2009年08月25日
お日様求めて 本別キャンプ
2009.08.22
前回朱鞠内で、精神的にかなりダメージを受けた私達・・・
今回はココロもカラダも休める為に、カヤックのことは忘れてのんびりキャンプを・・
ということで、何度も天気予報をチェックし
一番デッカイ(ように見えた)晴れマーク
の付いてる十勝へ

旭川はドンヨ~リ曇ってましたが、三国峠を下りた頃から晴れてきて
この空ですよ
キャッホー
前回朱鞠内で、精神的にかなりダメージを受けた私達・・・

今回はココロもカラダも休める為に、カヤックのことは忘れてのんびりキャンプを・・
ということで、何度も天気予報をチェックし
一番デッカイ(ように見えた)晴れマーク


旭川はドンヨ~リ曇ってましたが、三国峠を下りた頃から晴れてきて
この空ですよ


で、ウチからキッカリ3時間で到着したのは本別町。

旧本別駅の道の駅で

あれこれ買い込み・・・
キャンプ場は「本別町静山キャンプ村」

ココは「本別公園」内にある無料のキャンプ場です

ボートに乗れる池や遊具などのある大きな公園の、一番奥にキャンプ場があります。
サイトは二つに分かれていて、道路と川に挟まれた細長いサイトと
橋を渡った川向こうの広場サイト、どちらも芝はフッカフカです
道路沿いのサイトには、ソロのテントが絶妙な間隔で立っていたので

我家は広場サイトの一番奥へ

ワタシの感覚的には、まぁ5~6張で定量かな~と思われる大きさのサイトに
この日は、テント泊3組。
お隣のテントは、なんと然別湖にいらした方達でした
たぶん、地元の方のいこいの広場なんでしょうね・・・この日も、デイでピクニックに
来ているグループもいました。
リヤカーはありませんが、小さなサイトなので荷物運びも苦になりません。
苦にならないと言っても、この天気・・・

大汗かきながら設営完了

でも、汗かきながらお日様の下での設営がウレシ~
お昼は

道の駅で買ってきた、本別のお醤油で本別の黒豆豆腐をつまみにカンパイ
くぅーーっ、カラカラの体にビールが染み渡る~
なんたって気温は27度

まだ「夏」はココに居ました

こちら広場サイトのトイレと炊事場、とてもキレイです
キレイなだけでなく、オシリの悪い方に朗報・・ココのトイレットペーパーは
フカフカの2枚重ね、しかも香り付き
いやぁ、無料なのにカタジケナイ・・・
午後は、昼寝したり散歩したり・・・

サイトのすぐ下に本別川が流れていて、水はあんまりキレイではありませんが
地元の子供達が泳いでいたので

私達も水遊び・・・気持ちいい~
で、その後は・・・

川と森と山に囲まれたサイトで、今回はカヤックにも乗らないし
なんかヒマ・・・じゃなくって、退屈・・・・・じゃなくって・・・
つまり、なんだかどうやってキャンプ時間を過ごすんだったか・・・忘れてるかも
前回カビを発見したティエラを、虫干ししようと持って来てましたが
午後は日差しが強すぎてヘキサの下から出るのも億劫になり、結局出さずじまい

晩ご飯の時間まで、カレは持ち込んだ川下りの本を読んだり
ワタシはペディキュアを塗り直し(ココで?!)たりして過ごしてみました。
晩ご飯は

もう時期的に焼き物は今回で最後かな~・・・なんて思いながら買い物してたら
ついつい買い過ぎちゃって、半分冷凍庫に残してきたから
次回もまた焼き物だな・・・

後はもうコレッ

場内の外灯の明かりが届かない川の側で燃やしましたが・・・
聞こえるのは、川のせせらぎと薪のはぜる音と蟲の声
お気に入りの静かなジャズとワイン・・・そして、見上げれば満天の星空

