2009年10月20日
支笏湖にて 女子部納会
10月連休の美笛キャンプ、お天気次第ではカヤックが今シーズン乗り収め?
・・・になるかも・・・って事で
とりあえず、到着後組み立てはしたんですが・・・この日は乗れず
(こんなパターンばっかりです
)
2日目は降ったり晴れたりのヘンテコリンな天気で・・・




・・・になるかも・・・って事で
とりあえず、到着後組み立てはしたんですが・・・この日は乗れず
(こんなパターンばっかりです

2日目は降ったり晴れたりのヘンテコリンな天気で・・・




朝から温泉行ってビール飲んで昼寝
すると、遠くで誰かの呼ぶ声が・・・
「nomuさ~ん、凪いでるよ~」・・・・・・・・・・・・夢だな・・・zzzz
しかし今度は、すぐ側で「シュポシュポシュポシュポ」・・・ん? これってもしかして
(↑↑ カヤックに空気を入れてる音)
ハッ
ヤバイ! 女子部の召集だっ!

慌てて飛び起き着替えて、急いでシートをシングルに付け替え

「待って~~」とゴンベさん・kanaさんを追いかけます

やっとお二人に追いついたものの、この日はコロコロ天気
すぐに雲が広がって、大粒の雨が降り出します

お二人、決して変装している訳ではございません。
「部活」ですから、雨でも漕ぐんです・・・・キビシ~
しかし雨脚はどんどん強まり、この日はこれにて「漕ぎ止め」
翌日、朝6時前に突然「ガバッ」と起き上がったカレ
「オレ、一人で乗ってくる」 エ~~~ッ?!

朝靄の中、一人旅立ってしまいました・・・
約1時間湖上を独り占めし

やっと戻ってきました・・・どこかで沈したかと思ってたよ

その後やっと我家は朝ごはん、その間に女子部イエロー・レッド号は活動開始
また出遅れてしまいましたが、お二人が戻って来た所でワタシも乗船

huskyさんが用意してくれた看板のバックに納まり記念撮影
今回部員の一人、nutsさんは残念ながらの欠席でしたが

念願の横向きに並んでの記念撮影も出来て、めでたく(?)女子部今期締めとなりました
さてその後は、またシートを付け替えカレと二人で・・・

同じ支笏湖でも、見える景色によって印象が随分変わります。
モラップからは、正面遠くに見えていた恵庭岳がこんなに近く

でも透明な支笏湖ブルーは同じ

途中、湖に流れ込む小さな川をちょっと探検

でもすぐに、瀬があってこれ以上進めず

Uターン
ウチのカヤックは小さいですが、小回りが利くところはお気に入り
このまま進んで、頑張って漕げばオコタンまでも行けそうな気がしましたが
実際の距離は結構ありそうで・・・最終日で、撤収もしなければならないし
・・・ん~、断念です

最後に、いつも見ている樽前山・風不死岳を裏側から見ながら少し漕ぎ
風でさざ波も立ってきたのでキャンプ場へ戻ります。
ここの所、連泊しても最終日までカヤックお預け・・・なキャンプが多く
この美笛も、カヤックに関しては物足りない感じ
これで乗り納め・・・には、まだ気分的にはできません。
あとはお天気次第ですが、今年最後にもう1回位は乗りたいなぁ~

すると、遠くで誰かの呼ぶ声が・・・
「nomuさ~ん、凪いでるよ~」・・・・・・・・・・・・夢だな・・・zzzz
しかし今度は、すぐ側で「シュポシュポシュポシュポ」・・・ん? これってもしかして
(↑↑ カヤックに空気を入れてる音)
ハッ

ヤバイ! 女子部の召集だっ!


