2009年11月26日
屋根の下で宴会! アルテンキャンプ
2009・11・21
1ヶ月ぶりにキャンプに行ってきました
場所は、サイト料が半額になるこの時期にしか行けない「アルテン」

1ヶ月ぶりにキャンプに行ってきました

場所は、サイト料が半額になるこの時期にしか行けない「アルテン」

ゴンベさんから「漕倶楽部の納会をアルテンでしませんか?」とお誘いを頂き
ゴンベ家・husky家は22日からキャビンで1泊、nuts家はテント泊
我家は皆さんより1日早く、前日入りして連泊です
出発の土曜日は、朝から


物置から出したキャンプ道具にも、スグに雪が積もります。
でも・・・なんかウレシイぞ
途中の高速道も

キャー、吹雪いてる~
←喜んでます
IN・OUTの時間に厳しいキャンプ場なので、ひとまず苫小牧漁港でお昼に「ホッキカレー」を
食べて、到着したのは2時頃。
予約していたサイトは管理人さんが軽く除雪をしてくれてるので、芝生も綺麗。

実はこのサイト、去年の勤労感謝の日に張ったのと同じ場所(その様子は→コチラ)
去年は初めて張るティエラにドキドキでしたが、今年は久し振りに張るティエラが
カビてるんじゃないかとドキドキ
(カビてませんでしたけど・笑)
天気もイマイチで、電源無しサイトは貸切かな~と思ってましたが

4組も居ました
(皆さん、1泊で帰られましたけど
)
この日は寒かったですね~!

外の気温は0度前後、日没も早いのですぐに暗くなってしまいます
設営後ストーブ2台を点火して、テント内は15度くらい。
カヤックも無く、する事もないので早々に晩ごはんに・・

おnewのマルチロースターでコマイを焼き

家で作ってきたスパゲティーサラダ

メインは、小鍋でモツ鍋
食事の後は1ヶ月ぶりのお楽しみ、焚き火タイム

今宵のお供は、日本酒を豪快に直火炙りで熱燗に
あ~、暖まってシアワセ~
・・・と、ここでスペシャルな出来事が
なんと、長年ひっそりと(笑)参考にさせて頂いていた「北海道のにわかキャンパー」の
アッチさんが訪ねて来てくださいました
お友達とキャビンに泊まられているとの事で、少しだけでしたがお話できて大感激

でもですね・・・アッチさんが帰られた後、トイレに行ったんですが
そこで鏡に映った自分の姿を見て、唖然としました・・・・
寒さのあまり、モッコモコのフリースの上にダウンを着込んでいた為パッツンパッツンで
ワタシ・・・ミシュランタイヤのキャラクターみたい・・・・
きっとアッチさんの中では、「nomuさん イコール BIG」になっているに違いありません
(ま・・実際、デカイんですけど
)
美味しいお酒とサプライズで、すっかり飲み過ぎ・・・翌朝は二日酔い

でもお天気はサイコーです

そんな中、朝食はトーストとミネストローネ
皆さんが到着するのは午後なので、その前にお出掛けする事に。
キラキラ光る海を眺めながら、虎杖浜までドライブです
まずは「たらこや虎杖浜」でランチ。

「たらこスパゲティー」、和風のサッパリしたお味です
その後は虎杖浜温泉にゆっくり浸かり、夜の宴会に備えて二日酔いを抜きます
キャンプ場に戻ると、皆さん順次到着。
この夜は、ゴンベ家・husky家が泊まるキャビンで「納会」という名の宴会です
屋内での集いは初めてなのでちょっとドキドキでしたが、集まってしまえば
そこはいつものメンバー・・・日没と同時にいつの間にか宴会開始
実は・・・・この宴会の写真が・・・・ありません
楽しくて美味しくて、写真どころではなかったんですねぇ~。
いや、撮ってはいたんですが「どこ撮ってんの?」ってカンジの写真ばかりで

お見せできるのは、お約束の看板だけ・・・
なので、この時の様子は、どうか他のメンバーの皆さんのブログをご覧下さい

とにかく! 飲んで、食べて、笑って・・・ひとしきり全員が酔っ払った頃・・・
誰かが「まだ6時前だよ~!」と言ったのを聞いては、また爆笑

その内、いろんなお酒のチャンポンでノックアウトされ、リタイヤする人や灰になる人も
出てきて(笑)・・・・やがてお開き。
楽しかった余韻を噛み締めながら、我家もテントへ帰ります
この夜は、前の晩の寒さがウソのように暖かでした。
明け方からは雨が降ったり止んだり・・・