もう、完璧です
生きててヨカッタ・・・
翌朝は・・・

雲ひとつ無い快晴



タープも芝生も、朝露でビッショリ・・・長靴が無いと、トイレにも行けないほどですが

実に爽やかな朝です

しかし幸せな時間は長続きせず、早朝カヤックも無いのでのんびり準備した
明らかに肉多過ぎのマーボスパをテーブルベンチで頂いていると、怪しい
が・・・
で、お昼近くにザーーーーッ
やっぱり降るのね・・・いいんですよ、もう慣れました・・・
幕体以外のものを片付けている内に、またジリジリの太陽が戻ってきたので
粗方乾かして撤収でき、帰りは本別からトマムまで高速に乗り、富良野経由で帰宅
途中時々激しい雨に遭いましたが、濡らさずに荷物も物置に収納できました・・ヨカッタ~
今回のオマケ
1.ココのキャンプ場に限った事ではないのですが、場内の白樺の葉っぱが
虫食いで穴だらけ・・・早くも枯葉のようになってました。
これって、今年も大発生しているという「マイマイガ」の仕業でしょうか・・・
2.今までいろんなキャンプ場で奇妙なジャンボキノコを見てきましたが

これにはビックリ! 道路沿いのサイトで見つけたんですが、なんと木の切り株
から生えてます! 大きさは手の平よりも大きかった!
雨が多いからでしょうか・・・
どちらもちょっと、イヤ~な感じ
旧本別駅の道の駅で
あれこれ買い込み・・・
キャンプ場は「本別町静山キャンプ村」

ココは「本別公園」内にある無料のキャンプ場です

ボートに乗れる池や遊具などのある大きな公園の、一番奥にキャンプ場があります。
サイトは二つに分かれていて、道路と川に挟まれた細長いサイトと
橋を渡った川向こうの広場サイト、どちらも芝はフッカフカです

道路沿いのサイトには、ソロのテントが絶妙な間隔で立っていたので
我家は広場サイトの一番奥へ
ワタシの感覚的には、まぁ5~6張で定量かな~と思われる大きさのサイトに
この日は、テント泊3組。
お隣のテントは、なんと然別湖にいらした方達でした

たぶん、地元の方のいこいの広場なんでしょうね・・・この日も、デイでピクニックに
来ているグループもいました。
リヤカーはありませんが、小さなサイトなので荷物運びも苦になりません。
苦にならないと言っても、この天気・・・

大汗かきながら設営完了

でも、汗かきながらお日様の下での設営がウレシ~

お昼は
道の駅で買ってきた、本別のお醤油で本別の黒豆豆腐をつまみにカンパイ

くぅーーっ、カラカラの体にビールが染み渡る~

なんたって気温は27度

まだ「夏」はココに居ました

こちら広場サイトのトイレと炊事場、とてもキレイです

キレイなだけでなく、オシリの悪い方に朗報・・ココのトイレットペーパーは
フカフカの2枚重ね、しかも香り付き

いやぁ、無料なのにカタジケナイ・・・

午後は、昼寝したり散歩したり・・・
サイトのすぐ下に本別川が流れていて、水はあんまりキレイではありませんが
地元の子供達が泳いでいたので
私達も水遊び・・・気持ちいい~

で、その後は・・・
川と森と山に囲まれたサイトで、今回はカヤックにも乗らないし
なんかヒマ・・・じゃなくって、退屈・・・・・じゃなくって・・・
つまり、なんだかどうやってキャンプ時間を過ごすんだったか・・・忘れてるかも

前回カビを発見したティエラを、虫干ししようと持って来てましたが
午後は日差しが強すぎてヘキサの下から出るのも億劫になり、結局出さずじまい

晩ご飯の時間まで、カレは持ち込んだ川下りの本を読んだり
ワタシはペディキュアを塗り直し(ココで?!)たりして過ごしてみました。
晩ご飯は

もう時期的に焼き物は今回で最後かな~・・・なんて思いながら買い物してたら
ついつい買い過ぎちゃって、半分冷凍庫に残してきたから
次回もまた焼き物だな・・・


後はもうコレッ

場内の外灯の明かりが届かない川の側で燃やしましたが・・・
聞こえるのは、川のせせらぎと薪のはぜる音と蟲の声
お気に入りの静かなジャズとワイン・・・そして、見上げれば満天の星空


