2009年07月08日
混雑覚悟で 支笏湖キャンプ
2009.07.04
先週は、水辺を離れたキャンプを・・と考えていましたが
ゴンベさんから「支笏湖で一緒に漕ぎませんか♪」とお誘いを受け

高速をひとっ飛び、支笏湖「モラップキャンプ場」へ
先週は、水辺を離れたキャンプを・・と考えていましたが
ゴンベさんから「支笏湖で一緒に漕ぎませんか♪」とお誘いを受け
高速をひとっ飛び、支笏湖「モラップキャンプ場」へ

去年お邪魔して(その時の様子は→コチラ)お気に入りになった川向こうのサイトを
死守する為、朝5時起床
到着時はテントもまばら、よぉ~し!と管理棟へ勇んで突入していくと
「本日、川向こうは団体さんの貸切です」
エーーッ?! ガックシ

仕方が無いので良さそうな場所に設営

天気予報を確認すると、期待してたほど気温が上がらないみたい
カヤックで濡れて、冷えるとイヤなので我家はティエラで参戦です(でも実際は暑かった
)

今回はゴンベさんのお友達、Huskyさん・Kanaさんもご一緒
ゴンベさんには、何やらキャンプの他に怪しい(?)作戦がおありの様・・・
設営後はひとまずビール
&お昼ご飯

コチラ、男の火遊びに夢中の少年

カヌーカヤックも多数

我家も負けずに出航しますか

設営中も続々とキャンパーが押し寄せてましたが、カヤックから戻ると
更にテントの数が増えてます

「おいおい、そこに張るか?」ってトコにまで・・・
さすが支笏湖! これはGWの大沼並みの混雑ぶり・・まるで夏休み期間中の
キャンプ場のようでした

さて、私達がカヤック中にHuskyさん達が到着した模様
ご挨拶もそこそこに「まぁ、いいから乗って乗って!」とアリュートにお二人を押し込み

「いってらっしゃ~~い!」
そう! お二人を「カヤック洗脳」する事が、今回のミッションだったのです
ウチの場合、購入に至るまでに約1年掛かりましたが
お二人は実際乗っちゃいましたので、そう時間は掛からないでしょう・・・エヘッ
ところで、今回の我家の新顔・・・チャコスタ

ピカピカです
コレで炭を熾し・・・

晩ご飯はタープの下に焚き火台を並べての焼き物大会
先週は週末に掛けて仕事がバタバタして
ゆっくり準備したり、メニューをじっくり
考えて買い物に行く余裕もなかったので
我家は冷蔵庫にある物をかき集めてきた
お恥ずかしいメニュー
(まぁ、いつもですが・・
)
それに比べてご両家からは次から次へ
とスゴイ物が出てきてご馳走になり
すっかり食べ過ぎ・・・
食後は、みんなで火遊び

翌朝は軽く乗ってから朝食

冷蔵庫の残り物
パン耳のホットサンドと・・・

ゴンベさんから薫玉入りバケットサンドの差し入れ、ワァ~~イ
この後は、これでもかっ!って程カヤック三昧
で、このキャンプ最後のお食事は・・・コレ

食後も「帰りたくないね~」とウダウダ・モタモタしている内に皆さん撤収完了
アレッ? なんかゴロゴロいってるな~と思ったら・・・
最後の最後に雷雨ですよ
ティエラを濡らしたまま帰りたくないので、雨雲が通り過ぎるのを待って
乾かしてから帰ってきました

この時期、支笏湖は混むから「秋までガマン」と思ってましたが
二人ならたぶん耐えられなかったモーレツな混雑も、お友達が一緒だと
たいして気にならなかったし・・・
カヤックを買ってから、ず~っと心待ちにしていた支笏湖・・・それが
思いがけず早くに実現して、今回は・・・
本当に支笏湖に行って良かったぁ~

死守する為、朝5時起床

到着時はテントもまばら、よぉ~し!と管理棟へ勇んで突入していくと
「本日、川向こうは団体さんの貸切です」
エーーッ?! ガックシ


仕方が無いので良さそうな場所に設営
天気予報を確認すると、期待してたほど気温が上がらないみたい
カヤックで濡れて、冷えるとイヤなので我家はティエラで参戦です(でも実際は暑かった

