2011年02月07日
何ヤード歩いたの?
今回のスノーハイク、フィールドはとあるゴルフ場です

*事前に許可は取ってあります

*事前に許可は取ってあります
日曜日はとーってもいい天気♪

大雪の山々もくっきり見えます(冬にこれだけ見えるのは珍しい)
お天気がいいという事は・・・ハイ、冷え込んでおります、気温マイナス11度
除雪が入ってるのはゲートの手前までなので、ここからスノーシュー装着

先ずは長い長い坂道をひたすら登り、クラブハウスを目指します

前日降った雪はフカフカのパウダースノー
キラキラ光ってキレイです(写せてないけど
)

クラブハウスを抜けて、1番ホールへ
(写せてないけど)遠くには大雪の山が見えてます
570ヤードPAR5、いきなりロングです

お~ナイスショット!・・・あ、そこレディースティーですけど(笑)

うーん、これは左の土手狙いだな・・・なんつって

ここ、山の中なのに、前回の公園より動物の足跡が少ないです
グリーンまであと150ヤード、ガンバレッ!

なんて事言いながら、エッサホイサ
今回はこんな地図を用意しました

コースレイアウト!これで迷いません(笑)
1番ホールを上がったところでちょうどお昼になったので

2番ホールのティーグランドでランチです

メニューは「上陸ヌードル」ならぬ「雪上ヌードル」!!

今まで食べた中で、一番美味しかったなぁ~♪
ここはカレのホームグラウンド的なゴルフ場
ワタシも何度か訪れた事があります
二人ともほとんどゴルフをしなくなってから、しかも真冬にココへ来るなんて・・・
なんだか可笑しい
真っ白なコースを眺めながら、そうそう、ここはこんなホールだったね~なんて話しながら
食後のコーヒーを飲み、再度出発!

空が青くて気持ちいいぞーっ!
平らな所を歩くより、坂を登ったり降りたりするほうが断然楽しい!


ひゃっほ~~い♪
この度、ワタシは人のラッセル跡を歩くのがキライだという事が分かりました

ゆえに、足跡は2本付きます(笑)

ゴールには「ご利用ありがとうございました」だなんて・・・照れる

はい、お疲れ様でした
ホールを歩ききったのは1番だけで、後はコースを横切ったりショートカットしたり
なので、結局全部で何ヤードくらい歩いたのかは分かりませんが
約3時間、外遊びを楽しみました
*今回学んだ事*
1.雪の上に荷物を広げると、何もかもが雪まみれ~
今度はシートも持って行くべし!
2.食事したり荷物を片付けたりの時、グローブを脱いでると手がちべたーい
今度はインナーグローブも持って行くべし!
3.バーナーやカップ、雪の上に置くとくっついた雪が凍りつき後が大変
しかもコーヒーはすぐ冷める・・・

今回はスノーシューの上に置いてみたりしたけど
今度は折り畳みのテーブルも持って行くべし!
4.この度新調したワタシのウェア、ワタシが極度の寒がり&気温が低かったせいも
あるかもしれないけど、実は・・・寒かった
歩いてるとそうでもないけど、止まると寒い(中に薄いダウンまで着てたのに)
それを考えるとスキーウェアって凄いんだなぁ・・ちっとも寒くないもん
そりゃそうですよね、雪の中を体一つで滑走してくるんですもんねぇ
・・・と、感心している場合ではありません
今更あの時代遅れのスキーウェアに逆戻りする訳にはいかないので
今後はもっとレイヤーを工夫すべし!
5.これは只今検討中の課題
食事の時、ハラの出っ張ったメタボな二人に、地ベタリアンスタイルは・・・ちとキツイ
スノーショベルを購入して、パパッと掘ったりして腰掛ければ楽だと思うんですけど
今の所、それ以外に使い道のないショベル・・・
どーなんだろ、要らないかな~などと考え中
大雪の山々もくっきり見えます(冬にこれだけ見えるのは珍しい)
お天気がいいという事は・・・ハイ、冷え込んでおります、気温マイナス11度