もう、完璧です


翌朝は・・・
雲ひとつ無い快晴


タープも芝生も、朝露でビッショリ・・・長靴が無いと、トイレにも行けないほどですが
実に爽やかな朝です

しかし幸せな時間は長続きせず、早朝カヤックも無いのでのんびり準備した
明らかに肉多過ぎのマーボスパをテーブルベンチで頂いていると、怪しい

で、お昼近くにザーーーーッ

やっぱり降るのね・・・いいんですよ、もう慣れました・・・

幕体以外のものを片付けている内に、またジリジリの太陽が戻ってきたので
粗方乾かして撤収でき、帰りは本別からトマムまで高速に乗り、富良野経由で帰宅

途中時々激しい雨に遭いましたが、濡らさずに荷物も物置に収納できました・・ヨカッタ~

今回のオマケ
1.ココのキャンプ場に限った事ではないのですが、場内の白樺の葉っぱが
虫食いで穴だらけ・・・早くも枯葉のようになってました。
これって、今年も大発生しているという「マイマイガ」の仕業でしょうか・・・
2.今までいろんなキャンプ場で奇妙なジャンボキノコを見てきましたが
これにはビックリ! 道路沿いのサイトで見つけたんですが、なんと木の切り株
から生えてます! 大きさは手の平よりも大きかった!
雨が多いからでしょうか・・・
どちらもちょっと、イヤ~な感じ

Posted by nomu at 22:07│Comments(24)
│2009
この記事へのコメント
こんばんは~♪
人の居ない静かな地を求めて、「静山キャンプ村」なんですね~(笑)
概ね天気も良く、のんびりできたようですね^^
精神的ダメージは少しは回復しましたか?
ふかふかの芝生~気持ちよさそう!
そういえば、最近は土とか砂とか…そんなサイトばかり…
朝からマーボスパ!おぉ旨そう!!
相変わらず料理上手ですね~見習います!
雨はいつもnomuさんを追っかけて来ますね~
乾燥撤収、おめでとうございます(笑)
人の居ない静かな地を求めて、「静山キャンプ村」なんですね~(笑)
概ね天気も良く、のんびりできたようですね^^
精神的ダメージは少しは回復しましたか?
ふかふかの芝生~気持ちよさそう!
そういえば、最近は土とか砂とか…そんなサイトばかり…
朝からマーボスパ!おぉ旨そう!!
相変わらず料理上手ですね~見習います!
雨はいつもnomuさんを追っかけて来ますね~
乾燥撤収、おめでとうございます(笑)
Posted by kana at 2009年08月25日 23:01
おこんばんわ(^^)
最後の夏キャンプお疲れ様でした!!
ここのキャンプ場もステキですね
なんかヒマ・・・じゃなくって、退屈・・・・・
じゃなくって・・・
つまり、なんだかどうやってキャンプ時間を過ごすんだった
か・・・忘れてるかも
わかる~
僕も先日の家族キャンプの時
どうやって家族と過ごしたらいいか悩みましたもん(^^ゞ
最後の夏キャンプお疲れ様でした!!
ここのキャンプ場もステキですね
なんかヒマ・・・じゃなくって、退屈・・・・・
じゃなくって・・・
つまり、なんだかどうやってキャンプ時間を過ごすんだった
か・・・忘れてるかも
わかる~
僕も先日の家族キャンプの時
どうやって家族と過ごしたらいいか悩みましたもん(^^ゞ
Posted by アルミ缶(N/B) at 2009年08月25日 23:50
お久しぶりです。(^^)
雨が降ったり、予定が入ったりでなかなかキャンプへ行けなくて
少々ストレスが溜まっております。
ストレス発散のためオーソリティで買い物しまくりました(^^)b
来月の支払いが怖い・・・
マーボスパ!!美味しそう~!
お料理上手で羨ましいです(^^)
雨が降ったり、予定が入ったりでなかなかキャンプへ行けなくて
少々ストレスが溜まっております。
ストレス発散のためオーソリティで買い物しまくりました(^^)b
来月の支払いが怖い・・・
マーボスパ!!美味しそう~!
お料理上手で羨ましいです(^^)
Posted by suzu母 at 2009年08月25日 23:59
こんばんは(^0^)/
リベンジキャンプ大成功ですね~♪♪
お天気いいし、緑はキレイだし、サイトは空いてるし
お料理は美味しそうだし~~!!
もう羨ましい。。。。。(笑)
緑の中にnomuさんサイトが映えますね~(*^0^*)
まだ夏が見つかってよかった~~(笑)
リベンジキャンプ大成功ですね~♪♪
お天気いいし、緑はキレイだし、サイトは空いてるし
お料理は美味しそうだし~~!!
もう羨ましい。。。。。(笑)
緑の中にnomuさんサイトが映えますね~(*^0^*)
まだ夏が見つかってよかった~~(笑)
Posted by もえここ at 2009年08月26日 00:43
おはようございます
芝生の奇麗で気持ちよさそうなキャンプ場ですね。
カヤックが無いと暇で退屈なキャンプになるんですね。(笑)
我家は基本的に何もしない、のんびりキャンプが多いですよ。
こちらも朝晩はすかっり涼しくなり夏は終わったようですね。
芝生の奇麗で気持ちよさそうなキャンプ場ですね。
カヤックが無いと暇で退屈なキャンプになるんですね。(笑)
我家は基本的に何もしない、のんびりキャンプが多いですよ。
こちらも朝晩はすかっり涼しくなり夏は終わったようですね。
Posted by Tsune
at 2009年08月26日 05:46

