2012年05月26日
新緑カヤック
いきなりアレですが・・・
五十肩というのは実に厄介なものです

*ちなみに「五十肩」というのは通称、正式には「肩関節周囲炎」
四~五十代の人がよくかかるのでこう呼ばれます
よって、20代(えっ?!)のワタシがなっても五十肩なのであります*
五十肩というのは実に厄介なものです
*ちなみに「五十肩」というのは通称、正式には「肩関節周囲炎」
四~五十代の人がよくかかるのでこう呼ばれます
よって、20代(えっ?!)のワタシがなっても五十肩なのであります*
常にズキズキと痛む急性期は過ぎたものの、なんせ腕が上がらない・・・
痛いのは左側、ワタシは右利きなのでご飯を食べたり字を書いたり
お尻を拭いたりカレにツッコミを入れるのには支障はありませんが
両肩を動かす動作、着替えやお風呂、車で右折するなどは非常に辛い!
そして夜中に知らず知らず肩がグギッとなってひぃぃ~~っで
一人枕を濡らす事もしばしば
未だに仰向けで寝る事は出来ません
普段は痛まなくても肩が冷えるとやっぱりズキズキ・・・
何より、不意の動作で痛い方に関節が動いちゃったりすると
そりゃーもー!息が止まるほどの激痛でしばらく動けなくなります
そんな訳で、危険なのでカヤックは見合わせてるんですが
先週の和寒キャンプで、久し振りに組み立てられたアリュートと
静かな湖面を見てたら・・・やっぱり乗りたーい!!
という事で

土曜の今年初漕ぎには、ワタシも一緒に乗りました♪

あ~久し振りの水の感触
場内にはまだ桜の花が残ってる木もあり

ゆっくり真っ直ぐ漕ぐのは問題ないけど
長い時間漕いでるのはやっぱりちょっと痛い

で、漕ぎはほぼカレにお任せ~で、ラクチン♪

「去年より重い
」とカレが後ろでしきりに呟きますが
そんなの聞こえないふりで、湖面に映る新緑を堪能

あ~気持ちがいいなぁ~♪

軽く一周してこの日はおしまい
ほんのちょっとしか漕いでないのに、この日の夜は肩に違和感があり
少し動かしただけで痛みを感じて夜中に何度か目が覚め
・・・やっぱりまだ無理なのかなぁ
翌日は、ワタシはカヤックはパス(ムリは禁物)
シートをシングルに付け替えて、カレ一人で乗ってもらう事に

はい、いってらっさい!
でも、じっと留守番してるのは勿体ないほどのお天気なので

ワタシも同時に出発!
ここには、湖畔をぐるっと囲む遊歩道があるので

湖上と陸上で一緒に一周しましょう(意外と仲良し・笑)という算段
まずは水生植物園へ

photo by カレ

お日様に照らされて、水芭蕉がキレイ♪

ほれほれ、よそ見してないで(笑)行きますよー
家の目の前のコンビニにすら車で行くワタシが、4キロも歩けるのか?!

と、カレは心配してましたが photo by カレ
気温は20度、何をするにもちょうど良く

何より、新緑のトンネルの中を歩くのが気持ちいいっ♪

貯水池の奥にはこんな多目的広場もあります
キャンプ場対岸まで来ました

カレも快調なご様子(今日は重いの乗せてないしね・・笑)

ダムの対岸で一旦上陸して一休み

更に奥へ奥へ
周りが静かなので、普通に会話もできます

「あと3分の1だよー」 photo by カレ
途中、可愛い花がたくさん咲いてたり

すぐ横の木に野鳥がやってきて賑やかに鳴いたり

退屈する事ない楽しい時間 photo by カレ

ダムまで来ました
ここでワタシ、知らないおじさんに話しかけられます
「おっ!何か採れたかい?!」って・・・
あのぉ~ワタシ、山菜ハンターじゃないんですけど(笑)

photo by カレ

やがてキャンプ場に到着

その後、カレはしばらく一人漕ぎ

おかえりー!
最高のお天気、新緑の中をテクテク歩くのが気持ち良くって
湖上と陸上ってのがなんとも新鮮!!
こんな事ができるのも、ここならでは
そして下草が生い茂る前のこの季節ならでは
一周4キロ、約1時間があっという間でホント楽しかったー♪

