2009年07月24日
朱鞠内湖にて上陸作戦
朱鞠内湖って、不思議です。
人間が作ったダム湖でありながら、それはまるで天然の湖のような景観
水は透明ではないのに、ナゼかとても「キレイ
」に感じる・・
複雑な入り江、大小たくさんの島が点在し・・・カヤック探検にはもってこい

人間が作ったダム湖でありながら、それはまるで天然の湖のような景観

水は透明ではないのに、ナゼかとても「キレイ

複雑な入り江、大小たくさんの島が点在し・・・カヤック探検にはもってこい

実は・・・
海の日の連休、キャンプ地選びには迷いました・・・
以前から朱鞠内は第一候補でしたが、なんせ天気が安定せず



土のサイトで雨に当たるのは・・・と、変更も考えましたが
念願の朱鞠内で、連泊で時間を気にせずカヤックを楽しみたくて、初心貫徹
この日の為にと準備した、上陸作戦用のシートやランチクーラーを持って
「多少の雨でも乗ろうね!」と、勇んで出撃しましたが・・・
ご存知のように、2日目は土砂降りでカヤックに触りもせず
でも、時間は短縮されましたが


朽ち果てた切り株の幻想的な景色を見たり・・・

あっちの入り江に上陸してみたり・・・

こっちの小島で一休みしてみたり・・・

その小島でこんな可憐な花を見つけ・・・
最終日の早朝カヤックでは



まるで時間の流れが止まったような、静かな鏡の湖面を堪能
そして・・

全ての入り江をチェックするゴンベ艇のあとを付けたり・・
あとを付けていったはいいけど、沈んでいた切り株に引っ掛かって
動けなくなってみたり・・・

最後には、ゴンベさんファミリーを半ば強制的にお誘いして
念願の「上陸おにぎり作戦」も決行できました

今回、狭い入り江の出入りを繰り返している内に
少~~しずつではありますが、バックしたり方向転換したりする事に
慣れてきたような気もします
(今頃かよ・・
)
カレとの漕ぐタイミングも合うようになってきたし・・・・(今頃かよ~~
)
これで、お天気が上々!・・・だったら、パーフェクトだったんですけどねぇ・・
そして広い朱鞠内湖、まだまだ探検する余地はたくさん残ってますが
それは・・・次回のお楽しみに取って置きましょ・・・
海の日の連休、キャンプ地選びには迷いました・・・

以前から朱鞠内は第一候補でしたが、なんせ天気が安定せず




土のサイトで雨に当たるのは・・・と、変更も考えましたが
念願の朱鞠内で、連泊で時間を気にせずカヤックを楽しみたくて、初心貫徹

この日の為にと準備した、上陸作戦用のシートやランチクーラーを持って
「多少の雨でも乗ろうね!」と、勇んで出撃しましたが・・・
ご存知のように、2日目は土砂降りでカヤックに触りもせず

でも、時間は短縮されましたが
朽ち果てた切り株の幻想的な景色を見たり・・・
あっちの入り江に上陸してみたり・・・
こっちの小島で一休みしてみたり・・・
その小島でこんな可憐な花を見つけ・・・
最終日の早朝カヤックでは
まるで時間の流れが止まったような、静かな鏡の湖面を堪能

