ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月01日

湖上からコンニチハ~♪

今年の春、仲洞爺でカヤックに乗ってからすっかり見直した洞爺湖

湖上からコンニチハ~♪

この度のキャンプは大充実でしたが、今シーズン締めとなるカヤックも
大満足な内容でしたチョキ







我家が宿泊した「とうや小公園」のすぐ先にある「財田キャンプ場」に集っているお友達に

「ウチはカヤックで遊びに行くよ~♪」

と、約束してまして

設営・昼食の後、早速ビールだけ持って財田へ
湖上からコンニチハ~♪

とにかく空も湖も真っ青!! サイコーですっキラキラ

小公園と財田の間には、ジェットスキーな方々がゴッソリ居ましてガーン
途中その波に多少翻弄されながら

目指すは・・・
湖上からコンニチハ~♪

まあ、キャンプ場からも見える所ですので、そんなに時間は掛かりません
・・・・・・・と思ってたんですけど


だいたいこの辺だろ、という所で一旦上陸。
でもどう見てもココはキャンプ場じゃないな・・・・ってカンジ。
で、また乗ってしばらく進んだ所で、いかにもキャンプ場風な場所があり
また一旦上陸してみるも・・・アレ?違うみたいタラ~
んで、またしばらく進み「今度こそ!」と上陸・・・・・・・・・・また違うよタラ~タラ~

と、こんな事を3~4回繰り返し、結局一番最初に寄った場所が正解で
小公園から財田までは20分程で着いたところを、プラス20分程迷ったのでした汗

だってね皆さん、湖から見るとホント分からんのですよ!!
って言うかね、財田キャンプ場が広過ぎる!!(←逆切れ)
こんななら、最初からどなたかに湖岸で待っててもらえば良かったガーン

まあ、そんなこんなでやっとみんなの所へ到着
湖上からコンニチハ~♪
待っていたのは、いつものお仲間
ゴンベさんファミリー、huskyさん&kanaさん、nutsさんファミリー
そして、はじめましてのnakayoshiさん&まるさん(祝・キャンプデビュー!!)

我家はビールのみ持参でしたので、皆さんからアレコレとツマミをゴチになりテヘッ
湖上からコンニチハ~♪
有難きシアワセ~♪

                 湖上からコンニチハ~♪
                 その上、昼間から宴会モード全開で爆走中のnutsさんから
                 酔った勢いでこんな高級な(カチョカヴァッロ)おみやげまでビックリ


ここで軽く飲み、ひとしきりおしゃべりし、ポカポカな午後の楽しいひと時を過ごし
日が傾き始めた所で、見送りを受けながら我家は帰ります。
(なんか勿体なかったけど・笑)



そして翌日は
湖上からコンニチハ~♪
なんとも穏やかな、早朝カヤック日和チョキ

湖上からコンニチハ~♪
早速準備して出発です

                 湖上からコンニチハ~♪
                 右へ行くと「浮見堂」方面ですが

前日の財田よりも先まで行ってみる事に。
湖上からコンニチハ~♪


                 湖上からコンニチハ~♪
                 お日様が昇ってくると、次第に湖面に紅葉が写り込んで来ました

湖上からコンニチハ~♪
この辺りは財田キャンプ場

                 湖上からコンニチハ~♪

湖上からコンニチハ~♪


美しい景色の中、のんびり1時間ほど漕ぎ
湖上からコンニチハ~♪
手頃な場所に上陸


そしていよいよ!!
湖上からコンニチハ~♪
念願の上陸ヌードルですっクラッカー


湖上からコンニチハ~♪
お湯が沸くまで、双眼鏡を覗いたりして・・・

                 湖上からコンニチハ~♪
                 もーこんな美味しいカップ麺、初めて!!

