ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月14日

軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ

2009.12.12

前回記事から、10日以上経ってしまいました・・・ご無沙汰さんですガーン

12月第一週はキャンプはお休み、huskyさんkanaさんと楽しい飲み会ビール

で、先週末はキャンプでしたドームテント
場所は、この時期の救世主的存在「ポロト自然休養林国設野営場」

軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ




↑↑↑ 上の写真、写ってるのはワタシですが、ナゼか傘を持ちフードなんか被っちゃって
肩を落として歩いてます・・・・??

ポロトでのキャンプ、希望はサラ~~ッと雪の積もった誰も居ないサイトに、ポツ~~ンと
テントを張る事・・・だったのですが・・・


出発時、旭川は-10℃以下のカチンコチンでツッツル路面、横滑りしながら何とか出発ダッシュ

高速に乗り、深川付近まで来た所で雪が降り出し、やがて軽く吹雪雪雪
それが南下するに従って、気温が上昇し雪がみぞれになり、千歳辺りでは横殴りの雨
ハンドルを取られそうになるくらいも強く、道路標示の風速は7メートルビックリ

コレって・・・嵐じゃん・・・タラ~
今回は冬仕様のコロナのストーブ持参で、テントはティエラだったので
強風しかも雨の設営なんて「オイオイ、勘弁してくれよ~」と呟きながら
心の中では二人とも

「でも、和琴より風は弱いし・・」(和琴の惨事は→コチラ
とか「きっとポロトに着けば止んでるハズ・・」(だって去年の暮もそうだったし!)

と、念仏のように繰り返し唱えながら白老へ・・車

実はこの週末、北海道付近は前線を伴った低気圧の通過で大荒れの天気。
ポロトへ到着しても、私達の願いは空しく相変わらずの強風強雨タラ~
しかも、キャンプ場へ向かう道々には、ついさっき倒れたような倒木が・・・タラ~タラ~
管理人さんも、「キャンプ」は勧めたくない雰囲気ガーン

でも簡単には諦めたくない私達は、とにかくサイトを見に行ってみる事に・・・
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ 軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
風はテントを張れない程ではないものの、雨は前夜から相当量降ったらしくサイトは水浸し
水が溜まってないなと思っても、一歩足を踏み入れるとバシャッとしぶきが上がる位・・・ガーン
張ろうと考えていた場所も、他の場所も、ナナメの所も平らな所も、とにかくどこもかしこも
ビッシャビシャ・・・タラ~タラ~タラ~

ここで、全国のティエラ5ユーザーの皆さんに質問ですパー
アナタなら、この状況でティエラを張りますか?!
小雨の中設営し、その後大雨が降って周りが水浸しになったのならまだしも
張る前にこの状況ですよ! しかも、今は冬ですよ!!
わざわざ濡れてるサイトに、濡らす為に大きくて重いテントを広げますか?!

(皆さんの賛同を得られたものと仮定して・・・)
でしょ~?
すっかり前置きが長くなりましたが・・・今回は、バンガロー泊ですテヘッ汗

軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
                                ※コレは雨が上がってから撮影

バンガローは、1泊5000円+暖房料360円
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ 軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
中には机とイス、そしてFF式のストーブのみ。
つまり、箱だけですね。 炊事場・トイレの水が使えないこの時期には、かなり割高ぴよこ2

バンガローに入ったものの、雨は激しく荷物も入れられず
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
この箱の中を、二人で行ったり来たりしながら、雨に煙る窓の外を眺め
やっぱり・・・テント張りたい・・・な、気持ちが捨てきれない私達ぴよこ2ぴよこ2

こんな雨くらいで、テント泊を諦めていいのか? コノ、ナンジャクモノメ~!
イヤ、バンガローという物に一度は泊まってみたい気持ちもあったし・・・
イヤイヤ、せっかく重たい思いして積んできた、ティエラとコロナの立場はどうなる?
イヤイヤイヤ、こんな事でもないとバンガローになんて泊まれないぞ!