こんな風に楽しめるなら、五十肩も悪くないかな(笑)
痛いのは左側、ワタシは右利きなのでご飯を食べたり字を書いたり
お尻を拭いたりカレにツッコミを入れるのには支障はありませんが
両肩を動かす動作、着替えやお風呂、車で右折するなどは非常に辛い!
そして夜中に知らず知らず肩がグギッとなってひぃぃ~~っで
一人枕を濡らす事もしばしば

未だに仰向けで寝る事は出来ません
普段は痛まなくても肩が冷えるとやっぱりズキズキ・・・
何より、不意の動作で痛い方に関節が動いちゃったりすると
そりゃーもー!息が止まるほどの激痛でしばらく動けなくなります
そんな訳で、危険なのでカヤックは見合わせてるんですが
先週の和寒キャンプで、久し振りに組み立てられたアリュートと
静かな湖面を見てたら・・・やっぱり乗りたーい!!
という事で
土曜の今年初漕ぎには、ワタシも一緒に乗りました♪
あ~久し振りの水の感触
場内にはまだ桜の花が残ってる木もあり
ゆっくり真っ直ぐ漕ぐのは問題ないけど
長い時間漕いでるのはやっぱりちょっと痛い

で、漕ぎはほぼカレにお任せ~で、ラクチン♪
「去年より重い

そんなの聞こえないふりで、湖面に映る新緑を堪能
あ~気持ちがいいなぁ~♪
軽く一周してこの日はおしまい
ほんのちょっとしか漕いでないのに、この日の夜は肩に違和感があり
少し動かしただけで痛みを感じて夜中に何度か目が覚め
・・・やっぱりまだ無理なのかなぁ

翌日は、ワタシはカヤックはパス(ムリは禁物)
シートをシングルに付け替えて、カレ一人で乗ってもらう事に
はい、いってらっさい!
でも、じっと留守番してるのは勿体ないほどのお天気なので
ワタシも同時に出発!
ここには、湖畔をぐるっと囲む遊歩道があるので
湖上と陸上で一緒に一周しましょう(意外と仲良し・笑)という算段
まずは水生植物園へ
photo by カレ
お日様に照らされて、水芭蕉がキレイ♪
ほれほれ、よそ見してないで(笑)行きますよー
家の目の前のコンビニにすら車で行くワタシが、4キロも歩けるのか?!
と、カレは心配してましたが photo by カレ
気温は20度、何をするにもちょうど良く
何より、新緑のトンネルの中を歩くのが気持ちいいっ♪
貯水池の奥にはこんな多目的広場もあります
キャンプ場対岸まで来ました
カレも快調なご様子(今日は重いの乗せてないしね・・笑)
ダムの対岸で一旦上陸して一休み
更に奥へ奥へ
周りが静かなので、普通に会話もできます
「あと3分の1だよー」 photo by カレ
途中、可愛い花がたくさん咲いてたり
すぐ横の木に野鳥がやってきて賑やかに鳴いたり
退屈する事ない楽しい時間 photo by カレ
ダムまで来ました
ここでワタシ、知らないおじさんに話しかけられます
「おっ!何か採れたかい?!」って・・・
あのぉ~ワタシ、山菜ハンターじゃないんですけど(笑)
photo by カレ
やがてキャンプ場に到着
その後、カレはしばらく一人漕ぎ
おかえりー!
最高のお天気、新緑の中をテクテク歩くのが気持ち良くって
湖上と陸上ってのがなんとも新鮮!!
こんな事ができるのも、ここならでは
そして下草が生い茂る前のこの季節ならでは
一周4キロ、約1時間があっという間でホント楽しかったー♪
こんな風に楽しめるなら、五十肩も悪くないかな(笑)
Posted by nomu at 11:24│Comments(22)
│カヤック
この記事へのコメント
いやぁ・・・
>あのぉ~ワタシ、山菜ハンターじゃないんですけど(笑)
優雅な中にこんなオチ・・・
さすがアンジーさんですね!!
>あのぉ~ワタシ、山菜ハンターじゃないんですけど(笑)
優雅な中にこんなオチ・・・
さすがアンジーさんですね!!
Posted by ロンディ
at 2012年05月26日 11:45