慌てて飛び起き着替えて、急いでシートをシングルに付け替え
「待って~~」とゴンベさん・kanaさんを追いかけます

やっとお二人に追いついたものの、この日はコロコロ天気

すぐに雲が広がって、大粒の雨が降り出します

お二人、決して変装している訳ではございません。
「部活」ですから、雨でも漕ぐんです・・・・キビシ~

しかし雨脚はどんどん強まり、この日はこれにて「漕ぎ止め」

翌日、朝6時前に突然「ガバッ」と起き上がったカレ
「オレ、一人で乗ってくる」 エ~~~ッ?!
朝靄の中、一人旅立ってしまいました・・・
約1時間湖上を独り占めし
やっと戻ってきました・・・どこかで沈したかと思ってたよ

その後やっと我家は朝ごはん、その間に女子部イエロー・レッド号は活動開始
また出遅れてしまいましたが、お二人が戻って来た所でワタシも乗船
huskyさんが用意してくれた看板のバックに納まり記念撮影

今回部員の一人、nutsさんは残念ながらの欠席でしたが
念願の横向きに並んでの記念撮影も出来て、めでたく(?)女子部今期締めとなりました

さてその後は、またシートを付け替えカレと二人で・・・
同じ支笏湖でも、見える景色によって印象が随分変わります。
モラップからは、正面遠くに見えていた恵庭岳がこんなに近く

でも透明な支笏湖ブルーは同じ

途中、湖に流れ込む小さな川をちょっと探検
でもすぐに、瀬があってこれ以上進めず
Uターン
ウチのカヤックは小さいですが、小回りが利くところはお気に入り

このまま進んで、頑張って漕げばオコタンまでも行けそうな気がしましたが
実際の距離は結構ありそうで・・・最終日で、撤収もしなければならないし
・・・ん~、断念です

最後に、いつも見ている樽前山・風不死岳を裏側から見ながら少し漕ぎ
風でさざ波も立ってきたのでキャンプ場へ戻ります。
ここの所、連泊しても最終日までカヤックお預け・・・なキャンプが多く
この美笛も、カヤックに関しては物足りない感じ

これで乗り納め・・・には、まだ気分的にはできません。
あとはお天気次第ですが、今年最後にもう1回位は乗りたいなぁ~

Posted by nomu at 23:39│Comments(14)
│カヤック
この記事へのコメント
朝から記事に爆笑です。!!(≧▽≦)彡☆バンバン
確かに「凪いでるよ~」の声の後にシュポシュポ聞こえてきたんですもんねー
朝もやの中から現れたKohさんの姿は「狩人と犬」のノーマンのようでもあり、「復活の日」のワンシーンのようでした(カヤックじゃないけど)
乗り納め・・・じゃないんですね
ウチもなぁ~乗りたい気持ちはあるんですが、そろそろ雪が落ちてきそうですね。何処で乗るのかな~???
確かに「凪いでるよ~」の声の後にシュポシュポ聞こえてきたんですもんねー
朝もやの中から現れたKohさんの姿は「狩人と犬」のノーマンのようでもあり、「復活の日」のワンシーンのようでした(カヤックじゃないけど)
乗り納め・・・じゃないんですね
ウチもなぁ~乗りたい気持ちはあるんですが、そろそろ雪が落ちてきそうですね。何処で乗るのかな~???
Posted by ゴンベ
at 2009年10月21日 10:55

波もなく・・・青い湖!!
いいですねぇ!!
探検とかもどこかに上陸したりして
カップ麺を食べたりコーヒーを飲んだり
するのに憧れてます(^^ゞ
来年はぜひ並んだ艇の中に入りたいです♪
よろしくお願いします!
いいですねぇ!!
探検とかもどこかに上陸したりして
カップ麺を食べたりコーヒーを飲んだり
するのに憧れてます(^^ゞ
来年はぜひ並んだ艇の中に入りたいです♪
よろしくお願いします!
Posted by nuts at 2009年10月21日 17:59
>ゴンベさん
ウハハ! ホントに夢だと思いましたよ~!
でもシュポシュポ音には鋭く反応する体質になってるようです(笑)
結局カレがノーマンになったばかりに朝食が遅れ、朝も遅刻(^^;
なんせウチは、3食キッチリ食べないと気が済まないもんで・・(笑)
乗り納めた気は無いんですけどね・・・そうなるかも・・・
お天気と気温を見極めないと、ホントに雪に遭いそうです!
寒く辛い締め・・・だけは避けたいです(^^;
ウハハ! ホントに夢だと思いましたよ~!
でもシュポシュポ音には鋭く反応する体質になってるようです(笑)
結局カレがノーマンになったばかりに朝食が遅れ、朝も遅刻(^^;
なんせウチは、3食キッチリ食べないと気が済まないもんで・・(笑)
乗り納めた気は無いんですけどね・・・そうなるかも・・・
お天気と気温を見極めないと、ホントに雪に遭いそうです!
寒く辛い締め・・・だけは避けたいです(^^;
Posted by nomu
at 2009年10月21日 18:27

