ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月14日

悪夢再び?! 和琴キャンプ

2010.05.03

釧路川湿原部を下り終え、次なるキャンプ地は屈斜路湖「和琴半島」
我家のカヤックは、解体してkenjiさんの車に積み込まれ
そのまま一足先に屈斜路湖へ・・・

我家は塘路で撤収作業、途中「混んでるみたい」と情報をいただき
ウチのランステ、張るとこあるのか?!・・・と、心配しましたが
先に到着したkenji家が場所を確保してくれていて

悪夢再び?! 和琴キャンプ
無事に設営できましたチョキ





この時期、サイトへは車の乗り入れができ大助かり

悪夢再び?! 和琴キャンプ
設営後、早速プシュッと一息ビール

                悪夢再び?! 和琴キャンプ
                想像ほどの混雑ではないものの、湖畔側はほぼ埋ってます


ここではとっても嬉しい出会いがありましたキラキラ
まずは実際お会いするのは初めてだった「北海道どたばたキャンプ」のかずと&みゆきさん
(初対面とは思えない、親近感・笑)
そして、かねてから密かにファンだった赤ビートルさんPooさんご夫妻
(気さくでとってもステキなお二人、ますますファンに♪)
あと、それぞれのお友達やお知り合いの方などが思いがけず同じ場所に集い
賑やかにニコニコ


この日はカヤックは組みたてず、連休後半に向けてのんびり英気を(?)養います
我家は汗を流す為、近くの温泉へ(いいお湯でしたが、名前忘れた汗
(↑↑kenjiの姫さんより情報で「三香温泉」でした!)

夜は、皆さんそれぞれのスタイルで夕食です食事
悪夢再び?! 和琴キャンプ
我家は、簡単に焼き物とサラダ・・・でしたが、イロイロと美味しい差し入れがあり
お座敷スタイルでテンション上向きなカレは、早くも・・・出来上がり気味テヘッ

この日もキレイな星空だったのですが、あまり調子に乗ると明日にひびく!(笑)
と警戒して、焚き火はオアズケで早めに就寝ですZZZ…
この夜、ワタシは爆睡でしたが、カレは夜中に風の音で目が覚めたそう・・・
(イヤな予感タラ~


そして翌朝
悪夢再び?! 和琴キャンプ
本日も晴天なり晴れ 穏やかな朝です

                悪夢再び?! 和琴キャンプ
                色とりどりなお友達サイト(物欲刺激サイトともいう爆弾


ここで発表しておきますが、当初の予定では
和琴で2泊して「釧路川源流部下り」「オヤコツ地獄ツアー」の計画でした。
で、連休3日目のこの日は、とりあえずゆっくり朝御飯を食べてから出発しましょう
という事だったので
悪夢再び?! 和琴キャンプ
爽やかな朝の日差しの中、まずは朝食食事

・・・ところがっ!
この朝食中に(まだ7時前)、時々突風が吹き始めまして・・・

和琴で「風」というと、思い出しますねぇ・・・去年のシルバーウィーク(→コチラ
不安になりピンポイント予報を確認すると・・・

風速8メートル・・・・・・ウソでしょタラ~

とにかく、様子を見ましょうと待機ですガーン
待機中に、我家とkenji家以外は皆さんそれぞれ撤収
風に吹かれながら「またお会いしましょうね~」とお見送りして

付近を散歩
悪夢再び?! 和琴キャンプ

                 悪夢再び?! 和琴キャンプ
                 小さな春が嬉しいものの

悪夢再び?! 和琴キャンプ
半島の反対側は無風・ベタ凪なのに

                 悪夢再び?! 和琴キャンプ
                 コチラは強風(写真では分かりづらいなぁ・・)

そして、時間と共に風は信じられない位強くなり

フレームのない「タープ」の我家のランステは、簡単にペシャンコ(病み上がりなのに)
簡単に言うなら、半分の大きさに押しつぶされてしまい・・・(倒壊はしてませんが)