除雪が入ってるのはゲートの手前までなので、ここからスノーシュー装着
先ずは長い長い坂道をひたすら登り、クラブハウスを目指します
前日降った雪はフカフカのパウダースノー
キラキラ光ってキレイです(写せてないけど

クラブハウスを抜けて、1番ホールへ
(写せてないけど)遠くには大雪の山が見えてます
570ヤードPAR5、いきなりロングです
お~ナイスショット!・・・あ、そこレディースティーですけど(笑)
うーん、これは左の土手狙いだな・・・なんつって

ここ、山の中なのに、前回の公園より動物の足跡が少ないです
グリーンまであと150ヤード、ガンバレッ!
なんて事言いながら、エッサホイサ
今回はこんな地図を用意しました
コースレイアウト!これで迷いません(笑)
1番ホールを上がったところでちょうどお昼になったので
2番ホールのティーグランドでランチです
メニューは「上陸ヌードル」ならぬ「雪上ヌードル」!!
今まで食べた中で、一番美味しかったなぁ~♪
ここはカレのホームグラウンド的なゴルフ場
ワタシも何度か訪れた事があります
二人ともほとんどゴルフをしなくなってから、しかも真冬にココへ来るなんて・・・
なんだか可笑しい

真っ白なコースを眺めながら、そうそう、ここはこんなホールだったね~なんて話しながら
食後のコーヒーを飲み、再度出発!
空が青くて気持ちいいぞーっ!
平らな所を歩くより、坂を登ったり降りたりするほうが断然楽しい!
ひゃっほ~~い♪
この度、ワタシは人のラッセル跡を歩くのがキライだという事が分かりました
ゆえに、足跡は2本付きます(笑)
ゴールには「ご利用ありがとうございました」だなんて・・・照れる

はい、お疲れ様でした

ホールを歩ききったのは1番だけで、後はコースを横切ったりショートカットしたり
なので、結局全部で何ヤードくらい歩いたのかは分かりませんが
約3時間、外遊びを楽しみました

*今回学んだ事*
1.雪の上に荷物を広げると、何もかもが雪まみれ~
今度はシートも持って行くべし!
2.食事したり荷物を片付けたりの時、グローブを脱いでると手がちべたーい
今度はインナーグローブも持って行くべし!
3.バーナーやカップ、雪の上に置くとくっついた雪が凍りつき後が大変
しかもコーヒーはすぐ冷める・・・
今回はスノーシューの上に置いてみたりしたけど
今度は折り畳みのテーブルも持って行くべし!
4.この度新調したワタシのウェア、ワタシが極度の寒がり&気温が低かったせいも
あるかもしれないけど、実は・・・寒かった

歩いてるとそうでもないけど、止まると寒い(中に薄いダウンまで着てたのに)
それを考えるとスキーウェアって凄いんだなぁ・・ちっとも寒くないもん
そりゃそうですよね、雪の中を体一つで滑走してくるんですもんねぇ
・・・と、感心している場合ではありません
今更あの時代遅れのスキーウェアに逆戻りする訳にはいかないので
今後はもっとレイヤーを工夫すべし!
5.これは只今検討中の課題
食事の時、ハラの出っ張ったメタボな二人に、地ベタリアンスタイルは・・・ちとキツイ