7時前の気温はプラスです。
毎日極寒の地・旭川で氷点下の朝を迎えている私達には極楽ですなぁ。
そして・・・

雨の止み間に、こんな綺麗な朝焼けが・・・

朝食はお餅を焼いて(マルチロースター大活躍!)、きな粉餅とワンタン。
撤収までには雨が止んで欲しい・・・という願いも空しく、ゴミ袋撤収になっていしまいましたが
なんだかいつもの雨撤収のように大変ではなかったなぁ・・・
そうそう、珍しい写真があります↓↓↓

我家の撤収風景(撮影・kanaさん)
ちなみに、農作業中のオッカサンみたいな右の人物がワタシ
芝生の綺麗なキャンプ場は、やっぱり雨でも楽ですね~!
で、撤収が終わった頃に

キレイに晴れてきました
このお日様の下、みんなで集合写真を撮り・・・後ろ髪を引かれながら解散
また来年も、遊んでくださいね~~
「キャンプ」と「屋内での宴会」、今回はダブルのお楽しみ
何よりも、同じ屋根の下にトイレも台所もあるというのは、宴会時には便利!
初めての体験でしたが、みんながテント泊に躊躇する季節には
こんなスタイルもいいかもしれません
さぁ~てと、我家はもう少し「外寝生活」を楽しみますよ!
年内、あと何回行けるかな~
ゴンベ家・husky家は22日からキャビンで1泊、nuts家はテント泊
我家は皆さんより1日早く、前日入りして連泊です

出発の土曜日は、朝から



物置から出したキャンプ道具にも、スグに雪が積もります。
でも・・・なんかウレシイぞ

途中の高速道も
キャー、吹雪いてる~


IN・OUTの時間に厳しいキャンプ場なので、ひとまず苫小牧漁港でお昼に「ホッキカレー」を
食べて、到着したのは2時頃。
予約していたサイトは管理人さんが軽く除雪をしてくれてるので、芝生も綺麗。
実はこのサイト、去年の勤労感謝の日に張ったのと同じ場所(その様子は→コチラ)
去年は初めて張るティエラにドキドキでしたが、今年は久し振りに張るティエラが
カビてるんじゃないかとドキドキ

天気もイマイチで、電源無しサイトは貸切かな~と思ってましたが
4組も居ました


この日は寒かったですね~!
外の気温は0度前後、日没も早いのですぐに暗くなってしまいます

設営後ストーブ2台を点火して、テント内は15度くらい。
カヤックも無く、する事もないので早々に晩ごはんに・・
おnewのマルチロースターでコマイを焼き
家で作ってきたスパゲティーサラダ
メインは、小鍋でモツ鍋

食事の後は1ヶ月ぶりのお楽しみ、焚き火タイム

今宵のお供は、日本酒を豪快に直火炙りで熱燗に


・・・と、ここでスペシャルな出来事が

なんと、長年ひっそりと(笑)参考にさせて頂いていた「北海道のにわかキャンパー」の
アッチさんが訪ねて来てくださいました

お友達とキャビンに泊まられているとの事で、少しだけでしたがお話できて大感激


でもですね・・・アッチさんが帰られた後、トイレに行ったんですが
そこで鏡に映った自分の姿を見て、唖然としました・・・・
寒さのあまり、モッコモコのフリースの上にダウンを着込んでいた為パッツンパッツンで
ワタシ・・・ミシュランタイヤのキャラクターみたい・・・・

