足湯でキズを癒す

nomu

2011年09月30日 20:00

今回のキャンプ(は→コチラ)、食べてばっかりでしたけど
(カロリー消費の為に)カヤックも堪能してきました♪










道東S湖といえば、カヤックで温泉街の足湯へ行くのがお楽しみの一つ

しかし・・・2日目の朝は・・・
早朝ムスタークさんが、テントの周りで「行くよー行くよー」と言ってるのは
聞こえてましたけど・・・
その頃まだワタシは酔っ払い状態 (理由は→コチラ
起きられませんって!(笑)


ようやく起きて支度が整った頃には、既に少し波が・・・


             
             空は晴れてますが、山の間から雲が流れ込んできてきてます

それでも、久し振りのカヤックに

カレはこの笑顔!(笑)

             
             husky家も久々のアリュートで快調~♪

でもやっぱ、多少二日酔いのワタシにこの波はキッツイわ~

で、とりあえず弁天島でお参りをして


             
             この日の漕ぎはしゅ~りょ~(早っ!)



そして迎えた2日目の朝・・・



あ~、なんちゅ~美しい光景!!

極楽なんて物があるならば、きっとこんな光景だわね・・・たぶん



幻想的な朝靄の中を

             
             進んでいくと

やがて太陽が高くなってきて

空も湖も真っ青に!

             
             しばらく進んで目的地に到着♪ 久し振りだなぁー


いやぁ、朝日が眩しいっす

             
             まずは、そそくさとトイレと自販機へ(笑)

んで、待ちに待った極楽タ~イム!

・・・しかし、ちとアッチィぞ

             んぐぐぅぅっとガマンして足をつける
             
             あ゛~~~ぎもぢいぃ~~~

ほら、今年はワタシの足・・いろいろと痛めつけられましたので(笑)
スネに傷持つ身には、足湯ってシステムは助かりますねぇ
う~~ん・・・浸みる浸みる~


やがてhuskyさん・kanaさんも到着して

             
             足湯記念にハイ!ポーズ♪

体全体がポッカポカになったところで

そろそろ帰りましょうか

             
             帰りはまさに鏡凪!

ところでこのお二人

赤と青のパドルの息がピタリと合って

             
             スゥーーーッと進んで実にカッコいい!

一方我家はといえば

パドルの色は同じなのに漕ぎのリズムは(未だに)ちっとも合わん

             これで湖面が荒れてたらケンカですが
             
             このベタ凪の中では、どんな人でもご機嫌です(笑)

残念ながら、紅葉はまだでしたが

充分に幸せな時間を堪能できました



先日の台風の影響で、キャンプ場側の湖岸には大量の流木が流れ着いていたり
沢の流れ込みの所に土砂がダムのように積みあがってたりしましたが



この朝の澄んだ空気感はいつもと変わることなく心地良く・・・
いつも忙しく生活してるせかせかした気持ちが、カチッとリセットされるよう
これがあるから、起きるのが辛くても早朝カヤックは止められないんですよね~


だから
来年も、きっとまた行こう♪ 気持ちとスネのリセットしに(笑)







あなたにおススメの記事
関連記事