ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月19日

携帯変えた

先日、携帯の機種変更をしてきた


携帯変えた



変えたのは、この骨董級の携帯から・・・






今回は、この機種変更に関する想像を絶するほど体力を消耗した奮闘記
自分の備忘録を兼ねて記しておく



*今回の記事、外遊びには全く無関係な上に超~ロングですので
  ここから先は、暇を持て余した時に読むことをお勧めします*




さて、この恐ろしく古い携帯・・・一体いつ買ったんだっけ?と思い調べてみたら2006年!
なんと7年前の代物(笑)
本体は今だに全く問題なく使えるんだけど、メールを2~3回やり取りしただけで
バッテリーが切れちゃうようになったので(古過ぎてバッテリーはもう製造しとらんタラ~
仕方なく取り替えることにした

ワタシにはスマホは全く必要ないので(電話とメールだけ出来ればいいのじゃ)
今度変えるのも、いわゆるガラケー
最近の携帯事情はどんなもんか、docomoのHPで目ぼしい機種や金額等を軽く予習して
いざ!ドコモショップへ!

店内に入るとスマホやタブレットがずらりと並び、案の定ガラケーちゃんは隅っこに
ちょこっと置いてあるだけ・・・
めげずに品定めしてみると「あれ・・・?値段がネットより随分高い・・・」
どれも約7000円程高く表示してある
自分が見間違えてたのかなぁと思いながら、ワタシの順番がきたのでカウンターへ

接客してくれたのは、若くてとても可愛い(仮称)E嬢
まずは機種変更に来たこと・次もガラケーにすることを伝え、機種を決定
決定するまでもいろいろ迷ったりしてちょっと時間が掛かっちゃったんだけど
E嬢はこんなおばちゃん相手に、実に丁寧に淀みなく対応してくれ
「当店独自のお勧めオプションを付けていただくと、携帯代金がお値引きになります」
と、にこやかにお勧めについて説明し、軽やかに電卓を叩き金額をワタシに提示する

ここでワタシ、そういえば・・と思い「ネットでは値段が違ったようなんですが・・・」と話すと
「それがこの7000円分のお値引きなんですよ~」と言われ
「あ~なるほどね~!」と痛く感心したりする(←ホントはほとんど理解してない)


携帯変えた


*文章ばかりじゃアレなので、ちょっとブレイク*



そしてE嬢「それから料金プランの事なんですが、機種変更により今までの半額になります!」
・・・と、おっしゃった
えぇぇっ?!ぬあんですって?!半額っ?!

「ハイ、機種変更で対応プランが変わりますので半額です」とニッコリ
人間が卑しいワタシは「値引き」とか「半額」といった言葉には滅法弱い
(しかも数字に弱いと来たもんだ汗
そんなワタシにその言葉を次々と投げかけてくるE嬢・・・
本体の値段の段階でかなり頭が混乱していた上に、ますます混乱し訳分からんくなってくる

しかしそこはグッとこらえて、あくまでも平静を装い
「それじゃあ、プランを見直してみようかしら・・・」と言うと
待ってましたとばかりに、何やら料金プランの一覧をカウンターに広げ
「これだとこーでこっちならこーなってこーなります」と優しく説明してくれる
そしてここでまたしばらく時間をかけ
(分からん上に大混乱な状態で)一番自分に合いそうなプランを選択

一段落してホッとしていると、E嬢がニッコリ笑いながら
「今日は是非お勧めしたいものがあります」


携帯変えた


*ブレイク♪ブレイク*



E嬢がスッと指差したのは、カウンターの上で素敵な写真をスライドショーしてる
デジタルフォトフレーム
もう既にご存知かと思うけど、ワタシはスライドショーが大好き(笑)
なので実は、ちょっと前までフォトフレームを買おうと色々物色してた事がある
(結局購入には至らなかったけど)

でもさすがに、今日は携帯を買いに来たんだからコレは要りませんことよ
と、最初はお断りしたんだけど・・・
なんとこのフォトフレーム(docomoではフォトパネルというらしい)通常のBGM付きスライドショーの
機能に加えてコレ自体にアドレスが付くので、友達からの画像データの受け取りも可能
通信機能が付くので当然月々の料金は掛かるけど

ぬあんとっ!今回契約すれば、フォトパネルの本体価格が0円!!
更に!携帯の端末価格を5000円値引き!! ぎょへーっ!!!

