2010年06月01日
哀しみの美笛キャンプ
2010.05.29
先週末はいい天気でした
土・日通して、雲ひとつ無い快晴・・・気持ち良かったですねぇ。
そんな中、我家もキャンプへ行ってきました

先週末はいい天気でした

土・日通して、雲ひとつ無い快晴・・・気持ち良かったですねぇ。
そんな中、我家もキャンプへ行ってきました

場所は支笏湖「美笛キャンプ場」
今回は、お友達のタンタカさん・ベイダー卿のカヤックの進水式
あんど
日曜日には、kenjiさん・姫さんとの千歳川下りという胸躍るお楽しみキャンプ
到着してスグにタンタカさんのキャンカー発見

ベイダー卿・らびさん・YOさんとはじめましてのご挨拶を済ませ

我家も設営です。
場内はそこそこの入りでしたが、先陣隊が場所を確保してくれていました。

ランステは入院中に付き今回はティエラ
(こんな天気の日に、ランステ張れないなんて・・・
)

インナーはアメSだったりする
(詳細はまた後日ゆっくり・・・)
昼食後はカヤックの準備・・・で!

じゃ~~~ん! キャリア付けちゃった

これで川下りもバッチリです
この日は天気はサイコーだったのですが、ナゼか(ワタシのせい?)強風で
波が非常に高く、進水式が出来るような状態ではなかったので
納まるまでしばらく待機・・・という事で、我家はとりあえずお昼寝

ここまでは順調だったんですけどねぇ・・・・・
お昼寝から目覚めた時、隣でカレが
「オレ、熱ある・・・」
・・・・はぁぁ??
「こんな大事な日に、何言ってんのっ?!」と、バシッと叩いたカレの頭が
・・・・あら・・・熱い
その頃、運動会帰りでちょうど到着したゴンベさんに体温計をお借りして測ってみると
なんと、39度
大人でこんな高熱を出してる人を、久し振りに見ました・・・ワタシ
しかし、ただ見ていても仕方ないので(笑)
それでなくても減ってきているカレの脳細胞が、これ以上壊れないように
慌てて頭を冷し、薬を飲ませ・・・
そうこうしている内に、お山から降りてきたかずと&みゆきさんも到着して
外はなんだか賑やかで楽しそう・・・
カレは、薬が効いている時は起き上がれますが、切れるとまた発熱してバッタリ
の繰り返し
なんだってこんな時に熱なんか!
そういえば、2,3日前から喉が痛いなんて言ってたなぁ・・・
で、こんなですから、当然みなさんとの楽しい集いも
翌日の川下りも全てオジャン
ここから先はキャンプと言うより「闘病」になってしまったのでした
なんだか何しに行ったのか分からない状態で、全く落ち着かず・・・
でも、みなさんにお会いするのも川下りも、楽しみにしていたのはカレの方で
ワタシがちょっとテントを離れて戻ってくると
「みんなの所に行ってたの?・・・オレも行きたい・・・」と呟き
そんなカレが不憫でなりませんでした
こんな調子でしたので、写真はほとんど有りませんが・・・

朝の美しい支笏湖・・・・・を見つめる怪しいマスク(笑)

気を付けてね~~!

いってらっしゃ~い!

大物期待してますよ~!(笑)
ってな具合に、ポイントは押さえてみました

人間の体っていうのは、熱が出るのには理由がある訳でして・・・
むやみに熱を下げるのは良くないのですが、ずっと美笛に住む訳にもいかないので
日曜日は朝からガンガン薬飲ませて、熱が下がった所を見計らって
まずはキャリアに乗っけただけのカヤックを解体し
寝る為に建てたようなテントを撤収し、高速を爆走して帰宅いたしました

今回ご一緒(と言っていいのか?)して頂いた皆様
ご心配お掛けしましたが、カレはもう大丈夫です
そして、時間を工面してくれたkenjiさん・姫さん、行けなくってごめんなさい!
この度は、二人とも全く納得できてませんので
また是非! やり直させてくださ~~~い!!
今回は、お友達のタンタカさん・ベイダー卿のカヤックの進水式

あんど
日曜日には、kenjiさん・姫さんとの千歳川下りという胸躍るお楽しみキャンプ

到着してスグにタンタカさんのキャンカー発見

ベイダー卿・らびさん・YOさんとはじめましてのご挨拶を済ませ
我家も設営です。
場内はそこそこの入りでしたが、先陣隊が場所を確保してくれていました。
ランステは入院中に付き今回はティエラ
(こんな天気の日に、ランステ張れないなんて・・・