そして・・
全ての入り江をチェックするゴンベ艇のあとを付けたり・・

あとを付けていったはいいけど、沈んでいた切り株に引っ掛かって
動けなくなってみたり・・・


最後には、ゴンベさんファミリーを半ば強制的にお誘いして

念願の「上陸おにぎり作戦」も決行できました


今回、狭い入り江の出入りを繰り返している内に
少~~しずつではありますが、バックしたり方向転換したりする事に
慣れてきたような気もします


カレとの漕ぐタイミングも合うようになってきたし・・・・(今頃かよ~~

これで、お天気が上々!・・・だったら、パーフェクトだったんですけどねぇ・・

そして広い朱鞠内湖、まだまだ探検する余地はたくさん残ってますが
それは・・・次回のお楽しみに取って置きましょ・・・

Posted by nomu at 19:00│Comments(12)
│カヤック
この記事へのコメント
オニギリ、いつの間に~???な早業でしたね。
我が家の分まで用意していただき感謝感謝!御馳走様でした。<(_ _)>
ドロドロで本当にしんどい撤収でしたが、不思議な魅力のある朱鞠内湖でした。次回こそ!ゆっくりのんびり探検しましょ♪
ドロドロの靴ですが・・・長靴2足は洗車時に履いてドロを落とすことにしました。もうね、カッチカチに固まってて凄いの!(;O;)参りました・・・
我が家の分まで用意していただき感謝感謝!御馳走様でした。<(_ _)>
ドロドロで本当にしんどい撤収でしたが、不思議な魅力のある朱鞠内湖でした。次回こそ!ゆっくりのんびり探検しましょ♪
ドロドロの靴ですが・・・長靴2足は洗車時に履いてドロを落とすことにしました。もうね、カッチカチに固まってて凄いの!(;O;)参りました・・・
Posted by ゴンベ at 2009年07月24日 19:42
こんばんは(●^o^●)
自然湖と思っていましたが、ダム湖なんですねぇ
点在する切り株も幻想的で、まるで鏡みたいに景色が
湖に映し出されていますね(*^_^*)ウラヤマシイナア
上陸おにぎりや探検やら、やっぱりカヤックは楽しそうですね♪
冷蔵庫買わなきゃ買えたのにぃ~(ToT)/~~~
自然湖と思っていましたが、ダム湖なんですねぇ
点在する切り株も幻想的で、まるで鏡みたいに景色が
湖に映し出されていますね(*^_^*)ウラヤマシイナア
上陸おにぎりや探検やら、やっぱりカヤックは楽しそうですね♪
冷蔵庫買わなきゃ買えたのにぃ~(ToT)/~~~
Posted by koukou
at 2009年07月24日 20:38

やっぱり相当いいようですね~
朱鞠内は・・・・
早く行ってみたいなぁ~~~~~
高速飛ばせば案外近いんですけどね・・・・
いかんせん天気が・・・・・(泣)
いつになったら行けるんだろう・・・・・・^^;
朱鞠内は・・・・
早く行ってみたいなぁ~~~~~
高速飛ばせば案外近いんですけどね・・・・
いかんせん天気が・・・・・(泣)
いつになったら行けるんだろう・・・・・・^^;
Posted by くろぽろ at 2009年07月24日 20:57
こんばんわ
3日目は凝縮した「漕ぎ」Timeだった様子ですね♪
次回はおにぎり+カップ麺で行きましょう(道具は分担で・・・)
それまでにタイミングを合わせて、まっすぐに進める様にがんばります!
3日目は凝縮した「漕ぎ」Timeだった様子ですね♪
次回はおにぎり+カップ麺で行きましょう(道具は分担で・・・)
それまでにタイミングを合わせて、まっすぐに進める様にがんばります!
Posted by husky at 2009年07月24日 21:00
こんばんはっ♪
ついに上陸おにぎり作戦成功だったのですね!
次は、上陸カップラーメンいってみよ~
岸からだとたどり着けないような、岬に上陸できるのは魅力的ですよね。
ついに上陸おにぎり作戦成功だったのですね!
次は、上陸カップラーメンいってみよ~
岸からだとたどり着けないような、岬に上陸できるのは魅力的ですよね。
Posted by robat7701
at 2009年07月24日 21:10

>ゴンベさん
慌てて炊いたご飯、ちょっと固かったし
あの海苔はマズかった・・・ゴメンナサイ・・(涙)
どこまで漕いでも飽きない、不思議な湖でしたね~(^^)
ウチのカヤックシューズ、軽くすすいで放置してたら
同じくカッチカチ!!(笑)
爪楊枝でつついても、ビクともしませんよ~(^^;
慌てて炊いたご飯、ちょっと固かったし
あの海苔はマズかった・・・ゴメンナサイ・・(涙)
どこまで漕いでも飽きない、不思議な湖でしたね~(^^)
ウチのカヤックシューズ、軽くすすいで放置してたら
同じくカッチカチ!!(笑)
爪楊枝でつついても、ビクともしませんよ~(^^;
Posted by nomu
at 2009年07月24日 21:49