いままでも強風の中でのキャンプは経験有りますが
この時は、本気でヤバイ!というか怖いと思い・・・
二人、モノも言わずに中の荷物を畳んでは
倒壊する前にいつでも脱出できる様に、撤収作業ウワーン汗

風が吹いてる間は、ファスナーを開ける事すら出来なかったのですが
少し弱まった隙に車を風上に置き、荷物を外に全部出して・・・
悪夢再び?! 和琴キャンプ
この写真は、これでもかなり風が弱くなった状態ですタラ~

周りを見ると、湖畔にあったテントはグッシャリ潰れ
(予報より、はるかに強い風と思われます)
kenjiさんちのティエラは、前面の上向きフレームがなんと!下を向いたそう!

この時、どうしてランステの他にテントを持ってこなかったと後悔ガーン

で、とりあえず(風は少し弱くなったので)
悪夢再び?! 和琴キャンプ
ハラが減っては戦は出来ないので、空っぽのランステの中でカップ麺テヘッ

                悪夢再び?! 和琴キャンプ
                風に耐えながら、今後を検討です

選択肢は3つ
1.これで撤収してサヨナラ
2.もう一度荷物を入れて続行
3.ステラだけをkenjiさんちの隣に張り続行

しばらく考えましたが、ステラだけで生活できるような準備はしてないし
この状態でランステを置いてカヤックに出掛けられないし
何よりも、さっきまでの恐怖がまだ抜けきらず・・・・結論は、撤収・・・


む・・・・無念ですっ男の子エーン男の子エーン


でも、不安な気持ちを抱えたままで続けても楽しくないし
ランステ以外のテントがあれば・・・と、頭をよぎりますが
ここはスパッと諦めるしかないでしょう、仕方ないですウワーン


で、この後源流部を下る(川は風はナシ)kennjiさん・姫さんを回送し
眺湖橋でお別れですぴよこ2

お二人を見送った後、美登里橋から源流部を・・・
悪夢再び?! 和琴キャンプ

                悪夢再び?! 和琴キャンプ

くそぉ~、ここを下るはずだったのにぃぃぃ~!
と、涙ぐみながら屈斜路湖を後にしたのでしたウワーン

                            ・・・・まだ、つづく









同じカテゴリー(2010)の記事画像
2010年キャンプ総括
ポロトにて、X'mas&締めキャン
ビバ!納会 アルテンキャンプ
十勝晴れ♪ コニファーキャンプ
運もここまで? ポロトキャンプ
初の市内!21世紀の森キャンプ
同じカテゴリー(2010)の記事
 2010年キャンプ総括 (2010-12-29 19:00)
 ポロトにて、X'mas&締めキャン (2010-12-27 19:00)
 ビバ!納会 アルテンキャンプ (2010-11-30 23:22)
 十勝晴れ♪ コニファーキャンプ (2010-11-24 00:23)
 運もここまで? ポロトキャンプ (2010-11-09 23:27)
 初の市内!21世紀の森キャンプ (2010-11-03 23:30)

この記事へのコメント
あぁ~
分かります。和琴の強風。
ほんとに恐怖ですよね。
得に設営してた場所はモロに風を食らうとこですよね。

近くの温泉ってどのくらい近く?
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月14日 21:03
コンバンワ♪

今後を検討中のお二人の背中に哀愁を感じます( ̄△ ̄;)
風速8メートルって!!
またも風にやられましたね(ToT)
nomuさんの無念さが非常によくわかります!!
こうなったら、再リベンジが必要ですね!
「船が出せないなんて、めったにナイ!!」と
言っていた管理棟のオバチャンの言葉を思い出しました~
今のところ、100%出せてないです・・・よね(泣)
Posted by kana at 2010年05月14日 21:15
わはははっ。

nomuさんって、「風女」?それとも和琴で何か悪いことしたことある?

