2010年11月09日
運もここまで? ポロトキャンプ
2010.11.06
さて、11月になりました。
もうこれからは、行ける場所は限られてきまして(ほとんど閉まってますので)
今回は、その限られたレパートリーの中から

ポロトへ行ってきました
さて、11月になりました。
もうこれからは、行ける場所は限られてきまして(ほとんど閉まってますので)
今回は、その限られたレパートリーの中から
ポロトへ行ってきました

今回、何が驚いたって・・・それはね、この時期なのに混んでるっ!!
最終的には、ザッと数えて15組は居ました
11月にもなれば、大抵は貸切なんですけど・・・
春の雪解け時期と冬にしか行かない我家としては、ポロトで初めて
車を駐車場に移動するように言われました
そして、もひとつ驚いたのは・・・11月なのに暖かいっ!!
前回テントを凍らせてきた我家としては、拍子抜け
ま、これだけ暖かかったから混んでたんでしょうねぇ・・・
高速の道中は、カラマツが見事に紅葉していて、山がオレンジに染まり綺麗でしたが


コチラ、ポロトは見事な落ち葉の絨毯

お天気は、雲が多めでしたがほぼ晴れ
外に居るのが気持ちいい気温です。
お昼前に到着し、設営を終えたところで「nomuさんですよねー?」と
声を掛けてくださったのは、「北海道どたばたキャンプ」のかずとさんの関係者の方!
(ごめんなさい!お名前を伺うのを忘れました
)
ちょこっとお話して、お菓子まで頂いちゃいました(ご馳走様でした!)
もうカヤックも無く、時間はタップリあるのでお散歩へ(脂肪燃焼プログラム
)

ポカポカな日差しの中

落ち葉をザクザク踏みしめて、歩け歩け!

まだ彩りの少し残る森を眺めながら

3キロちょっとの道のりを、のんびり散策し
到着したのは

もみじ平


もう、もみじは無いけどね
帰りは、クネクネのウツナイ川を見ながら、来た道とは反対側の「白老街道」を


舟には乗らなくても、綺麗な水は気持ちいい♪
約2時間弱の散歩でしたが、4件先のコンビニにも車で行く我家には
まるで旭岳にでも登ったかのような行程でした・・・

なので、糖分補給のスイーツをビールでグイッと流し込み(笑)
その後は、バッタリと倒れこむように1時間ほど昼寝・・・zzz
目覚めた時は、辺りはもう真っ暗でビックリ
ひぇ~っ、もう7時位になったのかしらと思ったら、まだ5時前でまたビックリ
この時期はすぐ暗くなるので、夕食の時間のタイミングが難しいです
ですから、そこは素直にハラ時計に従って

おでんと

豚キムチ・ホッキのサラダで夕食開始
体を動かした後のビールは、やっぱりウマイですね~
ポロトは遊歩道がたくさんあるので、脂肪燃焼プログラムを行うにはピッタリ!
特に今回は、まだ雪も積もってないし、風景もまだ彩があるので
「ね~まだ歩くの~?」と文句を言いながらも、結構楽しかった
そんな事を話しながらゆっくり食事をした後は

久々の直火熱燗で焚き火
この日、ほとんどのテントの側には焚き火の炎が見えてました
昼間はアチコチで薪拾いをしてましたので、皆さん焚き火がしたくて来たんですね
とにかく暖かい夜で、時々吹く風は生ぬるく・・・
それでも雲が流れてくる事は無く、最初から最後まで本当に綺麗な満天の星空
この春から、場内の外灯が増えたので心配していたのですが
全く問題なく、もー十二分に星空を満喫しながらの焚き火が楽しめました!
そして翌日は

雲ひとつ無い、快晴!!
あまりに快適な夜で、すっかり寝坊しちゃった

おでんの残りとチャーハンで朝からガッツリいった後は

のんびりマッタリ~♪

日に焼けそうな位の日差しで、気持ちいい~~~
考えてみると、前回も前々回も運良くずっといいお天気の中、充実キャンプをした我家
今回も、期待したような「寒いキャンプ」ではなかったけど、逆に暖かくてこれまた充実