>nutsさん
欠席・・・残念でしたよ~!
nutsさんが居ないのに、締めちゃってゴメンネ(^^;
来季はバンバン一緒に探検して、カップ麺食べましょ♪
そういえば、まだ実物の「ワンだふる号」も
見たこと無いんですよね!
来季は、ちょこっと乗らせてもらっていいですか?(笑)
最近「違う系」の舟に興味あるもんで・・・エヘヘ(^^;
欠席・・・残念でしたよ~!
nutsさんが居ないのに、締めちゃってゴメンネ(^^;
来季はバンバン一緒に探検して、カップ麺食べましょ♪
そういえば、まだ実物の「ワンだふる号」も
見たこと無いんですよね!
来季は、ちょこっと乗らせてもらっていいですか?(笑)
最近「違う系」の舟に興味あるもんで・・・エヘヘ(^^;
Posted by nomu
at 2009年10月21日 18:44

こんばんは(^0^)/
横向き記念写真かっこい~~!!
決まってますね~♪♪
キレイな湖~♪
湖面に映る景色もまた素敵(*^0^*)
ブルーがいい!!
カヌーで探検、魅かれるな~♪
ワクワクしちゃいます(^0^)w
Uターンしちゃうなんて、nomuさん相当腕が上がった証拠では?!
横向き記念写真かっこい~~!!
決まってますね~♪♪
キレイな湖~♪
湖面に映る景色もまた素敵(*^0^*)
ブルーがいい!!
カヌーで探検、魅かれるな~♪
ワクワクしちゃいます(^0^)w
Uターンしちゃうなんて、nomuさん相当腕が上がった証拠では?!
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:57
>もえここさん
横向き写真は、並ぶ順番も決まってまして(笑)
その位置にピタリと着けるまでに
実は時間が掛かりました(^^;
腕は・・・まだまだですねぇ~(笑)
Uターンはクルッと出来るようになったんですけど
これは後の席のカレの努力かと・・・エヘヘ
でも、少しの時間でしたが気持ちのいい青空の下
漕げて良かったです♪
横向き写真は、並ぶ順番も決まってまして(笑)
その位置にピタリと着けるまでに
実は時間が掛かりました(^^;
腕は・・・まだまだですねぇ~(笑)
Uターンはクルッと出来るようになったんですけど
これは後の席のカレの努力かと・・・エヘヘ
でも、少しの時間でしたが気持ちのいい青空の下
漕げて良かったです♪
Posted by nomu
at 2009年10月22日 18:08

三艇揃っての横並び写真は、自分で言うのもなんですが、
カッコイイーーーーー(うっとり♪)
男性陣がバシバシと写真を撮りまくっていたあの瞬間は、
ちょっぴり恥ずかしかったけど実は物凄く快感でした~^^
注目されるのって楽しいわ~~(*^-^)
来期は部員全員で、カッコイイポーズを激写してもらいましょう!!
4艇なのでひし形並びとか・・・
カッコイイーーーーー(うっとり♪)
男性陣がバシバシと写真を撮りまくっていたあの瞬間は、
ちょっぴり恥ずかしかったけど実は物凄く快感でした~^^
注目されるのって楽しいわ~~(*^-^)
来期は部員全員で、カッコイイポーズを激写してもらいましょう!!
4艇なのでひし形並びとか・・・
Posted by kana(miyaka) at 2009年10月22日 22:47
>kanaさん
エッ?! ひ・・・ひし形ですか?(笑)
いいですね、やってみましょう!
ただ、それって高い所から写してもらわないと
何形なのか分からんですよね(^^;
最後の最後に、青空の下で記念写真が撮れて
ホントに良かったですよね~!
これで最終日まで天気悪かったら、ヤケになって
帰りにまた捕まってたかもしれません(爆)
エッ?! ひ・・・ひし形ですか?(笑)
いいですね、やってみましょう!
ただ、それって高い所から写してもらわないと
何形なのか分からんですよね(^^;
最後の最後に、青空の下で記念写真が撮れて
ホントに良かったですよね~!
これで最終日まで天気悪かったら、ヤケになって
帰りにまた捕まってたかもしれません(爆)
Posted by nomu
at 2009年10月22日 23:11