インナーはアメSだったりする

昼食後はカヤックの準備・・・で!
じゃ~~~ん! キャリア付けちゃった

これで川下りもバッチリです

この日は天気はサイコーだったのですが、ナゼか(ワタシのせい?)強風で
波が非常に高く、進水式が出来るような状態ではなかったので
納まるまでしばらく待機・・・という事で、我家はとりあえずお昼寝


ここまでは順調だったんですけどねぇ・・・・・
お昼寝から目覚めた時、隣でカレが
「オレ、熱ある・・・」
・・・・はぁぁ??
「こんな大事な日に、何言ってんのっ?!」と、バシッと叩いたカレの頭が
・・・・あら・・・熱い

その頃、運動会帰りでちょうど到着したゴンベさんに体温計をお借りして測ってみると
なんと、39度
大人でこんな高熱を出してる人を、久し振りに見ました・・・ワタシ

しかし、ただ見ていても仕方ないので(笑)
それでなくても減ってきているカレの脳細胞が、これ以上壊れないように
慌てて頭を冷し、薬を飲ませ・・・
そうこうしている内に、お山から降りてきたかずと&みゆきさんも到着して
外はなんだか賑やかで楽しそう・・・
カレは、薬が効いている時は起き上がれますが、切れるとまた発熱してバッタリ
の繰り返し

なんだってこんな時に熱なんか!
そういえば、2,3日前から喉が痛いなんて言ってたなぁ・・・
で、こんなですから、当然みなさんとの楽しい集いも
翌日の川下りも全てオジャン
ここから先はキャンプと言うより「闘病」になってしまったのでした

なんだか何しに行ったのか分からない状態で、全く落ち着かず・・・
でも、みなさんにお会いするのも川下りも、楽しみにしていたのはカレの方で
ワタシがちょっとテントを離れて戻ってくると
「みんなの所に行ってたの?・・・オレも行きたい・・・」と呟き
そんなカレが不憫でなりませんでした

こんな調子でしたので、写真はほとんど有りませんが・・・
朝の美しい支笏湖・・・・・を見つめる怪しいマスク(笑)
気を付けてね~~!
いってらっしゃ~い!
大物期待してますよ~!(笑)
ってな具合に、ポイントは押さえてみました


人間の体っていうのは、熱が出るのには理由がある訳でして・・・
むやみに熱を下げるのは良くないのですが、ずっと美笛に住む訳にもいかないので
日曜日は朝からガンガン薬飲ませて、熱が下がった所を見計らって
まずはキャリアに乗っけただけのカヤックを解体し

寝る為に建てたようなテントを撤収し、高速を爆走して帰宅いたしました


今回ご一緒(と言っていいのか?)して頂いた皆様
ご心配お掛けしましたが、カレはもう大丈夫です

そして、時間を工面してくれたkenjiさん・姫さん、行けなくってごめんなさい!
この度は、二人とも全く納得できてませんので
また是非! やり直させてくださ~~~い!!
Posted by nomu at 23:49│Comments(28)
│2010
この記事へのコメント
きゃーーーっ( ̄口 ̄;)!!
39度!!高熱ですね!!
そして今回、千歳を下られる予定だったのですか!?
ひぇ~!!見たかった~!!
本当に残念でしたね。
もう熱は下がられたんでしょうか?
大人になってから39度ってなかなか目にする事の無い
体温なので驚きました。大変でしたね!!
39度!!高熱ですね!!
そして今回、千歳を下られる予定だったのですか!?
ひぇ~!!見たかった~!!
本当に残念でしたね。
もう熱は下がられたんでしょうか?
大人になってから39度ってなかなか目にする事の無い
体温なので驚きました。大変でしたね!!
Posted by nuts
at 2010年06月02日 00:01