こんなに毎回いいキャンプが出来て、いつかしっぺ返しが来るんじゃない?
な~んて話していたら・・・
来ました、しっぺ返し
撤収を始めようと車を駐車場に取りに行き、サイト横に一旦止めた後
少し前に出そうとエンジンを掛けたら・・・ってか、掛けようとしたら
バッテリーがあがりましたーーーー


たった今、ここまで乗ってきたのに、シュルンとも言わないほど上がっちゃうなんて
こんな事ってあるのかーっ!と思いましたけど
実はこの4日ほど前、リコールの修理でディーラーに行った時
「そろそろバッテリーがヤバイですよ」と言われてたんです
あぁ・・・最後の最後になんて事・・・
しかし、ココで一生テント暮らしをする訳にもいかないので(それでもいいけど)
管理人さんにチャージしてもらい、旭川までエンジンノンストップで
帰ってまいりました
(一人体制で大変忙しい時に時間を取らせてしまって、管理人さんには感謝です)
今回も、キャンプは大充実で満足だったんですけどね~
最後に痛~い出費が、オマケに付いてしまったのでした・・・トホホ
最終的には、ザッと数えて15組は居ました

11月にもなれば、大抵は貸切なんですけど・・・
春の雪解け時期と冬にしか行かない我家としては、ポロトで初めて
車を駐車場に移動するように言われました

そして、もひとつ驚いたのは・・・11月なのに暖かいっ!!
前回テントを凍らせてきた我家としては、拍子抜け
ま、これだけ暖かかったから混んでたんでしょうねぇ・・・
高速の道中は、カラマツが見事に紅葉していて、山がオレンジに染まり綺麗でしたが
コチラ、ポロトは見事な落ち葉の絨毯
お天気は、雲が多めでしたがほぼ晴れ

外に居るのが気持ちいい気温です。
お昼前に到着し、設営を終えたところで「nomuさんですよねー?」と
声を掛けてくださったのは、「北海道どたばたキャンプ」のかずとさんの関係者の方!
(ごめんなさい!お名前を伺うのを忘れました

ちょこっとお話して、お菓子まで頂いちゃいました(ご馳走様でした!)
もうカヤックも無く、時間はタップリあるのでお散歩へ(脂肪燃焼プログラム

ポカポカな日差しの中
落ち葉をザクザク踏みしめて、歩け歩け!
まだ彩りの少し残る森を眺めながら
3キロちょっとの道のりを、のんびり散策し
到着したのは
もみじ平


もう、もみじは無いけどね

帰りは、クネクネのウツナイ川を見ながら、来た道とは反対側の「白老街道」を
舟には乗らなくても、綺麗な水は気持ちいい♪
約2時間弱の散歩でしたが、4件先のコンビニにも車で行く我家には
まるで旭岳にでも登ったかのような行程でした・・・

なので、糖分補給のスイーツをビールでグイッと流し込み(笑)
その後は、バッタリと倒れこむように1時間ほど昼寝・・・zzz
目覚めた時は、辺りはもう真っ暗でビックリ

ひぇ~っ、もう7時位になったのかしらと思ったら、まだ5時前でまたビックリ

この時期はすぐ暗くなるので、夕食の時間のタイミングが難しいです

ですから、そこは素直にハラ時計に従って
おでんと
豚キムチ・ホッキのサラダで夕食開始

体を動かした後のビールは、やっぱりウマイですね~

ポロトは遊歩道がたくさんあるので、脂肪燃焼プログラムを行うにはピッタリ!
特に今回は、まだ雪も積もってないし、風景もまだ彩があるので
「ね~まだ歩くの~?」と文句を言いながらも、結構楽しかった

そんな事を話しながらゆっくり食事をした後は
久々の直火熱燗で焚き火
この日、ほとんどのテントの側には焚き火の炎が見えてました
昼間はアチコチで薪拾いをしてましたので、皆さん焚き火がしたくて来たんですね

