2009年12月30日
2009年キャンプ総括
今年のキャンプの軌跡
4月 4日 ポロト自然休養林国設野営場
4月11日 とうや中央公園
5月 3日 東大沼キャンプ場

5月 9日 穂別キャンプ場
5月16日 和寒南丘森林公園
5月30日 ふうれん望湖台オートキャンプ場
6月 6日 かなやま湖畔キャンプ場

6月20日 女満別湖畔キャンプ場

6月27日 和寒南丘森林公園
7月 4日 モラップキャンプ場
7月14日 朱鞠内湖畔キャンプ場
8月 1日 国設白金野営場
8月 8日 国設然別湖北岸野営場
8月14日 朱鞠内湖畔キャンプ場
8月22日 本別町静山キャンプ村
8月29日 日高町沙流川オートキャンプ場
9月12日 モラップキャンプ場
9月19日 和琴半島湖畔キャンプ場 (
)
9月21日 国設然別湖北岸野営場
10月10日 美笛キャンプ場

10月24日 とうや小公園
11月21日 オートリゾート苫小牧アルテン
11月28日 ニセコサヒナキャンプ場
12月12日 ポロト自然休養林国設野営場
12月26日 遊び小屋 コニファー
続きを読む
4月 4日 ポロト自然休養林国設野営場
4月11日 とうや中央公園
5月 3日 東大沼キャンプ場


5月 9日 穂別キャンプ場
5月16日 和寒南丘森林公園

5月30日 ふうれん望湖台オートキャンプ場
6月 6日 かなやま湖畔キャンプ場


6月20日 女満別湖畔キャンプ場


6月27日 和寒南丘森林公園

7月 4日 モラップキャンプ場

7月14日 朱鞠内湖畔キャンプ場

8月 1日 国設白金野営場

8月 8日 国設然別湖北岸野営場

8月14日 朱鞠内湖畔キャンプ場

8月22日 本別町静山キャンプ村

8月29日 日高町沙流川オートキャンプ場

9月12日 モラップキャンプ場

9月19日 和琴半島湖畔キャンプ場 (

9月21日 国設然別湖北岸野営場

10月10日 美笛キャンプ場


10月24日 とうや小公園

11月21日 オートリゾート苫小牧アルテン
11月28日 ニセコサヒナキャンプ場

12月12日 ポロト自然休養林国設野営場
12月26日 遊び小屋 コニファー

続きを読む
2009年12月29日
2009年12月14日
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
2009.12.12
前回記事から、10日以上経ってしまいました・・・ご無沙汰さんです
12月第一週はキャンプはお休み、huskyさん・kanaさんと楽しい飲み会
で、先週末はキャンプでした
場所は、この時期の救世主的存在「ポロト自然休養林国設野営場」

続きを読む
前回記事から、10日以上経ってしまいました・・・ご無沙汰さんです

12月第一週はキャンプはお休み、huskyさん・kanaさんと楽しい飲み会

で、先週末はキャンプでした

場所は、この時期の救世主的存在「ポロト自然休養林国設野営場」
続きを読む
2009年12月02日
2009年11月26日
2009年10月27日
晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ
2009.10.24
もう10月も下旬、北海道のキャンプ場もいよいよ冬季の閉鎖に入る時期
我家のカヤックも、もう冬季閉鎖・・・の前に、乗り納めなければなりません
そこで先週末は、カヤックが快適に乗れ、しかもキレイに納められる場所
という選択肢で考え・・・

洞爺湖へ出かけてきました
続きを読む
もう10月も下旬、北海道のキャンプ場もいよいよ冬季の閉鎖に入る時期
我家のカヤックも、もう冬季閉鎖・・・の前に、乗り納めなければなりません

そこで先週末は、カヤックが快適に乗れ、しかもキレイに納められる場所
という選択肢で考え・・・
洞爺湖へ出かけてきました

続きを読む
2009年10月15日
初めての美笛 支笏湖キャンプ
2009.10.10
台風一過の先週末、我が家としては過去最多20回目の記念すべきキャンプへ
出掛けて来ました
場所は・・・

初めて訪れる「美笛キャンプ場」、いつもの仲間ゴンベ家・husky家とご一緒です
続きを読む
台風一過の先週末、我が家としては過去最多20回目の記念すべきキャンプへ
出掛けて来ました

場所は・・・
初めて訪れる「美笛キャンプ場」、いつもの仲間ゴンベ家・husky家とご一緒です

続きを読む
2009年10月03日
SW後半 然別キャンプ
2009.09.21
嬉しい出会い・再会はあったものの、キャンプ・カヤックに関しては強風に阻まれ
完璧に不完全燃焼だったSW前半・・・
後半に向けて、キッパリ気持ちを切り替えて然別へ出発です
足寄のスーパーで食料を買い足し、ついでに昼食
ここまで来ると風も無く、お天気も上々

続きを読む
嬉しい出会い・再会はあったものの、キャンプ・カヤックに関しては強風に阻まれ
完璧に不完全燃焼だったSW前半・・・
後半に向けて、キッパリ気持ちを切り替えて然別へ出発です

足寄のスーパーで食料を買い足し、ついでに昼食

ここまで来ると風も無く、お天気も上々

続きを読む
2009年09月29日
SW前半 和琴キャンプ
2009.09.19
怒涛の4日連続アップで、やっとシルバーウィークまでこぎつけました

今年のカレンダーを始めて見た時から秋の連休は和琴だっ! と決めてた我家
でもいざ連休が近づいてくると、今期は混雑にヤラレ気味で、人気の場所に行くのは
ちょっとど~なの? と迷ったり、カレの仕事が急に立て込んで連休危うし!
になったりしましたが、「和琴で2泊、その後然別へ移動」という計画でいざ出発

