ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月29日

秋晴れドライブ

シルバーウィークの記事がまだなんですが・・・その前に


秋晴れドライブ




先週末は、思うところあって鮭の遡上を見に行ってきました(笑)






連休の疲れもあったし、天気予報も今一つだったので
キャンプはお休みにしたんですが・・・

起きてみたら・・・あら、意外といい天気


で、軽くドライブ♪


まずはヒデさんが絶賛してた滝川のお蕎麦屋さんでお昼を食べて
(ここ、すごく美味しかった!)

雨竜の道の駅で野菜を爆買い(笑)した後、北竜から御料峠を抜けて
増毛町の暑寒別川の河口へ

ここは鮭の遡上が見られる川として有名な所


秋晴れドライブ





いやービックリよ、アナタ! もうね・・・川じゅう鮭だらけ!!

ワタシも一応北海道人を長いことやってますので
鮭が川を上ってるのは何度か見た事あります
実際、ウチの近くの川(すごい内陸だけど)でも見れます

でも、こんなに・・・うごめくほど大量に居るのを見るのは初めて!

なんでも、海水と真水が混じる河口付近で体を慣らしてから上って行くそうなんですが
スゴイのよ! あっちでもこっちでもバッシャンバッシャン跳ねてて!

いやー楽しい楽しい!!


で・・・跳ねてる様子は写真では無理なので、動画撮ってみました
ただ、動画なんて撮り慣れてないから見づらいし、興奮のあまり声も出ちゃってます(笑)


          


体が白くなってるのは、もう弱ってるらしい・・・やっと川に着いたばっかりなのにね
河口から続く川岸には力尽きた真っ白な鮭がゴロゴロ転がってます
中にはカラスやカモメに食べられて、きれーに骨と皮だけになってるものも・・・

一方、元気があり過ぎて、跳ねた拍子に岸に跳び上がっちゃうものも
力のある者だけが子孫を残せるんですねぇ・・・鮭って大変だな

それに比べたら、人間の繁殖行為なんて・・・お気軽でお手軽だわ(笑)


カレは、もっと迫力ある遡上をワタシに見せたかったらしいんだけど
ほら・・・ザッパ~ンて来る波の中が鮭だらけ! みたいなヤツ

秋晴れドライブ


                               ↑↑ こんなのね(笑)


ところが残念なことにこの日は、波が非常に穏やかでして・・・
それどころか、暖かいし天気いいし
「このまんまキャンプしたいねぇ・・・」な気分になりました

でもこれだけでもワタシは大満足♪
なので、一通り遡上を堪能した後は・・・増毛といえば「国稀酒造」!!
つまり・・・の次はさ~      ∵ゞ(≧ε≦● )プッ   

で、お買い物の後、留萌まわりで帰宅しました


秋晴れドライブ



考えてみると、今年はこれで太平洋・オホーツク・日本海と3つの海を見れたなー
内陸の人間にとっては、嬉しい限り!


キャンプはなかった週末だったけど、綺麗な秋晴れの中のドライブ旅
お土産もたくさん買えたし、ほんっと気分良くて・・・あー楽しかったー♪





さて・・・次はSWの記事、上げなくっちゃ~(笑)








同じカテゴリー(その他)の記事画像
しばしお休みしておりました
とうとう・・・!
桜はまだか?
ご褒美 キタ━(*゚∀゚*)━!!!・・・のか?
物置 その後
勝手に氷
同じカテゴリー(その他)の記事
 しばしお休みしておりました (2016-04-29 14:14)
 とうとう・・・! (2016-04-07 16:12)
 桜はまだか? (2016-03-26 14:32)
 ご褒美 キタ━(*゚∀゚*)━!!!・・・のか? (2016-03-12 11:38)
 物置 その後 (2016-02-26 10:43)
 勝手に氷 (2016-01-19 21:05)

この記事へのコメント
こんばんは☆
いいモノ見てきましたね!
わたしもシャケの溯上が大好きで、こないだ羅臼に行った時も
ウトロ側の川で見てきました~!
あれ、何だか感動してね・・・いっつもウルウル・・・そして泣く!(笑)
自分の命を削って命がけで子孫を残すんですもんね・・・(涙)
・・・・で、そのあとイクラ丼とか満面の笑みで食べちゃうところが鬼ですけど。
国稀も気になるところ・・・(笑)

それはそうと、羅臼の記事すんごい楽しみにしてまーす♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年09月29日 19:52
こんにちは♪
鮭の頑張りには頭が下がりますねぇ!
でも、今日、実家でなまいくらを食べました♪
なんでやねん(笑)
次はお酒ですか、?
楽しみです♪
Posted by 北海北海 at 2015年09月29日 21:01
>まーどぅんさん

いやー楽しいドライブでした~(^^)
しかし・・・記事には書かなかったけど、実は凄く臭かったの(笑)
たぶん大量の鮭の死骸から臭ってた・・・
ちょっとしばらくは焼き魚とか食べたくないカンジ~(^^;
でもかなり感動いたしましたよー!
Posted by nomunomu at 2015年09月30日 08:55
>北海さん

鮭ってホント凄いですよね!
何百キロも川を延々と遡っていくなんて・・・
気が遠くなる・・・っていうか、偉すぎる!
いくらが美味しいのはきっと鮭が偉いからじゃないかしら?(笑)
あ・・・国稀のお酒はもう飲んじゃったので、記事にはなりません(^^;
Posted by nomunomu at 2015年09月30日 08:58
こんにちは^_^

鮭の遡上って感動しますよね〜
あのパワーがあるから、鮭もイクラも美味しいんだなって思います(笑)

nomuさんの声、聴いちゃいました^_^ウチの奥様が「20代の声だ♪」とはしゃいでました(笑)
Posted by office τ at 2015年09月30日 12:56
こんにちは♪

鮭いいですね~
この時期サケ釣りばっか行ってたなぁー
キャンプするようになってからは全然行ってないけど…
それだjけキャンプって楽しいし
魅力的な事が多いと思う今日この頃です。

SW記事楽しみに待ってます!
Posted by taka at 2015年09月30日 14:41
>office τさん

鮭自身は感情も無く、ただ本能で遡上してるんでしょうけど
誰に教わったわけでもないのに凄いですよね
いやホント、パワーがあるから美味しいんでしょうね(^^)
あっ! 思わず声出ちゃって・・・お恥ずかしい(^^;
20代の声? えぇ一応25歳ですから~(爆)
Posted by nomunomu at 2015年09月30日 21:32
>takaさん

あら! takaさんは鮭釣りされるんですね!
ワタシは前はゴルフしてたんですけど
キャンプするようになってからは、ぜーんぜん行かなくなりました
キャンプって・・・嵌ると他が疎かになる
危険な遊びですねー(笑)
Posted by nomunomu at 2015年09月30日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋晴れドライブ
    コメント(8)