ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月06日

春が来た~♪ ポロトキャンプ

2009.04.04

3ヶ月のキャンプ休止期間を終え、2009年のシーズンが遂に開幕ですクラッカークラッカー

思えば長かったこの3ヶ月・・・ろくにスキーにも行けず、3月は出撃に失敗し・・ぴよこ2
待ちに待ったキャンプですキラキラ

春が来た~♪ ポロトキャンプ

といっても、まだ開設しているキャンプ場は限られてるので・・
場所は去年の締めキャンでも利用した「ポロト自然休養林国設野営場」




場内にはまだ雪が残ってましたが雪だるま
春が来た~♪ ポロトキャンプ

炊事場・トイレは、今週末から通常通り使用できるようになっていましたチョキ

前回は貸切でしたが(前回の様子は→コチラ
今回は我家を含めてキャンパーは5組、コテージは2組の利用がありました。

先週あたりから、やっと春を実感できるようになって来ていたので
キャンパーの皆さんも行動を開始し始めたんですね~ニコニコ

春が来た~♪ ポロトキャンプ
我家は、ファイヤーサークル横に設営ドームテント


テント内の気温は昼間で10度位
春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ
春仕様なので、イワタニのストーブを持参しました。
日が射してる間は、ストーブなしでも大丈夫なくらい。

ストーブを車に積む時は
春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ
タンクは外して座席の間に、本体は特に工夫はありません汗
ただ乗っけるだけですテヘッ

この間ポチッたお道具たちも、連れてきましたよぴよこ3
春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ
ガビングフレームはユニのキッチンスタンドに、ピッタリ電球

春が来た~♪ ポロトキャンプ
短いベンチは、ティエラの前室に長さピッタリ電球電球
今回は食材が少ないし、ビールさえ夜まで冷えてればいいので
クーラーは昔何かの景品で貰ったソフトクーラーですテヘッ


春が来た~♪ ポロトキャンプ
設営後は、春を探しに散策へ・・・でも、こうやって見るとまだ冬の色ですねガーン

そんな中、小~さなを発見ビックリ
春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ
やっと出てきたふきのとうキラキラ


春が来た~♪ ポロトキャンプ
さて、晩ご飯ですが・・食事

春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ
白老に来て、白老牛を食べないなんて考えられな~い牛牛
というわけで、懲りもせずまたしてもテント内で焼肉テヘッ汗


そして・・・
食事の後は、何ヶ月もお待ちかねの!!
春が来た~♪ ポロトキャンプ
焚き火タ~イムアップアップ

春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ
今回の焚き火のお供は、ティエラの赤焚き火

あ~、焚き火っていいなぁ、キャンプっていいなぁ~キラキラキラキラ

夜の気温は3度、でも風もなく焚き火を楽しむには最高の夜でしたぴよこ3


朝は うるさい 賑やかな野鳥の声に起こされて・・
春が来た~♪ ポロトキャンプ

おニューのフライパンで、SPAMを焼いてパンに挟んで「スパムサンド」
春が来た~♪ ポロトキャンプ 春が来た~♪ ポロトキャンプ

食事の後は、ポカポカと気持ちのいい陽気に誘われて
春が来た~♪ ポロトキャンプ
散策路をお散歩晴れ

春が来た~♪ ポロトキャンプ
ちょっとした山道を登って、樽前山と太平洋が見えるハズの「望岳台」まで行ってみましたが
残念ながら雲があってくもり山も海も見えずガーン
でもいい汗かいて、気持ち良かったアップ


その後お昼近くまでゆっくりしてから、撤収して
春が来た~♪ ポロトキャンプ
ポロト湖畔のインフォメーションセンターへ寄り道。

春が来た~♪ ポロトキャンプ
まだ誰もいませんでしたが、ココではカヌーもレンタルできます。


春が来た~♪ ポロトキャンプ
そして帰りの高速では、樽前山がド~ンと姿を現しましたビックリ
車の中では、次はどこ行く? いつ行く? と、話は尽きず・・・

さぁ~、今年も気合入れて行くぞ~!!グーグー

と、決意を新たにしたのでしたテヘッ








同じカテゴリー(2009)の記事画像
今年ラスト! コニファーキャンプ
軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ
お洒落なサヒナ♪ ニセコキャンプ
屋根の下で宴会! アルテンキャンプ
晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ
初めての美笛 支笏湖キャンプ
同じカテゴリー(2009)の記事
 2009年キャンプ総括 (2009-12-30 00:00)
 今年ラスト! コニファーキャンプ (2009-12-29 00:46)
 軟弱者と呼ばないで ポロトキャンプ (2009-12-14 11:18)
 お洒落なサヒナ♪ ニセコキャンプ (2009-12-02 23:45)
 屋根の下で宴会! アルテンキャンプ (2009-11-26 23:07)
 晴れ、されど風強し 洞爺湖キャンプ (2009-10-27 22:16)

この記事へのコメント
いよいよ始動~
おめでとうございます!!(^^)

今年は是非お供させてくださいね
Posted by アルミ缶(N/B) at 2009年04月06日 23:03
こんばんは~(^^♪

今シーズン初キャンですね~
今年もいろいろと行かれるんですね(^_^)v
いいなぁ~
Posted by shumipapashumipapa at 2009年04月06日 23:28
こんばんは~^o^


初キャンおめでとうございます*^o^*/

新しいお道具達も、さぞかし喜んだことでしょう♪♪
輝いてるわ~!!