ハロー! ハロヲ~!!
こちらはまだ天気がよいでつ。
&結構暇人してまつ(^。^;)
kohさん次第でつが、
こちらには約2名練習生がおりまするので
それでもよければ召集くださいませませ(^_^)v
こちらはまだ天気がよいでつ。
&結構暇人してまつ(^。^;)
kohさん次第でつが、
こちらには約2名練習生がおりまするので
それでもよければ召集くださいませませ(^_^)v
Posted by らび at 2012年05月26日 14:01
どーもー!
この記事を読んでいて思いだしました・・・。
ウチのフネ・・・。使用回数一回。(涙)
そろそろ大きいフネに乗り換えては?
荷物が積め、リバーツーリング出来るフネは?
グリーン色のニクイ奴がありますよ!
kohさんが組み立てたんだよな~。(笑)
その後、病魔に侵されたけど・・・。(爆)
この記事を読んでいて思いだしました・・・。
ウチのフネ・・・。使用回数一回。(涙)
そろそろ大きいフネに乗り換えては?
荷物が積め、リバーツーリング出来るフネは?
グリーン色のニクイ奴がありますよ!
kohさんが組み立てたんだよな~。(笑)
その後、病魔に侵されたけど・・・。(爆)
Posted by タンタカ at 2012年05月26日 21:12
おはようございます
五十肩、結構、大変そうですね。
nomuさんと同じく20代の私は経験ありませんが。(笑)
湖に映る青空が綺麗ですね。
最後の写真とかポスターやカレンダーなんかでありそう。
実際はもっときれいなんでしょうね。
五十肩、結構、大変そうですね。
nomuさんと同じく20代の私は経験ありませんが。(笑)
湖に映る青空が綺麗ですね。
最後の写真とかポスターやカレンダーなんかでありそう。
実際はもっときれいなんでしょうね。
Posted by Tsune
at 2012年05月27日 05:20

