2009年04月07日
テントの補修
テントの一番重要な(?)ところですよ・・・

穴自体は小さいんですが、なんせ3回しか張ってないのに
「穴が開いてる」という事実がショック過ぎます
リペアシートは、3色入り。
この穴の部分、外側と内側の色が違うんですね~
最初同じ色のシートを貼って、初めて気付きました
ハサミで手頃な大きさに切って、内と外の両側にペッタリと貼りました。

テントと全く同じ色ではないんですが・・
まあ、遠目から見ればわからないでしょう
なぜこんな所に穴が開いたか・・・思い当たる事はあるんです。
ウチは、薪と炭を使用済みのオイルの缶に入れてるんですが・・

フタのギザギザの部分が擦れて、たぶん穴を開けちゃったんではないかと・・・
いけませんね~、気を付けないと
ところで、このリペアシート
今回は意外な所でも役に立ちました

焚き火の時、薪の切れ端にダウンを引っ掛けたみたいで
朝気付くと袖にデカイ穴が開き、羽毛がふわふわ飛び出してきてたんです
このダウンも去年買ったばかりなのに・・・これまたショックで気絶しそうでしたが
あっ、そうだ!!

ちょうどいい色があるじゃないですか~
ここにもペッタリ貼って、塞ぎました
ちょっとカッコ悪いけど、キャンプ専用ダウンなので
ある種「勲章」みたいなものと割り切ってます



穴自体は小さいんですが、なんせ3回しか張ってないのに
「穴が開いてる」という事実がショック過ぎます

リペアシートは、3色入り。
この穴の部分、外側と内側の色が違うんですね~

最初同じ色のシートを貼って、初めて気付きました

ハサミで手頃な大きさに切って、内と外の両側にペッタリと貼りました。

テントと全く同じ色ではないんですが・・
まあ、遠目から見ればわからないでしょう

なぜこんな所に穴が開いたか・・・思い当たる事はあるんです。
ウチは、薪と炭を使用済みのオイルの缶に入れてるんですが・・

フタのギザギザの部分が擦れて、たぶん穴を開けちゃったんではないかと・・・

いけませんね~、気を付けないと

ところで、このリペアシート
今回は意外な所でも役に立ちました

焚き火の時、薪の切れ端にダウンを引っ掛けたみたいで
朝気付くと袖にデカイ穴が開き、羽毛がふわふわ飛び出してきてたんです

このダウンも去年買ったばかりなのに・・・これまたショックで気絶しそうでしたが
あっ、そうだ!!



ちょうどいい色があるじゃないですか~

ここにもペッタリ貼って、塞ぎました

ちょっとカッコ悪いけど、キャンプ専用ダウンなので
ある種「勲章」みたいなものと割り切ってます


Posted by nomu at 23:01│Comments(18)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは
あらら、穴が開いていましたか・・・まだ小さい穴で補修出来て良かったですね~。
我が家のティエラもスカートに1ヵ所と前室の頭上に1ヵ所、穴が開いています。
リペアキットを買いに行きましたが売っていませんでした(*_*)
うちのダウンも羽が舞っていますよ(笑)
焚き火の火の粉で、ジャンバーやチェアーも穴が開きますね~。
焚き火用ジャンバー5枚をいつも持ってています\(◎o◎)/!
あらら、穴が開いていましたか・・・まだ小さい穴で補修出来て良かったですね~。
我が家のティエラもスカートに1ヵ所と前室の頭上に1ヵ所、穴が開いています。
リペアキットを買いに行きましたが売っていませんでした(*_*)
うちのダウンも羽が舞っていますよ(笑)
焚き火の火の粉で、ジャンバーやチェアーも穴が開きますね~。
焚き火用ジャンバー5枚をいつも持ってています\(◎o◎)/!
Posted by koukou
at 2009年04月07日 23:44

こんばんは~(^0^)/
ありゃりゃ、気になるところに開いちゃいましたね~(T T)
でも、ご自分で補修できる大きさで何よりです!!!
大事じゃなくって良かった。
ダウン!!
こっちもショック~。
私も気付くと焚き火の火とかで溶かしてます。。。
でも~
nomuさんもやっちゃってたんですね~♪♪
ウチだけじゃないって思って、
ちょっと、安心しちゃったりして~(笑)
お互い火気取扱いには十分注意しましょうね(*^0^*)
ありゃりゃ、気になるところに開いちゃいましたね~(T T)
でも、ご自分で補修できる大きさで何よりです!!!
大事じゃなくって良かった。
ダウン!!
こっちもショック~。
私も気付くと焚き火の火とかで溶かしてます。。。
でも~
nomuさんもやっちゃってたんですね~♪♪
ウチだけじゃないって思って、
ちょっと、安心しちゃったりして~(笑)
お互い火気取扱いには十分注意しましょうね(*^0^*)
Posted by もえここ
at 2009年04月07日 23:50