nomuさんぉは(σ。ゝω・)σYO!!
カヤックなくて時間持て余しちゃいましたか~
自分ならその雄大な景色眺めてるだけで、あっという間です。(多分)
無料とは思えないロケーションと設備。贅沢ですね。
こちら、有料でもトイレットペーパーなしのキャンプ場ありますぜ。
カヤックなくて時間持て余しちゃいましたか~
自分ならその雄大な景色眺めてるだけで、あっという間です。(多分)
無料とは思えないロケーションと設備。贅沢ですね。
こちら、有料でもトイレットペーパーなしのキャンプ場ありますぜ。
Posted by robat7701
at 2009年08月26日 08:15

本別って聞いた時は「ホンベツ?何処??」でしたけど・・・やっぱり遠い(+o+)
3時間ですか~でも行った甲斐ありましたね!
最近部活のようなキャンプしてたからのんびりキャンプもいいですね。
ワタシだったら本を持ち込んで珈琲片手に・・・はぁシアワセ♪
で・・・ティエラ干さなかったんですね。干さないと~・・・増えるど~(笑
3時間ですか~でも行った甲斐ありましたね!
最近部活のようなキャンプしてたからのんびりキャンプもいいですね。
ワタシだったら本を持ち込んで珈琲片手に・・・はぁシアワセ♪
で・・・ティエラ干さなかったんですね。干さないと~・・・増えるど~(笑
Posted by ゴンベ
at 2009年08月26日 16:15

