ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月29日

♪キャンプで聴く音楽・3♪

相変わらず今週もキャンプは無く、外遊びのネタは・・・無いガーン


でも、先日キャンプ用にと久し振りにマイケル以外のCDを購入したので
今回は音楽ネタ♪


♪キャンプで聴く音楽・3♪





おぉ~い!この写真のどこが音楽ネタなんじゃい!

と、たぶんツッコミを入れてくれてることと思うが、コレはもちろん「生牡蠣」である。

実は昨日、タンタカ邸にて行われた「AKT焼肉大会」にお誘い頂いたのだが
さすがに旭川からは参加できず、その哀しみを癒すべく居酒屋へ・・・
(AKT焼肉大会については→コチラへ)


ちなみにこんなのも食べた

♪キャンプで聴く音楽・3♪

「もち豚の黒コショー焼き」
黒コショーは全く見当たらなかったが、とにかくウマかった。
大会には参加できなかったが、我家なりにウマイ物は食べてたよ~という
あくまでも報告である。



さてと・・・音楽ね
「キャンプで聴く音楽」シリーズ、今回で3回目だが(知らんかった?)
たぶん、皆さんそんなに興味ないんだろうな~(笑)
ま、他人の好きな音楽の話って、自分のアンテナに引っ掛かる部分が無ければ
まーったくツマランと思うので、遠慮なくスルーしてもらってオーケー。


今回は、HMVにて3枚お買い上げ。
このHMV、輸入盤を3枚まとめて買うと、30%オフになるので洋楽好きには有難い。


まず1枚目は

icon
icon
Dianne Reeves 「When You Know 」

我家の焚き火にjazzは欠かせないのだが、ボーカル物はほとんど聴かなかったワタシが
昨年、サヒナに行ってから(→コチラ)すっかり虜になり、一番好きなのが彼女。
デトロイト出身の黒人で、まるでソウルシンガーのようだが軽めの歌声がとても心地良い。
このアルバムは、あまりjazz色が強くなく「jazzはちょっと・・」という方にも聴きやすい。
HMVのこのアルバムのサイトに試聴が無かったので、コチラを






2枚目はコレ

icon
icon
Zee Avi  「Zee Avi 」

車の運転中掛かった曲を聴いて「コレだっ!」と思い、帰ってからネットで調べたら
Jack Johnson率いるBrushfire Recordsレーベル初の女性アーティストとの事。
どうりでワタシのアンテナに引っ掛かるハズ!
マレーシア出身のまだ20代前半の彼女だが、アコースティックでユルくて
実にワタシ好み。
ちなみにこのBrushfire RecordsレーベルのCDは、電源を全てソーラー発電により
まかなって作成されていて、すごーくエコな所も素晴らしい。
キャンプでは早朝カヤックから帰って、ゆっくり朝食を食べる時に聴きたい。

興味のある方は、上のジャケット写真をクリック、HMVのサイトの国内盤に試聴が
あるので是非!



3枚目は・・・コレ!

icon
icon
Michael Jackson 「The Remix Suites 」

なんだよ、結局マイケルじゃん!
と、突っ込んでおられる方・・・コレはマイケルのCDではござらん!!
確かにアーティスト名はmichael jacksonだし、歌ってるのもマイケルだが
マイケルを愛して止まないアーティスト・ミキサー達が、彼らなりの音楽で
jackson5時代の曲をリミックスしているのである。
マイケルが亡くなった後発売され、制作にマイケル自身係わってないアルバムなど
最初は買う気などもうとう無かったのだが、このアルバムに関して彼が承諾していた
という話もあり、「マイケルに対するLOVEに溢れる作品だ」という声もあり
買ってみたところ・・・これが思ってたより、なかなかいい出来。
ヒップホップ風やレゲエ風にアレンジされ、チビケルの天才的な歌声が流れてくる。
これは、キャンプへの行き帰り、ドライブ中に軽い気持ちで聴きたい。

試聴は コチラ へ飛んでいただくと出来るはず。
中でも、Akonによるリミックスの「Ben」は素晴らしい。
ただし!マイケルファンの方は、くれぐれもコレがマイケルの曲だという事を
頭から払拭してから聴く事を忘れずに!



