2009年01月31日
キャンプの役割分担
みなさんのお宅では、どの様にされてるんでしょうか?
キャンプに行く時の役割分担。
ウチの場合は・・行く場所を決めるのも、どのお道具を持って行くか決めるのも
何を食べるか決めるのも、もちろん作るのもワタシです。
あと、前日までの準備、当日クーラーの中身を詰めるのもワタシ
ついでに使ったお道具の後片付けも、ワタシ。
テント内のレイアウトの決定権を持っているのもワタシです

では、カレは一体何を担当するのかといえば
主に「力仕事」です


重い物を運んだり積み込んだり、薪を割ったり・・あ、あとペグダウンは重要な役割

この位ですかね~
車の運転はキッチリ(?)半分ずつだし、設営は二人でするし・・

まあ、ワタシがしたくて誘い込んだキャンプなので
ほとんどワタシが決めるのも、準備・後片付けをするのも
ちっとも大変ではありません。
むしろ大いに楽しんでやってます

ただ、他の方のブログで
「荷物は全部前の晩に主人が積んでくれて・・」なんてのを読んだりすると
朝早く出発する時なんかは、羨ましいな~と思ったりもしますが

帰りが遅いカレに、それを頼むのは気の毒です

きっとこの先、キャンプの回数を重ねていっても
この分担具合は変わらないんだろうな~
だって・・・家の中でも常にワタシがキャプテンだから



皆さんのお宅はいかがですか・・?
Posted by nomu at 14:06│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
役割分担・・・難しいですねぇ
ウチは部屋にしまってある荷物(クーラーボックスや食器)はワタシ、トランクルームに入れてある荷物はオット・・・ってカンジです。
なのでクーラーボックスに詰めるのはワタシ。(運ぶのはオット)
ウチも「キャンプに引きずり込んだ」のはワタシの方なので・・・(^^;;
今、オットに希望するのは「男の料理」とやらに挑戦です。
よそのサイトでは男の人が料理やってますよね。ウチは焼き奉行ばっかり。
DOで男の料理とやらを作ってほしいものです。それにはもう少し「洗脳」が必要かもしれません・・・
ウチは部屋にしまってある荷物(クーラーボックスや食器)はワタシ、トランクルームに入れてある荷物はオット・・・ってカンジです。
なのでクーラーボックスに詰めるのはワタシ。(運ぶのはオット)
ウチも「キャンプに引きずり込んだ」のはワタシの方なので・・・(^^;;
今、オットに希望するのは「男の料理」とやらに挑戦です。
よそのサイトでは男の人が料理やってますよね。ウチは焼き奉行ばっかり。
DOで男の料理とやらを作ってほしいものです。それにはもう少し「洗脳」が必要かもしれません・・・
Posted by ゴンベ at 2009年01月31日 15:08
どーもー!
そんなこと考えても見なかったです。
積み込みも、運転、料理、後かたずけ、撤収全て私がやってます。
かみさんは寝袋をたたむ位です。
よく、炊事場で奥様達が皿洗いしてますが、私はそんな時こそ男が
やれと思ってます。野外料理は楽しいし、みんなが一緒に焚き火酒
を飲みまったりするには男が働くべきだと思ってます。
意外と「男のオママゴト。」と考えると楽しいです。
まぁ~「言い出しっぺ。」が率先して働くべきなのかな?
そんなこと考えても見なかったです。
積み込みも、運転、料理、後かたずけ、撤収全て私がやってます。
かみさんは寝袋をたたむ位です。
よく、炊事場で奥様達が皿洗いしてますが、私はそんな時こそ男が
やれと思ってます。野外料理は楽しいし、みんなが一緒に焚き火酒
を飲みまったりするには男が働くべきだと思ってます。
意外と「男のオママゴト。」と考えると楽しいです。
まぁ~「言い出しっぺ。」が率先して働くべきなのかな?
Posted by タンタカ at 2009年01月31日 18:31
>ゴンベさん
うんうん、ワタシもDOで何か作って欲しいな~。
DOは扱うのが大変そうで、自分では手を出しかねてるから・・^^;
ゴンベさんがDOを手に入れた時の記事読んでイイなーと思いつつ
お店で手には取っても買えないでいます(汗)
キャプテンとして、指令出してみようかな。
でも、カレの料理の「センス」は不安だな~。
うんうん、ワタシもDOで何か作って欲しいな~。
DOは扱うのが大変そうで、自分では手を出しかねてるから・・^^;
ゴンベさんがDOを手に入れた時の記事読んでイイなーと思いつつ
お店で手には取っても買えないでいます(汗)
キャプテンとして、指令出してみようかな。
でも、カレの料理の「センス」は不安だな~。
Posted by nomu
at 2009年01月31日 18:35