・・・・と、葛藤を繰り返している内に、雨は小降りになり・・・・
初体験なので、持ってきた物から何をチョイスして運べばいいものか迷いつつ荷物を搬入
それでもまだテント~な気持ちが残り、トイレに行く途中にもサイトを確認ウワーン
雨はすっかり上がり、夕方には青空ものぞき始めましたが、ジャブジャブなサイトは
水が引く様子は微塵もありませんでしたダウン

さて、諦めてバンガローを楽しむ事にした二人ですが、う~ん・・何すりゃいいの?
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
で、とりあえずトランプテヘッ
                    軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
                    しかも、七並べ・・・汗

やがて夜になり、夕食食事
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
イスとテーブルは使わず、お座敷スタイルで
                    軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
                    おでんと・・
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
冷蔵庫の残り物の塩焼きそば
                    軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
                    サーモンカルパッチョ・山わさび乗せ
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
そして、白菜漬の山わさび乗せ

室内はストーブのお陰で、当たり前ですが全く寒くなく快適・・・ではありますが
外の気配を感じられない「箱生活」は・・・・・つまんないダウンダウン

せっかく雨も止んだし「よし!焚き火だ、焚き火!」と、外に出てみると・・・


なんということでしょう! (ビフォーアフター風にお願いします)


外は、ビックリする位の満天の星空、それも今年一番キラキラキラキラ
星空を写せるカメラをお持ちの方を、今すぐにでも呼び出してあげたい位!
冬の星はやっぱりキレイです! 新月も近く、月明かりの影響のない真っ黒な空に
もう涙が出そうな数の星達!

しかも!
ふたご座流星群の走りでしょうか、「ギャ~ッ!」と叫びたくなる程立派な流れ星ビックリ
おまけに、エゾモモンガ(勝手に決め付けてますが)までもが私達の頭上を滑空していきビックリビックリ

そんなスバラシイ天体ショーを二人じめしての焚き火・・・幸せ過ぎる・・
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
あぁ・・・ここに来て良かったぴよこ_酔っ払う


で、晴れた翌朝は、冷え込む事になっておりまして・・
「箱生活」の私達は、それも感じずに目覚めたのですが汗
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ

                   軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
トイレに置いてあったポリタンクの水が凍るほどではないものの
水を含んだ芝生や落ち葉は、カリカリにシバレてますビックリ

チェックアウトは10時なので、のんびりもしてられず
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
クラムチャウダー・ガーリックトースト・サラダの朝食をとり食事
                   軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
                   朝日を浴びながらコーヒーを飲みコーヒーカップ

管理人さんが出勤してきたのを見計らって、管理棟で洗い物を済ませ、撤収です。
前日は悪天候でしたので、当然貸切だったわけですが
誰も居ないサイト(水浸しだけどタラ~)が、目に入るたびに
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
あ~、テント張りたい!・・・と思い(しかも、雪を楽しみに来たのに雨だなんて)
何か釈然としない気持ちが残ったものの・・・
今後自分から好んで「箱」に泊まる事はないと思いますが、悪天候時にはバンガローが
あると安心ですし、「何も濡れない・汚れない」キャンプ・・も、時にはアリかな
と、感じました。


さて、撤収後は時間も早いしお天気もいいし、このまま帰るのも勿体ないって事で
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
コチラへ寄り道。
先日、ゴンベさんの記事で「ココの白鳥は、手からハミハミってエサを食べる」との情報を得て
数々の白鳥に手を喰われてるワタシとしては、是非「ハミハミ」してもらわねば!・・と挑戦!

軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
最初の一羽目にガブッとやられ及び腰ですが汗
                   軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
                   最高のお天気の中たくさんの水鳥に囲まれ、癒しのひと時ぴよこ3

帰り道も、日差しも暖かく・・道路も乾いて走りやすいわ~~チョキと、快調だったのですが・・・
深川の手前位で雲行きが怪しくなり・・・くもり


旭川は・・・
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
吹雪いとるがなぁぁ~~~!


自宅に着いたら、まず雪かき・・・という、オチが着いたのでしたウワーン汗









同じカテゴリー(2009)の記事画像
今年ラスト! コニファーキャンプ
お洒落なサヒナ♪ ニセコキャンプ
屋根の下で宴会! アルテンキャンプ
晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ
初めての美笛 支笏湖キャンプ
SW後半 然別キャンプ
同じカテゴリー(2009)の記事
 2009年キャンプ総括 (2009-12-30 00:00)
 今年ラスト! コニファーキャンプ (2009-12-29 00:46)
 お洒落なサヒナ♪ ニセコキャンプ (2009-12-02 23:45)
 屋根の下で宴会! アルテンキャンプ (2009-11-26 23:07)
 晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ (2009-10-27 22:16)
 初めての美笛 支笏湖キャンプ (2009-10-15 22:06)

この記事へのコメント
笑いすぎて文字が打てな~~~い!!!キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
いや、なんと言いますか・・ダメだ・・・笑いが指に来て・・・ぷぷぷっ

ポロトのバンガロー利用したことありますけど、確かに「箱だけ」なんですよねぇ・・・しかもトイレ遠いし。
ウチが泊まった時はカメムシも多かったし・・・(-_-;)

ほんと、今年の冬はどーしちゃったんでしょうねぇ
コチラでは!(←強調)雪が無いのですけど・・・

赤平とかどうでしょうね?あそこのキャンプ場も通年のハズですけど・・・今シーズンは違うのかな?


