2009年06月23日
行きはヨイヨイ帰りは暑い?女満別キャンプ
2009.06.20
お日様と青空なんて、もう何週間も見てないな~ってカンジの北海道
低温と日照不足による、農作物の成長具合を心配しつつも(?)
キャンプには行く私達

お日様と青空なんて、もう何週間も見てないな~ってカンジの北海道
低温と日照不足による、農作物の成長具合を心配しつつも(?)
キャンプには行く私達

ずっと天気予報を見ていても、一向に良くなる気配は無く・・・
出来るだけ崩れの少なそうな所をチョイスするのに一苦労
前回キャンプのかなやま湖で濡れた幕体類は、なんとか乾かしましたが
カヤックは濡れたままになっていたので、出来れば今回は乗った後乾かしたい・・・
そんな贅沢な要望を叶えてくれそうな場所は、オホーツク海側!!
最初の予定では網走湖「呼人浦キャンプ場」に・・・と思っていたのですが
着いてみるとキャンプ場自体はとてもイイ感じなのに、なんせ国道沿いなので
車の音がウルサイ
そこで、同じ網走湖の「女満別湖畔キャンプ場」へ

ここは女満別の駅の真裏、お隣には「女満別野営場」もあります。
設営時はお日様も出てきて、気分も盛り上がってきます
場内は、大きな木がたくさんあって芝はフカフカ・・いいわぁ~



駅裏なので、時々列車の音が聞こえ・・・

女満別空港を離発着する飛行機が、すぐ上を飛んでいきます。

トイレは2ヶ所、炊事場は3ヶ所、どちらも綺麗です。
受付は観光案内所で・・・となっているのですが、その案内所はシャッターが閉まって
誰も居ません。
本来は大人300円掛かるのですが、帰るまで案内所のシャッターは閉まったままで
結局料金も払えませんでした
今回は残念ながら(?)貸切ではなく、私達を含めて4組の利用
設営後のお昼ご飯は

女満別の道の駅で仕入れてきた「網走地ビール」と網走のお寿司屋さんが作っているという
「焼き鱒寿司」
、どちらも美味でした
昼食後一息入れてる内に、だんだん曇ってきたので
急いでカヤックを組み立て湖へ

ひとしきり漕ぎまくり、戻ってからはお約束のお昼寝
しかし!
風と雨の音で目覚めました
やっぱり降るのね・・・
雨は時々パラつく程度ですが、風が吹くと寒いんです
そこで、カレが念の為にと積んできてくれたスクリーンタープをシェルターに

この展開って、前回のかなやま湖と同じ・・
で、晩ご飯のメニューも前回同様焼きモノ

今回の目玉はといえば・・・

高級そうなゴマドレッシングを頂いたので「ホッキ入りラーメンサラダ」
※注 : ラーメンは全く見えませんが、ラーメンサラダです!
食後も雨がパラつき、風がなんせ強かったので焚き火はお預け・・・
あ~、最近燃やしてないなぁ~・・・
翌朝は、風はあるものの雨は上がって、湖面は静かだったので朝食前に軽く漕いで・・

ちょっと遅めのブランチ
その後スクリーンの中でマッタリしていると、風で雲がどんどん飛ばされて
次第に青空が見え始め・・・

お昼に撤収するまでには、テントもカヤックもすっかり乾く程のイイお天気
またもやしか~し!
この時点で気温は22度位、撤収時は大汗です

「寒い」事しか考えてなかったので、当然半袖の服なんて持って行ってないんですよ・・
そして・・・帰り道、車の温度計は「壊れてるんじゃない?」と思うほどグングン上がり
帰り着いた時には27度の夏日
テントやカヤックはキレイに乾きましたが、人間は汗でグッショリ濡れてしまいました
ところで、オホーツク海側のキャンプ場といえば・・・蚊ですね~
ご存知の方も多いかと思いますが、ココの蚊は
「服の上からでも吸ったるでぇ~~!」という位の食欲旺盛なヤツラ
でも今回は、新規投入した「森林香」と強い風のお陰で二人とも2~3箇所しか
刺されませんでした。
ま、刺されたんですけど・・・ブヨに比べたら、刺され跡はカワイイもんです!
蚊が多くても、気分良く設営・撤収できたし・・・いいキャンプでした
でもホントのところは、もういい加減安定した天気になって欲しいなぁ・・・

