穏やかな漕ぎ納め

nomu

2015年10月25日 16:42





今年は洞爺湖で、カヤックの締め・・・してきました♪




そういえば、今年はカヤック始めも洞爺湖だったなぁ・・・  (その様子は→コチラ


今回の洞爺湖は、濃い霧に覆われてましてね
霧が出てるって事は・・・つまり風が無いって事でして

霧が晴れた後は、すっごい快晴でしかもべた凪!!







まずは、白鳥隊長の厳しい審査を受けてから出航です(笑)


とにかく、空も湖も・・・真っ青なんです











私達、今まで結構洞爺湖の事は分かってる~みたいなつもりしてたけど

この度・・・新しい発見がありました


水鳥がたくさん集まってるポイントがあって近づいてみると
「あれ?・・・あそこって・・・陸地なの?」
そう、鳥たちは水に浮かんでるんじゃなくて立ってるんですよ!






これ! 大きな一つの岩なんだけど、てっぺんが平らで陸地みたいになってる!

ここに立つとまるで水面に立ってるみたいに見えるってヤツ!

支笏湖にそんな場所があるのは知ってたけど、洞爺湖にもあったなんて・・・ビックリ!
水位によっては沈んじゃうんだろうけど・・・いや~知らなかったなー!

あ・・・立ってみてはいません・・・だって、怖いんだも(笑)











中央公園で一休み・・・あ~穏やかでホント気持ちいい♡


この後、財田を抜けてもう少し遠くまで行きたかったんだけど・・・
途中に居るジェットスキーな人たちがウザかったので止めました



だってね、霧が晴れたとはいえ視界は決して良いわけではなく

ゆっくり進んでる私達から彼らが見つけにくいって事は
すごいスピードで走り回ってる彼等からはもっと私達は見えにくいって事

これで突っ込んで来られたら、堪らんもんね




いや~それにしても・・・この日は一日中べた凪

こんなことってホント珍しい!






二日目、本来なら早朝から出掛けたい所だったんですが

この日も、濃霧! よって、霧が晴れて来るのを待ってからの出航となりました










幻想的だけど・・・先が見えなくて・・・ちょっと怖い(笑)










紅葉がべた凪に映って・・・とても美しかったです




ようやくうっすらと中島の影が見え始めました


これで・・・静かだったら100点満点だったんだけど・・・
ホラ、ジェットスキーな人たちがさ、ブンブンブンブンってそりゃーもう張り切っちゃって

こんなに視界悪いのに・・・ちょっと、神経を疑っちゃうわ





去年は車関係の諸事情でカヤックにあまり乗れなく

今年は・・・なんだかお天気に翻弄されることが多くて・・・
いろいろ計画してた事もあったんだけど、思い通りには進まなかったなぁ



でも・・・こうして奇跡のように穏やかで美しい洞爺湖で締められて・・・良かった!






また来年も、楽しくたくさん漕げますように♪



** キャンプ記事は、また後程 **






あなたにおススメの記事
関連記事