続きを読む
怒涛の4日連続アップで、やっとシルバーウィークまでこぎつけました


今年のカレンダーを始めて見た時から秋の連休は和琴だっ! と決めてた我家
でもいざ連休が近づいてくると、今期は混雑にヤラレ気味で、人気の場所に行くのは
ちょっとど~なの? と迷ったり、カレの仕事が急に立て込んで連休危うし!
になったりしましたが、「和琴で2泊、その後然別へ移動」という計画でいざ出発

続きを読む
2009年09月26日
ここがモラップ? 支笏湖キャンプ
2009年09月01日
久々の高規格 沙流川キャンプ
2009.08.29
沙流川・・・と聞いて、エッ?川下り?!・・・と思われた方
イエイエ、まだ川は下れませんよ・・・だって、先日見つけた穴の補修も
まだしてないんですもの

ですからとりあえず、キャンプだけです

場所は、本当に久し振りの高規格、「日高町沙流川オートキャンプ場」
続きを読む
沙流川・・・と聞いて、エッ?川下り?!・・・と思われた方
イエイエ、まだ川は下れませんよ・・・だって、先日見つけた穴の補修も
まだしてないんですもの


ですからとりあえず、キャンプだけです

場所は、本当に久し振りの高規格、「日高町沙流川オートキャンプ場」
続きを読む
2009年08月25日
お日様求めて 本別キャンプ
2009.08.22
前回朱鞠内で、精神的にかなりダメージを受けた私達・・・
今回はココロもカラダも休める為に、カヤックのことは忘れてのんびりキャンプを・・
ということで、何度も天気予報をチェックし
一番デッカイ(ように見えた)晴れマーク
の付いてる十勝へ

旭川はドンヨ~リ曇ってましたが、三国峠を下りた頃から晴れてきて
この空ですよ
キャッホー
続きを読む
前回朱鞠内で、精神的にかなりダメージを受けた私達・・・

今回はココロもカラダも休める為に、カヤックのことは忘れてのんびりキャンプを・・
ということで、何度も天気予報をチェックし
一番デッカイ(ように見えた)晴れマーク


旭川はドンヨ~リ曇ってましたが、三国峠を下りた頃から晴れてきて
この空ですよ


続きを読む
2009年08月20日
お盆はコワイ 朱鞠内キャンプ
2009.08.14
今年のお盆は、二人とも14日に休みが取れたので連泊
どこに行こうか悩みました・・・第一候補はチミケップ湖、第2候補はクッチャロ湖
朱鞠内は最後に浮かんだ候補地でしたが、探検し甲斐のある朱鞠内こそ
連泊にピッタリでは・・と、決定
ところが・・・・この選択は間違いだったか?・・と思うほど
テンションを下げる
要素満載のキャンプでした

続きを読む
今年のお盆は、二人とも14日に休みが取れたので連泊

どこに行こうか悩みました・・・第一候補はチミケップ湖、第2候補はクッチャロ湖
朱鞠内は最後に浮かんだ候補地でしたが、探検し甲斐のある朱鞠内こそ
連泊にピッタリでは・・と、決定

ところが・・・・この選択は間違いだったか?・・と思うほど
テンションを下げる



続きを読む
2009年08月11日
2009年08月04日
2009年07月23日
初物で雨? 朱鞠内キャンプ
2009.07.18
「キャンプで初物があると雨が降る
」というジンクスがありますが
先週末はその典型キャンプとなりました

場所は大好きな朱鞠内湖
連休なのでモチロン連泊、前回の支笏湖同様ゴンベ家・husky家とご一緒です
現地には3組ほぼ同時に到着、ベストなポジションに設営開始
続きを読む
「キャンプで初物があると雨が降る

先週末はその典型キャンプとなりました

場所は大好きな朱鞠内湖

連休なのでモチロン連泊、前回の支笏湖同様ゴンベ家・husky家とご一緒です

現地には3組ほぼ同時に到着、ベストなポジションに設営開始

続きを読む
2009年07月08日
混雑覚悟で 支笏湖キャンプ
2009年06月30日
また来ちゃった 和寒キャンプ
2009.06.27
キャンプにハマる前からの、二人の共通の趣味の一つに「ゴルフ」がありますが
毎週のようにキャンプに行くようになり、当然ゴルフはご無沙汰なのですが・・
土曜日、カレがどうしても出席しなければならないコンペがあり・・・となると
普通キャンプはお休み・・・
のハズがないじゃないですかぁ~

続きを読む
キャンプにハマる前からの、二人の共通の趣味の一つに「ゴルフ」がありますが
毎週のようにキャンプに行くようになり、当然ゴルフはご無沙汰なのですが・・
土曜日、カレがどうしても出席しなければならないコンペがあり・・・となると
普通キャンプはお休み・・・
のハズがないじゃないですかぁ~

続きを読む
2009年06月23日
行きはヨイヨイ帰りは暑い?女満別キャンプ
2009年06月09日
完璧な雨撤収 かなやまキャンプ
2009.06.06
絵描き歌に「6月6日に雨がザーザー降ってきて~♪」ってのが
あった様な気がしますが・・・
先週末の北海道は、何処へ行っても雨マーク


土曜日は降らなくても、日曜日は絶対降る!・・・そんな天気の中

行ってきましたよ~
続きを読む
絵描き歌に「6月6日に雨がザーザー降ってきて~♪」ってのが
あった様な気がしますが・・・
先週末の北海道は、何処へ行っても雨マーク



土曜日は降らなくても、日曜日は絶対降る!・・・そんな天気の中
行ってきましたよ~

続きを読む