出来るだけ崩れの少なそうな所をチョイスするのに一苦労
前回キャンプのかなやま湖で濡れた幕体類は、なんとか乾かしましたが
カヤックは濡れたままになっていたので、出来れば今回は乗った後乾かしたい・・・
そんな贅沢な要望を叶えてくれそうな場所は、オホーツク海側!!
最初の予定では網走湖「呼人浦キャンプ場」に・・・と思っていたのですが
着いてみるとキャンプ場自体はとてもイイ感じなのに、なんせ国道沿いなので
車の音がウルサイ

そこで、同じ網走湖の「女満別湖畔キャンプ場」へ

ここは女満別の駅の真裏、お隣には「女満別野営場」もあります。
設営時はお日様も出てきて、気分も盛り上がってきます

場内は、大きな木がたくさんあって芝はフカフカ・・いいわぁ~

駅裏なので、時々列車の音が聞こえ・・・
女満別空港を離発着する飛行機が、すぐ上を飛んでいきます。
トイレは2ヶ所、炊事場は3ヶ所、どちらも綺麗です。
受付は観光案内所で・・・となっているのですが、その案内所はシャッターが閉まって
誰も居ません。
本来は大人300円掛かるのですが、帰るまで案内所のシャッターは閉まったままで
結局料金も払えませんでした

今回は残念ながら(?)貸切ではなく、私達を含めて4組の利用

設営後のお昼ご飯は
女満別の道の駅で仕入れてきた「網走地ビール」と網走のお寿司屋さんが作っているという
「焼き鱒寿司」


昼食後一息入れてる内に、だんだん曇ってきたので

ひとしきり漕ぎまくり、戻ってからはお約束のお昼寝

しかし!
風と雨の音で目覚めました

やっぱり降るのね・・・

雨は時々パラつく程度ですが、風が吹くと寒いんです

そこで、カレが念の為にと積んできてくれたスクリーンタープをシェルターに

この展開って、前回のかなやま湖と同じ・・

で、晩ご飯のメニューも前回同様焼きモノ

今回の目玉はといえば・・・
高級そうなゴマドレッシングを頂いたので「ホッキ入りラーメンサラダ」

※注 : ラーメンは全く見えませんが、ラーメンサラダです!
食後も雨がパラつき、風がなんせ強かったので焚き火はお預け・・・
あ~、最近燃やしてないなぁ~・・・

翌朝は、風はあるものの雨は上がって、湖面は静かだったので朝食前に軽く漕いで・・
ちょっと遅めのブランチ

その後スクリーンの中でマッタリしていると、風で雲がどんどん飛ばされて
次第に青空が見え始め・・・

お昼に撤収するまでには、テントもカヤックもすっかり乾く程のイイお天気

またもやしか~し!
この時点で気温は22度位、撤収時は大汗です


「寒い」事しか考えてなかったので、当然半袖の服なんて持って行ってないんですよ・・

そして・・・帰り道、車の温度計は「壊れてるんじゃない?」と思うほどグングン上がり
帰り着いた時には27度の夏日

テントやカヤックはキレイに乾きましたが、人間は汗でグッショリ濡れてしまいました

ところで、オホーツク海側のキャンプ場といえば・・・蚊ですね~
ご存知の方も多いかと思いますが、ココの蚊は
「服の上からでも吸ったるでぇ~~!」という位の食欲旺盛なヤツラ

でも今回は、新規投入した「森林香」と強い風のお陰で二人とも2~3箇所しか
刺されませんでした。
ま、刺されたんですけど・・・ブヨに比べたら、刺され跡はカワイイもんです!
蚊が多くても、気分良く設営・撤収できたし・・・いいキャンプでした

