ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月29日

今年ラスト! コニファーキャンプ

2009.12.26

今年も残す所あとわずか・・・皆さん、お忙しいでしょう?
我家はそんな中、ラストキャンプへ出掛けてきましたダッシュ

今年ラスト! コニファーキャンプ

場所は、個人経営の通年キャンプ場「遊び小屋 コニファー」クラッカー




出発の朝は、スーパー快晴晴れ
今年ラスト! コニファーキャンプ

この時期、これだけ晴れると当然気温は・・・
今年ラスト! コニファーキャンプ
おぉ~、-18℃びっくり

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    ミラーも凍ってます汗

でもワタシは、北海道のこのキーンと冷え込んだ青空が大好きチョキ
今年ラスト! コニファーキャンプ
何もかもが凍って真っ白キラキラ

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    十勝岳方面

今年ラスト! コニファーキャンプ
旭岳方面

あぁ・・・美しい・・・ドキッ



ところが・・・快晴だったのも、狩勝峠の下辺りまで。
十勝に入ると雲が広がり、コニファー到着時は小雪がチラチラ雪だるま
天気予報では「雪」でしたし、雪中が希望でしたので気にもせず。

ステキな笑顔のオーナーさんに出迎えられ、受付を済ませ案内されたサイトは
今年ラスト! コニファーキャンプ
「北海道どたばたキャンプ」のかずと&みゆきさん御用達の、川沿いのサイトテヘッ
オーナーさんが重機で除雪して下さった場所を、チョイチョイと平らにならし設営。

今年ラスト! コニファーキャンプ
今回ストーブは、「冬バージョン」のコロナ

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    テント内はこんなカンジでございます。

設営が済んだ頃から、雪はだんだん本降りになってきました雪
でも、雨じゃないってステキテヘッ (雨にヤラレっぱなしでしたので汗
おまけに、普段なら「また降ってるよ・・」と文句の一つも出るのに、キャンプならば
雪のなか外へ出るのも楽しく、場内を散策です。

このキャンプ場は、オーナーさんがいろんな方の力を借りて、自力で作った所ビックリ
今年ラスト! コニファーキャンプ
まずは、コチラが管理棟

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    お隣に、パン焼き釜もある炊事棟

今年ラスト! コニファーキャンプ
コレはエコなおトイレ(つまり・・・ポットン式)清潔です

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    料金は、大人800円・子供500円、オート可です

今年ラスト! コニファーキャンプ
サイトは全部で16、森の中に点在してます

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    が・・・雪に覆われて全貌は分かりません汗

他に、冬季は使えませんがシャワールームも有り。
水は、今回は我家だけの貸切でしたので、使うたびに水抜き栓を開け閉めしましたが
全く不便は感じませんでしたチョキ
かえって、手作り感イッパイの施設はぬくもりが感じられ、とても快適ぴよこ3


ちょっと散歩している間に
今年ラスト! コニファーキャンプ
あらら・・・積もってますねぇ~ガーン

                    気温は-7℃くらいだったでしょうか・・・でも、テント内は
                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    20℃、さすがコロナ君グー

今年ラスト! コニファーキャンプ
雪がジャンジャン降ってるので、テント内は薄暗く・・そんな中ひっそりと(笑)乾杯ビール

この日、私達はノーテンキにキャンプを楽しんでましたが、お天気は実は大荒れタラ~
十勝を含む太平洋側は大雪で、帰省客でイッパイの飛行機も欠航するほど。
雪自体は、気温が低いので軽いのですが、暖かいテントに積もった雪は
すぐに湿ってズッシリとのしかかってきます汗 ヒエ~ッ
何度もテントの雪をバサバサ落としながら、夕飯の支度です。

今回は今年の「締めキャン」ですので、ちょっと豪勢ですよ~
今年ラスト! コニファーキャンプ
まず、鮭の親子ちらし寿司

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    暖まるようにと、豚汁ぶた

今年ラスト! コニファーキャンプ
和牛の焼肉牛

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    と、しいたけベーコン巻き

今年ラスト! コニファーキャンプ
そして、セロリスティック

これらを食べて飲んでは、何度も何度もテント周りの雪かき汗汗 しかも、笑いながらびっくり

だって・・・大雪なんですものテヘッ
途中、オーナーさんが除雪機でトイレまでの道をつけてくれましたが
それがないと、膝まで埋るくらい・・・30センチ以上は降りましたビックリ

結局、焚き火は諦め・・
今年ラスト! コニファーキャンプ
テント内でシェラ熱燗(ラストのサービスでハダシもどうぞ~)

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    つまみはクジラベーコンびっくり(キャー、豪華!)