スノーショベルを購入して、パパッと掘ったりして腰掛ければ楽だと思うんですけど
今の所、それ以外に使い道のないショベル・・・
どーなんだろ、要らないかな~などと考え中
Posted by nomu at 23:38│Comments(32)
│スキー&スノーシュー
この記事へのコメント
こんばんは(^0^)W
スノーシューハイク楽しそうです♪♪
フカフカの雪ラッセル~~羨ましい~~!!
信頼のEPIガスですね~♪
寒い時期でもEPIは火力が落ちない~~と
我が家のpapaも絶賛です(*^-^*)
で、ショベル。。。
野営とか雪中キャンプとか新たにチャレンジってことで
購入はいかがでしょう?!(笑)
スノーシューハイク楽しそうです♪♪
フカフカの雪ラッセル~~羨ましい~~!!
信頼のEPIガスですね~♪
寒い時期でもEPIは火力が落ちない~~と
我が家のpapaも絶賛です(*^-^*)
で、ショベル。。。
野営とか雪中キャンプとか新たにチャレンジってことで
購入はいかがでしょう?!(笑)
Posted by もえここ at 2011年02月08日 00:09
カップはダブルマグで(笑)
インナーグローブは必須。
折りたたみのテーブル?う~ん、いらないかも。
ウェアは新調したんですね(早!)でも、寒かったの?
インナーダウン着てたのに?
その他のレイヤーに問題があった?
また新調しなくちゃいけない?
大変だ~。
インナーグローブは必須。
折りたたみのテーブル?う~ん、いらないかも。
ウェアは新調したんですね(早!)でも、寒かったの?
インナーダウン着てたのに?
その他のレイヤーに問題があった?
また新調しなくちゃいけない?
大変だ~。
Posted by kenjiの姫 at 2011年02月08日 05:47
気温で気がついたんだけど、マイナス11度くらいならその格好で寒くないはずだよ~。私、マイナス20度でも、ソフトシェルで下にアンダーウェアとミドルウェアだけで、普通に走ってる。
もしかしたら動き方足りないのかも。
もしかしたら動き方足りないのかも。
Posted by kenjiの姫 at 2011年02月08日 05:49
こんにちは。
スノーシューがあれば冬の遊びのフィールドが無限大に広がりますよね。
スコップはバックカントリーの必需品、雪崩に埋まった旦那様を救出するためにも。(笑)
何て、実際には穴を掘ったりする以外に使い道はありませんが。(^^;
それよりも冬用のザックを買った方が汎用性があるかも。
スコップを入れられる場所も付いていたりしますし。
スノーシューがあれば冬の遊びのフィールドが無限大に広がりますよね。
スコップはバックカントリーの必需品、雪崩に埋まった旦那様を救出するためにも。(笑)
何て、実際には穴を掘ったりする以外に使い道はありませんが。(^^;
それよりも冬用のザックを買った方が汎用性があるかも。
スコップを入れられる場所も付いていたりしますし。
Posted by ヒデ at 2011年02月08日 06:30
雪上ヌードルの儀式は、ラーメンを美味しくする効果があるそうですね(笑
なぜか私と友人達は必ずカレーヌードルです(^^
自分はバーナーやカップ類の雪中埋没防止には、¥100SHOPにある脚付き金網持って行って敷いてます。
多少雪は付きますが、かさばらないしナカナカ便利でした。(^^;
ショベルは下り坂で滑り降りるときに…(笑)
タウシュベツ橋梁への糠平三股林道は通行止めになってしまったんですね。寂しい。
ダム側から北上する時、湖畔の崖っぷちを走るのが怖かった記憶が…
なぜか私と友人達は必ずカレーヌードルです(^^
自分はバーナーやカップ類の雪中埋没防止には、¥100SHOPにある脚付き金網持って行って敷いてます。
多少雪は付きますが、かさばらないしナカナカ便利でした。(^^;
ショベルは下り坂で滑り降りるときに…(笑)
タウシュベツ橋梁への糠平三股林道は通行止めになってしまったんですね。寂しい。
ダム側から北上する時、湖畔の崖っぷちを走るのが怖かった記憶が…
Posted by まいき~ at 2011年02月08日 08:15
|ω・`)じぃ~ 歩いてます(*´・д・)(・д・`*)ね~♪
歩いた後の カップラーメンが 旨いとな・・・♪
未開の地が 好きですって~?
( ̄。 ̄ )ほほぉ~~~♪
これは ますます 山に行きそうな感じですね~♪
歩いた後の カップラーメンが 旨いとな・・・♪
未開の地が 好きですって~?
( ̄。 ̄ )ほほぉ~~~♪
これは ますます 山に行きそうな感じですね~♪
Posted by かずと at 2011年02月08日 09:49
ゴルフ場でスノーハイクって良いですね。
これってコースをスノーハイク用に営業してるのかしら?
冬場もったいないですもんね。
まっ私の場合は夏にラウンドしたいと思いましたが・・・(笑)
570ヤードのロングは手ごわそうだな、4オンできれば上出来?
これってコースをスノーハイク用に営業してるのかしら?
冬場もったいないですもんね。
まっ私の場合は夏にラウンドしたいと思いましたが・・・(笑)
570ヤードのロングは手ごわそうだな、4オンできれば上出来?
Posted by akira at 2011年02月08日 13:02
こんにちは~(^^♪
怪しい集団の一人です(笑)
う~ん、おもしろそう~!(^^)!
自然を満喫してますね~
最近滑ってないので雪見ると凄く羨ましいですね~(^_^)
怪しい集団の一人です(笑)
う~ん、おもしろそう~!(^^)!
自然を満喫してますね~
最近滑ってないので雪見ると凄く羨ましいですね~(^_^)
Posted by shumipapa
at 2011年02月08日 13:48