湖上からコンニチハ~♪
一気に食べた後は、しばし放心状態(笑)


この辺りはジェットな方々も近づかないので、春に見たのと同じように
水が本当に綺麗で、小魚も無数に泳いでました。

しばらく静かな朝の湖畔を堪能した後
湖上からコンニチハ~♪
岬をショートカットして、キャンプ場へ・・・真っ直ぐ帰ると思ったら大間違いテヘッ

そろそろ撤収を始めたであろう、財田へ寄り道です!
だって、通り道なんですもの(笑)

こっそりサイトに近づき、こっそりイスに座って
まさかまた来ると思ってない皆さんを驚かしてから、帰りましたチョキ



今回のカヤックは、本当に心から楽しかったなぁ~!
今までしたことの無い、キャンプ場への湖上からの訪問といい
念願の上陸ヌードルといい
ずーっと青空と碧い湖・・・
雨も風も波も無い、穏やかな締めにふさわしい時間
「満足」とは、こういう事をいうんですねぇぴよこ3


変な格好(笑)で登場した私達を、暖かく迎えてくれた皆さん、ありがとう!
また機会があれば、湖上からコンニチハ作戦・・・どうぞご協力、お願い致しますです♪

                
   




同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
穏やかな漕ぎ納め
鏡面
今年も足湯
デイで贅沢
初漕ぎ
締めカヤック
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 穏やかな漕ぎ納め (2015-10-25 16:42)
 鏡面 (2015-09-01 20:38)
 今年も足湯 (2014-10-01 20:18)
 デイで贅沢 (2014-06-13 20:00)
 初漕ぎ (2014-06-08 22:27)
 締めカヤック (2013-10-22 01:01)

この記事へのコメント
こんばんは(^0~)w


いいなぁ~~湖上からコンニチハ作戦~~♪♪
する方もされる方も楽しそう!!

朝の上陸ヌードルも気持ちいい眺めの中
とっても美味しそう♪♪

カヌーシーズン〆の景色、穏やかな湖面の紅葉
最高に気持ち良さそうです(*^-^*)
お疲れ様でした~♪
Posted by もえここ at 2010年11月01日 22:36
念願の上陸ヌードル!!おめでとうございます♪♪
さぞ美味しかったでしょうね♪
すごく気持ちの良い朝だったんですね!!
湖面もベタ凪でキレイ~~^^
何度も言うようでアレですが・・・
ひゅっと振り向いたら座っているんですもの~~!!!
ホントびっくりしましたヨ!!
今度、中間地点で待ち合わせ上陸ってのはいかがですか~?
ほら・・地図もあるし・・・(笑)
Posted by kanakana at 2010年11月01日 22:41
ぶはっ(笑)
またまた飲みすぎた週末を思い出して
噴出しましたっ!!

そうなんです!!湖畔までお迎えに行ったんですが
ジェットな方達が30分前に通り過ぎたと話してくれまして
nomuさん艇早っ!!と思いました!!
もっと早くにお迎えに行けば良かったです(^^ゞ
帰路の夕焼けのお見送りの時にnomuさん艇の
スピードの速さにビックリでした!!
このスピードだったらキャンプ場も通り過ぎてしまいます(笑)

小公園と2箇所サイト、楽しかったです♪
美味しいパンもご馳走様でした!!
Posted by nutsnuts at 2010年11月01日 23:09
どーもー!

ん~素晴らしい凪ぎですね。
そして「水曜ロードショーのオープニング」みたいな素敵な写真・・・。

是非!上陸ヌードルは袋麺に変更願います!(笑)

カップより美味しいだから~!

ネギはハサミで勝負してくださいね。
Posted by タンタカ at 2010年11月02日 00:27
おはようございます☆

お~美し過ぎる!!