今回はゴンベさんのお友達、Huskyさん・Kanaさんもご一緒
ゴンベさんには、何やらキャンプの他に怪しい(?)作戦がおありの様・・・

設営後はひとまずビール


コチラ、男の火遊びに夢中の少年

カヌーカヤックも多数

我家も負けずに出航しますか

設営中も続々とキャンパーが押し寄せてましたが、カヤックから戻ると
更にテントの数が増えてます


「おいおい、そこに張るか?」ってトコにまで・・・

さすが支笏湖! これはGWの大沼並みの混雑ぶり・・まるで夏休み期間中の
キャンプ場のようでした


さて、私達がカヤック中にHuskyさん達が到着した模様
ご挨拶もそこそこに「まぁ、いいから乗って乗って!」とアリュートにお二人を押し込み

「いってらっしゃ~~い!」

そう! お二人を「カヤック洗脳」する事が、今回のミッションだったのです

ウチの場合、購入に至るまでに約1年掛かりましたが
お二人は実際乗っちゃいましたので、そう時間は掛からないでしょう・・・エヘッ

ところで、今回の我家の新顔・・・チャコスタ

ピカピカです


晩ご飯はタープの下に焚き火台を並べての焼き物大会

先週は週末に掛けて仕事がバタバタして
ゆっくり準備したり、メニューをじっくり
考えて買い物に行く余裕もなかったので
我家は冷蔵庫にある物をかき集めてきた
お恥ずかしいメニュー

(まぁ、いつもですが・・

それに比べてご両家からは次から次へ
とスゴイ物が出てきてご馳走になり
すっかり食べ過ぎ・・・

食後は、みんなで火遊び

翌朝は軽く乗ってから朝食

冷蔵庫の残り物

ゴンベさんから薫玉入りバケットサンドの差し入れ、ワァ~~イ

この後は、これでもかっ!って程カヤック三昧

で、このキャンプ最後のお食事は・・・コレ

食後も「帰りたくないね~」とウダウダ・モタモタしている内に皆さん撤収完了

アレッ? なんかゴロゴロいってるな~と思ったら・・・

最後の最後に雷雨ですよ

ティエラを濡らしたまま帰りたくないので、雨雲が通り過ぎるのを待って
乾かしてから帰ってきました


この時期、支笏湖は混むから「秋までガマン」と思ってましたが
二人ならたぶん耐えられなかったモーレツな混雑も、お友達が一緒だと
たいして気にならなかったし・・・

カヤックを買ってから、ず~っと心待ちにしていた支笏湖・・・それが
思いがけず早くに実現して、今回は・・・
本当に支笏湖に行って良かったぁ~


Posted by nomu at 22:57│Comments(18)
│2009
この記事へのコメント
おじゃましま~す♪
本当に色々とありがとうございました
すっかり洗脳されてしまい、カタログやらWebやらを眺める毎日を送っています・・・
今は・・・
本当に色々とありがとうございました
すっかり洗脳されてしまい、カタログやらWebやらを眺める毎日を送っています・・・
今は・・・
Posted by husky at 2009年07月08日 23:10
どーもー!
あれっ?私が双眼鏡でnomuさんサイトだと思って見てたサイトは違うテント・・・。
誰も居ないと確認して帰ったのに、違うサイトと勘違いしてたみたい!
う~ん残念!
今年から食堂まで車が入れなくなったんで近くまで行けなくなったのは
何故なんだろう・・・?
あれっ?私が双眼鏡でnomuさんサイトだと思って見てたサイトは違うテント・・・。
誰も居ないと確認して帰ったのに、違うサイトと勘違いしてたみたい!
う~ん残念!
今年から食堂まで車が入れなくなったんで近くまで行けなくなったのは
何故なんだろう・・・?
Posted by タンタカ at 2009年07月08日 23:25
先日 モラップキャンプ場に寄って
管理人さんと話してきたのですが
今年の6月は めっちゃ人が多いって言ってましたよ~
ちょうど nomuさんが行った日は たしか
商工会だか なんだかが 来てたんですよね~
やっぱ 最近 札幌近郊のキャンプ場は
時期もあって 激混みなんですかね~
管理人さんと話してきたのですが
今年の6月は めっちゃ人が多いって言ってましたよ~
ちょうど nomuさんが行った日は たしか
商工会だか なんだかが 来てたんですよね~
やっぱ 最近 札幌近郊のキャンプ場は
時期もあって 激混みなんですかね~
Posted by かずと&みゆき at 2009年07月09日 00:34
おはようございます
湖がとてもキレイですね。
ここってキャンプ場なんですか?
自然そのままって感じで憧れちゃいます。
我家もチャコスタ使ってます。便利ですよね。
こちらのキャンプ場もかなり混雑してきました。
これからの時期は仕方無いですね。
この風景にカップラーメン、妙にマッチしてますね^^
湖がとてもキレイですね。
ここってキャンプ場なんですか?
自然そのままって感じで憧れちゃいます。
我家もチャコスタ使ってます。便利ですよね。
こちらのキャンプ場もかなり混雑してきました。
これからの時期は仕方無いですね。
この風景にカップラーメン、妙にマッチしてますね^^
Posted by Tsune
at 2009年07月09日 06:27