今回の記事は、随分ぶっきらぼーな口調での文章になったが
これは、キャンプに行けないストレスからこうなった訳で
楽しい時間が戻ってくれば、いつものnomuさんも返ってくるはずであるので
あしからず。


ではパー








同じカテゴリー(音楽)の記事画像
全てはキャンプのために
師走
近代化
買ってみた
希望
♪キャンプで聴く音楽・2♪
同じカテゴリー(音楽)の記事
 全てはキャンプのために (2014-05-22 22:00)
 師走 (2013-12-08 22:59)
 近代化 (2012-03-22 23:36)
 買ってみた (2012-01-08 16:52)
 台風じゃあ、しょーがない (2011-09-04 18:25)
 希望 (2011-03-17 01:27)

この記事へのコメント
どーもー!

ふっふふふ・・・

美味しそうな食材ですが、やっぱ外で食べるのが最高ですよ~!
例え庭で焼き焼きでも。(笑)

最近、音楽聞いてないですね~。静かな曲がキャンプには最高でしょうね~。

ちなみに最後にカラオケで歌ったのが小林 旭の「自動車唱歌」・・・です。(爆)
Posted by タンタカ at 2010年08月29日 23:55
どうもですー。

AKTお待ちしてましたのにー(くどい?)

カキうまそうっすねぇ!!夏休みに旭川行ったときにうまそうな居酒屋がたくさんあったのを思いだしました。

次回AKTは旭川で開催しようかしら(爆)
Posted by ベイダー卿 at 2010年08月30日 10:52
こんばんは

私も音楽が好きで、ジャズクラはよく聞きます。
といっても最近はあまり新しいモノを開拓せずに、
昔、購入したものを聞くことが多いですね。

焚火でjazzは思いつかなかったなあ。

キャンプ、行けてないようですね。

nomuさんが、早く出撃できますように。
Posted by TsuneTsune at 2010年08月30日 18:42
しまった~
音楽用意するの忘れてた(w)
ラジオにしとくかな?

もうすぐ9月です。
シーズンイン間近ですね!
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月30日 20:37
こんばんわ

一緒に聞かせて下さい・・・お座敷で(笑)

充電がオーバーフローしない事を祈っています・・・
あと少し・・・でしょ・・・きっと・・・

居酒屋・・・美味そ~
しばらく行ってないな~

「天金」

今度、誘って下さい!
Posted by husky at 2010年08月30日 20:43
>タンタカさん

美味しかったけど・・・つまんないよぉ~(涙)
でも、最後に歌ったのが「自動車唱歌」に
大爆笑したお陰で、気分も晴れました(笑)
タンタカさんがカラオケなんて・・・
想像しただけでやっぱり笑える~!
Posted by nomu at 2010年08月30日 20:50
>ベイダー卿さま

カキ、スゴイでしょ?デカいんですよ~!
今年は海辺の祭りにも行けないので
居酒屋のカキでガマンしときました(^^;
旭川にも結構イケテル居酒屋、あるんですよ~♪
AKT、旭川開催・・・お待ちしてます(笑)
Posted by nomu at 2010年08月30日 20:57
ウチは、キャンプでたまにしか聴かないなぁ・・・
いつも、ついつい飲み過ぎちゃって、暇がありません(^^;
ゆっくり、音楽もイイですね!!
昔は、ジャズも聴きましたけど最近ではサッパリ・・・
焚き火でジャスは最高だと思います!!