この調子だと、寝ずにテントの雪下ろしか?・・・と、不安になりましたが
雪は、もう寝ましょうか・・という10時位には小降りになり、一安心して就寝ZZZ…


今年ラスト! コニファーキャンプ
翌朝、雪は上がってテントも潰されずに無事でした・・・ホッ

                    でも、この有様・・・
                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    何の車か、分かりませ~ん爆弾


とりあえず
今年ラスト! コニファーキャンプ
ひとまず、朝食を食べ

                    今年ラスト! コニファーキャンプ
                    テントの雪をすっかり払い、撤収の為に周りを雪かき雪だるま

結露がひどく、朝起きた時はインナーの内側も凍ってましたが
時間と共に融けて、少しずつ乾き始めていたんですけど・・・そこはやはり冬・・・
スカート部分はガチガチに凍り付いてツララまでできてて、結局撤収はゴミ袋へタラ~
雪中だから、仕方ないですよね。
でも、大きなストーブとティエラのお陰で、大雪でも快適に過ごせました。


撤収後は管理棟でコーヒーを頂きながら、オーナーさんとしばし歓談コーヒーカップ
いろんなお話をお聞きしして、楽しかった~ぴよこ3
たった一組のお客の為に何度も除雪して頂いて、ホントにお世話になりました。
来年は緑がいっぱいの季節に、是非お邪魔したいと思います自然


今年ラスト! コニファーキャンプ
さて・・・これで我家のキャンプも今年ラストだった訳ですが
結局のところ、ひどい大雪に見舞われ・・・考えてみると我家らしい「締め」となりましたテヘッ

ま・・・ハプニングがあるほうが思い出にもなるし・・・雪の中、のんびり過ごせて
楽しい「ラストキャンプ」が堪能できました雪うさぎ






  



同じカテゴリー(2009)の記事画像
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
お洒落なサヒナ♪ ニセコキャンプ
屋根の下で宴会! アルテンキャンプ
晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ
初めての美笛 支笏湖キャンプ
SW後半 然別キャンプ
同じカテゴリー(2009)の記事
 2009年キャンプ総括 (2009-12-30 00:00)
 軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ (2009-12-14 11:18)
 お洒落なサヒナ♪ ニセコキャンプ (2009-12-02 23:45)
 屋根の下で宴会! アルテンキャンプ (2009-11-26 23:07)
 晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ (2009-10-27 22:16)
 初めての美笛 支笏湖キャンプ (2009-10-15 22:06)

この記事へのコメント
どーもー!(高熱出して昼間寝過ぎて深夜徘徊中です。)

おっ~コニファーですかー!かずとさん御用達の所ですね!
雪中なのに食事のエンゲル係数は見事です。(笑)

私は8年連続正月朱鞠内ソロキャンをやめてから毎年正月風邪に苦しんで
ます・・・。

今回は焚き火は無かったんですか?

雪中焚き火に憧れます!
Posted by タンタカ at 2009年12月29日 01:06
おはようございます

すごーい!
さすがにレベルが違いますね。
テントの中にまで雪があるなんて信じれませんよ。

我家の年越しキャンプ、ここまではアレですが、
程よく雪が降れば子供たちも喜ぶだろうなって思っています。
Posted by TsuneTsune at 2009年12月29日 07:12
おおーっ( ̄口 ̄;)!!
雪の中のテント!!素敵です♪
ストーブも暖かそうですね。内部が20度まで
温まるなら裸足でも大丈夫そうですね(^^ゞ

和牛も美味しそう~♪
ビールもエビスで豪華ですねーっ♪
Posted by nuts at 2009年12月29日 11:51
おじゃましま~す
おおぉぉ~~~ 行ってますね~~!!
ってか 豪華な食事! いいな~
見てるだけで うまそうですよ~~~

冬キャン 雪が止まないと 大変ですよね~
おまけに風が出てくると ある意味 試練ですよね~w

コニファー 程よく雪があって とても景色がきれいですね♪
新年度 初キャンプの記事が いまから楽しみです♪
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2009年12月29日 13:16
コンバンワ♪

気温は低いし雪はバサバサ降ってくるし・・・酷寒・耐寒ってカンジなのに
とーっても楽しそうじゃないですか!