記事を作っているnomuさんの妙なハイテンションがしっかり伝わってくるレポですねぇ(笑)

きっと、そろそろ 「L」 を張ってくれる方がいるんじゃないでしょうかね
Posted by ゴンベ at 2009年12月14日 13:04
>ゴンベさん

実は・・・今も強烈に吹雪いてます・・・(笑)
今までの帳尻を合わすかのように、ジャンジャン積もってます!
この雪が、ポロトで欲しかったなぁ~(^^;
赤平も、冬に一度下見しに行ったんですが
ちょっと・・・雰囲気が、イマイチ・・・うまくいきません!
こうなったら、1月にポロト・リベンジ行くか?・・と
冗談交じりで話している我家です(笑)
Posted by nomunomu at 2009年12月14日 14:03
こんばんわ

あの、お天気の中を出掛けて行き・・・
テントを張れず・・・
諦めた頃に「流星群」が!

安心してエサを与えたら「ガブリ」・・・で
帰ってきたら「除雪」・・・

ジェットコースターな週末、お疲れ様でした(笑)

苫小牧、雪ないネ~
試し張りしたいな~(まだ届いてないけど・・・)
Posted by husky at 2009年12月14日 19:17
あら!コメしてる↑
(大丈夫そう・・・)

nomuさん!軟弱者なんて呼ばないヨ~~~
トランプ、七並べってとこが、なんとも可愛らしいわ~~~♪
どんな会話が繰り広げられていたのでしょう~~??
「箱」の窓から、チラッと覗きたかったな~(笑)

満天の星空に流れ星☆
予定外な事もあれば、良い事もあるネ^^
Posted by kana(miyaka) at 2009年12月14日 20:56
どーもー!

軟弱だ!軟弱すぎる!!!
やはりババ抜きでしょう!(爆)

Mもここまで来ると本物ですね。(笑)

直火の日本酒ですか・・・?渋すぎでんな~。
その上を流星やモモンガが飛び交うなんて、なんてファンタジー!
Posted by タンタカ at 2009年12月14日 21:28
>huskyさん

いやぁ、ほんと「ジェットコースター」でした(笑)
ポロトは、雨さえ降ってなければ
絶好の「試し張り」ポイントですよん(^^)
到着が待ち遠しいですね~♪
はっ! ポロトのファイヤーサークルでも
三角張り出来そうだっ!!(笑)
でもその前に・・・お大事に!
Posted by nomunomu at 2009年12月14日 21:40
マドノソト・ナガメテル・カレサン・アイシュウガ・タダヨッテル
デモ・ヤッパリ・ハダシナノネ
Posted by アルミ缶 at 2009年12月14日 21:44
>kanaさん

ひょっとして、引篭もりになるかもと思い
トランプなんて持って行ってみたけど・・・
2人で楽しめるゲームが思い浮かばず「七並べ」(^^;
今回、「箱」は私達には向いてない事が
よぉ~く分かったのでした(笑)
でも、捨てる神あれば拾う神あり・・・ってカンジで
感動の星空だったよ~~♪
Posted by nomunomu at 2009年12月14日 21:52
>タンタカさん

タンタカさんには、絶対お叱りを受けると思ってましたが
そこ・・・ですか?(笑)
久々にファンタジーな夜空を楽しみました(^^)
ただ・・・楽しみすぎて、調子に乗り
直火のシェラでくちびるヤケド!!
まったく・・・渋く決めるのも大変ですよ(^^;
Posted by nomunomu at 2009年12月14日 22:12
>アルミ缶さん

ウハハハ! さすがアルミ缶さん!!
気付いてくれたんですね!(笑)
家を出る時は、ちゃんと靴下履いてたんですけどね~(^^;
カレは猫背なので、後姿を撮ると自然と
「哀愁ビーム」が出るんですよ・・・(笑)
ホント便利な素材でございます(^^)
Posted by nomunomu at 2009年12月14日 22:19
こんばんは(^0^)/

テントで吹雪体験してみた~~いなんて、不謹慎な発想ですみません(笑)
やっぱり、北海道はもうすっかり雪景色~~と思いきや
場所によりけりなんですね(^0^)w

たまには、バンガロー泊も楽しそうですよね~!!
いつも横目に眺めるだけですので、泊まってみたいです。
七並べ、我が家のneneは喜びますよ~~♪♪

次こそは、雪キャンプになるようお祈りしています(^0^)v
Posted by もえここ at 2009年12月14日 22:44
白老にいらっしゃったんですね!!
雨の中の選択・・・我が家だったら・・・
犬連れなのでバンガロー泊が出来ず・・・
諦めて帰るような気がします(^_^;)
もしくは車の中で寝るかもです~!
難しい選択ですね(^_^;)
夏ならともかく撤収時のテントを乾かすのが
難しいので張らないです~(^^ゞ

今日はこっちも雪が積もってきてますよ♪
次回は雪中キャンプですね!