陸からの景色と湖面からの景色違うんですね~
我家もこれカラは湖面側で(爆)
う~早く乗りたい^^

上陸ヌードル憧れるなぁ~
ウマそう!!
Posted by うーるまん at 2010年11月02日 05:57
おはようございます

青い湖に紅葉、写真で見る以上に実物は綺麗なんでしょうね。

山ラーならぬ上陸ヌードルですか、最高でしょうね。

最高の景色あり、楽しい宴会あり、いやぁ~贅沢な遊びだなぁ~

うらやましいっす。
Posted by TsuneTsune at 2010年11月02日 06:04
こんにちは

カヤック先端のジャワティーがオシャレ☆
湖面に映る紅葉がとても綺麗ですね
陸上からは見れない景色うらやましいな~

トップバリュ ヌードルもいつも以上に美味しく感じるのでしょうね♪
Posted by ぷーさんぷーさん at 2010年11月02日 10:23
カヌー いつも思うことなんですけど
上陸していて 帰る頃になったら 風が出てきたら 
めちゃめちゃ怖くないですか?

ゴンベさんから お借りした時に 泣きそうになったのが
忘れられませんwwww

小公園 2008年の4月に一度 行きました
今じゃ考えられない重装備でwww
スクリーンテントに 薪ストーブ ガソリンツバーナーや
キッチンテーブルまで持ってましたwww

設営と撤収に ものすごい時間がかかった 1泊キャンプでした

カップ麺 旨いですよね! 我が家も必ず リフィルを非常食で持ってますよ♪
Posted by かずと at 2010年11月02日 10:36
今シーズンの締めのカヤック。
上陸ヌードルに、襲撃の足と大活躍で大満喫でしたね。
すると来年は、上陸テントに上陸焚き火ですか??
あと酔っ払って漕ぐときって、ちゃんとまっすぐ進めるもんなんですか?w
Posted by ゆめぴりか at 2010年11月02日 12:46
そうでしょ・そうでしょ。迷うでしょ!ゴールがどこか解らなくなるでしょ(笑)

あぁ、ウチだけじゃないと読んでいてホッ・・・です。
広くて(でも岸は見えるけど)距離感がなくなりますよね。
次回は是非4時間漂流コースで(爆

そして「上陸してカップ麺」もやってるし!いいなぁ
ちゃんと〆てるカンジです。

ウチは〆ないで「漕ぎ」は終わっちゃったんだろうなぁ・・・
Posted by ゴンベ at 2010年11月02日 17:23
こんばんわ。おじゃまします。

財田は寄り道コースだんたんですね。しかも洞爺湖ってこんなにキレイなんですかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ベタ凪になるとミラーに湖面がまたスゴイ!
っていうか湖ってイイですね☆☆☆
これは来年フネもってのキャンプのチャレンジは決定です!
そして上陸してのお食事。ワンバーナーはこういう使い方をみると・・・
これまたワンバーナーは購入決定します!
Posted by まる◎まるまる at 2010年11月02日 18:22
こんばんわ

すんばらしい漕ぎ日和だったんですネ~

飲んだくれて、湖を見ていませんでした・・・
湖からの来客は刺激的でした!

上陸ヌードルも来年は挑戦してみたいです
(お腹の調子を整えて)
夕焼けの中を漕ぐ写真はまるでCANADAの様でしたネ!

行った事ないけど(爆)
Posted by husky at 2010年11月02日 19:49
>もえここさん

コンニチハ作戦、朝の襲撃はホントにみんなビックリで
見事作戦成功~でした(笑)
もえここさん、山もいいけど舟もいいですよ~♪
湖面に映る紅葉は、溜息ものです!
ただ・・今年はちょっと色がイマイチでしたけど(^^;
Posted by nomu at 2010年11月02日 20:33
>kanaさん

この度はご協力、ありがとうございました♪
ホントに綺麗でしたよ~!朝の洞爺湖!
中間地点待ち合わせ上陸、是非やりましょう!
ヌードルは、史上最高のお味でございました~(^^)v
ハラが減っては始まりませんから、何事も!(笑)
Posted by nomu at 2010年11月02日 20:40
>nutsさん