きっとアッチさんの中では、「nomuさん イコール BIG」になっているに違いありません

(ま・・実際、デカイんですけど

美味しいお酒とサプライズで、すっかり飲み過ぎ・・・翌朝は二日酔い

でもお天気はサイコーです

そんな中、朝食はトーストとミネストローネ

皆さんが到着するのは午後なので、その前にお出掛けする事に。
キラキラ光る海を眺めながら、虎杖浜までドライブです

まずは「たらこや虎杖浜」でランチ。
「たらこスパゲティー」、和風のサッパリしたお味です

その後は虎杖浜温泉にゆっくり浸かり、夜の宴会に備えて二日酔いを抜きます

キャンプ場に戻ると、皆さん順次到着。
この夜は、ゴンベ家・husky家が泊まるキャビンで「納会」という名の宴会です

屋内での集いは初めてなのでちょっとドキドキでしたが、集まってしまえば
そこはいつものメンバー・・・日没と同時にいつの間にか宴会開始

実は・・・・この宴会の写真が・・・・ありません

楽しくて美味しくて、写真どころではなかったんですねぇ~。
いや、撮ってはいたんですが「どこ撮ってんの?」ってカンジの写真ばかりで

お見せできるのは、お約束の看板だけ・・・

なので、この時の様子は、どうか他のメンバーの皆さんのブログをご覧下さい


とにかく! 飲んで、食べて、笑って・・・ひとしきり全員が酔っ払った頃・・・
誰かが「まだ6時前だよ~!」と言ったのを聞いては、また爆笑


その内、いろんなお酒のチャンポンでノックアウトされ、リタイヤする人や灰になる人も
出てきて(笑)・・・・やがてお開き。
楽しかった余韻を噛み締めながら、我家もテントへ帰ります

この夜は、前の晩の寒さがウソのように暖かでした。
明け方からは雨が降ったり止んだり・・・

7時前の気温はプラスです。
毎日極寒の地・旭川で氷点下の朝を迎えている私達には極楽ですなぁ。
そして・・・
雨の止み間に、こんな綺麗な朝焼けが・・・

朝食はお餅を焼いて(マルチロースター大活躍!)、きな粉餅とワンタン。
撤収までには雨が止んで欲しい・・・という願いも空しく、ゴミ袋撤収になっていしまいましたが
なんだかいつもの雨撤収のように大変ではなかったなぁ・・・
そうそう、珍しい写真があります↓↓↓

我家の撤収風景(撮影・kanaさん)
ちなみに、農作業中のオッカサンみたいな右の人物がワタシ

芝生の綺麗なキャンプ場は、やっぱり雨でも楽ですね~!
で、撤収が終わった頃に
キレイに晴れてきました

このお日様の下、みんなで集合写真を撮り・・・後ろ髪を引かれながら解散

また来年も、遊んでくださいね~~

「キャンプ」と「屋内での宴会」、今回はダブルのお楽しみ

何よりも、同じ屋根の下にトイレも台所もあるというのは、宴会時には便利!
初めての体験でしたが、みんながテント泊に躊躇する季節には
こんなスタイルもいいかもしれません

さぁ~てと、我家はもう少し「外寝生活」を楽しみますよ!
年内、あと何回行けるかな~

Posted by nomu at 23:07│Comments(26)
│2009
この記事へのコメント
こんばんは~(^^♪
この時期の北海道キャンプ、憧れますね~
絶対、また行きたいですね~!(^^)!
よく見ると『辛口一献』だ
shumi家のママさんがいつも呑んでるやつですよ~
この時期の北海道キャンプ、憧れますね~
絶対、また行きたいですね~!(^^)!
よく見ると『辛口一献』だ
shumi家のママさんがいつも呑んでるやつですよ~
Posted by shumipapa
at 2009年11月27日 00:53

