心を動かすもの

nomu

2010年02月07日 00:48

気が付けばもう2月・・・
更新していないのにも係わらず、毎日たくさんの方のご訪問・・感謝してます

皆さん、元気に外遊びしてますか?
ワタシは・・・・・・・・・・・・キャンプのことは忘れてます
前回記事にもしましたが、すっかりマイケルにヤラレてまして、頭の中はマイケルだらけ

なので、すみません・・・今回もマイケル記事です。
と言っても、キャンパーの皆さんに全く関係の無いハナシでもないんです



先月行われたグラミー賞で、マイケルは特別功労賞を受賞しました。

その授賞式で michael tribute として「Earth Song」が歌われました。



この曲は、マイケルが「自然破壊を止めたい!」と願い1995年に発表した曲です。

キャンプなどで自然に触れる機会が多い皆さんは、最近の環境って「何かおかしい」
と感じる事があるはず・・・。
マイケルはもうずっと前から、その事を歌で訴え続けていました。
このグラミーのtributが、ただのお祭り騒ぎでなく、聞いた人みんなの心に少しずつ留まり
環境について考える機会になればいいな・・と思います。


ちなみに、この時歌っているセリーヌ・ディオンはワタシの大好きなシンガーの一人。
彼女はマイケルと同じ、魂を揺さぶる奇跡の歌声の持ち主(ワタシにとって)。


その彼女も参加して、「we are the world ハイチ」がリリースされる事になりました。
これはマイケルが25年前にライオネル・リッチーと共に作った曲。
25年前、ワタシは10歳でした・・・・(ウソ)
各シンガーのパートを、よくものまねで歌ったものです。



この曲を、今の新しいシンガー達が歌い、ハイチを支援するというものです。
25年前のマイケル達のように・・・。
嬉しいですねぇ・・・
音楽によって心を動かされる人が、一人でも増えるといいと思います。





                              ※今回、コメントは閉じさせて頂きました



あなたにおススメの記事
関連記事