恐る恐る「で・・もし契約したら、毎月の料金はいくらになるんでしょうか?」と尋ねると
「はい、こちらになりますねー♪」とE嬢は電卓を見せてくれた
げげっ!今まで払ってたより、ぜんっぜん安いじゃんっ!!

「じゃ・・・それ、ください」


携帯変えた


*ブレイクだってば(笑)*



もうこの時点でワタシの頭は容量イッパイ
そこへ畳み込むようにE嬢からのお勧めが・・・タラ~
docomoのクレジットカード「DCMX」というヤツ、詳細は理解できなかったけど
毎月の携帯料金をこのクレジット払いにすれば、ポイントが3倍になって付くとか・・

そうして、何枚もの書類にサインし何度かパスワードを入力し
ティッシュ5箱をお土産にもらって店を後にした

携帯変えた
これが新しく手に入れた携帯

一体、何がどういうシステムでそーなったのか、さっぱり分からなかったけど
とにかくフォトパネルをタダでもらった上に、予算してた半分以下の値段で携帯買えたし
月々の料金も今までより安くなる~♪ と嬉しくって

              その日のうちに、コレをポチッた(笑)
              携帯変えた
                                                    (詳細は後日)



さて、ここまで読んでもういい加減飽きたかもしれないが、ここからが佳境(笑)
購入当日は、新しい携帯を一通りいじってみて感触を確かめ
翌日、そういえば携帯料金はどんな感じになってるかなーと金額を見たら
な・・・7000円?!

スマホをご利用の方には珍しくもない金額かもしれないが
今回の契約事務手数料を引いたとしてもずいぶん高い・・・
こんなに掛かるなんて、ワタシの安月給じゃ(キャンプ物はポチれても)とてもムリっ!
と、かなり焦って明細をしっかりチェックし、いろんな事を調べまくり・・・

それまでワタシ、ぜーんぜん知らなかったんだけど
ドコモショップも他の家電量販店と同じように、docomoから携帯を仕入れて
各代理店ごとに独自の値段をつけてるらしい
(「ドコモショップ」っていうくらいだから、どこもサービスの内容は同じかと思ってた)
あ~、だからあんな店頭価格だったのね・・・世の中を知らないってのは恐ろしい

それは分かったにしても、どうにも腑に落ちない点があってなんだかちょっと騙されたような気分タラ~
こりゃー、しっかり説明を聞いてこないとダメだなと思い
分からない点をメモ書きし、後日またドコモショップへ


携帯変えた




この日、可愛いE嬢は不在で代わりに若い男性店員が接客してくれた
まず料金プラン、前は毎月1000円の無料通話(通信)が付いて(2カ月繰り越し)
今まではそれを超えた事は無かったので基本料金だけで済んでた
それがこの度変更したプランは基本料金はべらぼーに安いけど
通話料と(メールを除く)パケット料が随時掛かるという物
これは気を付けてないと上限額まで簡単に行っちゃうので、結局すごく高くなる

それと、割引するために付けたオプションはdocomoのオリジナルコンテンツ(初回月無料)5つと
他に3つの月額利用料(各315円)が掛かるものらしいけど
この3つの説明は受けなかったと思う(ここで不信感が大きくなる)
これら全部の利用料を合わせると、約1800円
E嬢が電卓叩いてワタシを驚愕させた金額は、これらは全く含まれてなかった
全部後で解約するとしても、ちょっと不親切(詳しく聞かなかったワタシもアホだけど)

そしてフォトパネル、これが一番厄介
まだ請求は上がってないけど、一応コレの為に新しい電話回線を付けたって事で
事務手数料が3150円掛かる
そして聞いた月々の料金というのはあくまでも基本料金であって
画像の通信を行うとその度にパケット料が加算されるらしい(上限あるけど)
これは2年間使用するという約束での料金なので2年利用すると
単純に基本料と事務手数料だけで17550円で・・・随分高級なフォトパネルだわタラ~
じゃあもうすぐ止めます!! となると、それでも初回の事務手数料と基本料
それに解約金9975円で、合わせて13725円・・・それでも高級だタラ~タラ~
(この場合、通信は出来なくなるけど本体は返却しなくていい)

まぁ、ホイホイ飛びついたワタシがアホだったって事か・・・
いずれにしても、高い高い授業料になっちゃったタラ~タラ~タラ~



おっと・・・これで終わりと思ったら大間違い
ここからが長いのだ(笑)


コレが問題のフォトパネル
携帯変えた
電源すら入れてない(笑)

              携帯変えた
              デジタルフォトフレームとしての機能は一通り備えてる

なんだか急に興味が失せてしばらく放置してたけど
ちょっと可哀想に思えて、いじってみる事にした

ドコモの端末は、利用するにはminiなんちゃらカード(UIMだったかな)というのが必要
で、このフォトパネルにちゃんと入ってるか確認しようと、裏面を開けてみると
・・・入っとらんぞ!!

