海へ向かって・・増毛キャンプ

nomu

2009年02月04日 23:00

2008.05.31

ワタシには、ずっと行きたくても行けずにいる憧れの 祭り があります。
それは、毎年5月に開催されている「増毛甘えびまつり」
いつも気付いた時には終わっていたり、その日には予定が入ってたりで
もうもう何年も「憧れ」のままになっていました。
なので・・・
「よぉ~し、今年こそ行ってやる! しかもキャンプもしてやる!」
と、大いに張り切って日程を調べてみると、5月25日(日)!
・・・えっ? 25日? ガーーーン
その日はワタシ、休日出勤なんですけどぉ

あんまりです・・・「祭り」に「キャンプ」ダブルのお楽しみを夢見てたのに
しかし、ここでヘコタレないのがワタシのいい所(?)
祭りがなくてもウマイ物はたくさんあるもん! と
完全に食い物に釣られた形での、増毛キャンプです!

選んだキャンプ場は「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」 詳しくは→コチラ




ここは、暑寒別川沿いの細長~い公園内に作られたキャンプ場です。
公園の手前側に電源無しサイト、奥側に電源付きサイトと
広い公園を挟んで完全に二ヵ所に分かれています。
GW以降随分と肌寒い日が続いていたので、電気ストーブ持参の我家は
電源サイトをチョイス。

キャンプ場に着く前に、まずはウマイ物

増毛と言えば「たこのやわらか煮」、そのやわらか煮を酢飯の上に乗せた「タコ箱弁当」
ランチはこれを海の見える駐車場で。
文字通り、タコがやわくてウマ~イ  満足していざ! キャンプ場へ

あらっ? 誰もいない・・・
お天気がで寒いせいでしょうか、なんだか閑散としています。
「今日はお客さん達しか予約入ってません・・」と、管理人さんも淋しそう
まあ、いいではないですか! 静かなキャンプができそう!


ご覧のように貸切です!
しばらくして反対側の電源無しサイトには一組来たようですが、サイト同士は完全に離れているのでこちら側は貸切です。

公園なので、何組かはパークゴルフをしたりバーベキューをしたり散歩をしたりという人達も来ました。


 
我家のサイトのまん前には、トイレ・炊事場・シャワーなどが入ったサニタリー棟
超近くて便利でした
設営の後は、広~い公園をお散歩です。
電源無しサイトの方まで行くと、川に赤い吊橋が掛かってます。
橋を渡ってみると・・・特に何もありませんでした
電源無しサイトは、ホントの川沿いといったカンジで
雪解け水が多い時期は、川の音がちょっとうるさいかも・・。


散歩の途中で薪もたっぷり拾い、焚き火の準備も万全です
でもその前に晩ご飯
 
 
 なす・おにぎり・天かま・フランクフルト
 ラム肉・エリンギ・一夜干のイカなどを
 徹底的に焼きまくり!
 
 完璧に食べすぎです





食べ過ぎた後は、焚き火でまったり
いつもなら焚き火のお供はワインなのですが、増毛といったらやっぱりこれでしょう

「国稀」です! これまたウマくて、完璧に飲みすぎです



朝食は「マーボスパゲティ」と
「ゴーヤのツナあえ」という、二日酔いには
厳しいメニュー
うぅ~、キビシ~






夜サニタリー棟の電気が点かなくて、管理人さんの携帯に電話して来てもらうというハプニングはあったものの、お天気も崩れることなく、帰りには「やわらか煮」や日本酒のお土産を買い込み、ホクホク顔で帰路につきました。

私達が訪れた日は貸切でしたが、きっと海水浴シーズンには大賑わいになるんだろうな~。
甘エビは、またいつかリベンジするぞぉー






あなたにおススメの記事
関連記事