おしゃべりは続く 和寒キャンプ
2010.05.15
げげっ! nomuさん、またテント買ってるよ・・・と、思いました?
残念!コレは我家のではありません、お友達のです
という訳で、先週はお友達と和寒へ行ってきました。
キャンプ場へは、我家が先に到着
緑溢れる風景を期待していましたが、今年はまだ・・・
白樺は丸裸
場内にはまだ所々雪が残ってる位ですから、無理もありませんね
でも、お天気はピーカン
気温も高く、設営時は暑かった
今回も連休と同じ組み合わせで、ステラで半お座敷仕様。
お昼を食べた後は、早速カヤックを組み立て
青空の中、漕ぎ出します
管理棟の向こう側に上陸してみたりして(上陸好き)
いつもなら水草が生い茂ってる辺りも、緑はナシ
その代わり、水生植物園には水芭蕉が群生
静かな入り江で、ただプカプカ浮かびながら
青空と碧い水面を眺めたり・・・
ワタシの目線の先にある白い塊は雪でございます
バックに漕いでみたり、クルッとターンする練習したり
1時間ちょっと、のんびり水を楽しみました。
小さな貯水池なので、ガツガツ漕ぐ必要も無く・・・ひたすらノホホンと
カヌーの親子連れの他、公園内ではお弁当を広げてる方達などがチラホラ
なんとものどかです。
新緑にはちょっと早かったけど
やっぱりココは気持ちがいいねぇ~
と、そこへ・・・
この方が登場
(諸事情により今回はあえてお名前は出しません)
すぐ近くに住んでるのに、なかなかお会いできなくて
今回は、ちょうど
1年振りの再会となりました
久し振りなもんだから、話が弾む弾む・・・近況報告や、物欲関係(相変わらず旺盛です)
そしてマイケルの事など(これはワタシが勝手にしゃべってただけですけど・笑)
で・・・話に夢中になり、この後写真がございません
夕食は、せっかく久し振りに
「手抜きじゃないメニュー」だったのに・・・
ま、みんなで美味しく頂けたのでヨシとしますか
ちなみにコチラのキャンプ場、私達が今季第1号のキャンパー
昼間集っていた人達も夕方にはみんな引き揚げて、この日は貸切
昼間暖かかったせいか、夜は随分寒く感じました。
食後も焚き火を囲んで、話し続け・・・飲む酒も無くなったところでオヤスミ~zzz
翌朝は、明るくなった頃から野鳥が大合唱
朝食の後も、野鳥に負けないくらい私達もおしゃべり
赤い車の匿名希望さん(笑)が、そろそろ帰り支度を始めた頃・・・
今度は
huskyさん・
kanaさんご夫妻が到着し、おしゃべり大会第2弾
まずは昼食にそうめんを食べてから
軽~くひと回り。
前日よりちょっと風がありましたが、相変わらずいい天気
漕いだ後は、ぼちぼち片付けて・・・・しかし、まだしゃべり足りないカンジ?
ってな訳で、ウチの近所で
延長戦突入~~
今回のキャンプ、結局何してたの?って考えると、ず~っとしゃべってた・・・
気付いた時には、声が枯れてました
ワタシは普段は物静かな人間なんですけどねぇ(笑)
でもお陰で、なんだか日頃のウップンも晴れてスッキリしちゃった
ご一緒頂いた・・・っていうか、おしゃべりにお付き合い頂いた
匿名希望さん・huskyさん・kanaさん、ありがとうございました。
とっても楽しかった♪ またお願いいたしま~す
あなたにおススメの記事
関連記事