今度は是非、「風のない時」に誘ってください。
Posted by じんちゃん at 2010年05月14日 21:49
どもども レポも書いていない かずとですwww
先日は げほげほと 大変お世話になりました♪
(大半 寝てましたが・・・・)www

大きな幕体 強風時は 押され始めると 
ある意味 帆船の帆になりますwww

そんなときは ある意味 可能な限り 全開モードが安全だと思いますwww
ちなみに 風上から開けると・・・ 吹っ飛んで なくなりますがwwww
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

ランステ 居心地よくて いいですね~♪
正面開けて イスに座って 湖畔眺める♪ 最高ですね♪
Posted by かずと at 2010年05月14日 23:00
こんばんわ

和琴で強風・・・
思い出します・・・辛い思いでを

ランステには強風は鬼門の様子ですネ・・・(流山でも・・・)

もちろん、また行くんでしょ?
お供させて頂きます!
Posted by husky at 2010年05月14日 23:00
ぎゃはは~。テントの中でカップ麺食べて、検討中の後姿に哀愁が・・・・。

一番の強風のとき、私は向かい風と戦いながら走ってました。
テントに戻って、一人気楽だった私。
前線が見えた~ってね。
でも、本当にあのあと、急速に穏やかになり、夜は全く音がしないほど。私は、家で寝てるかと思いました。

川は全然強風ではなくて、いい感じでした。翌日はもっと良かったけど・・・。
返す返すも残念でした。
次回は、必ず下ると言う強い意志を持って和琴へ。

ピンポイント天気予報よりも、我が家の気圧と風向きと空の感じで予報するいい加減天気予報、結構当たります。
Posted by kenjiの姫 at 2010年05月14日 23:02
こんばんは、
凄いことになっていたのですね!
風じゃなくて・・・メンバーですよ!!
そうそうたる面子にビックリです。
今回の和琴にはつわもの達が勢揃いしていたということですね。

それにしても、和琴の風はなんなんでしょうね?
私もあそこの風の恐怖は未だに忘れはしませんね。(^^;
ダウンリバーは残念でしたが、無事で何よりです。。。
Posted by アッチ at 2010年05月14日 23:03
追伸:三香温泉です。
Posted by kenjiの姫 at 2010年05月14日 23:04
こんばんは(^0^)w

風は怖い~~~(> <)
無念の撤収の潔さ、かっこいいです!!
でも倒壊してからでは取り返しつかないですもんね~。

こんなキレイところで、川下り楽しめるんですね~♪
またリベンジ決定ですね~♪
Posted by もえここ at 2010年05月15日 00:06
おはようございます(^^♪

雨より強風はイヤですよね~
shumiもGW中6mくらいの風が吹きましたが
何とか耐えてくれたようでしたよ

今後の事考えるとshumi家も別の幕体用意しておいたほうがいいっすね
Posted by shumipapashumipapa at 2010年05月15日 08:42
命ある限り
何度でも挑戦出来ますから~ !(^^)!
Posted by アルミ缶 at 2010年05月15日 09:47
テントがすごいしなってますねーっ( ̄口 ̄;)!!
これで弱まった時でしたか・・・。
お二人で並んで食べているカップ麺の後ろ姿が
悲しかったです(^_^;)
風速8m・・・キツイですね。

最後の写真の源流部!!
川底が透けてみえて綺麗ですねーっ!!
これは下れないのが無念・・・(^^ゞ
リベンジの際は我が家も行きたいです~♪
Posted by nuts at 2010年05月15日 12:00
どーもー!

ランステすごいことになってますね~!
しかし源流部下りが出来なくて残念でしたね。
まぁ~みんなで行きましょう。

本日、nomuさんの居ない「モラップ」は鏡のような水面でしたよ。(笑)
ゴンベさんのランステを「穴があくほど」見学してきました。
Posted by タンタカ at 2010年05月15日 22:15
おはようございます。

ランステに風が当たる写真を見ると去年のSWの記憶が蘇ります。
やっぱり倶楽部で和琴リベンジに行かねば完結しませんね。
いつ?2泊3日で行きましょ!!