とにかく暖かい夜で、時々吹く風は生ぬるく・・・
それでも雲が流れてくる事は無く、最初から最後まで本当に綺麗な満天の星空

この春から、場内の外灯が増えたので心配していたのですが
全く問題なく、もー十二分に星空を満喫しながらの焚き火が楽しめました!
そして翌日は
雲ひとつ無い、快晴!!
あまりに快適な夜で、すっかり寝坊しちゃった

おでんの残りとチャーハンで朝からガッツリいった後は
のんびりマッタリ~♪
日に焼けそうな位の日差しで、気持ちいい~~~

考えてみると、前回も前々回も運良くずっといいお天気の中、充実キャンプをした我家
今回も、期待したような「寒いキャンプ」ではなかったけど、逆に暖かくてこれまた充実
こんなに毎回いいキャンプが出来て、いつかしっぺ返しが来るんじゃない?
な~んて話していたら・・・
来ました、しっぺ返し

撤収を始めようと車を駐車場に取りに行き、サイト横に一旦止めた後
少し前に出そうとエンジンを掛けたら・・・ってか、掛けようとしたら
バッテリーがあがりましたーーーー



たった今、ここまで乗ってきたのに、シュルンとも言わないほど上がっちゃうなんて
こんな事ってあるのかーっ!と思いましたけど
実はこの4日ほど前、リコールの修理でディーラーに行った時
「そろそろバッテリーがヤバイですよ」と言われてたんです

あぁ・・・最後の最後になんて事・・・
しかし、ココで一生テント暮らしをする訳にもいかないので(それでもいいけど)
管理人さんにチャージしてもらい、旭川までエンジンノンストップで
帰ってまいりました

(一人体制で大変忙しい時に時間を取らせてしまって、管理人さんには感謝です)
今回も、キャンプは大充実で満足だったんですけどね~
最後に痛~い出費が、オマケに付いてしまったのでした・・・トホホ

Posted by nomu at 23:27│Comments(20)
│2010
この記事へのコメント
こんにちは。初めてコメントさせていただきます!
いつも楽しく、参考にさせていただいてます^^
実は・・・今回のポロトで傾斜の上側でキャンプしていた者です!!
いつも二人でブログを拝見させていただいていたのですが、テントやお二人の雰囲気をみて、もしや!?と思いながらも確信が持てず、お声掛けできませんでした^^;
本当に暖かく天気が良い最高のキャンプでしたね!
私達は今年最後のキャンプのつもりで臨んだのですが、今度はがんばって道具をそろえて冬のキャンプにも挑戦してみたいです。
いつも楽しく、参考にさせていただいてます^^
実は・・・今回のポロトで傾斜の上側でキャンプしていた者です!!
いつも二人でブログを拝見させていただいていたのですが、テントやお二人の雰囲気をみて、もしや!?と思いながらも確信が持てず、お声掛けできませんでした^^;
本当に暖かく天気が良い最高のキャンプでしたね!
私達は今年最後のキャンプのつもりで臨んだのですが、今度はがんばって道具をそろえて冬のキャンプにも挑戦してみたいです。
Posted by aya at 2010年11月09日 23:58
ひえ~!!そんな事件があったんですね!!
読んでいるこちらまでヒヤっとしました~(^_^;)
エンジンがかかって良かったですね!!
今回のキャンプは本当に暖かくって
11月とは思えない雰囲気でしたね♪
そして、そちらでも満天の星空を楽しまれてたんですね!
空気が澄んでるからでしょうか?とっても綺麗でした。
読んでいるこちらまでヒヤっとしました~(^_^;)
エンジンがかかって良かったですね!!
今回のキャンプは本当に暖かくって
11月とは思えない雰囲気でしたね♪
そして、そちらでも満天の星空を楽しまれてたんですね!
空気が澄んでるからでしょうか?とっても綺麗でした。
Posted by nuts at 2010年11月10日 02:48
おはようございます。
お客さん多かったんですね。
やはり、キャンプブームがきてるのかな。
この日はこちらも、とても温かかったです。
キャンプでおでんは我家もよくやりますよ。
年越しでは絶対アリですね。
お客さん多かったんですね。
やはり、キャンプブームがきてるのかな。
この日はこちらも、とても温かかったです。
キャンプでおでんは我家もよくやりますよ。
年越しでは絶対アリですね。
Posted by Tsune
at 2010年11月10日 06:59