毎回、nomuさんのお食事が美味しそうで
画面を食い入るように見てます(^^ゞ
Posted by nuts at 2009年12月14日 23:43
>もえここさん

改めて北海道の広さを感じましたね~(^^;
まるで「天国」と「地獄」を行ったり来たりみたいに
環境が変わるんですよ!
バンガローに泊まるのってどんな??
と、ずっと思ってましたが、我家には合いませんでした。
トランプも、どうやって遊ぶのか忘れちゃって・・・
neneちゃんに教えてもらいたい!(笑)
Posted by nomunomu at 2009年12月15日 00:13
>nutsさん

写真では分かりづらいんですけど
もしあの状態でテント張ってたら・・・
天然のウォーターベッドになってたでしょうね~(^^;
それが朝には、人型に凍ってる・・・キャー、怖い!(笑)
そちらも雪、積もりましたか~。
こっちは、もう既に悲惨な状況です!
いきなり来るから困るんですよねぇ~、まったく(^^;
Posted by nomunomu at 2009年12月15日 00:25
柔軟な対応は必要ですよね。
北海道の満点の星空最高でしょうね。
nomuさんが感動するくらいなので、我々の想像を絶するものなのでしょう。
明日からこちら福岡も冷えるみたい。天気予報で雪マークが週末まで続いてます。
次回は雪中キャンプのレポを期待しております(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月15日 19:37
>robat7701さん

そういえば、robatさんも白金で「箱生活」を
余儀なくされましたよね・・・。
バンガローのあるキャンプ場は、ある意味「助かる!」(^^;
冬の星空は、イコール翌朝は冷え込むって事なので
普段の生活では恐怖でしかないんですよ(笑)
福岡でも雪マーク?! ホント?!
こちらもこれだけ積もれば、次回はきっと「雪中」です♪
Posted by nomunomu at 2009年12月15日 20:44
お邪魔します
確かに 到着して すでに雨ふり ぐずぐずな地面だと・・・
しかも ティエラだと 考えますね~
ポロトって がっつり雪積もる事あるんですかね?
どうも さら~っと地面に って感じですよね~

この時期 山のほうに散歩行くと 怖そうですね~
熊でそ~~~w
Posted by かずと at 2009年12月17日 11:31
>かずとさん

私達、あんまりガッツリ積もった雪の上は未経験なので
サラ~ッと・・・を期待して行ったんですけどね~
・・・ジャブジャブでした(^^;
管理人さんには「もう熊は出ないよ」と言われたんですけど・・
二人だけだったし、なんか怖いので
出歩く時は「熊鈴」付けてました(笑)
でもシ~ンとした中で、鈴の音だけが響いてるのも
逆に怖かったりして(^^;
Posted by nomunomu at 2009年12月17日 19:06
nomuさん
こんばんは♪
この時期にキャンプされているのですね!川崎は北海道よりはるかに暖かいのですが・・・・見習わないといけません。
去年は雪中CAMPもしたのですが、自分の車では雪道走れないので、今シーズンは雪中CAMPの予定はありません。

私、今冬はDAY-CAMPだけだと思います。(Nomuさんよりも軟弱者ですね)

また、勝手ながらnomuさんのBlogを私のHPのLink集にも掲載させて頂きました。

冬も一杯楽しんでください。
Posted by Gian at 2009年12月17日 20:33
>Gianさん

冬キャン・・と言っても、我家は今時期がギリギリなんです(^^;
1~2月は、寒すぎて・・・(←軟弱~!笑)
Gianさんはスポーツカー(・・でいいんですよね?)でキャンプされてて
しかもカヤックまで・・・ホントに感服いたします!
雪道走れなくても、たとえ雪が無くても(ちょっと残念だけど)
1年中キャンプできる環境は羨ましいです!
ウチも、1月2月は雪中デイ・キャンしようかな~(笑)
Linkは大歓迎ですよん♪ どうぞヨロシクお願いします(^^)
Posted by nomunomu at 2009年12月17日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
    コメント(20)