赤い橋のハンコは貰ってきました♪
Posted by ゴンベゴンベ at 2010年05月17日 09:37
>ゆめぴりかさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
も~恐怖の和琴・・・トラウマになりそうです(^^;
でも風さえ無ければ、ホントにいい所なので
何度でもチャレンジしちゃうのです(笑)
温泉はね、国道から和琴へ曲がった
キャンプ場のちょっと手前から枝道に入りスグでした!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 19:46
>kanaさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
二人の背中の大きさが、同じ位だってのが
なんだか納得いかないんですけど・・(笑)
100%漕ぎ出せないって、ある意味
すごい記録ですよね(^^;
管理棟のオバチャン・・・うらめしや~です(笑)
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 19:52
>じんちゃん

う~~む、ワタシが嵐を呼んでるのか?!
和琴でワルサをした覚えはありません!
いつも愛情を持って接してるつもりなんですけど(笑)
今度は、風の無い穏やかで美しい和琴で
再会したいですねぇ・・・(^^)
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 19:55
>かずとさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
笑い事ではないのですよ(^^;
下から吹き込んだ風で、天井部が
バッフンバッフンすごい音立てて・・・
ホントに帆のように吹っ飛んでいくかと思いました!
風が無ければね~、湖眺めて優雅だったのにな~(笑)
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 20:00
>huskyさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
去年のシルバーウィークも辛かったけど
今回はそれに「恐怖」が加わり
泣きながらの退散・・・となりました(^^;
もちろんまた行きますとも!!
「もう和琴、飽きた」と思うまで何度でも(笑)
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 20:57
>じんちゃ~ん!

お返事遅くなってごめんなさいって
書くの忘れました・・・(^^;
これまたごめんなさい!!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 21:00
>kenjiの姫さん

お返事遅くなってごめんなさい!
あの時の、姫さんの明るさに救われました(^^)
二人ともかなりヘビーな気分になってたので(笑)
あんなに素晴らしいツアーは
なかなか出来ないのに、まったく恨めしいです(^^;
これからは「いい加減天気予報」、絶対信じます(笑)
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 21:08
>アッチさん

お返事遅くなってごめんなさい!
イヤ、ホント! ビッグなメンバーとの出会いに
「もっとキレイな格好してくれば良かった・・」
と、後悔しきりでした(笑)
「無事で何よりでした」・・・本当にその通りですよね!
無事だったからこそ、また行けるんですもんね!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 21:15
>もえここさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
風はホントに怖いです!
いつもなら「負けてたまるかっ!」なのに
今回は・・・・・負けました(^^;
倒壊なんかしてたら、ブログにも載せられな~い(笑)
今は「ぜぇ~ったいリベンジしてやる!」と思ってます!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 21:24
>shumipapaさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
布1枚ですもんね、テントって・・・
風は普段でもイヤなのに、キャンプなら尚更です(^^;
しかもいつ突風が来るか分からない場所では
ホントに予備のテント、持った方がいいかもですね!
それが無ければ、涙の撤収となるのです・・トホホ(笑)
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 21:30
>アルミ缶さん

お返事遅くなってごめんなさい!
命ある限り? ハイ、がんばります・・・(笑)
しかし・・・老い先短いけど、大丈夫かな(^^;
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 21:53
>nutsさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
後姿・・・背中で語ってるでしょ?(笑)
実際は8mなんてモンではなかったと思います・・
風に負けてスゴスゴと退散、悔しかったです(涙)
あの川は、見てしまったからには
も~~下らない訳にはまいりませんぞ~~!!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 22:01
>タンタカさん

お返事遅くなってゴメンなさい!
ランステ、見事に半分にペシャンコでした(^^;
怖かったっす!!
そうでしょう、そうでしょう・・・ワタシさえ行かなければ
どこもみんな平和なんです(笑)
クソー!みんなの居る所に嵐を連れて行ってやるぅぅ~!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 22:06
>ゴンベさん

思い出しますよね~、あの引篭もりキャンプ(笑)
今回は明らかにあの時より強風でした(^^;
ただ、結局ランステも倒壊はしなかったので
「オヌシ、なかなかやるのぉ」と思いましたよ!
今度はランステじゃないテントで(笑)
絶対絶対リベンジですっ!!
Posted by nomunomu at 2010年05月17日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪夢再び?! 和琴キャンプ
    コメント(28)