おはよーございます。
昼寝も焚き火もポカポカ陽気もぜーんぶ気持ちよさそーなレポでした。
今回建ててるテントは少し小ぶりのようですが、中にリビングと寝室ですか?
だとすれば見かけより広いんですね。
我が家も今週末はポカポカ陽気を探して、テント持ってお出かけです。
昼寝も焚き火もポカポカ陽気もぜーんぶ気持ちよさそーなレポでした。
今回建ててるテントは少し小ぶりのようですが、中にリビングと寝室ですか?
だとすれば見かけより広いんですね。
我が家も今週末はポカポカ陽気を探して、テント持ってお出かけです。
Posted by ゆめぴりか at 2010年11月10日 08:44
ど~も 関係者の者ですwwww
KU(熊)さんなんですよ~♪ 話しかけれてよかったと言っておりましたよ~
4件先の コンビニ・・・ 是非 歩いてwww
いや~でも ほんと バッテリーあがりの季節ですね~
秋・冬キャンする人が 確実に増えてるんでしょうね~
どこも 混んでるみたいですね
奥の森は 熊の気配は 感じませんでしたか?w
KU(熊)さんなんですよ~♪ 話しかけれてよかったと言っておりましたよ~
4件先の コンビニ・・・ 是非 歩いてwww
いや~でも ほんと バッテリーあがりの季節ですね~
秋・冬キャンする人が 確実に増えてるんでしょうね~
どこも 混んでるみたいですね
奥の森は 熊の気配は 感じませんでしたか?w
Posted by かずと at 2010年11月10日 12:55
こんにちは♪
写真で見ると貸し切りみたいに見えますけど混んでたんですね・・・
11月なのにねぇ・・・でも10月くらいの暖かさでしたし、アルテンも2時3時になってからもどんどん来てましたから「暖かいからキャンプ行くかー!」って人もいたのかもしれませんね。
しかし、バッテリー・・・コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
ウチ、JAFも入ってないし、そんなことになったら・・・気絶です
写真で見ると貸し切りみたいに見えますけど混んでたんですね・・・
11月なのにねぇ・・・でも10月くらいの暖かさでしたし、アルテンも2時3時になってからもどんどん来てましたから「暖かいからキャンプ行くかー!」って人もいたのかもしれませんね。
しかし、バッテリー・・・コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
ウチ、JAFも入ってないし、そんなことになったら・・・気絶です
Posted by ゴンベ
at 2010年11月10日 13:36

どーもー!
朱鞠内は土曜日が寒かったんですが、日曜は異様な暖かさでした。
マッタリ感がイイ感じなキャンプレポですね。
うちの車ももう4年目・・・バッテリー大丈夫かな~?
ソーラーシステムの恩恵らしく今の所は動きますが、そろそろ用心しなきゃ
ですね。
朱鞠内は土曜日が寒かったんですが、日曜は異様な暖かさでした。
マッタリ感がイイ感じなキャンプレポですね。
うちの車ももう4年目・・・バッテリー大丈夫かな~?
ソーラーシステムの恩恵らしく今の所は動きますが、そろそろ用心しなきゃ
ですね。
Posted by タンタカ at 2010年11月10日 20:13
ポロトで事件がおきちゃいましたか~~(/_<)
バッテリー・・・ウチもヤバイとか言ってたなぁ・・・
管理人さん、親切な方でよかったですね!!
そして何より、ちゃんと帰れて良かった~~♪
脂肪燃焼プログラム!!
コレ、ワタシもやりたい!!!
昼飲みから寝るまで、ずっと食べて飲んで・・・
脂肪蓄積プログラム(笑)
メタボ一直線です・・・(^^;
バッテリー・・・ウチもヤバイとか言ってたなぁ・・・
管理人さん、親切な方でよかったですね!!
そして何より、ちゃんと帰れて良かった~~♪
脂肪燃焼プログラム!!
コレ、ワタシもやりたい!!!
昼飲みから寝るまで、ずっと食べて飲んで・・・
脂肪蓄積プログラム(笑)
メタボ一直線です・・・(^^;
Posted by kana
at 2010年11月10日 20:20