でもホントのところは、もういい加減安定した天気になって欲しいなぁ・・・

Posted by nomu at 00:52│Comments(19)
│2009
この記事へのコメント
おはようございます。
ホラ~・・・だから寒くて雨の時は「ラ・ン・ス・テ♪」でしょ(´▽`)
ランステだったらスクリーンを新たに建てなくてもいいじゃないですかぁ
カヤックもすっぽり・・・ですってよ!
ポチっちゃえポチっちゃえぇぇ!!
網走湖・・・我が家が行くとしたら年1回ぐらいですかねぇ
芝生の緑も濃くてフカフカなのは写真でもわかります。
そろそろ本格的に?カヤックの季節到来かもしれませんね!
ウチも浮かびたいなぁ!
ホラ~・・・だから寒くて雨の時は「ラ・ン・ス・テ♪」でしょ(´▽`)
ランステだったらスクリーンを新たに建てなくてもいいじゃないですかぁ
カヤックもすっぽり・・・ですってよ!
ポチっちゃえポチっちゃえぇぇ!!
網走湖・・・我が家が行くとしたら年1回ぐらいですかねぇ
芝生の緑も濃くてフカフカなのは写真でもわかります。
そろそろ本格的に?カヤックの季節到来かもしれませんね!
ウチも浮かびたいなぁ!
Posted by ゴンベ
at 2009年06月23日 08:03

忘れてた!
TOP画像変えたんですね!ナイスです( ´∀`)bグッ!
アクションカメラマンですね(笑
TOP画像変えたんですね!ナイスです( ´∀`)bグッ!
アクションカメラマンですね(笑
Posted by ゴンベ
at 2009年06月23日 08:05

チラッ(゚д|コッチカラモッ|д゚)チラッ
はじめまして お邪魔します
いつも(毎日のように・・・) 足跡だけ残し 遊びにきていました(笑)
書込み 有難う御座います♪
勇気を振り絞り 書込みさせていただきます(笑)
ここの フィールドは 芝が綺麗ですね~
しかも 料理が 凝ってて いいな~っと いつも見ていました♪
カヌー 我が家も 誘われるんですが・・・・
今 山に登ってみたいので 山・キャンプ・カヌーまでは
財政面で 無理なので 「歳とってからにしま~す」って
UEDさんに話したら おもいっきり笑われましたよ(笑)
これから ちょくちょく 書込みさせていただきますので
宜しく御願いします♪
はじめまして お邪魔します
いつも(毎日のように・・・) 足跡だけ残し 遊びにきていました(笑)
書込み 有難う御座います♪
勇気を振り絞り 書込みさせていただきます(笑)
ここの フィールドは 芝が綺麗ですね~
しかも 料理が 凝ってて いいな~っと いつも見ていました♪
カヌー 我が家も 誘われるんですが・・・・
今 山に登ってみたいので 山・キャンプ・カヌーまでは
財政面で 無理なので 「歳とってからにしま~す」って
UEDさんに話したら おもいっきり笑われましたよ(笑)
これから ちょくちょく 書込みさせていただきますので
宜しく御願いします♪
Posted by かずと&みゆき
at 2009年06月23日 08:12

nomuさんぉは(σ。ゝω・)σYO!!
女満別湖畔キャンプ場いいですね♪
大空町は、外せないルートなので早速調べました・・・
9月迄でした(残念!)
しか~し、道の駅のお寿司はマークさせて頂きますぜ!
強力蚊取りのレポも参考なりました。
女満別湖畔キャンプ場いいですね♪
大空町は、外せないルートなので早速調べました・・・
9月迄でした(残念!)
しか~し、道の駅のお寿司はマークさせて頂きますぜ!
強力蚊取りのレポも参考なりました。
Posted by robat7701
at 2009年06月23日 10:16

