キャンプの役割分担

nomu

2009年01月31日 14:06




みなさんのお宅では、どの様にされてるんでしょうか?
キャンプに行く時の役割分担。

ウチの場合は・・行く場所を決めるのも、どのお道具を持って行くか決めるのも
何を食べるか決めるのも、もちろん作るのもワタシです。
あと、前日までの準備、当日クーラーの中身を詰めるのもワタシ
ついでに使ったお道具の後片付けも、ワタシ。
テント内のレイアウトの決定権を持っているのもワタシです

では、カレは一体何を担当するのかといえば
主に「力仕事」です
重い物を運んだり積み込んだり、薪を割ったり・・あ、あとペグダウンは重要な役割
この位ですかね~
車の運転はキッチリ(?)半分ずつだし、設営は二人でするし・・

まあ、ワタシがしたくて誘い込んだキャンプなので
ほとんどワタシが決めるのも、準備・後片付けをするのも
ちっとも大変ではありません。
むしろ大いに楽しんでやってます

ただ、他の方のブログで
「荷物は全部前の晩に主人が積んでくれて・・」なんてのを読んだりすると
朝早く出発する時なんかは、羨ましいな~と思ったりもしますが
帰りが遅いカレに、それを頼むのは気の毒です


きっとこの先、キャンプの回数を重ねていっても
この分担具合は変わらないんだろうな~

だって・・・家の中でも常にワタシがキャプテンだから
皆さんのお宅はいかがですか・・?


あなたにおススメの記事
関連記事