こんばんは
スノーシュー、未知の世界ですが本当に楽しそうですね。
今季は購入したソレルすら出番がなさそうです。
いつものキャンプ場もぼちぼち雪が降ったりして、
我家も少しずつですが雪を遊びに取り入れたいと思っています。
でも本格的なの来年からかな。
雪上のカップラーメンも憧れますね。
スノーシュー、未知の世界ですが本当に楽しそうですね。
今季は購入したソレルすら出番がなさそうです。
いつものキャンプ場もぼちぼち雪が降ったりして、
我家も少しずつですが雪を遊びに取り入れたいと思っています。
でも本格的なの来年からかな。
雪上のカップラーメンも憧れますね。
Posted by Tsune
at 2011年02月08日 18:20

どもぉ~
くっきり見える山に行っていたものですw
ラーメンとソーセージ。ウチとほとんど一緒ですwww
でも、美味しいんだよね~
地べたスタイル苦手はウチも同感ですワ。
やっぱショベル必要ですかね~悩む・・・
さて、近々お誘いしますよぉ~
準備は万全みたいなので、楽しみですネ!
くっきり見える山に行っていたものですw
ラーメンとソーセージ。ウチとほとんど一緒ですwww
でも、美味しいんだよね~
地べたスタイル苦手はウチも同感ですワ。
やっぱショベル必要ですかね~悩む・・・
さて、近々お誘いしますよぉ~
準備は万全みたいなので、楽しみですネ!
Posted by satodoo123 at 2011年02月08日 18:42
おっ!!やってますね~~^^
ゴルフ場は確かに起伏があって楽しそう!!
お山お一つ独占状態ですか~~♪
雪上カップヌードルは皆さん食べてますね~^^
スノーハイクのお昼ご飯の定番なんですね!!
なんかスノーシューの登竜門みたいで面白いなぁ~(笑)
次はいよいよ糠平湖かな~?
ゴルフ場は確かに起伏があって楽しそう!!
お山お一つ独占状態ですか~~♪
雪上カップヌードルは皆さん食べてますね~^^
スノーハイクのお昼ご飯の定番なんですね!!
なんかスノーシューの登竜門みたいで面白いなぁ~(笑)
次はいよいよ糠平湖かな~?
Posted by kana at 2011年02月08日 19:57
>もえここさん
もえここ家は、スノーシューまだ未体験でしたっけ?
んも~楽しいですよ~♪今度、是非!
EPIのガスは、雪の中にガシッと埋めて使っても
火力バッチリでビックリ、さすがですね~(^^)
やっぱショベル買ったら「雪掘りキャンプ」ですかね?(笑)
もえここ家は、スノーシューまだ未体験でしたっけ?
んも~楽しいですよ~♪今度、是非!
EPIのガスは、雪の中にガシッと埋めて使っても
火力バッチリでビックリ、さすがですね~(^^)
やっぱショベル買ったら「雪掘りキャンプ」ですかね?(笑)
Posted by nomu at 2011年02月08日 21:02
>kenjiの姫さん
まさかこんな真冬に外でコーヒー飲むなんて
思ってなかったもんで、カップはシングルです(^^;
猫舌のワタシには多少冷めた方がいいんですけど(笑)
いろいろやってみないと分からないもんで
ホント、大変ですー!
まさかこんな真冬に外でコーヒー飲むなんて
思ってなかったもんで、カップはシングルです(^^;
猫舌のワタシには多少冷めた方がいいんですけど(笑)
いろいろやってみないと分からないもんで
ホント、大変ですー!
Posted by nomu at 2011年02月08日 21:05
>kenjiの姫さん
いや、そうなんですよ、あの格好で絶対寒い訳無いんですけど
こんなに脂肪着てるのに、全く燃えてない(笑)
半世紀近く付き合ってきた体質なので
今更変わるとも思えず・・・(^^;
あとは重ね着でなんとか工夫してみます!
いや、そうなんですよ、あの格好で絶対寒い訳無いんですけど
こんなに脂肪着てるのに、全く燃えてない(笑)
