2009年02月16日
キッチングッズは100均グッズ
100均は、キャンプに使える物の宝庫ですよねー
ウチのキャンプ用キッチングッズも、鍋釜と食器以外はほとんどと言っていい位
100均で揃えた物です。
例えば・・・

まな板・包丁・ボールにザル
この包丁は、箱に入れたまま持って行ってます。
そして・・・

ウチのキャンプ用キッチングッズも、鍋釜と食器以外はほとんどと言っていい位
100均で揃えた物です。
例えば・・・
まな板・包丁・ボールにザル
この包丁は、箱に入れたまま持って行ってます。
そして・・・
カトラリー類と、これにピッタリサイズの密閉容器。
キッチンツールも。
これらは
これまた100均で買ったこのケースに
トング・ピーラー・果物ナイフ・栓抜きコルク抜きと一緒に入れてます。
他には
スポンジ・洗剤・金タワシ・ゴム手の食器洗いセット。
ピッタリサイズの密閉容器もモチロン100均。
そして、パスタを茹でる時の必需品。
では、これは?
このように袋を装着すると・・・
そう、ゴミ入れです!
しかも
使わない時は、フタをしておく事ができます

ウチはコレを生ゴミ専用にして、キッチンテーブルに引っ掛けて使ってます。
それではコレは?
ビロロ~ンと伸ばすと
キッチングッズではありませんが、ぶら下げて使う小物入れです。
携帯・腕時計・車の鍵を入れます。
どなたかのブログで見て、アイディアを頂いちゃいました

本当は5段になってますが、下2段は安全ピンで留めてあります。
で、これらをヤカンや調味料やラップなどのキッチン用品類と一緒に
この押入れ用衣装ケースに、ぜーんぶまとめて入れてます。
なので、このまま持って行けば
キッチン周りは忘れ物ナシ!
と、たいそうご満悦だったのですが・・・去年の秋に新しいテントを購入してから
荷物のコンパクト化に目覚め
「このケースはデカ過ぎる・・・」と思いまして

一回り小さなケースに、その時必要な物だけを入れてみると
「今までなんて余計な物を持って行ってたんだろう」と、反省しきり

「使わないかもしれないけど、ひょっとして必要になるかもしれない」
この考えが、荷物を多くしてたんですね~

しかも・・・キャンプの回数を重ねるにつれ、体も肥えましたが目も肥えて

揃えた当初は「キャンプだし・・コレで十分」的な気持ちだったのが・・・

スノーピーク(snow peak) ワッパー武器II
こんな物や・・

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
こんな物や

スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
そしてこんな物までが!
今ではナチュさんのウィッシュリストに入ってたりします

それでも、やっぱり100均って楽しくて

行くと「キャンプに使えそうな物」を物色しちゃうんですよね~

Posted by nomu at 21:35│Comments(4)
│キャンプ用品以外
この記事へのコメント
どーもー!
私のキャンカーに乗った人は必ずこう言います、
車は凄いけど中は100均だらけ!
夢中になって買い物しちゃいますよね~。
キャンプ用品に使える物っていっぱいありますもんね~!
私のキャンカーに乗った人は必ずこう言います、
車は凄いけど中は100均だらけ!
夢中になって買い物しちゃいますよね~。
キャンプ用品に使える物っていっぱいありますもんね~!
Posted by タンタカ at 2009年02月16日 23:30
>タンタカさん
そうなんですよね♪
キャンプ用のミニサイズの調味料も、スーパーではなかなか探せなくって
100均のを買っちゃいます。
特に、容器を移し替えたくない「味噌」なんかは
使い切りサイズで便利です(^^)
同じ物がコンビニでも売ってますが、100円では買えません!
・・って、なんか主婦の井戸端会議みたいですね(^^;
そうなんですよね♪
キャンプ用のミニサイズの調味料も、スーパーではなかなか探せなくって
100均のを買っちゃいます。
特に、容器を移し替えたくない「味噌」なんかは
使い切りサイズで便利です(^^)
同じ物がコンビニでも売ってますが、100円では買えません!
・・って、なんか主婦の井戸端会議みたいですね(^^;
Posted by nomu
at 2009年02月16日 23:47

こんにちは~^0^
「100均」って、なんていい響きなんでしょう^0^/
ワクワクしますね~。そして気付けば、千円越えの買い物に・・・
そうそう、我が家も100均キッチングッズで、木製のスプーンやフォーク使ってますよ~。ちょっと「木」というところこだわってみました♪
↑・・・100均は100均と言われればソレマデデスガ・・・
でも、道具も大物が揃い出すと今度は小物に目がいくもので・・・
チタン製の食器が欲しくなってます・・・^0^;
「100均」って、なんていい響きなんでしょう^0^/
ワクワクしますね~。そして気付けば、千円越えの買い物に・・・
そうそう、我が家も100均キッチングッズで、木製のスプーンやフォーク使ってますよ~。ちょっと「木」というところこだわってみました♪
↑・・・100均は100均と言われればソレマデデスガ・・・
でも、道具も大物が揃い出すと今度は小物に目がいくもので・・・
チタン製の食器が欲しくなってます・・・^0^;
Posted by もえここ
at 2009年02月17日 18:18

>もえここさん
木製のスプーン・フォーク、オシャレですね♪
100均と言えども、なかなかオシャレな物があったりして
それを探すのが楽しいですよね!
ポイントは「100均」に見えない事! フフッ(^^)
チタンはまだ手が出ないな~、憧れるけど(^^;
木製のスプーン・フォーク、オシャレですね♪
100均と言えども、なかなかオシャレな物があったりして
それを探すのが楽しいですよね!
ポイントは「100均」に見えない事! フフッ(^^)
チタンはまだ手が出ないな~、憧れるけど(^^;
Posted by nomu
at 2009年02月17日 19:43