ふきのとう春っぽいですね^o^V

いつものことながら、お食事が美味しそうだわ~!!
またまた前室で焼肉しちゃう豪快さが好きだわ~w^o^w
Posted by もえここ at 2009年04月06日 23:51
>アルミ缶さん

ガマンの限界まで来ていたので
嬉しさもひとしおでした(^^)

アルミ缶さんの「菌」に毒されるのを(!)
すご~く楽しみにしてます・・ムフッ♪
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 00:01
>shumipapaさん

やっと! 初キャンですよ~(^^)
待ちくたびれましたぁ!
もう行きたい所はリストアップしてあるんです♪

shumipapaさんも、休みが取れて
たくさん行けるといいですね(^^)♪
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 00:05
>もえここさん

ありがとうございまーす(^0^)
我家にもやっと春が来ましたよ~♪

ワタシの豪快さを褒めて(?)くれるのは
もえここさんくらいですよ!
カレは時々、ついて行けないと言います・・(^^;
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 00:13
おいしそ~う白老牛。
楽しそ~う焚き火。
良いスタートが切れましたね(^^)
あ~いいなぁ~早くどこか行きたい~!!
Posted by flow at 2009年04月07日 06:09
おはようございます。

天気良かったですもんね。
出撃できますよねぇ・・・ポロトでスタートですか!いいなぁ。
新しいベンチの写真を見て「ふんふん、これくらいのサイズでいいわけかぁ」と妙に納得。ウチの荷物用ベンチもちょっと長いんですよ。要検討になりました!
Posted by ゴンベ at 2009年04月07日 08:16
おはようございます。

初キャンおめでとうございます\(^o^)/

3ヶ月は長かったでしょう~~~、私には耐えれません(笑)

白老牛を食べ、焚き火が満喫出来て最高でしたね。

焚き火が出来ると心も癒されますね~~。

北海道も春の訪れとともに、次のキャンプ場を探して、ワクワク・ルンルンで出撃ですね~~(^v^)
Posted by koukoukoukou at 2009年04月07日 08:28
こんにちは♪

焼き肉おいしそ~(^^

自然を満喫してますね、キャンプ早くしてみたい~(^^;


テント情報ありがとうございました!

あ、それからお気に入りさせてください(^^

よろしくお願いします♪
Posted by kenichikenichi at 2009年04月07日 12:43
春が来てもところどころ雪の姿も見えるのですね!
夜は0度くらいなるのでしょうね。
ところでおNEWの枕の寝心地はいかがでしたか?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年04月07日 19:42
>flowさん

気温的にはもう行けるのに
やってるキャンプ場が少なすぎます!
でもまあ「良いスタート」になったから
ヨシとしますか・・(^^;
早くいろんな所に行きたいですね~♪
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 20:40
>ゴンベさん

ムスコくんが発熱してる時に
楽しんじゃって、心苦しいです(^^;

このベンチの長さはいいですよ~!
横から出入りする時は、長いとジャマなんですよね!
今回は小さめクーラーでしたが
コールマンの45リッターでも、たぶん大丈夫(^^)v
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 20:48
>koukouさん

3ヶ月はヒジョ~に長かったです(涙)
でも、焚き火の炎を見てたら報われました(^^)

もうこれからは、「ガマン」なんかしませんよ~!
雨が降ろうが槍が降ろうが
行く時は行きます!!
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 20:55
>kenichiさん

kenichiさんも、勢いつけて行きましょ~!!
まずはテント決めなきゃ・・ですね(^^)
イロイロ迷うのがまた楽しいですよね♪

こちらこそ、これからもヨロシクお願いします(^0^)/
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 21:00
>robat7701さん

そうそう、まだ雪があるんですよ~(^^;
昨日も朝から雪降りでした(涙)
でも確実に暖かくなってきてます♪

枕は、動くとカサカサ音がするので
タオルをぐるぐる巻きにして寝ました。
頭の納まりは、GOODでしたよ~(^^)
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 21:05
どーもー!
おぉ~!おめでとうございます!
焚火の写真、目の毒です。(笑)
チビパンでスパムを炒めてパンに挟むなんて超B級だけど
「こりゃ~、父さん一本取られたな!」状態です。(意味不明)

さぁー、車が出来次第、道東に旅立ちます!
キャンカーにカヌー乗せたのを見かけたら追っかけて下さいね。(爆)

最近、焚き火画像で手が震えます・・・。限界が近づいてきました・・・。
Posted by タンタカ at 2009年04月07日 22:04
>タンタカさん

ムフッ、一足お先に始動致しました(^^)

カヌー乗せたキャンカー、追っかけますよー!
ルーフボックス乗せたハリアーが後ろにいないか
常に見ててくださいね!

焚き火禁断症状ですねぇ・・(^^;
もうじきですよ~、がんばって~!
Posted by nomunomu at 2009年04月07日 23:14
さすがに、こちらとは違って、もう少し寒いようですね。
我家も前回のキャンプで久しぶりに焚き火をしました。
(我家の冬はもっぱら薪ストーブだったので)
焚き火ってホントいいですよね。

ティエラだけでキャンプ!やっぱカッコイイですね。
Posted by TsuneTsune at 2009年04月08日 00:24
>Tsuneさん

ハイ、まだ少~し寒いんです。
朝はマイナス気温だったりして・・・(^^;

焚き火はサイコーですね♪
焚き火したくてキャンプしてるようなもんです(^^)

ティエラは、もう少しパリッと張りたいんですけど・・
まだ練習不足ですね~(笑)
Posted by nomunomu at 2009年04月08日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春が来た~♪ ポロトキャンプ
    コメント(20)