おはようございます☆
そんなことがあったんですか~
もう大丈夫ですか?
39度・・・数年前にインフルでそれくらい出ましたよ(-_-;)
身動き取れませんでした・・・
いや~凄い楽しそうなメンバーだな~
行きたかった~^^
そんなことがあったんですか~
もう大丈夫ですか?
39度・・・数年前にインフルでそれくらい出ましたよ(-_-;)
身動き取れませんでした・・・
いや~凄い楽しそうなメンバーだな~
行きたかった~^^
Posted by うーるまん at 2010年06月02日 05:10
おお、キャリア。かっこいいですね。
またまた残念な結果になってしまった・・・。
次回こちら方面にお越しの際はとりあえずご一報を。
でも、お仲間が増えたから下れるチャンスも増えたのじゃないでしょうか。
またまた残念な結果になってしまった・・・。
次回こちら方面にお越しの際はとりあえずご一報を。
でも、お仲間が増えたから下れるチャンスも増えたのじゃないでしょうか。
Posted by kenjiの姫 at 2010年06月02日 05:38
キャリアいいですね。
我家も付けようと考えたことがありましたが、
道具をこれ以上増やすまいと、今は思いとどまってます。(笑)
39度は凄いですね。そのままキャンプ場に残ったのも驚き。
でも私が同じ立場でもきっとキャンプ続けてますよ。
我家も付けようと考えたことがありましたが、
道具をこれ以上増やすまいと、今は思いとどまってます。(笑)
39度は凄いですね。そのままキャンプ場に残ったのも驚き。
でも私が同じ立場でもきっとキャンプ続けてますよ。
Posted by Tsune
at 2010年06月02日 06:36

介護お疲れ様でした
ご本人も志半ばで・・・無念だったでしょう・・・チ~ン
回復、なによりです(^^)
ご本人も志半ばで・・・無念だったでしょう・・・チ~ン
回復、なによりです(^^)
Posted by アルミ缶 at 2010年06月02日 07:05
ご愁傷様でしたwww
なんでか と~ってもよくわかるような気がしますwww
外の楽しそうな感じ
かすかに聞こえてくる 会話♪
健康が 一番なんですね~www
アメニティーS いいいですね~
なんでか と~ってもよくわかるような気がしますwww
外の楽しそうな感じ
かすかに聞こえてくる 会話♪
健康が 一番なんですね~www
アメニティーS いいいですね~
Posted by かずと at 2010年06月02日 08:19
おはようございます。
熱があると撤収も出来ませんしね。いや、本当に撤収するならお手伝いはしましたけど・・・まさかの事態にビックリでした。
kohさんのつぶやき・・・読むだけで涙が出ますよー
じゃ、次回は熱が出るくらいキャンプで暴れまくって下さい♪
※コーキング剤・・・順番に回しますからね~
熱があると撤収も出来ませんしね。いや、本当に撤収するならお手伝いはしましたけど・・・まさかの事態にビックリでした。
kohさんのつぶやき・・・読むだけで涙が出ますよー
じゃ、次回は熱が出るくらいキャンプで暴れまくって下さい♪
※コーキング剤・・・順番に回しますからね~
Posted by ゴンベ
at 2010年06月02日 09:23

どうもですー。
このような状況でいろいろ差し入れいただいてありがとうございました。
今回は残念でしたが
シーズンは始まったばかりです。
また近いうちにリベンジしましょうねー!!
このような状況でいろいろ差し入れいただいてありがとうございました。
今回は残念でしたが
シーズンは始まったばかりです。
また近いうちにリベンジしましょうねー!!
Posted by ベイダー卿 at 2010年06月02日 12:56
こんにちは(^∀^*)
39度!
さすがに川下りは無理ですよね。
大人でそこまで上がると
意識モウロウになってしまうでしょうし。
病気も時の運!
次回のリベンジで見返してやりましょう(≧ω≦)b
39度!
さすがに川下りは無理ですよね。
大人でそこまで上がると
意識モウロウになってしまうでしょうし。
病気も時の運!
次回のリベンジで見返してやりましょう(≧ω≦)b
Posted by wish
at 2010年06月02日 18:17