こんにちは~(^^♪
またまたいいキャンプ場ですね~
林間の芝生の綺麗な事
ゆったりまったりしてたいですね
ラーメンサラダに焼き焼き~
しかも野菜が多い(^_^)v
いいことですね~
またまたいいキャンプ場ですね~
林間の芝生の綺麗な事
ゆったりまったりしてたいですね
ラーメンサラダに焼き焼き~
しかも野菜が多い(^_^)v
いいことですね~
Posted by shumipapa
at 2009年06月23日 12:35

こんにちは(^o^)/
も~こんなにキレイな芝生のキャンプ場で
美味しそうな「焼き鱒寿司」食べちゃずる~~~い!!(笑)
焼き焼きも「ホッキ入りラーメンサラダ」も食べた~~い(*^o^*)
nomuさんのサラダ一工夫あって、いつも美味しそうです♪♪
北海道では、まだまだ寒いのか~なんて思っていたら、
お日様見えればしっかり汗だくなんですね~!!
いいお天気になってよかったですね~。
我が家は、日頃の行いが・・・(笑)
も~こんなにキレイな芝生のキャンプ場で
美味しそうな「焼き鱒寿司」食べちゃずる~~~い!!(笑)
焼き焼きも「ホッキ入りラーメンサラダ」も食べた~~い(*^o^*)
nomuさんのサラダ一工夫あって、いつも美味しそうです♪♪
北海道では、まだまだ寒いのか~なんて思っていたら、
お日様見えればしっかり汗だくなんですね~!!
いいお天気になってよかったですね~。
我が家は、日頃の行いが・・・(笑)
Posted by もえここ at 2009年06月23日 18:01
オホーツク側のキャンプ場ですかぁ~
道央圏からだとちょっと距離があって難しいですね
でもガイドで見ると安くてよさげなキャンプ場が多くていってみたいところが多いですよね^^
「女満別湖畔キャンプ場」ですか・・・・
芝もフカフカしかもカヌーも出来る・・・最高だなぁ~
業務用の香取線香もよかったようですね^^
うちもお試し用購入しましたよ^^v
道央圏からだとちょっと距離があって難しいですね
でもガイドで見ると安くてよさげなキャンプ場が多くていってみたいところが多いですよね^^
「女満別湖畔キャンプ場」ですか・・・・
芝もフカフカしかもカヌーも出来る・・・最高だなぁ~
業務用の香取線香もよかったようですね^^
うちもお試し用購入しましたよ^^v
Posted by くろぽろ at 2009年06月23日 19:56
こんばんわ〜。
良いロケーションですね〜☆
こんな綺麗な芝生に湖...オマケに空いてる...で、
300円でも凄いのにタダなんてっ!?
羨ましい〜。。。
北海道。。。転勤したら家族帯同だな。。。
良いロケーションですね〜☆
こんな綺麗な芝生に湖...オマケに空いてる...で、
300円でも凄いのにタダなんてっ!?
羨ましい〜。。。
北海道。。。転勤したら家族帯同だな。。。
Posted by kasai_f_4
at 2009年06月23日 20:52

>ゴンベさん
彼曰く「このスクリーンは、一生離せないな・・」だって(笑)
まあ、ここ最近はホントに変な天気だったから(^^;
真夏の暑い時期は、ランステってどうなんでしょうね?
イヤイヤ、買いませんよ!
買いませんけど、やはり実物は見てみたいですよね~(^^)
ところで、TOPの画像!
もう死ぬかと思いましたよ~~!
どうやったのか、もう分かりません・・・(^^;
彼曰く「このスクリーンは、一生離せないな・・」だって(笑)
まあ、ここ最近はホントに変な天気だったから(^^;
真夏の暑い時期は、ランステってどうなんでしょうね?
イヤイヤ、買いませんよ!
買いませんけど、やはり実物は見てみたいですよね~(^^)
ところで、TOPの画像!
もう死ぬかと思いましたよ~~!
どうやったのか、もう分かりません・・・(^^;
Posted by nomu
at 2009年06月23日 21:25