快晴と夏に会えて良いキャンプでしたね~
まだこんなに暑い所があったとは知りませんでした。
マイマイちゃんって、やっぱり蛾だったのですね!
ウチはまんまとヤラレマシタ( ̄□ ̄;)!!
トイレの柔らかい紙いいですね!
今回私!何故かお腹を壊しておりまして
トイレに常備されていた紙のほとんどは私が使用したものかと・・・
頻度の多さにヒリヒリして痛かったです(∋_∈)
生きててヨカッタと思う瞬間!あります!同感です。
まだこんなに暑い所があったとは知りませんでした。
マイマイちゃんって、やっぱり蛾だったのですね!
ウチはまんまとヤラレマシタ( ̄□ ̄;)!!
トイレの柔らかい紙いいですね!
今回私!何故かお腹を壊しておりまして
トイレに常備されていた紙のほとんどは私が使用したものかと・・・
頻度の多さにヒリヒリして痛かったです(∋_∈)
生きててヨカッタと思う瞬間!あります!同感です。
Posted by かえる at 2009年08月26日 17:22
こんばんは(@^^)/~~~
仕事好きなkoukou久しぶりに登場で~す<m(__)m>
お盆キャンプは、マナー知らずの輩が沢山出没して大変でしたね。。。
我が家も目玉が飛び出るほどの輩や出来事が数々(@_@;)
p.sお盆キャンプは、下書きもまだで~す\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
ティエラはカビが取れそうかな?
我が家はライフジャケットがカビた時にカビキラーを塗ったら綺麗になりましたよ。。。
それにしても、無料でこれだけの施設に芝にトイレットペーパー?は、羨ましいですねぇ♪
仕事好きなkoukou久しぶりに登場で~す<m(__)m>
お盆キャンプは、マナー知らずの輩が沢山出没して大変でしたね。。。
我が家も目玉が飛び出るほどの輩や出来事が数々(@_@;)
p.sお盆キャンプは、下書きもまだで~す\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
ティエラはカビが取れそうかな?
我が家はライフジャケットがカビた時にカビキラーを塗ったら綺麗になりましたよ。。。
それにしても、無料でこれだけの施設に芝にトイレットペーパー?は、羨ましいですねぇ♪
Posted by koukou at 2009年08月26日 18:55
>kanaさん
いらっしゃ~い♪
今回のキャンプ地は、ネーミングで選んだ部分もアリでした(^^)
名前の通り、静かでローカル感タップリでしたよ!
やっぱ芝生の上はいいです(^^;
精神的ダメージはですねぇ・・・無事カヤックの穴が
補修されるまでは、完全に回復・・とはいかないです(涙)
いらっしゃ~い♪
今回のキャンプ地は、ネーミングで選んだ部分もアリでした(^^)
名前の通り、静かでローカル感タップリでしたよ!
やっぱ芝生の上はいいです(^^;
精神的ダメージはですねぇ・・・無事カヤックの穴が
補修されるまでは、完全に回復・・とはいかないです(涙)
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:26

>アルミ缶さん
家族キャンプの時悩んだ?
やっぱり・・・久し振りだと、前の感覚取り戻すのに
時間が掛かりますよね(^^;
でもワタシ的には、アルミ缶さんちのティエラが見れて
ちょっと嬉しかったですよ(笑)
今回は「のんびり」がテーマのキャンプだったのに
な~んか調子狂ってました(^^;
家族キャンプの時悩んだ?
やっぱり・・・久し振りだと、前の感覚取り戻すのに
時間が掛かりますよね(^^;
でもワタシ的には、アルミ缶さんちのティエラが見れて
ちょっと嬉しかったですよ(笑)
今回は「のんびり」がテーマのキャンプだったのに
な~んか調子狂ってました(^^;
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:33

>suzu母さん
久し振り~~~(^^)
キャンプへ行けてないんですね?
オーソリティーで買いまくったんですね?
あぁ・・・お気持ち、お察しします(^^;
請求書が来るまでは、楽しいんですけどねぇ・・・!
まぁ、支払いのストレスは、キャンプで晴らすって事で
前向きに行きましょっ♪
久し振り~~~(^^)
キャンプへ行けてないんですね?
オーソリティーで買いまくったんですね?
あぁ・・・お気持ち、お察しします(^^;
請求書が来るまでは、楽しいんですけどねぇ・・・!
まぁ、支払いのストレスは、キャンプで晴らすって事で
前向きに行きましょっ♪
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:38

>もえここさん
やっと、やっと、や~っとリベンジ!・・・と、思ったら
最後にザーッとやられましたが(^^;
でも、気分も晴れ晴れのキャンプができて
良かったです♪
人間欲を出さなければ、小さな幸せはスグ
見つけられるんですね(笑)
次もガンバロッ!
やっと、やっと、や~っとリベンジ!・・・と、思ったら
最後にザーッとやられましたが(^^;
でも、気分も晴れ晴れのキャンプができて
良かったです♪
人間欲を出さなければ、小さな幸せはスグ
見つけられるんですね(笑)
次もガンバロッ!
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:42