>ayaさん
初めまして、ようこそ~♪
なんだぁ、声掛けてくだされば良かったのに~!
お互い同じ空の下、ナイスなキャンプで良かったですね(^^)
今年最後なんて仰らずに、冬も是非楽しみましょ!!
今度どこかで見かけたら、どうぞお声を♪
初めまして、ようこそ~♪
なんだぁ、声掛けてくだされば良かったのに~!
お互い同じ空の下、ナイスなキャンプで良かったですね(^^)
今年最後なんて仰らずに、冬も是非楽しみましょ!!
今度どこかで見かけたら、どうぞお声を♪
Posted by nomu at 2010年11月10日 21:10
>nutsさん
そうなんですよ、最後に冷や汗かいちゃいました(^^;
冬はやっぱり星がキレイですね~♪
しかも暖かくて、なんだかバチが当たりそうと思ってたら
ホントに当たるか?普通・・・(笑)
何はともあれ、いいキャンプで良かったです!
そうなんですよ、最後に冷や汗かいちゃいました(^^;
冬はやっぱり星がキレイですね~♪
しかも暖かくて、なんだかバチが当たりそうと思ってたら
ホントに当たるか?普通・・・(笑)
何はともあれ、いいキャンプで良かったです!
Posted by nomu at 2010年11月10日 21:27
>Tsuneさん
北海道のこの時期で、この人出・・・ビックリでした!
ブーム、来てるのかな?(笑)
「おでん」よりも「焼肉」が似合いそうな気温でしたよ(^^;
でも、これからは鍋もの系が増えますね。
あ~年越しキャンプ、してみたいな~!!
北海道のこの時期で、この人出・・・ビックリでした!
ブーム、来てるのかな?(笑)
「おでん」よりも「焼肉」が似合いそうな気温でしたよ(^^;
でも、これからは鍋もの系が増えますね。
あ~年越しキャンプ、してみたいな~!!
Posted by nomu at 2010年11月10日 21:35
>ゆめぴりかさん
気持ちよさそう感、伝わりましたでしょうか?(笑)
やっぱりお天気がいいのが、一番ですね!
今回のテントは、一応コンパクトですが
中は結構広くて、二人なら充分です(^^)
ゆめさんのコットン、使用感が楽しみです♪
気持ちよさそう感、伝わりましたでしょうか?(笑)
やっぱりお天気がいいのが、一番ですね!
今回のテントは、一応コンパクトですが
中は結構広くて、二人なら充分です(^^)
ゆめさんのコットン、使用感が楽しみです♪
Posted by nomu at 2010年11月10日 21:42
>かずとさん
KUさんと仰るんですね、宜しくお伝え下さい♪
貸切狙いで行ったのに、混んでてビックリでしたよ~!
お散歩には、一応鈴をぶら下げていきましたが
森の熊さんの気配は、全くありませんでした!
ってか、私達が鈍感なのかも(笑)
KUさんと仰るんですね、宜しくお伝え下さい♪
貸切狙いで行ったのに、混んでてビックリでしたよ~!
お散歩には、一応鈴をぶら下げていきましたが
森の熊さんの気配は、全くありませんでした!
ってか、私達が鈍感なのかも(笑)
Posted by nomu at 2010年11月10日 21:51
>ゴンベさん
バッテリー、怖いですね~(^^;
すぐにアルテン軍団にヘルプを!と思いましたが
時計を見ると既にOUTの時間を過ぎていて・・・
なんでよりによって単独の時に!と、泣きそうでした・・・
ココの管理人さん、大好きです(笑)
バッテリー、怖いですね~(^^;
すぐにアルテン軍団にヘルプを!と思いましたが
時計を見ると既にOUTの時間を過ぎていて・・・
なんでよりによって単独の時に!と、泣きそうでした・・・
ココの管理人さん、大好きです(笑)
Posted by nomu at 2010年11月10日 21:55
>タンタカさん
ちょっと気味悪いくらい暖かかったですよね(^^;
それなのに、なんでバッテリーがっ?!
まぁ・・・気温は関係ないんですけどね(笑)
管理人さんがリード線持ってなかったら
今頃我家は、白老町の住民になってるとこでした~!