>nutsさん
きゃー!です、39度です!!
ビックリしてのけぞりましたよ、ホント(笑)
でも、無事帰ってこられて良かったです!
今はお陰さまで、平熱人間に戻りました(^^;
あぁ・・・それにしても千歳川・・・無念です(涙)
きゃー!です、39度です!!
ビックリしてのけぞりましたよ、ホント(笑)
でも、無事帰ってこられて良かったです!
今はお陰さまで、平熱人間に戻りました(^^;
あぁ・・・それにしても千歳川・・・無念です(涙)
Posted by nomu at 2010年06月02日 21:30
>うーるまんさん
そーなんですよ、そんな事になってたんです!
お天気もメンバーもサイコーだったんですけどね~(^^;
あ、うーるまんさんが居なかったのは
残念でしたよ!!
リベンジの際は、是非お会いしましょ♪
そーなんですよ、そんな事になってたんです!
お天気もメンバーもサイコーだったんですけどね~(^^;
あ、うーるまんさんが居なかったのは
残念でしたよ!!
リベンジの際は、是非お会いしましょ♪
Posted by nomu at 2010年06月02日 21:36
>kenjiの姫さん
本当に残念で、泣きそうでした(カレが・笑)
キャリアはカッコ良く決まってたんですけど・・・(^^;
また連絡しますので、機会があれば
是非よろしくお願いしますっ!
もう熱なんて出させませんからっ!(笑)
本当に残念で、泣きそうでした(カレが・笑)
キャリアはカッコ良く決まってたんですけど・・・(^^;
また連絡しますので、機会があれば
是非よろしくお願いしますっ!
もう熱なんて出させませんからっ!(笑)
Posted by nomu at 2010年06月02日 21:44
>Tsuneさん
え~、Tsuneさんが思いとどまってる?!
ウソだーーー!(笑)
気付いた時は既に39度でしたので
帰るに帰れなくなっていたのでした(^^;
薬がなければ、今もまだキャンプ場に居たでしょう(笑)
え~、Tsuneさんが思いとどまってる?!
ウソだーーー!(笑)
気付いた時は既に39度でしたので
帰るに帰れなくなっていたのでした(^^;
薬がなければ、今もまだキャンプ場に居たでしょう(笑)
Posted by nomu at 2010年06月02日 22:00
>アルミ缶さん
いつもなら「何熱なんか出してんのっ?!」と
怒りつける所なんですが・・・
今回ばかりはさすがに可哀想でした(^^;
でも、優しくばかりしているとクセになるので
今は通常通りに接しています(笑)
いつもなら「何熱なんか出してんのっ?!」と
怒りつける所なんですが・・・
今回ばかりはさすがに可哀想でした(^^;
でも、優しくばかりしているとクセになるので
今は通常通りに接しています(笑)
Posted by nomu at 2010年06月02日 22:07
>かずとさん
かずとさんがテントにお見舞いに来てくれて
カレもとても喜んでました(^^)
ありがとうございました!
次はお互い健康な状態で(笑)
じっくり焚き火しましょうね~~♪
かずとさんがテントにお見舞いに来てくれて
カレもとても喜んでました(^^)
ありがとうございました!
次はお互い健康な状態で(笑)
じっくり焚き火しましょうね~~♪
Posted by nomu at 2010年06月02日 22:11
>ゴンベさん
ホントにお世話になりました!!
いつも助けて頂いてばかりで、恐縮です(^^;
カレの呟き・・・泣けるでしょ~?
弱ってる時は可愛かったりするんですよね(笑)
※コーキング剤、お待ちしてま~す♪
ホントにお世話になりました!!
いつも助けて頂いてばかりで、恐縮です(^^;
カレの呟き・・・泣けるでしょ~?
弱ってる時は可愛かったりするんですよね(笑)
※コーキング剤、お待ちしてま~す♪
Posted by nomu at 2010年06月02日 22:25
>ベイダー卿さま
こちらこそ、ありがとうございました!
せっかく念願叶ってお会いできたのに・・・
カレも本当に残念がっていました!
興奮しすぎて熱出たんでしょうか?(笑)
次は是非、一緒に漕ぎましょうね~♪
こちらこそ、ありがとうございました!
せっかく念願叶ってお会いできたのに・・・
カレも本当に残念がっていました!
興奮しすぎて熱出たんでしょうか?(笑)
次は是非、一緒に漕ぎましょうね~♪
Posted by nomu at 2010年06月02日 22:37
どーもー!
最初、テントに伺った時にテント内が39度あると言っているのかと
思いましたが、kohさんの熱と聞いてびっくりしました。
そんな時にカヤックの組み立てを手伝ってもらってたのかと反省して