半世紀近く付き合ってきた体質なので
今更変わるとも思えず・・・(^^;
あとは重ね着でなんとか工夫してみます!
Posted by nomu at 2011年02月08日 21:12
>ヒデさん
ほんっとにスノーシューって楽しいですね~♪
・・・って、今はただ歩き回ってるだけですけど(^^;
カレが背負ってるのは、実は冬用のザックです!
スコップなんて持って行かないだろーなんて思ってましたが
今は、その内ザックに装備される予感がしてます(笑)
ほんっとにスノーシューって楽しいですね~♪
・・・って、今はただ歩き回ってるだけですけど(^^;
カレが背負ってるのは、実は冬用のザックです!
スコップなんて持って行かないだろーなんて思ってましたが
今は、その内ザックに装備される予感がしてます(笑)
Posted by nomu at 2011年02月08日 21:27
>まいき~さん
ウチはヌードルを、カレーにするかシーフードにするか
いつも悩んで、結局シーフードになってます!
お~、ショベルで滑り降りる!それいいですねっ(笑)
いろんなアイディアが参考になります♪
それとタウシュベツ、冬以外は近づけず・・・ホント寂しいです
ウチはヌードルを、カレーにするかシーフードにするか
いつも悩んで、結局シーフードになってます!
お~、ショベルで滑り降りる!それいいですねっ(笑)
いろんなアイディアが参考になります♪
それとタウシュベツ、冬以外は近づけず・・・ホント寂しいです
Posted by nomu at 2011年02月08日 21:43
テント張らせて貰えないのかなぁ?(^^)
Posted by アルミ缶 at 2011年02月08日 21:52
>かずとさん
スノーシューでは歩いてますが、相変わらず3軒先の
コンビニには車で行ってるんです・・・(^^;
ちなみにカップ麺はそのコンビニで購入(笑)
こんな私達が山へ行けるハズないじゃないですか~!
でも・・・・・歩いた後のカップ麺は、確かに美味い・・・ギョッ
スノーシューでは歩いてますが、相変わらず3軒先の
コンビニには車で行ってるんです・・・(^^;
ちなみにカップ麺はそのコンビニで購入(笑)
こんな私達が山へ行けるハズないじゃないですか~!
でも・・・・・歩いた後のカップ麺は、確かに美味い・・・ギョッ
Posted by nomu at 2011年02月08日 21:57
>akiraさん
ゴルフ場は完全クローズですが、オーナーに頼んで
歩き回らせてもらいました!
確かにスノーハイク用に営業したら、いいかも・・・(笑)
ここはINスタートだと、出だしから厳しくて
いきなり心が折れるロングロングです(^^;
ゴルフ場は完全クローズですが、オーナーに頼んで
歩き回らせてもらいました!
確かにスノーハイク用に営業したら、いいかも・・・(笑)
ここはINスタートだと、出だしから厳しくて
いきなり心が折れるロングロングです(^^;
Posted by nomu at 2011年02月08日 22:08
>shumipapaさん
面白いですよ~shumipapaさんっ!!
そうだ!来道の際は是非チャレンジしてください!
あ・・・冬に来ないと出来ないか(笑)
スノーシューで歩くと、ホント雪の美しさを実感できます♪
始めて良かったですよ~(^^)v
面白いですよ~shumipapaさんっ!!
そうだ!来道の際は是非チャレンジしてください!
あ・・・冬に来ないと出来ないか(笑)
スノーシューで歩くと、ホント雪の美しさを実感できます♪
始めて良かったですよ~(^^)v
Posted by nomu at 2011年02月08日 22:14
>Tsuneさん
ただ雪の上を歩いてるだけなのに、どうしてこんなに楽しいんでしょ♪
普段の生活では雪はホントに「敵」なんですけどね(^^;