>かずと&みゆきさん
ようこそ~~♪
そうですか、山ですか!
実はワタシも、山にもヒジョ~に興味があります。
しかし・・・相棒からの賛同は一向に得られず(^^;
カヤック買ったばかりだから仕方ないんですけど・・・
財政面がなんとかなれば、引きずり込めるんですけどね~(笑)
かずとさんの山レポ、楽しみにしてますよ~!
またジャンジャン遊びに来て下さいね♪
ようこそ~~♪
そうですか、山ですか!
実はワタシも、山にもヒジョ~に興味があります。
しかし・・・相棒からの賛同は一向に得られず(^^;
カヤック買ったばかりだから仕方ないんですけど・・・
財政面がなんとかなれば、引きずり込めるんですけどね~(笑)
かずとさんの山レポ、楽しみにしてますよ~!
またジャンジャン遊びに来て下さいね♪
Posted by nomu
at 2009年06月23日 21:42

>robat7701さん
最初に行った「呼人浦」には、もうツーリングのバイクの方が
テントの横に洗濯物干してましたよ~!
でも、女満別・・・またしても9月迄でしたね・・・(^^;
役に立たずにゴメンナサイ(涙)
鱒寿司は、醤油・わさび・おしぼり付きの
親切設計(笑)で、尚且つウマかったですよ~(^0^)
是非!!
最初に行った「呼人浦」には、もうツーリングのバイクの方が
テントの横に洗濯物干してましたよ~!
でも、女満別・・・またしても9月迄でしたね・・・(^^;
役に立たずにゴメンナサイ(涙)
鱒寿司は、醤油・わさび・おしぼり付きの
親切設計(笑)で、尚且つウマかったですよ~(^0^)
是非!!
Posted by nomu
at 2009年06月23日 21:53

>shumipapaさん
悪天候続きで、芝生の緑もイキイキしてましたよ(^^;
寝心地もバツグンでした♪
焚き火はできなかったけど
マッタリ満喫してきました(^^)
ワタシは野菜が無いと生きられない性質でして・・・(笑)
キャンプでも欠かせません!
悪天候続きで、芝生の緑もイキイキしてましたよ(^^;
寝心地もバツグンでした♪
焚き火はできなかったけど
マッタリ満喫してきました(^^)
ワタシは野菜が無いと生きられない性質でして・・・(笑)
キャンプでも欠かせません!
Posted by nomu
at 2009年06月23日 22:01

>もえここさん
鱒寿司は、さすがお寿司屋さんが作ってるだけあって
オイチかったですよ~♪
しかし、ラーメンサラダなのにラーメンが見えないって
どうなんでしょうねぇ?(笑)
最近の天候不順には、体がついて行きません(^^;
昨日の最高気温が、きょうの最低気温になったりして
もうグッタリです!
もえここさん所は、梅雨だから・・・ガマンガマン(笑)
鱒寿司は、さすがお寿司屋さんが作ってるだけあって
オイチかったですよ~♪
しかし、ラーメンサラダなのにラーメンが見えないって
どうなんでしょうねぇ?(笑)
最近の天候不順には、体がついて行きません(^^;
昨日の最高気温が、きょうの最低気温になったりして
もうグッタリです!
もえここさん所は、梅雨だから・・・ガマンガマン(笑)
Posted by nomu
at 2009年06月23日 22:09

>くろぽろさん
そうですね、道央からだとちょっと遠いですね・・
オホーツク海側は、確かに安い所が多いです!
今回も結局タダだったし(^^;
今度はサロマ湖も行ってみたいな~と思ってます♪
朝日も夕日も見れるみたいですよ!
今週あたりは、強力蚊取持って出撃ですか~?
そうですね、道央からだとちょっと遠いですね・・
オホーツク海側は、確かに安い所が多いです!
今回も結局タダだったし(^^;
今度はサロマ湖も行ってみたいな~と思ってます♪
朝日も夕日も見れるみたいですよ!
今週あたりは、強力蚊取持って出撃ですか~?
Posted by nomu
at 2009年06月23日 22:19