リラックスしてるし、良い〆キャンになったんですね(^^)

マイナス20度からキャンプ行ったんですもんねぇ
ティエラでですもんね。
何故にリビじゃないんですか?

そして、新年1回目は何処なのかな???
Posted by ゴンベゴンベ at 2009年12月29日 19:33
>タンタカさん

大丈夫ですか~?
やっぱりね・・・キャンプに行かなくなると体調を崩すのは
みんな同じなんですねぇ・・(^^;
今回は、締めなのに焚き火は出来ませんでした(涙)
だって、焚き火も消えそうな勢いで雪がジャンジャン・・
外にいたら、たぶん3分で雪だるまの出来上がりです(笑)
お正月までに、風邪治るといいですね!
Posted by nomunomu at 2009年12月29日 20:05
>Tsuneさん

すごいでしょ?(笑)
ホントはこの辺りは、そんなに雪の降らない地域なんですよ!
それなのに、あ~それなのに~!
すっかり雪に埋もれてしまいました(^^;
もうスグですね、年越しキャンプ!
キャンプで年越しなんて・・・う~~うらやまし~~!
楽しんで来て下さいね♪
Posted by nomunomu at 2009年12月29日 20:09
>nutsさん

楽しかったですよ~、雪中キャンプ♪
ストーブがあれば、怖いものナシです!
まぁ・・・怖いと言えば・・・
キャンプで豪華なもの食べ過ぎて
今日の晩ご飯は「やきそば弁当」だったって事でしょうか(^^;
生活が非常に困窮しております(笑)
怖い怖い・・・
Posted by nomunomu at 2009年12月29日 20:13
>かずと&みゆきさん

行ってきましたよ~♪
オーナーさんから、かずとさんの武勇伝(?)も
聞いてきました~(笑)
ここまで雪が降るとは想定外だったんですが
かえって、その「追い詰められた感」が
病みつきになりそうです(笑)
来年は是非、ご一緒に(^0^)
Posted by nomunomu at 2009年12月29日 20:21
>ゴンベさん

「苦行」のようなのに、実に楽しい締めでした(笑)
コニファー、いい所でしたよ♪
来年は、是非大挙して押しかけましょう!
で・・・なんでリビシェルじゃないかって?
だって、リビシェルSでコロナのストーブ置いたら
私達の居る場所がなくなっちゃうんだも~ん(^^;
あ! ランステなら、バッチリです(笑)
Posted by nomunomu at 2009年12月29日 20:26
折角お誘い頂いたのに行かなくてごめんなさい。
だって天気悪そうだったんだも~ん(^^)
Posted by アルミ缶 at 2009年12月29日 22:48
こんばんは~(^^)/

お~~~~~~~~~~~~~~~~!

すんばらしい~(^^)

これだけ雪深いとワクワク♪のドキドキですね~(^^)

もう立派なドMです(爆)

北海道で雪中してみたい(笑)
Posted by もえここ-papa at 2009年12月29日 23:40
>アルミ缶さん

途中で、「ママさんダンプ持って、助けに来て~」と
電話しようかと思ってました(笑)
こんなに近くに居るのに、なかなかご一緒できませんね(^^;
来年はワタシ、アルミ缶さんの手料理が食べたい!
よろしくお願いします♪
Posted by nomunomu at 2009年12月30日 00:02
>もえここpapaさん

もう・・・Mを通り越して、Lですね(爆)
私達は大雪を楽しんでいましたが
飛行機で旅立とうとしていた方は、大迷惑(^^;
・・・申し訳ないっす(笑)
笑い事でなく、一度北海道で雪中!
もえここ家も、体験して~~~!
楽しいですよ~♪
Posted by nomunomu at 2009年12月30日 00:17
うひょ~
まさに雪中キャンプですね。
道中の風景もいいですね。
こちら九州では絶対見ることの出来ない景色です。

暖かいテントの中で酒を飲みつつ、たまに外に出て酔いを醒ます。
最高な酒の飲み方だとおもいまーす。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月30日 13:01
>robat7701さん

「雪中」過ぎて、ど~しましょ~・・ってカンジでしょ?(笑)
道中は、本当にキレイでした!
もう少し気温が下がれば、ダイアモンドダストも見れます!
robatさんにも、こんな景色見て欲しいなぁ~(^^)
しかし・・・酔っ払っての雪かきは
心臓がバクバクして、ちょっとしんどかったです(^^;
Posted by nomunomu at 2009年12月30日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年ラスト! コニファーキャンプ
    コメント(16)