>タンタカさん
スバラシイです!
アウトドアマンの鏡ですね!
でも結局、ワタシは「自分でしたい」だけなのかもしれません^^;
しかし! 奥様は羨ましいですね♪
スバラシイです!
アウトドアマンの鏡ですね!
でも結局、ワタシは「自分でしたい」だけなのかもしれません^^;
しかし! 奥様は羨ましいですね♪
Posted by nomu
at 2009年01月31日 18:41

こんばんは~
役割分担って、shumi家は基本shumiです!(^^)!
どうやら、やらないと気がすまないようです
面白いんですよね~
キャンプでいろいろやるのって
まぁ、これからは子供らにも教えていくんで
逆に役割決めずに自由にって感じがいいかなぁ
役割分担って、shumi家は基本shumiです!(^^)!
どうやら、やらないと気がすまないようです
面白いんですよね~
キャンプでいろいろやるのって
まぁ、これからは子供らにも教えていくんで
逆に役割決めずに自由にって感じがいいかなぁ
Posted by shumipapa at 2009年01月31日 23:59
>shumipapaさん
やっぱり基本的にやらないと気がすまない人が
やっちゃうもんなんですね!
キャンプ好きなパパに教わったら
チビッ子はきっといい子に育ちますね♪
やっぱり基本的にやらないと気がすまない人が
やっちゃうもんなんですね!
キャンプ好きなパパに教わったら
チビッ子はきっといい子に育ちますね♪
Posted by nomu
at 2009年02月01日 17:44

こんばんわ☆
凄いじゃないですか・・・
尊敬しますよ~^^
我が家は妻と子供と自分の役割分担が自然に出来ていますね・・・
道具の積み下ろしは私・・・着替えその他の用意は妻・・・
邪魔するのが息子共(爆)
料理は基本自分です^^
普段家ではほとんどしないのですが・・・
フィールドでは腰が軽いんですよね~何故か・・(笑)
凄いじゃないですか・・・
尊敬しますよ~^^
我が家は妻と子供と自分の役割分担が自然に出来ていますね・・・
道具の積み下ろしは私・・・着替えその他の用意は妻・・・
邪魔するのが息子共(爆)
料理は基本自分です^^
普段家ではほとんどしないのですが・・・
フィールドでは腰が軽いんですよね~何故か・・(笑)
Posted by うーるまん at 2009年09月01日 20:09
>うーるまんさん
あらま、こんな古い記事まで読んで頂いて恐縮です(^^;
うーるまんさんは、お料理ができるから羨ましいです!!
最近は、メニューを考えるのも大変で・・・
だんだんレトルト物や、調理ナシで食べれる物が増えてます(笑)
まぁ、相変わらずワタシがキャプテンなので
カレは一言も文句言いませんけど・・エヘッ(^^)
あらま、こんな古い記事まで読んで頂いて恐縮です(^^;
うーるまんさんは、お料理ができるから羨ましいです!!
最近は、メニューを考えるのも大変で・・・
だんだんレトルト物や、調理ナシで食べれる物が増えてます(笑)
まぁ、相変わらずワタシがキャプテンなので
カレは一言も文句言いませんけど・・エヘッ(^^)
Posted by nomu
at 2009年09月01日 20:52