>kasai_f_4さん
タダなのに空いてて、申し訳ないな~ってカンジですよ(^^;
芝生もトイレ・炊事場も、キレイに管理されてるのに・・・
北海道に転勤・・・の可能性アリなんですか??
だとしたら、楽しみですね~!
キャンプ天国ですよー♪
タダなのに空いてて、申し訳ないな~ってカンジですよ(^^;
芝生もトイレ・炊事場も、キレイに管理されてるのに・・・
北海道に転勤・・・の可能性アリなんですか??
だとしたら、楽しみですね~!
キャンプ天国ですよー♪
Posted by nomu
at 2009年06月23日 22:28

おはようございます。
北海道は天候不順のようですね。
22℃で大汗とは運動不足ですか?
こちらは32℃越えの中での設営・撤収で死にかけました(笑)
それにしても綺麗で良さそうなキャンプ場がたくさんありますね。
しかも、激安?ただ?とは羨ましい限りです。
北海道に憧れちゃいます~~
TOP画像も素敵でナイスアングルから撮られましたね。
北海道は天候不順のようですね。
22℃で大汗とは運動不足ですか?
こちらは32℃越えの中での設営・撤収で死にかけました(笑)
それにしても綺麗で良さそうなキャンプ場がたくさんありますね。
しかも、激安?ただ?とは羨ましい限りです。
北海道に憧れちゃいます~~
TOP画像も素敵でナイスアングルから撮られましたね。
Posted by koukou
at 2009年06月24日 08:31

>koukouさん
不順なんてもんじゃないですよ~!
だから体がまだ半分「冬仕様」で
22℃くらいで大汗です(^^;
koukouさんは、病み上がりに32℃は
キビシかったですね・・・!
今回はたまたま「タダ」でした・・・が!
ここはひょとして夏休み期間以外は
タダなのかも・・・の予感がします(笑)
不順なんてもんじゃないですよ~!
だから体がまだ半分「冬仕様」で
22℃くらいで大汗です(^^;
koukouさんは、病み上がりに32℃は
キビシかったですね・・・!
今回はたまたま「タダ」でした・・・が!
ここはひょとして夏休み期間以外は
タダなのかも・・・の予感がします(笑)
Posted by nomu
at 2009年06月24日 19:14

どーもー!出遅れました。
女満別なんて聞くと遥か遠い所いう感じですね。
旭川からでも凄い遠いような気が・・・?
しかし、nomuさんのサイト、もう達人の域に入ってますね~!
芝のサイトにこの装備・・・「ムムッやるな!」って感じですよ~。(笑)
出来ればお寿司の箱の中の写真が見たかったな~!なにやら
凄い美味しそうなんですもん。
女満別なんて聞くと遥か遠い所いう感じですね。
旭川からでも凄い遠いような気が・・・?
しかし、nomuさんのサイト、もう達人の域に入ってますね~!
芝のサイトにこの装備・・・「ムムッやるな!」って感じですよ~。(笑)
出来ればお寿司の箱の中の写真が見たかったな~!なにやら
凄い美味しそうなんですもん。
Posted by タンタカ at 2009年06月24日 21:06
>タンタカさん
あれっ、帰ってらしたの?? お疲れ様です(^^)
女満別までは、3時間半位ですかねぇ・・・
遠いと言えば遠い、でも途中まで「タダ高速」があるので
結構楽ですよ~♪
鱒寿司の中身、写真は撮ったんですけど~
ハラ減り過ぎで手が震えて(笑)、ブレブレでしたの(^^;
スンマセン・・・(汗)
あれっ、帰ってらしたの?? お疲れ様です(^^)
女満別までは、3時間半位ですかねぇ・・・
遠いと言えば遠い、でも途中まで「タダ高速」があるので
結構楽ですよ~♪
鱒寿司の中身、写真は撮ったんですけど~
ハラ減り過ぎで手が震えて(笑)、ブレブレでしたの(^^;
スンマセン・・・(汗)
Posted by nomu
at 2009年06月24日 22:15