Tsuneさんの所では、なかなかソレルの出番は
回ってこないですよね・・・
来年には是非「雪上ヌードル」をっ(笑)
ただ雪の上を歩いてるだけなのに、どうしてこんなに楽しいんでしょ♪
普段の生活では雪はホントに「敵」なんですけどね(^^;
Tsuneさんの所では、なかなかソレルの出番は
回ってこないですよね・・・
来年には是非「雪上ヌードル」をっ(笑)
Posted by nomu at 2011年02月08日 22:22
>satodoo123さん
お互い、いいお天気でホント良かったですねー♪
一緒に歩き回るの、楽しみにしてます(^^)
で・・・ショベル、悩みますよね!
座るたびに「どっこいしょ」で、立ち上がるのも苦しい(笑)
やっぱり持ってたほうがいいのかなぁ・・
お互い、いいお天気でホント良かったですねー♪
一緒に歩き回るの、楽しみにしてます(^^)
で・・・ショベル、悩みますよね!
座るたびに「どっこいしょ」で、立ち上がるのも苦しい(笑)
やっぱり持ってたほうがいいのかなぁ・・
Posted by nomu at 2011年02月08日 22:34
>kanaさん
いやぁ、意外と・・・って言うかすごく良かったです、ゴルフ場!
山あり谷あり林間もありで、楽しかった(^^)
以前の上陸ヌードルも、考えられないほどウマかったけど
今回は寒さも加わって暖かい麺が激ウマ!!
kanaさんにも食べさせたい(笑)
いやぁ、意外と・・・って言うかすごく良かったです、ゴルフ場!
山あり谷あり林間もありで、楽しかった(^^)
以前の上陸ヌードルも、考えられないほどウマかったけど
今回は寒さも加わって暖かい麺が激ウマ!!
kanaさんにも食べさせたい(笑)
Posted by nomu at 2011年02月08日 22:42
>アルミ缶さん
口利き料5000円&焚き火禁止・・・でもいい?(笑)
口利き料5000円&焚き火禁止・・・でもいい?(笑)
Posted by nomu at 2011年02月08日 22:47
わわっ♪
探検っ♪探検っ♪っていう感じで楽しかったですーっ!!
そして何故かあとがきを読んだ私までブルっときました(笑)
旭川方面の寒さ・・・身にしみてます(^_^;)
↑
高校生の時、素足のミニスカート・・・
今思うと・・・アホか!!( ̄口 ̄;)!!とつっこみたいです(笑)
カップ麺美味しそうですね!!
あったかいスープ♪
スープ重視なら私もシーフードだな!!と思いました(^^ゞ
探検っ♪探検っ♪っていう感じで楽しかったですーっ!!
そして何故かあとがきを読んだ私までブルっときました(笑)
旭川方面の寒さ・・・身にしみてます(^_^;)
↑
高校生の時、素足のミニスカート・・・
今思うと・・・アホか!!( ̄口 ̄;)!!とつっこみたいです(笑)
カップ麺美味しそうですね!!
あったかいスープ♪
スープ重視なら私もシーフードだな!!と思いました(^^ゞ
Posted by nuts at 2011年02月09日 00:49
なる程、カヤックのオフシーズンはこれですね!
いんや~すごく楽しそう。
きっとタウシュベツを制覇した暁には、大雪山の稜線を歩きたい!とこうなると思います(笑)
比較的身近にそんな環境があるのはホンッと羨ましいっす。
いんや~すごく楽しそう。
きっとタウシュベツを制覇した暁には、大雪山の稜線を歩きたい!とこうなると思います(笑)
比較的身近にそんな環境があるのはホンッと羨ましいっす。
Posted by ゆめぴりか at 2011年02月09日 16:16
>nutsさん
ミニ探検、楽しかったですよ~♪
nutsさんもどうですか?スノーシュー始めません?
この極寒の地に暮らして約半世紀、未だ寒さは苦手です(^^;
ワタシも若かりし頃は、真冬でも生足で居た事があり
若いってホント、アホだな~と思います(笑)