自分でもこんな展開になるとは思いも寄らず、ビックリしてドコモショップに電話した
対応してくれたのは、とても若く頼りなげなA氏
「なんちゃらカードが入ってなかったんですけど・・・」(実際はちゃんと言ったよ)
「お買い上げの際に必ず入れているはずですが、担当した者に確認して折り返します」

しばらくして「担当者は間違いなく入れてお渡ししたといっております」
「でも無いんですけど」
「それでは申し訳ありませんが、本体と箱やその他の物をショップまでお持ちいただけますか」
(実際はここまでも長いやり取りがあったけど割愛)
え?ちょっと待って
そっちのミスで入ってなかったのに、一度捨てたパッケージ類をゴミ箱から拾って
わざわざ時間を作ってそこまで持って来いというのかチミはっ?!

(なんだか、ワタシがまるで自分で無くしたのによこせと言ってると疑われてるようで
普段は温厚なワタシもさすがにカチンと来て、つい声を荒げてしまう怒

「じゃあ、そこへ持って行って無い事が分かったら出してくれるんですか?」
「その場合は再発行となりますので、手数料2100円掛かります」
「じゃあじゃあ、こんな物要りませんっ怒怒
「その場合は解約金9975円掛かります」
「あなたじゃ話にならないので、上の人を出してください怒怒怒
「お気持ちは分かりますが、上の者に代わっても同じ回答です」

頼りないのに頑ななA氏と、無いものは無いと言い張るワタシの押し問答はつづき
答えの出ないまま一度電話を切り、待つこと1時間・・・

今度は今までよりちょっと年上風のY嬢から電話が掛かってくる
このY嬢、とてつもなく「対応」を心得ていて
実に嫌味なくクレーマーと化したワタシに話しかけてくる
「お手元にあるフォトパネルを、今一緒に確認させていただいてよろしいですか?」
と言うので、彼女の言うとおりになんちゃらカードのスロット部分を開けて・・・

携帯変えた
え?・・・やだ、これってもしや・・・この奥に

入ってますぅぅぅーーー汗汗汗(取説ちょっと読めば分かる事だよね)

ここからはもう、反省とお詫びの嵐(笑)
電話でも何度も「申し訳ない!」と繰り返したものの、気が済まず
「明日、菓子折り持って謝りに行ってくる」とカレに呟くと
「そこまでしなきゃならん程、ひどい言い方はしてなかったから必要ない」と言われ
これ以上のアクションを起こして、恥の上塗りになってもなんなので止めといた



とにかく
今回は、たかが携帯の機種変更なのに
本当に本当に心底疲れ果てた・・・

それでもまだ、くっつけられたコンテンツの解約・解除や料金プランの検討
そしてフォトプランの解約など、難題が数々残ってるけど

結論として、カワイ娘ちゃんに弱い人間(笑)が機種変更する場合は
端末の初期設定やデータの移行が手間だけど、docomoのオンラインショップで買うのが一番
(送料無料・ポイント使用可・機種在庫豊富・月々サポート可・・etc)
って事が、よーく分かった

           
携帯変えた


ま・・次にワタシが機種変更するのは、また10年くらい先になりそうだけどね(笑)











同じカテゴリー(その他)の記事画像
しばしお休みしておりました
とうとう・・・!
桜はまだか?
ご褒美 キタ━(*゚∀゚*)━!!!・・・のか?
物置 その後
勝手に氷
同じカテゴリー(その他)の記事
 しばしお休みしておりました (2016-04-29 14:14)
 とうとう・・・! (2016-04-07 16:12)
 桜はまだか? (2016-03-26 14:32)
 ご褒美 キタ━(*゚∀゚*)━!!!・・・のか? (2016-03-12 11:38)
 物置 その後 (2016-02-26 10:43)
 勝手に氷 (2016-01-19 21:05)


削除
携帯変えた