>Tsuneさん
カヤック持参だと、早く組み立てなきゃとか
明日は早起きだからもう寝なきゃとか
結構時間に追われるんですね・・。
今回はそれが無かったので
「え~っと、何する?」って感じでした(^^;
去年までは、何もしないキャンプだったんですけどね~(笑)
カヤック持参だと、早く組み立てなきゃとか
明日は早起きだからもう寝なきゃとか
結構時間に追われるんですね・・。
今回はそれが無かったので
「え~っと、何する?」って感じでした(^^;
去年までは、何もしないキャンプだったんですけどね~(笑)
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:47

>robat7701さん
えぇ・・・そうなんです。
無料だと、当然IN・OUTの時間も決まってないし
時間がた~~っぷりあるもんですから(^^;
なぬっ?!
有料なのにトイレットペーパーが無い所がある?!
そんなの許せませんね!
ま、ペーパー盗んでいく人とかいるから仕方ないですね(笑)
えぇ・・・そうなんです。
無料だと、当然IN・OUTの時間も決まってないし
時間がた~~っぷりあるもんですから(^^;
なぬっ?!
有料なのにトイレットペーパーが無い所がある?!
そんなの許せませんね!
ま、ペーパー盗んでいく人とかいるから仕方ないですね(笑)
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:53

>ゴンベさん
やっぱり本別って、マイナーですよね(^^;
市町村合併しないで頑張ってる割りに・・。
今回初めて道東の高速に乗りましたけど
ウチからは逆に時間掛かっちゃった(笑)
でもあれが繋がれば、札幌圏の人も道東が近くなりますね!
ティエラ・・・今頃物置でカビの胞子を撒き散らしてるかも(^^;
やっぱり本別って、マイナーですよね(^^;
市町村合併しないで頑張ってる割りに・・。
今回初めて道東の高速に乗りましたけど
ウチからは逆に時間掛かっちゃった(笑)
でもあれが繋がれば、札幌圏の人も道東が近くなりますね!
ティエラ・・・今頃物置でカビの胞子を撒き散らしてるかも(^^;
Posted by nomu
at 2009年08月26日 19:59

>かえるさん
これからの季節は、帯広や釧路なんかの
太平洋側が天気に恵まれるようになるんですよね~♪
ここのところ、朝晩はめっきり涼しくなったから
さすがのマイマイちゃんも消えるでしょう(笑)
キャンプ中のトイレ通い、辛かったでしょう?
ココならバッチリですよ~(^^)
これからの季節は、帯広や釧路なんかの
太平洋側が天気に恵まれるようになるんですよね~♪
ここのところ、朝晩はめっきり涼しくなったから
さすがのマイマイちゃんも消えるでしょう(笑)
キャンプ中のトイレ通い、辛かったでしょう?
ココならバッチリですよ~(^^)
Posted by nomu
at 2009年08月26日 20:06

>koukouさん
あ~良かった! koukouさん生きてて!(笑)
お仕事もホドホドに・・・って言っても無理でしょうけど
お盆レポが出来上がる頃はお正月だったりして(^^;
体気を付けて下さいね!
気をつけるといえば、ウチのティエラですが・・(笑)
次に広げたら、全体にカビが繁殖してるかもしれません!
キャ~~~ッ!
あ~良かった! koukouさん生きてて!(笑)
お仕事もホドホドに・・・って言っても無理でしょうけど
お盆レポが出来上がる頃はお正月だったりして(^^;
体気を付けて下さいね!
気をつけるといえば、ウチのティエラですが・・(笑)
次に広げたら、全体にカビが繁殖してるかもしれません!
キャ~~~ッ!
Posted by nomu
at 2009年08月26日 20:13

