春の定番 ポロトキャンプ
2011.04.17
先週末はひどいお天気でしたね
我家は、土曜日カレが仕事になってしまい「あ~今週も引篭もりか・・・」
と思ってたんですが
運良く、二人揃って月曜日に代休が取れる事になり
初の日・月で、今年
初キャンと相成りました~
出発の朝、カーテンを開けると
なんと吹雪き!!
せっかく雪が無くなったと思ったのに・・・
びちゃびちゃの吹雪で、高速もノロノロ運転・・・
でも、札幌付近からは雪も止み
到着したポロトは
ピーカン!
時々突風が吹くものの
設営後のテント内は、お日様のお陰であっという間に20度近くまで上昇
旭川を出る時は0度でしたので、まるでシベリアからハワイに来た気分(笑)
そして、この日は日曜日なので当然貸切~
我家のキャンプはこうでなくっちゃ~ってカンジです
汗だくの設営後は、初キャンを祝ってプシュッとやりながら昼食
とにかくこの青空の下に居る事が嬉しくて
貸切をいい事に、大声で笑ったり(何がそんなに可笑しかったのか忘れましたが)
大イビキをかきながら昼寝したり・・・
昼寝の後は
むむっ!キャンプ場横の栗林に怪しい人影?!・・・じゃなくって、薪拾い中
今時期の薪は湿気ってるんですけど、栗の木って燃やした事ないので
ちょっと興味あり
いいだけ薪を拾った後は、キャンプ場下のウツナイ川へ
ここは本当に水が綺麗
しかし、魚影は見えず(笑)
ちょっと前までは、日没が早くてすぐ暗くなっちゃってたのに
すっかり日が長くなって、いつまでも外でウロウロしてられます
熊が起きてたら困るので、遠くまで散歩はしませんでしたが
綺麗な水を見ながら川沿いを歩くだけでも楽しかった
夕食は、餃子鍋とアスパラとキノコのバター炒め
リビシェルのインナーに二人で並んでお座りして、プチお座敷形式で頂きました
あ、もちろん
「ヘタレシール」付きのストーブも焚いてますよ(笑)
そして・・・
食事が終わって外に出てみると、まん丸なお月様が!
いや~いい夜でした~♪
ちなみに栗の薪は、天津甘栗の香りもせず(笑)
ただ普通にくすぶって煙たいだけでした・・・ケホケホ
夜は気温がぐっと下がってマイナス2度位、またシベリアへ戻ってしまいましたが
お陰で翌朝も
ピーーーカンッ! 実に爽やかな朝でございます
朝食にホットドックを頂き、シュラフを干したりしながらノンビリ
今年はいつもより出遅れましたが、誰も居ないキャンプ場でお外を満喫して
とても良いスタートが切れました
この調子で、1年間楽しいキャンプが続けられますように・・・
オマケ
帰りの高速からの一枚
山・・・きれ~~ぃ
あなたにおススメの記事
関連記事