nomuさん、こんにちは
いいなぁ~和寒の景色綺麗ですね!
私も是非、「水のある」この時期に行ってみたいです(^^;
それにしても50肩?恐るべし
自分も気をつけないと・・・
いいなぁ~和寒の景色綺麗ですね!
私も是非、「水のある」この時期に行ってみたいです(^^;
それにしても50肩?恐るべし
自分も気をつけないと・・・
Posted by アッチ at 2012年05月27日 06:14
>ロンちゃん
どうしてワタシが山菜ハンターに見えたのか
あのおじさんにもう一度会って聞いてみたい・・・
だって
どこから見たってアンジーにしか見えないはずなのにさ(爆)
どうしてワタシが山菜ハンターに見えたのか
あのおじさんにもう一度会って聞いてみたい・・・
だって
どこから見たってアンジーにしか見えないはずなのにさ(爆)
Posted by nomu at 2012年05月27日 10:36
>らびさん
その後、いかがお過ごしでしたか?(笑)
練習生2名様、承りました
和寒は水が抜けちゃうので、期間限定でしか行けませんが
ビシビシ指導いたしますので!
あ・・・ヘルメットは使いません(笑)
その後、いかがお過ごしでしたか?(笑)
練習生2名様、承りました
和寒は水が抜けちゃうので、期間限定でしか行けませんが
ビシビシ指導いたしますので!
あ・・・ヘルメットは使いません(笑)
Posted by nomu at 2012年05月27日 10:44
>タンタカさん
仰るとおり、我家には大きめの舟が必要なんです!
前から申し上げているように、グリーンのニクイ奴
値段さえ言ってくだされば札束握り締めて
すぐにでも駆けつけます・・・マジで!!
夜露死苦!(笑)
仰るとおり、我家には大きめの舟が必要なんです!
前から申し上げているように、グリーンのニクイ奴
値段さえ言ってくだされば札束握り締めて
すぐにでも駆けつけます・・・マジで!!
夜露死苦!(笑)
Posted by nomu at 2012年05月27日 11:05
>Tsuneさん
20代(笑)だからといって油断は禁物ですよー!!
何につけ、年を取るというのは色々大変です・・・(^^;
さて、湖面に映る景色ですが
やっぱり青い空と白い雲、そして森のみどり
実際漕いでると、これに水の匂いも加わってサイコーですよ~♪
20代(笑)だからといって油断は禁物ですよー!!
何につけ、年を取るというのは色々大変です・・・(^^;
さて、湖面に映る景色ですが
やっぱり青い空と白い雲、そして森のみどり
実際漕いでると、これに水の匂いも加わってサイコーですよ~♪
Posted by nomu at 2012年05月27日 11:18
>アッチさん
きっとコメントがあると思ってお待ちしておりました(笑)
あの水の抜けた景色は哀しすぎですもんね(^^;
アッチさん!和寒は今時期が一番ですっ!!是非!
五十肩は「加齢」によって起こるものらしいです
若いつもりでも、あちこちガタが来るんですね・・・トホホ
きっとコメントがあると思ってお待ちしておりました(笑)
あの水の抜けた景色は哀しすぎですもんね(^^;
アッチさん!和寒は今時期が一番ですっ!!是非!
五十肩は「加齢」によって起こるものらしいです
若いつもりでも、あちこちガタが来るんですね・・・トホホ
Posted by nomu at 2012年05月27日 11:23
タイトルを見てカンチガイしてました(笑)
先ほど車の中で『新しい緑の艇!?』と
何をお買い上げになったのかとドキドキしましたー!!
和寒のキャンプ場、こんなに綺麗でお散歩コースも
あるんですね^^
祖母の家がこの近くで山のふもとらへんには
よくカブト虫を採りに行ってたんですが中までは
入った事がないんです(^^ゞ
先ほど車の中で『新しい緑の艇!?』と
何をお買い上げになったのかとドキドキしましたー!!
和寒のキャンプ場、こんなに綺麗でお散歩コースも
あるんですね^^
祖母の家がこの近くで山のふもとらへんには
よくカブト虫を採りに行ってたんですが中までは
入った事がないんです(^^ゞ
Posted by nuts at 2012年05月27日 19:04
お互いを確認し合いながらの湖畔一周もいいものですね!
仲良し感が伝わってきますよ~
nomuさんもkohさんも絵になってます。
そんな風に見せてくれる自然っていだいですねo(^▽^)o
仲良し感が伝わってきますよ~
nomuさんもkohさんも絵になってます。
そんな風に見せてくれる自然っていだいですねo(^▽^)o
Posted by かえる at 2012年05月27日 19:15
>nutsさん
ぎくっ!!・・・nutsさん、その勘違い・・・ある意味合ってる(^^;
それについては近日公開予定なので、御内密に(笑)
そうそう、和寒はnutsさんのテリトリー内ですよね!
でも、本当に残念な事に「ペット持込禁止」・・・
それさえなければ、100%完璧なのにー!
ぎくっ!!・・・nutsさん、その勘違い・・・ある意味合ってる(^^;
それについては近日公開予定なので、御内密に(笑)
そうそう、和寒はnutsさんのテリトリー内ですよね!
でも、本当に残念な事に「ペット持込禁止」・・・
それさえなければ、100%完璧なのにー!
Posted by nomu at 2012年05月27日 21:47
>かえるさん
この散歩、ホント新鮮で楽しかったですよ~♪
一人で4キロも歩くなんて本来考えられないけど
湖上のカレと時々話しながらだったのであっという間!
いつもなら、一緒に乗っちゃうのでカヤックからの写真だけだけど
こうすると陸からも写せてグ~でした(笑)