どーもー!
ほんべつ・・・?どこ・・・?っ~感じで調べたら、足寄の近くなんですね。
無料のキャンプ場には見えない位、整備が行き届きナイスな所で
がすごい!
あの川、魚が釣れるそうです。私だったらなんとか退屈しないで済みそう・・・。(笑)
最後のキノコ・・・お椀かと思った!(爆)
ほんべつ・・・?どこ・・・?っ~感じで調べたら、足寄の近くなんですね。
無料のキャンプ場には見えない位、整備が行き届きナイスな所で
がすごい!
あの川、魚が釣れるそうです。私だったらなんとか退屈しないで済みそう・・・。(笑)
最後のキノコ・・・お椀かと思った!(爆)
Posted by タンタカ at 2009年08月26日 21:15
>タンタカさん
釣してる方も居ましたよ、釣れてる様子は無かったけど(^^;
今日の釣具屋さんの広告に、「釣竿90円」ってのが出てました!
竿でも持って歩けばいいのかなぁ・・・(笑)
キノコは、ワタシも最初切り株に何か置いてあるのかと
思ったんですが、立派なキノコちゃんでした!
釣してる方も居ましたよ、釣れてる様子は無かったけど(^^;
今日の釣具屋さんの広告に、「釣竿90円」ってのが出てました!
竿でも持って歩けばいいのかなぁ・・・(笑)
キノコは、ワタシも最初切り株に何か置いてあるのかと
思ったんですが、立派なキノコちゃんでした!
Posted by nomu
at 2009年08月26日 21:57

本別ですかぁ~
マイマイガそのものはいませんでしたか?
本別は大量発生していたそうなので・・・・・
テントをビッシリマイマイガで占拠されたら・・・・・
うげぇ~ 考えたくないですねぇ~~~^^;
マイマイガそのものはいませんでしたか?
本別は大量発生していたそうなので・・・・・
テントをビッシリマイマイガで占拠されたら・・・・・
うげぇ~ 考えたくないですねぇ~~~^^;
Posted by くろぽろ at 2009年08月28日 04:26
>くろぽろさん
大発生のピークは過ぎていたのか
被害(笑)はありませんでした(^^)
その代わりと言ってはなんですが・・・
羽蟻がたくさんいて、食事のお皿とかに
いつの間にか入ってたりして・・(^^;
粒コショウと間違えるところでしたよ~!
大発生のピークは過ぎていたのか
被害(笑)はありませんでした(^^)
その代わりと言ってはなんですが・・・
羽蟻がたくさんいて、食事のお皿とかに
いつの間にか入ってたりして・・(^^;
粒コショウと間違えるところでしたよ~!
Posted by nomu
at 2009年08月29日 06:01

ここの場所は 知りませんでしたね~
マイマイ蛾が 大量発生する前で よかったですね~
今年の あの蛾は すごいものですね~
今回は天気もよかったみたいで
画像もとても綺麗ですね~
でででも 気温が・・・・ 28度もある・・・
!!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
我が家だと・・・ 溶けてしまいます・・・(笑)
マイマイ蛾が 大量発生する前で よかったですね~
今年の あの蛾は すごいものですね~
今回は天気もよかったみたいで
画像もとても綺麗ですね~
でででも 気温が・・・・ 28度もある・・・
!!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
我が家だと・・・ 溶けてしまいます・・・(笑)
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月29日 23:12
>かずと&みゆきさん
本別・・・かなりなローカル(笑)でしたが
良い所でしたよ(^^)
なんたってトイレットペーパー香り付きですから(笑)
お二人は、暑いのはダメですか?
いや、今回はさすがに暑かったですねぇ~!
昼寝してて、脱水症状になりましたよ(^^;
本別・・・かなりなローカル(笑)でしたが
良い所でしたよ(^^)
なんたってトイレットペーパー香り付きですから(笑)
お二人は、暑いのはダメですか?
いや、今回はさすがに暑かったですねぇ~!
昼寝してて、脱水症状になりましたよ(^^;
Posted by nomu
at 2009年08月30日 21:33