あ~涼しい季節の焚き火が待ち遠しいです~~♪
Posted by kana at 2010年08月30日 21:05
>Tsuneさん

ありがとうございます、そうなんす、行けてないんす(^^;
Tsuneさんもjazzがお好きですか♪
ワタシも前は、昔買ったのばかり聴いてましたが
最近のは、音がイイ!(笑)
まいちゃんとの焚き火タイムに、是非どぞー♪
Posted by nomu at 2010年08月30日 21:14
>ゆめぴりかさん

おっと!!音楽は必需品ですよ!!
お早めにご準備を(笑)
ね~、もう9月になるって言うのに・・・
無事にレッツゴーとなればいいんですけど(^^;
早くしないと来年になっちゃうよぉ~~~(笑)
Posted by nomu at 2010年08月30日 21:20
>huskyさん

ぎょへぇぇ~~っ!huskyさんってばスゴイ!!
「天金」って分かっちゃうなんて!
さすがです、御見それしました、今度是非ご一緒に(笑)
充電は、ご心配の通りオーバーフロー(^^;
二人とも頭から煙出てまーす(爆)
Posted by nomu at 2010年08月30日 21:24
>kanaさん

むふふ・・・たまにしか聴かないとか言って
二人だけのキャンプの時は
ホントはシッポリ聴いてるんでしょ?(笑)
あ~イカンイカン、外に出ないので
変な想像ばっかりするようになってきてる(爆)
Posted by nomu at 2010年08月30日 21:29
こんばんわ☆

キャンプで音楽・・・
いいですね~
我家のキャンプは子どもの声がうるさいですが(笑)
寝静まったあとに小さく音楽聴きながらの焚き火やってみたいなぁ~
絵になりそう~(笑)

牡蠣美味しそう~
過去に2度あたってますが・・・
それでも大好きです(爆)
Posted by うーるまん at 2010年08月30日 22:47
これはマイケルではござらん!!に
ウケました。
マイケルを期待してたので(^^ゞ
今、車のCDにはマイケルが入れっぱなしです。

車以外にプレーヤーが無い我が家・・・(^_^;)
ドライブ音楽のオススメも希望ですっ♪
Posted by nutsnuts at 2010年08月30日 23:16
>うーるまんさん

エーッ!2度も牡蠣にあたってる?!
それでも「大好き」と言える、うーるまんさん、あなたはエライ!(笑)
焚き火に音楽、いいですよ~♪
ただし、子供達が寝静まる前に
おとーさんが酔いつぶれちゃったら出来ないけど(爆)
Posted by nomu at 2010年08月31日 00:10
>nutsさん

「ござらん」に、やっぱりウケました?(笑)
自分でも打ってて、なんで急にサムライ調?
と、思ってました(^^;
ドライブにお勧め音楽のリクエスト、承りましたよ~♪
あ、このマイケルではござらんのも、一応オススメです(笑)
Posted by nomu at 2010年08月31日 00:18
|ω・`)じぃ~ nomuさんの ストレスは 計り知れないはず・・・
もぅ 何週間キャンプに いってないのでしょう・・・?
いける予定は あるのでしょうか・・・?
キャンプシーズン 終了ですか?wwww

でも まだ 家の中で 張ってないんですね テント♪
我が家先日 色々なテント 張ってみました♪

以前サヒナで 小学生たちのキャンプがあり
子供20人ぐらい いました 
夜のセンターハウスのジャズは まったく聞こえず
朝は 6時から キノコ取りで サイトを走り回り
そこら辺に 引っこ抜かれた 毒キノコが いっぱい転がってましてwww
どえらい にぎやかな サヒナでしたよwww

オーナーには 事前に言われてて サヒナに行ったのですけどねw
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年08月31日 06:24
>かずと&みゆきさん

えーっとね、もうかれこれ1ヶ月以上キャンプ行ってません(^^;
そっか、家でテントね~、忘れてました!
今度ぜ~んぶキャンプ仕様で一晩過ごしてみよっかな(笑)
ところで、小学生で賑やかなサヒナ?
とても想像出来ませ~ん!
Posted by nomu at 2010年08月31日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪キャンプで聴く音楽・3♪
    コメント(18)