>koukouさん
う~ん・・・冷蔵庫買っちゃったしね~(笑)
カヤック、楽しいのに~(^^)
この湖はあまりにデカイので、ワタシも昔は
自然湖だと思ってました(^^;
でもちゃんとダム施設があって
しかも・・・慰霊塔まであって・・・(強制労働の)
キャッ、怖~い・・・な曰く付きの湖なのです・・・
ワタシは感じませんけど(笑)
う~ん・・・冷蔵庫買っちゃったしね~(笑)
カヤック、楽しいのに~(^^)
この湖はあまりにデカイので、ワタシも昔は
自然湖だと思ってました(^^;
でもちゃんとダム施設があって
しかも・・・慰霊塔まであって・・・(強制労働の)
キャッ、怖~い・・・な曰く付きの湖なのです・・・
ワタシは感じませんけど(笑)
Posted by nomu
at 2009年07月24日 22:11

どーもー!
上陸おにぎり作戦成功おめでとうございます!
しかし私の場合、タコさんウインナー付きなので勝ったな!(爆)
冗談はさておき、上陸後の「あいつら」の攻撃はどうでした?
特にゴンべさんが袋と名づけた所の攻撃は凄かったです!
秋の紅葉の季節・・・見とれながらパドルを漕ぎたいです。
上陸おにぎり作戦成功おめでとうございます!
しかし私の場合、タコさんウインナー付きなので勝ったな!(爆)
冗談はさておき、上陸後の「あいつら」の攻撃はどうでした?
特にゴンべさんが袋と名づけた所の攻撃は凄かったです!
秋の紅葉の季節・・・見とれながらパドルを漕ぎたいです。
Posted by タンタカ at 2009年07月24日 22:11
>くろぽろさん
いいですよ~、朱鞠内!!
でも・・・ホントに「天気が・・・」ですよね・・(^^;
週末ごとに悪くなるパターンから
早く脱出して欲しいもんです!
でないと、いつまでたってもいろんな物が
乾きません・・・トホホ(涙)
いいですよ~、朱鞠内!!
でも・・・ホントに「天気が・・・」ですよね・・(^^;
週末ごとに悪くなるパターンから
早く脱出して欲しいもんです!
でないと、いつまでたってもいろんな物が
乾きません・・・トホホ(涙)
Posted by nomu
at 2009年07月24日 22:15

>huskyさん
私達だけ楽しんじゃって、ごめんなさいね・・・(^^;
おにぎり・カップ麺作戦、是非決行しましょう!!
huskyさんのカヤックが、撤収の時すごく綺麗だったと
カレが感心してました!
ウチのなんて、も~~ドロドロですよぉ(涙)
見習わなくては!!
私達だけ楽しんじゃって、ごめんなさいね・・・(^^;
おにぎり・カップ麺作戦、是非決行しましょう!!
huskyさんのカヤックが、撤収の時すごく綺麗だったと
カレが感心してました!
ウチのなんて、も~~ドロドロですよぉ(涙)
見習わなくては!!
Posted by nomu
at 2009年07月24日 22:28

>robat7701さん
成功成功、大成功(^0^)
次なる目標は、カップ麺作戦ですが・・
むむっ!となると、ちゃんとした防水パックが必要に・・
あ~、また初物で雨に降られる??(笑)
実は島以外の上陸では
熊が出るんじゃないかと心配でした(^^;
成功成功、大成功(^0^)
次なる目標は、カップ麺作戦ですが・・
むむっ!となると、ちゃんとした防水パックが必要に・・
あ~、また初物で雨に降られる??(笑)
実は島以外の上陸では
熊が出るんじゃないかと心配でした(^^;
Posted by nomu
at 2009年07月24日 22:35

>タンタカさん
作戦、無事完了致しましたっ!!(笑)
「あいつら」って、吸血くんの事ですか?
確かに袋部分は、他より多かったですね~!
湖上に居ても油断大敵でしたが
結局刺されたのは、撤収の時でした(^^;
今もまだ重症ですよ・・・(涙)
作戦、無事完了致しましたっ!!(笑)
「あいつら」って、吸血くんの事ですか?
確かに袋部分は、他より多かったですね~!
湖上に居ても油断大敵でしたが
結局刺されたのは、撤収の時でした(^^;
今もまだ重症ですよ・・・(涙)
Posted by nomu
at 2009年07月24日 22:39