ちょっと気味悪いくらい暖かかったですよね(^^;
それなのに、なんでバッテリーがっ?!
まぁ・・・気温は関係ないんですけどね(笑)
管理人さんがリード線持ってなかったら
今頃我家は、白老町の住民になってるとこでした~!
Posted by nomu at 2010年11月10日 22:01
>kanaさん
ここの所、お天気と管理人さんには恵まれてる我家(笑)
高速のSAでも、トイレは一人ずつ行きましたの(^^;
だってエンジン切れないから!
脂肪燃焼プログラムは、これからの季節(ってか、いつも?)
重要ですよ~~!(笑)
ここの所、お天気と管理人さんには恵まれてる我家(笑)
高速のSAでも、トイレは一人ずつ行きましたの(^^;
だってエンジン切れないから!
脂肪燃焼プログラムは、これからの季節(ってか、いつも?)
重要ですよ~~!(笑)
Posted by nomu at 2010年11月10日 22:06
こんばんは(^0~)w
いいお天気で暖かい紅葉キャンプ気持ち良さそう♪♪
nomuさんやカレさんや幕が痛い目にあったわけじゃなくてよかった!!
バッテリー、極寒の中であがったんじゃなくてこれまたよかったってことで。。。(笑)
今年は、昨年までとは冬キャンもちょっと違いがあるような予感。。。
みんなまだまだキャンプシーズン締めてない気が。。。
油断禁物。。。予定は早めに決めないと~~
年越しどうしよ(笑)
いいお天気で暖かい紅葉キャンプ気持ち良さそう♪♪
nomuさんやカレさんや幕が痛い目にあったわけじゃなくてよかった!!
バッテリー、極寒の中であがったんじゃなくてこれまたよかったってことで。。。(笑)
今年は、昨年までとは冬キャンもちょっと違いがあるような予感。。。
みんなまだまだキャンプシーズン締めてない気が。。。
油断禁物。。。予定は早めに決めないと~~
年越しどうしよ(笑)
Posted by もえここ at 2010年11月10日 22:52
出遅れこんにちわ
どこのキャンプ場も混んでいたんですネ・・・
駆け込みキャンプの方も多かったのでは?
長期予報によると今月中は雪なしキャンプが出来そうですね~
nomuさんの森の装いもかっちょ良いですネ~
次はシマシマでお願いします
WILD THINGS お揃いでいかがです?
どこのキャンプ場も混んでいたんですネ・・・
駆け込みキャンプの方も多かったのでは?
長期予報によると今月中は雪なしキャンプが出来そうですね~
nomuさんの森の装いもかっちょ良いですネ~
次はシマシマでお願いします
WILD THINGS お揃いでいかがです?
Posted by husky at 2010年11月11日 12:13
>もえここさん
そうですね、考えようによっては良かったかも(^^;
だってバッテリー代はカレの財布から出たし~(笑)
やっぱり温暖化・・・なんですかね?
ワタシには、もえここさんの予感が当たりそうな予感が(笑)
いずれにしても、混むのはイヤですねぇ!
そうですね、考えようによっては良かったかも(^^;
だってバッテリー代はカレの財布から出たし~(笑)
やっぱり温暖化・・・なんですかね?
ワタシには、もえここさんの予感が当たりそうな予感が(笑)
いずれにしても、混むのはイヤですねぇ!
Posted by nomu at 2010年11月11日 21:47
>huskyさん
えーーっ?!今月中は雪なしキャンプ?!
そんなの・・・ヤダッ!!(笑)
せっかく張り切って着込んでいったのに暖かいし
なんか調子狂いますよぉ(^^;
WILD THINGSね・・・いや~欲しいっす!!
えーーっ?!今月中は雪なしキャンプ?!
そんなの・・・ヤダッ!!(笑)
せっかく張り切って着込んでいったのに暖かいし
なんか調子狂いますよぉ(^^;
WILD THINGSね・・・いや~欲しいっす!!
Posted by nomu at 2010年11月11日 21:50