが、この
クソ 暑いのに炭を熾してくれ
ネギ入りホルジンを焼いてくれます
バテないように、肉食べて精つけなきゃねー (←2回目ww)
言うまでもなく・・・炭・・・めっちゃ暑かったけど・・・旨かったー♪
ちょっと食べ過ぎ&飲み過ぎたので、夜に向けてブレイク
マニアなこのヒト、ちゃっかりらびさんちのカヤードに潜り込んで昼寝
右手が・・・
五木ひろしみたいになってます(爆)
ワタシも、さすがにちょっと寝ないとヤバいなーと思ったので
タオルを濡らして体を冷やしながら・・・少しウトウト
さて、晩ごはん
この日の我家のメインは・・・鉄板ジンギスカーン♪
バテないように、肉食べて精つけなきゃねー (←3回目~ww)
で・・・くどいようですが・・・炭火は・・・暑いっす(笑)
でもこの日は夜になるとすこーし気温も下がり
星がとってもキレイだったので・・・焚き火にチャレンジ!
かな~り・・・遠巻きなカンジで楽しみました(笑)
3日目 天気晴れ晴れー
最終日のこの日は、食材総ざらいで元気に朝ごはん!
これにて・・・持って来た食材、すべて完食!!
パチパチパチ
風が少~し出てきて、昨日までより幾分過ごしやすくはなったけど
やっぱ・・・日差しが・・・痛いほど暑いっ!!
・・・とくれば、アレですねー♪
朝から
おびいる♡ で・・・キッチリ締める(笑)
これ以上長居したら、ホントに溶けそうだったので
朝食後はボチボチ片付け、昼前に撤収しました
いやー、ほんっと暑かった3日間
でも、ずーっと賑やかな野鳥の声に包まれて
混雑とは無縁の静かなサイトで過ごせて・・・
いつも通り、美味しく食べて飲んで大笑いして・・・ホント楽しい連休でした♪
そして・・・二人だけだったら、あまりの暑さにきっと険悪になってたけど
らびさんたちのお陰で無事に乗り切れました(笑)
いつもホントにありがとねー♪
*画質をHDに替えてご覧ください*