ミニ探検、楽しかったですよ~♪
nutsさんもどうですか?スノーシュー始めません?
この極寒の地に暮らして約半世紀、未だ寒さは苦手です(^^;
ワタシも若かりし頃は、真冬でも生足で居た事があり
若いってホント、アホだな~と思います(笑)
Posted by nomu at 2011年02月09日 20:14
>ゆめぴりかさん
オフシーズンはホント、篭りがちで太ってばっかりいたんですけど
これで少しは運動不足解消になるかな~と思ってます(^^)
でもですね、動くとやっぱりお腹が空きまして
帰ってから焼肉食べに行ったりして・・・(^^;
大雪山は、下から見るの専門で~す(笑)
オフシーズンはホント、篭りがちで太ってばっかりいたんですけど
これで少しは運動不足解消になるかな~と思ってます(^^)
でもですね、動くとやっぱりお腹が空きまして
帰ってから焼肉食べに行ったりして・・・(^^;
大雪山は、下から見るの専門で~す(笑)
Posted by nomu at 2011年02月09日 20:21
おはようございます☆
わ~気持良さそう~♪
スノーシュー遊び楽しそう!!
貸切のゴルフ場~
知り合いですか?
雪上カップ・・・
いいですね~
今年は上陸ヌードル楽しみなので・・・
まずはバーナー揃えないと(-_-;)
わ~気持良さそう~♪
スノーシュー遊び楽しそう!!
貸切のゴルフ場~
知り合いですか?
雪上カップ・・・
いいですね~
今年は上陸ヌードル楽しみなので・・・
まずはバーナー揃えないと(-_-;)
Posted by うーるまん at 2011年02月10日 05:41
>うーるまんさん
気持ちイイですよ~雪遊び♪
エヘ・・・このゴルフ場は、オーナーがカレの知人でして(^^;
そうだっ!!今年はうーるまんさんも上陸ヌードル!!
いやぁ~楽しみですな~!
ALLYならいろいろ積めそうでいいですねー(^^)
気持ちイイですよ~雪遊び♪
エヘ・・・このゴルフ場は、オーナーがカレの知人でして(^^;
そうだっ!!今年はうーるまんさんも上陸ヌードル!!
いやぁ~楽しみですな~!
ALLYならいろいろ積めそうでいいですねー(^^)
Posted by nomu at 2011年02月10日 20:41
出遅れどーもー!
ヌードルはあくまでも袋麺にこだわります!(笑)
そういえば昔、釣り具屋で買ったわかさぎ釣り用シェルターが
凄く役にたったのを思い出しました。中は暖かく上着を脱げる
位でした。コウモリ傘のようにワンタッチ設営が出来ました。
最近散歩コースに別のスノーシューの足跡が目立つようになりました。
流行ってるんですね~。
ヌードルはあくまでも袋麺にこだわります!(笑)
そういえば昔、釣り具屋で買ったわかさぎ釣り用シェルターが
凄く役にたったのを思い出しました。中は暖かく上着を脱げる
位でした。コウモリ傘のようにワンタッチ設営が出来ました。
最近散歩コースに別のスノーシューの足跡が目立つようになりました。
流行ってるんですね~。
Posted by タンタカ at 2011年02月11日 09:00
>タンタカさん
ほっほ~、わかさぎシェルターですか!メモメモ・・・(笑)
先日友達にスノーシュー始めた事を話したら
「スノーシューって何?」って言われまして(^^;
除雪してない雪の中を歩くなんて、普通は子供だけですもんね~
でも足跡は無い方が気分いいので、流行らないでほしいな(笑)
ほっほ~、わかさぎシェルターですか!メモメモ・・・(笑)
先日友達にスノーシュー始めた事を話したら
「スノーシューって何?」って言われまして(^^;
除雪してない雪の中を歩くなんて、普通は子供だけですもんね~
でも足跡は無い方が気分いいので、流行らないでほしいな(笑)
Posted by nomu at 2011年02月11日 10:00