チャコスタ購入したんですね~^^
かなり火熾しが楽になったんじゃないですか?
やっぱり混んでますね・・・・・支笏湖・・・
宴会キャンパーが増えてくる時期なので躊躇してますが・・・・
確かに2人だとキツイけどお友達と一緒なら大丈夫かもしれませんね^^
かなり火熾しが楽になったんじゃないですか?
やっぱり混んでますね・・・・・支笏湖・・・
宴会キャンパーが増えてくる時期なので躊躇してますが・・・・
確かに2人だとキツイけどお友達と一緒なら大丈夫かもしれませんね^^
Posted by くろぽろ at 2009年07月09日 06:58
おはようございます。
写真、まだ空いていた時間の写真ですねぇ
スキッっとしてますもんね
ティエラとZ-fが並んだ後ろ姿はまさに兄弟ですね♪カワイイー(^^)
混雑したキャンプ場に挑むなら複数で行かなくちゃ・・・ですね。
今回激しく実感しました。
単独であの中にいたら・・・きっと泣いてました。
またご一緒してくださいねー♪
えっ、嫌だって?そんなこと言わないでー!!ヾ(≧∀≦ )
写真、まだ空いていた時間の写真ですねぇ
スキッっとしてますもんね
ティエラとZ-fが並んだ後ろ姿はまさに兄弟ですね♪カワイイー(^^)
混雑したキャンプ場に挑むなら複数で行かなくちゃ・・・ですね。
今回激しく実感しました。
単独であの中にいたら・・・きっと泣いてました。
またご一緒してくださいねー♪
えっ、嫌だって?そんなこと言わないでー!!ヾ(≧∀≦ )
Posted by ゴンベ at 2009年07月09日 08:22
nomuさんぉは(σ。ゝω・)σYO!!
これでカヤック仲間が1組増えたわけですね。
湖畔のキャンプ場がこれだけ充実していれば、やらないのはもったいないですよね~
カヤックって川でも行けるのですか?
北海道には、ゆったりとした流れの川が多いイメージもあります。
これでカヤック仲間が1組増えたわけですね。
湖畔のキャンプ場がこれだけ充実していれば、やらないのはもったいないですよね~
カヤックって川でも行けるのですか?
北海道には、ゆったりとした流れの川が多いイメージもあります。
Posted by robat7701
at 2009年07月09日 08:37

支笏湖お疲れ様でした~混んでますよね(×_×;)
早起きして挑んだのに団体って・・・サイトまで予約できるんですね~
お邪魔なパン耳もこのようにすると立派なパンですね(^-^)/
キャンプ場で誰かが食べているカップラーメンって
何で美味しそうに見えるのでしょう?(*⌒▽⌒*)ヨダレが出ます。
早起きして挑んだのに団体って・・・サイトまで予約できるんですね~
お邪魔なパン耳もこのようにすると立派なパンですね(^-^)/
キャンプ場で誰かが食べているカップラーメンって
何で美味しそうに見えるのでしょう?(*⌒▽⌒*)ヨダレが出ます。
Posted by かえる at 2009年07月09日 15:03
こんにちは(^0^)/
nomuさん、カヌーライフ満喫されてますね~♪♪
湖畔サイトにテント張って、カヌー乗って。。。
羨ましい、キャンプスタイルです~~!!
カヌーもお友達が一緒だと楽しみ倍増ですね~(*^0^*)
パン耳のホットサンド美味しそう☆
いいこと聞いちゃった~♪
今度試してみます!!
nomuさん、カヌーライフ満喫されてますね~♪♪
湖畔サイトにテント張って、カヌー乗って。。。
羨ましい、キャンプスタイルです~~!!
カヌーもお友達が一緒だと楽しみ倍増ですね~(*^0^*)
パン耳のホットサンド美味しそう☆
いいこと聞いちゃった~♪
今度試してみます!!
Posted by もえここ at 2009年07月09日 16:18
>huskyさん
いらっしゃいませ~♪
こちらこそ、たくさんご馳走様でした(^^)
ワタシ、今だから言うけど・・・カレードリア
どんぶり一杯食べたい位でした!!
初対面だったので、ちょっと遠慮したりして(笑)
どうやら「洗脳」は成功したみたいですね!
どうぞ、悶々とした日々をお楽しみ下さ~い!(笑)
いらっしゃいませ~♪
こちらこそ、たくさんご馳走様でした(^^)
ワタシ、今だから言うけど・・・カレードリア
どんぶり一杯食べたい位でした!!
初対面だったので、ちょっと遠慮したりして(笑)
どうやら「洗脳」は成功したみたいですね!
どうぞ、悶々とした日々をお楽しみ下さ~い!(笑)
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:20