我家のアリュート号は、二馬力な上に・・・なんと!
kohさんはうま年なのですっっ!!(←関係ない?)
息が合えば、結構早く漕げるようになりました(笑)
ジェットな方達にもシッカリ見られてたと思うと、ハズカシイ(^^;
こちらこそ、おみやげご馳走様でした♪
Posted by nomu at 2010年11月02日 20:48
>タンタカさん

今回、上陸ヌードルを初体験して、もっと欲が出ました!
おかずにウィンナーとかも焼きたい!(笑)
もちろん今度は袋麺にも挑戦します!
ネギはハサミでチョキチョキですね?了解です!
こうなりゃ、卵も入れちゃいます!!
Posted by nomu at 2010年11月02日 20:53
>うーるまんさん

分かります!早く乗りたい気持ち~!
もうあと少し早くALLYが来てれば、乗れたのにね~(^^;
でも来年は、もうバンバン湖面側からの景色
堪能出来るじゃないですかっ!
それにしても羨ましいな、ALLY・・・・・・乗せてね(笑)
Posted by nomu at 2010年11月02日 20:57
>Tsuneさん

いやホントに、我ながら贅沢な遊びしたな~と思います!
いろんなオイシイ部分をチョイチョイっと頂いて
お付き合い頂いた仲間にも、感謝です(^^)
上陸ヌードルは、あまりにウマくて
これまでの最速時間で食べ切りました(笑)
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:03
>ぷーさん

トップバリューのカップ麺は、1個88円にて購入しましたが
いつもの何倍も美味しくて、880円位の値打ちでした!
湖面に映る景色は、本当にキレイですよ~♪
しかも自分の思うスピードで進めるので
タップリ堪能できまーす(^^)
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:07
>かずとさん

湖は大抵、昼間は風が吹いて怖い思いをしますが
この日も前日もずーっと風は無く穏やかで
ホントに奇跡のようでした~♪
かずとさんちの重装備キャンプ、もう見れないんですね
寂しいなぁ・・・(笑)
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:14
>ゆめぴりかさん

実は今だから言いますが、和琴で時間があれば
ゆめさんにもカヤックに乗ってもらおうと思ってました(^^;
あんな天気で叶いませんでしたが
その分も、この度我家が堪能して参りました(笑)
今、上陸テントに向けて、カレはガーミン物色中です!
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:18
>ゴンベさん

なんてゆーか、あの財田の広大さはルール違反です!(笑)
漕ぎながらホントに、ゴンベさんの漂流記事を思い出し
このまま夜になったらどうしよう・・・
そうなれば宴会の部に乱入か?とか考えました(^^;
でも、念願も叶っていい締めになりました♪
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:23
>まる@まるまるさん

ウチも「支笏湖に比べて洞爺湖の水なんて・・・」
と思ってたんですが、実はこんなにキレイだったんですよ~!
来年に向けて、続々と決定してきましたね!
もうこうなったら、湖用にまるさんちもアリュート
購入決定!・・・ってのはどうでしょう?(笑)
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:27
>huskyさん

そうですよ!飲んだくれてるバヤイではなかったのですっ!(笑)
色はイマイチながら、紅葉も楽しめたし
今回は楽しい事ずくめの、ハッピーキャンプでした♪
来年は「まるでカナダ」「まるでアラスカ」(行った事ないシリーズ)を
(お腹を整えて)楽しみましょ~(笑)
Posted by nomu at 2010年11月02日 21:38
最高です!!
nomuさんたちのカヌーはお手本ですよ。
うちもこんな風に満喫できるといいのですが・・・
頑張って朝ヌードルできるように早起きして腕を磨きます!
Posted by かえる at 2010年11月05日 17:47
>かえるさん

ぬふふ・・・つまり、早起きがネックなんですね?(笑)
前の晩、ウチは遅くても10時には寝るようにしてまーす!
まるで小学生です(^^;
でも、秋は日の出が遅いのでダイジョーブ♪
来年の秋には、かえるさんちも朝ヌードルよん(^^)v
Posted by nomu at 2010年11月05日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖上からコンニチハ~♪
    コメント(26)