おはようございます!
前日は雪が積もってたんですね( ̄口 ̄;)!!
サイトの様子がずいぶん違っているのに
ビックリしました。
朝焼け綺麗でしたね♪ちょうどnomuさんのサイトの
方向がとても綺麗な色に染まってました♪
装備と料理の写真にまた釘付けです(^^ゞ
ストーブやロースター・・・良いですねーっ!!
前日は雪が積もってたんですね( ̄口 ̄;)!!
サイトの様子がずいぶん違っているのに
ビックリしました。
朝焼け綺麗でしたね♪ちょうどnomuさんのサイトの
方向がとても綺麗な色に染まってました♪
装備と料理の写真にまた釘付けです(^^ゞ
ストーブやロースター・・・良いですねーっ!!
Posted by nuts at 2009年11月27日 10:11
こんにちは(^0^)/
すご~~い♪
雪景色~~!!
ワクワクのスタートですね~(*^0^*)
直火炙りで熱燗ってかっこいいです~~!(^0^)!
ロースターも大活躍で、買ってよかった~と思う瞬間ですね~♪
朝焼けもキレイに見れて、楽しいグルキャンになったようで何よりです(^0^)v
これからのnomuさん家のキャンプ、すっごく楽しみ~~!!
雪あるのかな~~?!(笑)
すご~~い♪
雪景色~~!!
ワクワクのスタートですね~(*^0^*)
直火炙りで熱燗ってかっこいいです~~!(^0^)!
ロースターも大活躍で、買ってよかった~と思う瞬間ですね~♪
朝焼けもキレイに見れて、楽しいグルキャンになったようで何よりです(^0^)v
これからのnomuさん家のキャンプ、すっごく楽しみ~~!!
雪あるのかな~~?!(笑)
Posted by もえここ at 2009年11月27日 16:00
コンバンワー(^^)//
吹雪で喜んでるnomuさん・・・ぷぷっ♪
インナーテントの中、イワタニとジェントスのセットでほのかに暖かく・ムーディーですね♪(って、きっと普通の人は言わないでしょうが)
あのサイトは芝がとーっても綺麗でみっちみちでしたね。
濡れたフライにゴミがついてませんでしたもん・・・
年内、あと何回行くのか・・・とーっても楽しみにしてますから!
吹雪で喜んでるnomuさん・・・ぷぷっ♪
インナーテントの中、イワタニとジェントスのセットでほのかに暖かく・ムーディーですね♪(って、きっと普通の人は言わないでしょうが)
あのサイトは芝がとーっても綺麗でみっちみちでしたね。
濡れたフライにゴミがついてませんでしたもん・・・
年内、あと何回行くのか・・・とーっても楽しみにしてますから!
Posted by ゴンベ
at 2009年11月27日 18:06

>shumipapaさん
そうですね~、1月になるとさすがに寒過ぎですが
10月から12月は、キャンプ場も空いてるし・・・
是非いらして下さいよ~(^0^)
ママさんも辛口党なんですね♪
コレは、熱燗にしてもサラッと飲みやすくて
お気に入りです(^^)
そうですね~、1月になるとさすがに寒過ぎですが
10月から12月は、キャンプ場も空いてるし・・・
是非いらして下さいよ~(^0^)
ママさんも辛口党なんですね♪
コレは、熱燗にしてもサラッと飲みやすくて
お気に入りです(^^)
Posted by nomu
at 2009年11月27日 20:33

>nutsさん
途中吹雪いてきた時は、一人「ヒャッホォ~ッ!」と
盛り上がってました(笑)
サイトも、もっと雪があるかな・・・と思ってましたが
期待ハズレ(^^;
nutsさんちも、石油ストーブ持っていけば
まだまだ行けますよ~(^0^)
途中吹雪いてきた時は、一人「ヒャッホォ~ッ!」と
盛り上がってました(笑)
サイトも、もっと雪があるかな・・・と思ってましたが
期待ハズレ(^^;
nutsさんちも、石油ストーブ持っていけば
まだまだ行けますよ~(^0^)
Posted by nomu
at 2009年11月27日 20:39

>もえここさん
直火炙り・・・男らしくて(?)カッコイイでしょ?
でも、シェラカップが黒くなっちゃいました~(^^;
コチラは今日は「雨」が降ってるんです・・・
もうすぐ12月になるっていうのに!
希望としては、サラ~っと雪の積もった白いサイトに
ポツ~ンとテント建てたいんですよね~♪
直火炙り・・・男らしくて(?)カッコイイでしょ?
でも、シェラカップが黒くなっちゃいました~(^^;
コチラは今日は「雨」が降ってるんです・・・
もうすぐ12月になるっていうのに!
希望としては、サラ~っと雪の積もった白いサイトに
ポツ~ンとテント建てたいんですよね~♪
Posted by nomu
at 2009年11月27日 20:46

>ゴンベさん
吹雪を喜ぶのなんて、犬とワタシくらいでしょう・・・(^^;
いやぁ~、やっぱりサイトは芝がいいですね~!
アルテンは高いだけあって、どこもハゲてなかったですよね(笑)
家でテントを干しても、チリ一つ落ちません!!
この後は、サッサと年賀状と大掃除をやっつけて
あと2~3回は行きたいですねぇ(^^)
吹雪を喜ぶのなんて、犬とワタシくらいでしょう・・・(^^;
いやぁ~、やっぱりサイトは芝がいいですね~!
アルテンは高いだけあって、どこもハゲてなかったですよね(笑)
家でテントを干しても、チリ一つ落ちません!!
この後は、サッサと年賀状と大掃除をやっつけて
あと2~3回は行きたいですねぇ(^^)
Posted by nomu
at 2009年11月27日 20:52