>タンタカさん
あらら・・・違う所を覗いてたんですね(笑)
今度は目印を付けておきますから
どうか知らない人に「nomuさんですか?」って
聞かないで下さいね(^^;
えっ?食堂まで入れなかった?
キャンピングカーだからですかねぇ??
あらら・・・違う所を覗いてたんですね(笑)
今度は目印を付けておきますから
どうか知らない人に「nomuさんですか?」って
聞かないで下さいね(^^;
えっ?食堂まで入れなかった?
キャンピングカーだからですかねぇ??
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:28

>かずと&みゆきさん
そうそう!商工会だかなんだかが来てて
ステージ組んで、なかなか派手でしたよ~!
一番いい場所取られちゃったの・・・(涙)
札幌圏はやっぱりスゴイな~、怖いな~と
改めて思いました・・・田舎モンなので(^^;
そうそう!商工会だかなんだかが来てて
ステージ組んで、なかなか派手でしたよ~!
一番いい場所取られちゃったの・・・(涙)
札幌圏はやっぱりスゴイな~、怖いな~と
改めて思いました・・・田舎モンなので(^^;
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:32

>Tsuneさん
そう!キャンプ場なんですよ~!
湖の水が、超キレイなんです!!
まだ冷たいはずなんですけど
大人も子供も泳いでましたよ(^^;
これからは空いてる所を探す、腕の見せ所です(笑)
カップめんの写真は、実はワタシもお気に入りです!
そう!キャンプ場なんですよ~!
湖の水が、超キレイなんです!!
まだ冷たいはずなんですけど
大人も子供も泳いでましたよ(^^;
これからは空いてる所を探す、腕の見せ所です(笑)
カップめんの写真は、実はワタシもお気に入りです!
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:37

>くろぽろさん
チャコスタはイイみたいですね~!
1回しか使ってないので、まだピカピカです(^^;
今回は「宴会」する人達は居なかったけど
スゴイ混雑でした(汗)
単独ではとてもムリです!
チャコスタはイイみたいですね~!
1回しか使ってないので、まだピカピカです(^^;
今回は「宴会」する人達は居なかったけど
スゴイ混雑でした(汗)
単独ではとてもムリです!
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:40

>ゴンベさん
ね~~!ホントに兄弟みたい♪
これでウチのタープもogawaだったら
バッチリだったのに・・・(買うか・・・笑)
いやぁ~、混雑には複数で対処する!
いい教訓になりましたよね(^^;
一緒はイヤ!・・・な~んてウソウソ(笑)
こちらこそまたお願いします(^0^)
ね~~!ホントに兄弟みたい♪
これでウチのタープもogawaだったら
バッチリだったのに・・・(買うか・・・笑)
いやぁ~、混雑には複数で対処する!
いい教訓になりましたよね(^^;
一緒はイヤ!・・・な~んてウソウソ(笑)
こちらこそまたお願いします(^0^)
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:47

>robat7701さん
ムフフ・・まだ購入には至ってませんが
近い内に1組増えるのは間違いないでしょう(笑)
川下りももちろん行けちゃうんですよ~(^^)
ただ・・・ウチの場合は、まだそこまでの腕がないだけ(^^;
のんびり下れるキレイな川も
たくさんあるみたいです♪
ムフフ・・まだ購入には至ってませんが
近い内に1組増えるのは間違いないでしょう(笑)
川下りももちろん行けちゃうんですよ~(^^)
ただ・・・ウチの場合は、まだそこまでの腕がないだけ(^^;
のんびり下れるキレイな川も
たくさんあるみたいです♪
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:51

>かえるさん
も~混み混みでしたよ~(汗)
でも、今回は単独ではなかったので
救われました(^^;
カップラーメンは不思議・・・ワタシもそう思います!
暑い日でも、誰かが食べてるの見ると
食べたくなりますよね~!
も~混み混みでしたよ~(汗)
でも、今回は単独ではなかったので
救われました(^^;
カップラーメンは不思議・・・ワタシもそう思います!
暑い日でも、誰かが食べてるの見ると
食べたくなりますよね~!
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:54

>もえここさん
もえここさん!!
なんかpapaさんレポが続いてたので
すごく久し振りのカンジがする~(笑)
パン耳サンド・・・今回初めて食べたけど
ワタシ的には、耳の方が美味しく感じちゃった!
貧乏性なのかな・・・(^^;
もえここさん!!
なんかpapaさんレポが続いてたので
すごく久し振りのカンジがする~(笑)
パン耳サンド・・・今回初めて食べたけど
ワタシ的には、耳の方が美味しく感じちゃった!
貧乏性なのかな・・・(^^;
Posted by nomu
at 2009年07月09日 18:57