たんです・・・。でも昼寝の後に悪くなったんですね。
しかしkohさん・・・カヤックの組み立て方を教えてる時はなんか
キャンプの達人のようなオーラが出てましたよ!(笑)
nomuさんに無理やり連れまわされた人には見えませんでした。(爆)
次回は是非焚き火酒しましょうね!
告知・・・。
12日、13日と黒マスクの方と「朱」に行きます!
最初、テントに伺った時にテント内が39度あると言っているのかと
思いましたが、kohさんの熱と聞いてびっくりしました。
そんな時にカヤックの組み立てを手伝ってもらってたのかと反省して
たんです・・・。でも昼寝の後に悪くなったんですね。
しかしkohさん・・・カヤックの組み立て方を教えてる時はなんか
キャンプの達人のようなオーラが出てましたよ!(笑)
nomuさんに無理やり連れまわされた人には見えませんでした。(爆)
次回は是非焚き火酒しましょうね!
告知・・・。
12日、13日と黒マスクの方と「朱」に行きます!
Posted by タンタカ at 2010年06月02日 22:48
>wishさん
川下りどころか、よく外で一晩頑張ったと思います(^^;
食事もほとんど出来ませんでしたので
食材が残って帰りもクーラーが重かった(笑)
でも、無事に撤収出来たし
帰ってこれて良かったです(^^)
川下りどころか、よく外で一晩頑張ったと思います(^^;
食事もほとんど出来ませんでしたので
食材が残って帰りもクーラーが重かった(笑)
でも、無事に撤収出来たし
帰ってこれて良かったです(^^)
Posted by nomu at 2010年06月02日 22:51
>タンタカさん
ご心配掛けて、スミマセンでした・・・
えーっ!カレから達人のオーラが?!信じられません!(笑)
昼寝まではバリバリ元気だったのに・・・
あの「元気」は一体何だったのでしょう(^^;
最近はワタシの方がムリヤリ連れまわされてます!(爆)
ご心配掛けて、スミマセンでした・・・
えーっ!カレから達人のオーラが?!信じられません!(笑)
昼寝まではバリバリ元気だったのに・・・
あの「元気」は一体何だったのでしょう(^^;
最近はワタシの方がムリヤリ連れまわされてます!(爆)
Posted by nomu at 2010年06月02日 23:05
せんだっては、いろいろとゴチになりましたσ(^^)
特にゴーヤのサラダがヒットしました。
今度自分でも作ってみようかな・・・
特にゴーヤのサラダがヒットしました。
今度自分でも作ってみようかな・・・
Posted by らび at 2010年06月03日 07:15
こんにちは。
我が家の日記に川下りの書き込みがあり大変気になってこちらに書き込み致しました。
今時期の尻別川、他もそうだと思いますが雪解け水でしびれるような冷たさです。まして初めてだったり二回目だったり沈は必至だと思います。川は増水しており前回下った時の4月のカヌークラブ例会時よりも遥かに増水しておりました。我が身の事も心配でしたが誘った相手ご夫婦が沈した時のレスキューを考えると気が気ではいられませんでした。幸いそのご夫婦は度胸が良く大波にもかかんに真っ直ぐ突進、船が波に対して横になる事もなく、そんな下り方だと沈の心配もないかなぁ~と一安心した次第です。
しかしこの時期の尻別川、増水して益々川幅が広く一度沈したらどれだけ流されるかしれません。そんな思いをしたら二度とカヌーなんてしなくなると思います。危険も伴いますがとても楽しい川下り、一人でも多くのカヌー仲間が増えればと日頃思っています。どなたか経験者の方と千歳川あたりでの練習で技術を身につけた上でガンガン川下りする事をお勧めいたします。
追伸
川下りには沈はつき物です。また意味ある沈をたくさんしないとそれなりのパドラーにはなれないと自負して私は沈チャレンジしております。もぉ~一つ、北海道ではドライスーツは必須だと思います。前回の釧路川湿原部はまぁ~沈をするようなところでないのでOKだと思いますがそれ以外の川では本州のパドラーの方達のような服装ではまったく駄目だと思います。恐ろしい経験をする前にと私のお節介でした。
川下りは楽しいです。我が家は千歳川が近いためよく練習に行っておりますので興味のある方は是非是非、声を掛けて来て下さい。
我が家の日記に川下りの書き込みがあり大変気になってこちらに書き込み致しました。
今時期の尻別川、他もそうだと思いますが雪解け水でしびれるような冷たさです。まして初めてだったり二回目だったり沈は必至だと思います。川は増水しており前回下った時の4月のカヌークラブ例会時よりも遥かに増水しておりました。我が身の事も心配でしたが誘った相手ご夫婦が沈した時のレスキューを考えると気が気ではいられませんでした。幸いそのご夫婦は度胸が良く大波にもかかんに真っ直ぐ突進、船が波に対して横になる事もなく、そんな下り方だと沈の心配もないかなぁ~と一安心した次第です。