寒い時期の熱燗、いいですね~~♪
ダブルのストーブと熱燗で、まだまだ行けちゃいますネ(^o^)
虎杖浜のタラスパ食べた~~~い!!!
大好物なんです~♪
キャビンもなかなか良いでしょう?
ウチは今回が3回目なんですが、家と同じ感覚なので安心っていうか
ゴクゴク飲んじゃって、酔いが回るのが早くって・・・(^^;)
「まだ6時前~~」はオカシカッタですネ(>y<)
来年の「納会」もココで決まりですネ!!
ダブルのストーブと熱燗で、まだまだ行けちゃいますネ(^o^)
虎杖浜のタラスパ食べた~~~い!!!
大好物なんです~♪
キャビンもなかなか良いでしょう?
ウチは今回が3回目なんですが、家と同じ感覚なので安心っていうか
ゴクゴク飲んじゃって、酔いが回るのが早くって・・・(^^;)
「まだ6時前~~」はオカシカッタですネ(>y<)
来年の「納会」もココで決まりですネ!!
Posted by kana(miyaka) at 2009年11月27日 22:03
こんばんは、
先日は真っ暗の中、突然ヘッドライト点けた男がやってきて
驚かせてしまいましたね~(^^) スミマセンデシタ
でも、僅かな時間でしたがお話できてホント良かったです。
そして・・・nomuさん
「ミシュランタイヤのキャラクター」
そ!そっくりでした(^^;
特にダウンジャケットの膨らみ具合が・・・
なんて、調子に乗ってしまいましたね
既に我が家は、シーズンオフとなりましたが、
お二人の冬キャンレポ楽しみにしてますよ♪
これからもヨロシクです。
先日は真っ暗の中、突然ヘッドライト点けた男がやってきて
驚かせてしまいましたね~(^^) スミマセンデシタ
でも、僅かな時間でしたがお話できてホント良かったです。
そして・・・nomuさん
「ミシュランタイヤのキャラクター」
そ!そっくりでした(^^;
特にダウンジャケットの膨らみ具合が・・・
なんて、調子に乗ってしまいましたね
既に我が家は、シーズンオフとなりましたが、
お二人の冬キャンレポ楽しみにしてますよ♪
これからもヨロシクです。
Posted by アッチ at 2009年11月27日 22:04
こんばんは
我家と同じ日のキャンプですが、
そちらはもう雪なんですね。
今回ランステ内も15度くらいでしたよ。
冬は景色がとてもきれいですね。
いよいよ本当にキャンプの楽しい季節がやってきましたね。
我家と同じ日のキャンプですが、
そちらはもう雪なんですね。
今回ランステ内も15度くらいでしたよ。
冬は景色がとてもきれいですね。
いよいよ本当にキャンプの楽しい季節がやってきましたね。
Posted by Tsune
at 2009年11月27日 23:20

こんばんわ
いつものキャンプと尋常じゃない宴会と・・・
一ヶ所で2度美味しいキャンプでしたネ(笑)
二日連続であの宴会は・・・無理ですが・・・
「納会」と言わず、「新年会」と行きましょう♪
ヘルメットで変装して・・・
いつものキャンプと尋常じゃない宴会と・・・
一ヶ所で2度美味しいキャンプでしたネ(笑)
二日連続であの宴会は・・・無理ですが・・・
「納会」と言わず、「新年会」と行きましょう♪
ヘルメットで変装して・・・
Posted by husky at 2009年11月27日 23:28
おはようございます☆
アルテン行ってたんですか?
土曜も、月曜も仕事で苫小牧でしたよ~
顔を出したのに~(笑)
ミシュランnomuさん見たかった(笑)
いいですね~この時期のキャンプ^^
焚き火で豪快の熱燗^^
最高ですね~♪
アルテン行ってたんですか?
土曜も、月曜も仕事で苫小牧でしたよ~
顔を出したのに~(笑)
ミシュランnomuさん見たかった(笑)
いいですね~この時期のキャンプ^^
焚き火で豪快の熱燗^^
最高ですね~♪
Posted by うーるまん at 2009年11月28日 06:20
ぉ!
nomuさんも、この連休はバンガローオフ!だったのですね。
テントサイトに4組いたらしいですが、流石北海道ですね。
こちら九州では、もうファミキャン組はシーズンオフだと思います。
次は雪中キャンプかな?
nomuさんも、この連休はバンガローオフ!だったのですね。
テントサイトに4組いたらしいですが、流石北海道ですね。
こちら九州では、もうファミキャン組はシーズンオフだと思います。
次は雪中キャンプかな?
Posted by robat7701
at 2009年11月28日 19:50