この散歩、ホント新鮮で楽しかったですよ~♪
一人で4キロも歩くなんて本来考えられないけど
湖上のカレと時々話しながらだったのであっという間!
いつもなら、一緒に乗っちゃうのでカヤックからの写真だけだけど
こうすると陸からも写せてグ~でした(笑)
Posted by nomu at 2012年05月27日 21:54
肩が痛い記事を読んでいると自分の右肩を揉んでしまう40代(まだ)です。
・・・・ってそれはおいといて。
和寒のこんな素敵な写真を見せつけられるとキャンパーがドッサリとやってきそうですねぇ。
どの写真も異国のようです。素敵すぎる・・・
ウチも全然漕いでないし、ボイジャーも太陽に当たりたいらしいので
今週末よーやく浮かばせられそうです。まだ場所で揉めてますけど・・・
開けてみて「あっ!\(◎o◎)/!」って箇所が出てきたらどーしようってかなりドキドキです。
うん、ウチも点検キャンプだな(笑)
・・・・ってそれはおいといて。
和寒のこんな素敵な写真を見せつけられるとキャンパーがドッサリとやってきそうですねぇ。
どの写真も異国のようです。素敵すぎる・・・
ウチも全然漕いでないし、ボイジャーも太陽に当たりたいらしいので
今週末よーやく浮かばせられそうです。まだ場所で揉めてますけど・・・
開けてみて「あっ!\(◎o◎)/!」って箇所が出てきたらどーしようってかなりドキドキです。
うん、ウチも点検キャンプだな(笑)
Posted by ゴンベ at 2012年05月28日 15:24
いつもブログ楽しませて頂いています。
五十肩に関する私の経験をシェアさせて下さい。
私にはストレッチ+温冷浴が効果ありました。もし既に挑戦済みでしたら失礼お許しください。
これからもキャンプ楽しんでください。
五十肩に関する私の経験をシェアさせて下さい。
私にはストレッチ+温冷浴が効果ありました。もし既に挑戦済みでしたら失礼お許しください。
これからもキャンプ楽しんでください。
Posted by 匿名希望 at 2012年05月28日 16:22
川と陸からの写真は新鮮ですね♪
たしかに二人だけだとどうしても湖上ばかりになりますし(;^ω^)
そうなるともう1艇とかほしくなりますよねwww
そしてもう一つ防水カメラもとかもwww
今年はもしやkohさんの川ソロデビューもありえたりしますか?
たしかに二人だけだとどうしても湖上ばかりになりますし(;^ω^)
そうなるともう1艇とかほしくなりますよねwww
そしてもう一つ防水カメラもとかもwww
今年はもしやkohさんの川ソロデビューもありえたりしますか?
Posted by まる◎まるまる at 2012年05月28日 18:27
>ゴンベさん
でしょー?シーズン始めはホント、ドキドキしますよね~!
ウチなんて上にドカドカとテント乗っけてるし
たまに踏み台替わりに上に乗ったり・・・(^^;
今回はたまたま「あっ!\(◎o◎)/!」ってとこが無くてホッ
点検キャンプは絶対必要ですー(笑)
でしょー?シーズン始めはホント、ドキドキしますよね~!
ウチなんて上にドカドカとテント乗っけてるし
たまに踏み台替わりに上に乗ったり・・・(^^;
今回はたまたま「あっ!\(◎o◎)/!」ってとこが無くてホッ
点検キャンプは絶対必要ですー(笑)
Posted by nomu at 2012年05月28日 19:48
>匿名希望さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
実はワタシ、数年前に反対側の肩もやってまして・・・(笑)
やっぱり冷すと痛みが増すみたいですね
ストレッチはまだ怖くてやってみてません(^^;
もう少ししたら、動く範囲でストレッチしてみます!
はじめまして!コメントありがとうございます♪
実はワタシ、数年前に反対側の肩もやってまして・・・(笑)
やっぱり冷すと痛みが増すみたいですね
ストレッチはまだ怖くてやってみてません(^^;
もう少ししたら、動く範囲でストレッチしてみます!
Posted by nomu at 2012年05月28日 19:52
>まる◎まるまるさん
湖上からだけの写真って、ワンパターンになりがち・・・
なので今回は新鮮でしたよ~♪
次はワタシが漕いでる写真も撮ってもらお~っと!
え?カレの川ソロ?
考えただけで胃が痛くなるのでそれは止めてもらいたい(笑)
湖上からだけの写真って、ワンパターンになりがち・・・
なので今回は新鮮でしたよ~♪
次はワタシが漕いでる写真も撮ってもらお~っと!
え?カレの川ソロ?
考えただけで胃が痛くなるのでそれは止めてもらいたい(笑)
Posted by nomu at 2012年05月28日 19:59
>貯水池の奥にはこんな
(´▽`)ノ
↑
そこでじゃいけるまくそんごっこやってやってーーーっ♪
↑
ん?新しい緑の艇??
↑
LOGOちんかぇ?←ないてば
↑
こんばんは
(´▽`)ノ
↑
そこでじゃいけるまくそんごっこやってやってーーーっ♪
↑
ん?新しい緑の艇??
↑
LOGOちんかぇ?←ないてば
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2012年05月28日 23:18

>(´▽`)そるとさん
じゃいけるまくそんて、あぁた・・・(^^;
いや、やっても良かったかも(笑)
あっ!!新しいことについてはダメだってばー!
ナイショナイショ!
じゃいけるまくそんて、あぁた・・・(^^;
いや、やっても良かったかも(笑)
あっ!!新しいことについてはダメだってばー!
ナイショナイショ!
Posted by nomu at 2012年05月28日 23:46