キャンプ始動おめでとうございます!
我が家はまだまだ先になりそうです・・・(ふぅ~
ウチのテントも入り口付近に穴開いているんですよ。
リペアキットってあるんですね。今度買ってきます。
ところで、みなさん。薪ってドコで入手しているんですか?
山に入って自分で・・・・?
良かったら教えてください。
我が家はまだまだ先になりそうです・・・(ふぅ~
ウチのテントも入り口付近に穴開いているんですよ。
リペアキットってあるんですね。今度買ってきます。
ところで、みなさん。薪ってドコで入手しているんですか?
山に入って自分で・・・・?
良かったら教えてください。
Posted by suzu母 at 2009年04月08日 00:08
こんばんは^^
私も武井でランステに大穴をあけちゃいましたよ。
その時はショックで・・・
でも、今は何とも思ってません。穴もそのままです。
使い込んでいけば道具も味が出てきますよね。
でも3回しか使っていないティエラに穴はちょっときついですね。
私も武井でランステに大穴をあけちゃいましたよ。
その時はショックで・・・
でも、今は何とも思ってません。穴もそのままです。
使い込んでいけば道具も味が出てきますよね。
でも3回しか使っていないティエラに穴はちょっときついですね。
Posted by Tsune
at 2009年04月08日 00:14

>koukouさん
もうこれからは、キャンプの工具箱には
リペアシート常備です!
ジャンバーやイス、いろんな物に火の粉で
穴開けてるんですが、ティエラとダウンは・・・
ショックでした~(涙)
もうこれからは、キャンプの工具箱には
リペアシート常備です!
ジャンバーやイス、いろんな物に火の粉で
穴開けてるんですが、ティエラとダウンは・・・
ショックでした~(涙)
Posted by nomu
at 2009年04月08日 01:08

>もえここさん
戸締り用心、火の用心・・です!
ティエラも名前の上でなければ
補修しなかったかも(^^;
だけど、補修作業がちょっと楽しかったりして~!
工作みたいでしたよ(^^)
ペタペタッと・・・♪
戸締り用心、火の用心・・です!
ティエラも名前の上でなければ
補修しなかったかも(^^;
だけど、補修作業がちょっと楽しかったりして~!
工作みたいでしたよ(^^)
ペタペタッと・・・♪
Posted by nomu
at 2009年04月08日 01:12

>suzu母さん
始動しましたよ~(^0^)
自分的には出遅れ感がありますが・・。
薪はですね、キャンプ場やホームセンターでも
売ってますが、やはり自分で拾うのが楽しいです(^^)
サイトの周りにも結構小枝が落ちてます。
剪定した少し太めの枝があれば
バッチリですけどねっ♪
我家は、いつも拾った薪を入れる袋を持参してます!
suzu母さんも、探してみてください(^^)
始動しましたよ~(^0^)
自分的には出遅れ感がありますが・・。
薪はですね、キャンプ場やホームセンターでも
売ってますが、やはり自分で拾うのが楽しいです(^^)
サイトの周りにも結構小枝が落ちてます。
剪定した少し太めの枝があれば
バッチリですけどねっ♪
我家は、いつも拾った薪を入れる袋を持参してます!
suzu母さんも、探してみてください(^^)
Posted by nomu
at 2009年04月08日 01:20

>Tsuneさん
みなさん、幕体にも結構穴開けてるんですね~(^^;
でもさすがに、ティエラとダウンは
高価な物なので・・最初は泣けました(涙)
今は開き直ってますけど!
雨漏りさえしなければ、いいですよね!
あぁ・・でもやっぱり、ちょっとショックかな(^^;
みなさん、幕体にも結構穴開けてるんですね~(^^;
でもさすがに、ティエラとダウンは
高価な物なので・・最初は泣けました(涙)
今は開き直ってますけど!
雨漏りさえしなければ、いいですよね!
あぁ・・でもやっぱり、ちょっとショックかな(^^;
Posted by nomu
at 2009年04月08日 01:25

ダウンの穴も”勲章”とはポジティブシンキングですね。
見習わなくっちゃ♪
枕のタオル参考にさせていただきます!
見習わなくっちゃ♪
枕のタオル参考にさせていただきます!
Posted by robat7701
at 2009年04月08日 08:29

こんにちは~(^^♪
テント補修ですね~
shumiも10数年前に焚火の火で穴あけて
困ったときありましたね
ダウンまで補修とは参りましたm(__)m
テント補修ですね~
shumiも10数年前に焚火の火で穴あけて
困ったときありましたね
ダウンまで補修とは参りましたm(__)m
Posted by shumipapa
at 2009年04月08日 12:50