>kanaさん
お返事遅くなりました!
熱燗はウマ過ぎて、すっかり飲み過ぎましたし
納会も、キャビンが快適でまたまた飲み過ぎ(^^;
肝臓が丈夫で良かったと、親に感謝してます(笑)
「まだ6時前」は、ホントにひっくり返りそうになりました~!
おでんの鍋から紙皿・・もひっくり返りそうだったけど(爆)
お返事遅くなりました!
熱燗はウマ過ぎて、すっかり飲み過ぎましたし
納会も、キャビンが快適でまたまた飲み過ぎ(^^;
肝臓が丈夫で良かったと、親に感謝してます(笑)
「まだ6時前」は、ホントにひっくり返りそうになりました~!
おでんの鍋から紙皿・・もひっくり返りそうだったけど(爆)
Posted by nomu
at 2009年11月29日 18:01

>アッチさん
お返事遅くなりました!
やっぱりソックリでした?ミシュランに・・・(^^;
実物は、あの半分の細さですから
次にお会いした時、どうぞビックリして下さい(笑)
少しの時間でしたが、楽しかったです♪
こちらこそ、これからもヨロシクです(^0^)/
お返事遅くなりました!
やっぱりソックリでした?ミシュランに・・・(^^;
実物は、あの半分の細さですから
次にお会いした時、どうぞビックリして下さい(笑)
少しの時間でしたが、楽しかったです♪
こちらこそ、これからもヨロシクです(^0^)/
Posted by nomu
at 2009年11月29日 18:07

>Tsuneさん
お返事遅くなりました!
もう北海道は「冬」でございます~(^^;
でも、例年の11月より雪が少ない気がします。
寒いと、何よりキャンプ人口が激減する事が
「混んでるのキライ」な私達にはありがたい!
お互い、冬も楽しみましょうね~♪
お返事遅くなりました!
もう北海道は「冬」でございます~(^^;
でも、例年の11月より雪が少ない気がします。
寒いと、何よりキャンプ人口が激減する事が
「混んでるのキライ」な私達にはありがたい!
お互い、冬も楽しみましょうね~♪
Posted by nomu
at 2009年11月29日 18:13

>huskyさん
お返事遅くなりました!
カレが「オレ、ホントにシール作っちゃおっかな~」って
一人でニタニタしながら呟いてました(笑)
「ヘルメットで変装新年会」・・やるなら
人目に付かない所でお願いします(^^;
だって、みんな変な名前で呼び合ってるし(爆)
お返事遅くなりました!
カレが「オレ、ホントにシール作っちゃおっかな~」って
一人でニタニタしながら呟いてました(笑)
「ヘルメットで変装新年会」・・やるなら
人目に付かない所でお願いします(^^;
だって、みんな変な名前で呼び合ってるし(爆)
Posted by nomu
at 2009年11月29日 18:24

>うーるまんさん
あらっ、苫小牧にいらしたんですね!
う~ん・・・ニアミスでしたね~!
うーるまんさんにも、是非ミシュランなワタシを
お見せしたかった(笑)
うーるまん家は、冬は出撃しないんですか?
モコモコ着込んでキャンプ、楽しいですよ~♪
あらっ、苫小牧にいらしたんですね!
う~ん・・・ニアミスでしたね~!
うーるまんさんにも、是非ミシュランなワタシを
お見せしたかった(笑)
うーるまん家は、冬は出撃しないんですか?
モコモコ着込んでキャンプ、楽しいですよ~♪
Posted by nomu
at 2009年11月29日 18:28

>robat7701さん
そ~なんです!
奇遇にも、コチラもバンガローオフだったのです(笑)
でもウチはやっぱり、外寝が好きで・・・(^^;
宴会は、「屋内」もなかなかいいぞ~と思いましたよ!
さすがの北海道でも、冬にキャンプは
相当な変態くらいしか居ません(爆)
そ~なんです!
奇遇にも、コチラもバンガローオフだったのです(笑)
でもウチはやっぱり、外寝が好きで・・・(^^;
宴会は、「屋内」もなかなかいいぞ~と思いましたよ!
さすがの北海道でも、冬にキャンプは
相当な変態くらいしか居ません(爆)
Posted by nomu
at 2009年11月29日 18:34