しかしこの時期の尻別川、増水して益々川幅が広く一度沈したらどれだけ流されるかしれません。そんな思いをしたら二度とカヌーなんてしなくなると思います。危険も伴いますがとても楽しい川下り、一人でも多くのカヌー仲間が増えればと日頃思っています。どなたか経験者の方と千歳川あたりでの練習で技術を身につけた上でガンガン川下りする事をお勧めいたします。
追伸
川下りには沈はつき物です。また意味ある沈をたくさんしないとそれなりのパドラーにはなれないと自負して私は沈チャレンジしております。もぉ~一つ、北海道ではドライスーツは必須だと思います。前回の釧路川湿原部はまぁ~沈をするようなところでないのでOKだと思いますがそれ以外の川では本州のパドラーの方達のような服装ではまったく駄目だと思います。恐ろしい経験をする前にと私のお節介でした。
川下りは楽しいです。我が家は千歳川が近いためよく練習に行っておりますので興味のある方は是非是非、声を掛けて来て下さい。
Posted by kenji at 2010年06月03日 18:16
>らびさん
こちらこそ、ありがとうございました♪
ゴーヤは気って混ぜるだけの超簡単(笑)
キャンプにお勧めです(^^)
12日、タンタカさん達は「朱」みたいですけど
らびさんとこはやっぱり「かなやま」?
こちらこそ、ありがとうございました♪
ゴーヤは気って混ぜるだけの超簡単(笑)
キャンプにお勧めです(^^)
12日、タンタカさん達は「朱」みたいですけど
らびさんとこはやっぱり「かなやま」?
Posted by nomu at 2010年06月03日 21:46
>らびさん
↑↑↑
やだっ!漢字間違えちゃった!(笑)
「切って」混ぜるだけ・・・です(^^;
↑↑↑
やだっ!漢字間違えちゃった!(笑)
「切って」混ぜるだけ・・・です(^^;
Posted by nomu at 2010年06月03日 21:50
>kenjiさん
先日はせっかくだったのに・・・ゴメンナサイ!
尻別を下るお友達は、ベテランの方と一緒のようです。
でも、我家はもちろん、ここを訪れてくれてる方にも
とても参考になるアドバイスを頂いてありがたいです!
ワタシも今、早急にドライ獲得に向けて資金繰りしてますので(笑)
また時間が合えば、いろいろ教えてくださいませ!!
先日はせっかくだったのに・・・ゴメンナサイ!
尻別を下るお友達は、ベテランの方と一緒のようです。
でも、我家はもちろん、ここを訪れてくれてる方にも
とても参考になるアドバイスを頂いてありがたいです!
ワタシも今、早急にドライ獲得に向けて資金繰りしてますので(笑)
また時間が合えば、いろいろ教えてくださいませ!!
Posted by nomu at 2010年06月03日 22:03
ワシらは「かなやま」ですね。
葉は満水時のかなやまは経験ないのと、
この前ソロで行っていがったのと、
こちらの方が先約となってますから。
>気って混ぜるだけの
意味は通じてますよ。
nomuさんは気合も入れるから、うまくなるんだなぁと思いました(笑)
葉は満水時のかなやまは経験ないのと、
この前ソロで行っていがったのと、
こちらの方が先約となってますから。
>気って混ぜるだけの
意味は通じてますよ。
nomuさんは気合も入れるから、うまくなるんだなぁと思いました(笑)
Posted by らび at 2010年06月04日 07:24
うちもつい先日車にキャリア取り付けました。
本日、そこに箱積んでキャンプ行きましたよ~
最高の天気に最高の湖面。
おまけに、なにやら楽しげな宴に参加できなかったカレシさん。
無念だぁ~
お大事に。
本日、そこに箱積んでキャンプ行きましたよ~
最高の天気に最高の湖面。
おまけに、なにやら楽しげな宴に参加できなかったカレシさん。
無念だぁ~
お大事に。
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月06日 18:47

>ゆめぴりかさん
可哀想でしたよ~、カレ。
あれから1週間経ってるのに、まだ調子悪くて
今週はお天気なのにキャンプ無し(^^;
食欲だけはあるんですけどね~(笑)
来週は行けるのかなぁ・・・?
可哀想でしたよ~、カレ。
あれから1週間経ってるのに、まだ調子悪くて
今週はお天気なのにキャンプ無し(^^;
食欲だけはあるんですけどね~(笑)
来週は行けるのかなぁ・・・?
Posted by nomu at 2010年06月06日 21:18