カヤックはシートを変えればシングル仕様にもなるのですね。
前も記事にしてた?
なる程~それなら1人でも2人でも楽しめますね。
女子部に加入とは、デビューして1年なのにすごい成長だ!
来年は男子部のサポートで川下りでもいっときます?
前も記事にしてた?
なる程~それなら1人でも2人でも楽しめますね。
女子部に加入とは、デビューして1年なのにすごい成長だ!
来年は男子部のサポートで川下りでもいっときます?
Posted by robat7701
at 2009年10月23日 16:04

>robat7701さん
そ~なんです、真ん中にもシートが付けられる様になっとります(^^)
一人なのに後の席に乗ったりすると
船首が軽く上がります・・・バイクでいうとウィーリー(笑)
でもホントは、いちいち付け替えるのは面倒・・・(^^;
なので、ご夫婦でそれぞれの艇をお持ちの方もいます。
来年はね・・・モチ! 川へレッツゴーですよ~ん♪
そ~なんです、真ん中にもシートが付けられる様になっとります(^^)
一人なのに後の席に乗ったりすると
船首が軽く上がります・・・バイクでいうとウィーリー(笑)
でもホントは、いちいち付け替えるのは面倒・・・(^^;
なので、ご夫婦でそれぞれの艇をお持ちの方もいます。
来年はね・・・モチ! 川へレッツゴーですよ~ん♪
Posted by nomu
at 2009年10月23日 19:47

出遅れどーもー!
う~ん、二ナル川の画像を見てもかなり増水してるのが分かります。
女子部の看板の写真奥にオコタン野営場が見えますが、こう見ると
近そうなんですけどね~。
・・・。やはりファルト・・・欲しい・・・。
今のカヌーはほとんど漁船と化していますからね~。(笑)
う~ん、二ナル川の画像を見てもかなり増水してるのが分かります。
女子部の看板の写真奥にオコタン野営場が見えますが、こう見ると
近そうなんですけどね~。
・・・。やはりファルト・・・欲しい・・・。
今のカヌーはほとんど漁船と化していますからね~。(笑)
Posted by タンタカ at 2009年10月24日 14:18
>タンタカさん
こちらこそ、お返事遅くなりました!
ホ~、ニナル川って言うんですね、あの川!
なになに、「やはりファルト・・欲しい」?
う~ん、タンタカさん・・・それ、症状としてはいい傾向ですよ~(笑)
来年は是非、2艇体制でいきましょ♪
ワタシは実は、ダッキーが欲しくなったりしてます!(笑)
こちらこそ、お返事遅くなりました!
ホ~、ニナル川って言うんですね、あの川!
なになに、「やはりファルト・・欲しい」?
う~ん、タンタカさん・・・それ、症状としてはいい傾向ですよ~(笑)
来年は是非、2艇体制でいきましょ♪
ワタシは実は、ダッキーが欲しくなったりしてます!(笑)
Posted by nomu
at 2009年10月25日 21:22

おばんでした おじゃまします
やっぱ 湖にカヌーは 写真が栄えますね~♪
カヌー 一時期考えたんですけどね~・・・
高いんですもの・・・。(笑)
我が家は ゴムボートクラスですから(笑)
やっぱ 湖にカヌーは 写真が栄えますね~♪
カヌー 一時期考えたんですけどね~・・・
高いんですもの・・・。(笑)
我が家は ゴムボートクラスですから(笑)
Posted by かずと&みゆき at 2009年10月27日 21:58
>かずと&みゆきさん
かずとさん・・・いいんですよ、買わなくっても。
ウチのもタンタカさんのも、そしてうーるまんさんのも
いろんな種類のお舟を乗り放題です(笑)
きっとみなさん、快く乗せてくれるはずです(^^)
お山に疲れたら、ど~ぞ~♪
かずとさん・・・いいんですよ、買わなくっても。
ウチのもタンタカさんのも、そしてうーるまんさんのも
いろんな種類のお舟を乗り放題です(笑)
きっとみなさん、快く乗せてくれるはずです(^^)
お山に疲れたら、ど~ぞ~♪
Posted by nomu
at 2009年10月27日 22:51