>robat7701さん
ワタシは超前向き人間です(^^)
一瞬ガク~ッと凹みましたが・・
ちょうどいい色があって良かった~っと
すぐにご機嫌さんです(笑)
枕は、専用のカバーがあればいいですよね!
ワタシは超前向き人間です(^^)
一瞬ガク~ッと凹みましたが・・
ちょうどいい色があって良かった~っと
すぐにご機嫌さんです(笑)
枕は、専用のカバーがあればいいですよね!
Posted by nomu
at 2009年04月08日 21:27

>shumipapaさん
ダウンでもなんでも、リペアシートがあれば
バッチリですよ(^0^)
必須アイテムになりました!
でも、火の粉って知らない内に飛んでるんですね~(^^;
ダウンでもなんでも、リペアシートがあれば
バッチリですよ(^0^)
必須アイテムになりました!
でも、火の粉って知らない内に飛んでるんですね~(^^;
Posted by nomu
at 2009年04月08日 21:34

こんにちは♪
テントにもリペアキットあるんですね(^^
自分で直せるものは直す!のもまた楽しいんですよね♪
お店に出してちょっと雑な直し方だと気になるけど、
自分で直してすごく雑になっても意外と気にならないのは自分だけでしょうか(^^?
テントにもリペアキットあるんですね(^^
自分で直せるものは直す!のもまた楽しいんですよね♪
お店に出してちょっと雑な直し方だと気になるけど、
自分で直してすごく雑になっても意外と気にならないのは自分だけでしょうか(^^?
Posted by kenichi at 2009年04月09日 15:11
穴はそこでしたか・・・
修理たあとのあるテントって見ているとなんだか「ハク」がついてるみたいでカッコいいですが・・・でも穴はやっぱり無いに限りますよね。
ダウンのリペアに使っている、そんなnomuさんが好きです(^^)/
誰が見ても「焚き火でやったな・・」ってわかりますね。(野外では)
ウチのムスコのジャンパーも焚き火で穴だらけです。
ヤツのジャンパーはそのまま着せてたら・・・穴が増えてました
修正痕のあるティエラ5を探せばnomuさんに当たりますね!
修理たあとのあるテントって見ているとなんだか「ハク」がついてるみたいでカッコいいですが・・・でも穴はやっぱり無いに限りますよね。
ダウンのリペアに使っている、そんなnomuさんが好きです(^^)/
誰が見ても「焚き火でやったな・・」ってわかりますね。(野外では)
ウチのムスコのジャンパーも焚き火で穴だらけです。
ヤツのジャンパーはそのまま着せてたら・・・穴が増えてました
修正痕のあるティエラ5を探せばnomuさんに当たりますね!
Posted by ゴンベ
at 2009年04月09日 17:32

どーもー!
テントはいいとしてダウンにリペアシートは何故か星 飛雄馬を
連想させます!(笑) 私のフリースは機関銃で蜂の巣にされた
みたいです!(爆)
テントはいいとしてダウンにリペアシートは何故か星 飛雄馬を
連想させます!(笑) 私のフリースは機関銃で蜂の巣にされた
みたいです!(爆)
Posted by タンタカ at 2009年04月09日 22:12
>kenichiさん
自分で直せるものは、何でも直しちゃいますよ~(^^)
まあ、今回は穴が小さかった事もありますけど・・(^^;
だって・・・お気に入りのお道具たちですもん!
自分ですれば、どんなにヘタッピでも
いい味になります♪
自分で直せるものは、何でも直しちゃいますよ~(^^)
まあ、今回は穴が小さかった事もありますけど・・(^^;
だって・・・お気に入りのお道具たちですもん!
自分ですれば、どんなにヘタッピでも
いい味になります♪
Posted by nomu
at 2009年04月09日 22:26

>ゴンベさん
よりによって名前の上だなんて・・・(^^;
でも、ハクがついて「エッヘン!」です♪
ついでにダウンにもハクつけてやりました(笑)
ワタシを探す時は、ティエラの
「r」と「a」の上のシールが目印ですが
小さいのでよぉ~く見てくださいね~(^^)
よりによって名前の上だなんて・・・(^^;
でも、ハクがついて「エッヘン!」です♪
ついでにダウンにもハクつけてやりました(笑)
ワタシを探す時は、ティエラの
「r」と「a」の上のシールが目印ですが
小さいのでよぉ~く見てくださいね~(^^)
Posted by nomu
at 2009年04月09日 22:34

>タンタカさん
こんばんは、星 明子姉ちゃんです(笑)
機関銃で蜂の巣にされたフリース!
フリースは簡単に穴開きますもんねー(^^;
っていうか、キャンプ用の服は
どれもみんな穴だらけですよね!
イスもたくさん焦げてるし・・(^^;
こんばんは、星 明子姉ちゃんです(笑)
機関銃で蜂の巣にされたフリース!
フリースは簡単に穴開きますもんねー(^^;
っていうか、キャンプ用の服は
どれもみんな穴だらけですよね!
イスもたくさん焦げてるし・・(^^;
Posted by nomu
at 2009年04月09日 22:46