こんばんは~
着込んでも全然ビバンダムには見えませんよ
スノーマンには・・・(^^ゞ
是非、厳冬流氷見酒キャンプ企画してくださいませ~
着込んでも全然ビバンダムには見えませんよ
スノーマンには・・・(^^ゞ
是非、厳冬流氷見酒キャンプ企画してくださいませ~
Posted by アルミ缶 at 2009年11月29日 20:45
>アルミ缶さん
ぬぬっ!ビバンダムには見えないけど
スノーマンに見えると申すかっ!(笑)
キャンプは不便を楽しむものだけど
出来れば、冬でも快適に楽しめる
通年営業のキャンプ場・・・増やして欲しいですね(^^;
アルミ缶さん、作ってよ~~!
ぬぬっ!ビバンダムには見えないけど
スノーマンに見えると申すかっ!(笑)
キャンプは不便を楽しむものだけど
出来れば、冬でも快適に楽しめる
通年営業のキャンプ場・・・増やして欲しいですね(^^;
アルミ缶さん、作ってよ~~!
Posted by nomu
at 2009年11月29日 21:15

いか~~~ん 昼前に見てしまった・・・
たらこパスタ・・・ うまそうですね~♪
そういえば アルテンで 月曜日は雨ふりませんでしたか?
見た感じ 結構この時期 結構テント泊いるんですね~
先日 アルミ缶さんと ディープな焚火 しましたよ~♪
いい感じの方でした アルミ缶さん♪
今度は nomuさんがたに あわなくっちゃ♪
たらこパスタ・・・ うまそうですね~♪
そういえば アルテンで 月曜日は雨ふりませんでしたか?
見た感じ 結構この時期 結構テント泊いるんですね~
先日 アルミ缶さんと ディープな焚火 しましたよ~♪
いい感じの方でした アルミ缶さん♪
今度は nomuさんがたに あわなくっちゃ♪
Posted by かずと&みゆき
at 2009年11月30日 11:57

>かずと&みゆきさん
えぇ、月曜日の撤収時は雨でした・・・
テントをゴミ袋に突っ込み終わった所で晴れたんです(^^;
イヤガラセでしょうか?(笑)
アルミ缶さんと「ディープな焚き火」しちゃったんですね?
自慢じゃないけど、nomuさんも結構いいカンジの人です(笑)
お会いする日が、楽しみですね~♪
えぇ、月曜日の撤収時は雨でした・・・
テントをゴミ袋に突っ込み終わった所で晴れたんです(^^;
イヤガラセでしょうか?(笑)
アルミ缶さんと「ディープな焚き火」しちゃったんですね?
自慢じゃないけど、nomuさんも結構いいカンジの人です(笑)
お会いする日が、楽しみですね~♪
Posted by nomu
at 2009年11月30日 20:39

出遅れどーもー!
皆さん、キャンプや焚き火酒・・・羨ましい!
たらこスパ・・・めっちゃ美味そうですね~。
nomuさんの小鍋でモツ鍋はマネしちゃおう!(笑)
あっ~早く雪中行きたいよ~。
PS 本格的にカヤック購入を検討致します!(爆) マジで・・・。
皆さん、キャンプや焚き火酒・・・羨ましい!
たらこスパ・・・めっちゃ美味そうですね~。
nomuさんの小鍋でモツ鍋はマネしちゃおう!(笑)
あっ~早く雪中行きたいよ~。
PS 本格的にカヤック購入を検討致します!(爆) マジで・・・。
Posted by タンタカ at 2009年11月30日 21:03
>タンタカさん
拉致されたかと、本気で心配してました!
良かった~、帰って来てて(^^;
カヤック購入検討開始、おめでとうございます(笑)
お楽しみが増えますね~(^^)
雪中キャンプでカヤックについて想いを馳せる・・・
う~ん、ステキ!
拉致されたかと、本気で心配してました!
良かった~、帰って来てて(^^;
カヤック購入検討開始、おめでとうございます(笑)
お楽しみが増えますね~(^^)
雪中キャンプでカヤックについて想いを馳せる・・・
う~ん、ステキ!
Posted by nomu
at 2009年11月30日 22:18
