2011年07月25日
フィンランドで漕いできた
日曜日は、ジャブジャブ・ドボーンな川下りを楽しんできた我家ですが
その撃沈レポ(笑)の前に

コチラを上げなくてはなりません
(行った事ないのに)フィンランドで漕いできたお話し♪
その撃沈レポ(笑)の前に
コチラを上げなくてはなりません
(行った事ないのに)フィンランドで漕いできたお話し♪
キャンプ1日目も2日目も、漕ごうと思えば漕げたのに
勿体つけて漕がずにいたカヤック(笑)
3日目の早朝に、やっと!出番が回ってきました


この後の晴天を思わせる朝靄が立ち込めて、うひょ~幻想的~♪

チミケップ湖って、こんなカタチ
周囲12キロの一周するには丁度いい、小さな湖です

まずは、チミケップホテル方面に向けてスタート

野鳥の声以外、物音は無し

途中、朝日が覗いたりします(マズイ!化粧してない!日に焼ける!笑)
*画像に白く丸い物体が写ってますが、水滴です!霊現象ではありません*

ホントに静かで綺麗


ホテル付近は朝靄が濃かったです
桟橋で子供達が釣りをしてたり、テラスに座ってる方が居たり
朝ののどかな風景を、湖上からちょっと拝見


透明度はありませんが、陸と湖面の境目が分からないほど映りこんで
怖いくらいに綺麗です





キャンプ場が近づいてきました

みんな、起きたかな~

お~、テントが映ってこれまたキレイ♪

湖畔には、このキャンプ場の他YMCAのキャンプ場とホテルがあるのみ
途中ちょこっと道路が見える以外は、人工物は一切なく
本当に自然のままの姿で、ただただ綺麗なだけ・・・
周りは水草と木が生い茂り、上陸できる所はありませんが
ゆっくり一周して約1時間の、湖上散策にはちょうどいい大きさで
我家はすっかり魅了されてしまいました
キャンプだけでももちろん素敵ですが、舟をお持ちなら是非オススメの
「森と湖の神秘のキャンプ場」です!
また、紅葉の時期にも行きたいな~♪
勿体つけて漕がずにいたカヤック(笑)
3日目の早朝に、やっと!出番が回ってきました
この後の晴天を思わせる朝靄が立ち込めて、うひょ~幻想的~♪
チミケップ湖って、こんなカタチ
周囲12キロの一周するには丁度いい、小さな湖です
まずは、チミケップホテル方面に向けてスタート
野鳥の声以外、物音は無し
途中、朝日が覗いたりします(マズイ!化粧してない!日に焼ける!笑)
*画像に白く丸い物体が写ってますが、水滴です!霊現象ではありません*
ホントに静かで綺麗
ホテル付近は朝靄が濃かったです
桟橋で子供達が釣りをしてたり、テラスに座ってる方が居たり
朝ののどかな風景を、湖上からちょっと拝見
透明度はありませんが、陸と湖面の境目が分からないほど映りこんで
怖いくらいに綺麗です
キャンプ場が近づいてきました
みんな、起きたかな~
お~、テントが映ってこれまたキレイ♪
湖畔には、このキャンプ場の他YMCAのキャンプ場とホテルがあるのみ
途中ちょこっと道路が見える以外は、人工物は一切なく
本当に自然のままの姿で、ただただ綺麗なだけ・・・
周りは水草と木が生い茂り、上陸できる所はありませんが
ゆっくり一周して約1時間の、湖上散策にはちょうどいい大きさで
我家はすっかり魅了されてしまいました
キャンプだけでももちろん素敵ですが、舟をお持ちなら是非オススメの
「森と湖の神秘のキャンプ場」です!
また、紅葉の時期にも行きたいな~♪
Posted by nomu at 19:05│Comments(32)
│カヤック
この記事へのコメント
鏡みたいに綺麗な湖面ですね!!!!
こんなに波一つなく、周りの景色が映ってる
湖の写真ってスゴイ~と思いました♪
お天気の良い日もいいけれど、こんな風に
少しモヤがかかった静かな湖面を漕ぐのも
幻想的で素敵だなぁと思いましたヽ(^o^)丿
こんなに波一つなく、周りの景色が映ってる
湖の写真ってスゴイ~と思いました♪
お天気の良い日もいいけれど、こんな風に
少しモヤがかかった静かな湖面を漕ぐのも
幻想的で素敵だなぁと思いましたヽ(^o^)丿
Posted by nuts
at 2011年07月25日 19:56

こんばんわ
凄い鏡面ですね
夜に月や星が写ってたら・・・怖いか?
上陸地点がないのはちょっと残念・・・船上ヌードルチャレンジ(笑)
前出の記事でkohさんが水中で佇んでいたのは
湖面に自分を写し込んでいたんですね・・・
凄い鏡面ですね
夜に月や星が写ってたら・・・怖いか?
上陸地点がないのはちょっと残念・・・船上ヌードルチャレンジ(笑)
前出の記事でkohさんが水中で佇んでいたのは
湖面に自分を写し込んでいたんですね・・・
Posted by husky at 2011年07月25日 20:14
チミケップ湖、ますます行きたくなっちゃいました!
本当にキレイな鏡面ですね!!
木々が映り込む湖面は勿論、赤や緑のテントが美しいです♪
静かで神秘的な湖に二人だけだなんて、贅沢な時間ですよね^^
紅葉の鏡面、是非見てみたいです!!
紅葉の時期に行きたい所、たくさんありますネ(笑)
本当にキレイな鏡面ですね!!
木々が映り込む湖面は勿論、赤や緑のテントが美しいです♪
静かで神秘的な湖に二人だけだなんて、贅沢な時間ですよね^^
紅葉の鏡面、是非見てみたいです!!
紅葉の時期に行きたい所、たくさんありますネ(笑)
Posted by kana
at 2011年07月25日 20:31

こんばんは
ありきたりのコメですが
キレイですねぇ
風景が全部湖面に映ってステキです
紅葉の時期は本当にキレイでしょうね
ありきたりのコメですが
キレイですねぇ
風景が全部湖面に映ってステキです
紅葉の時期は本当にキレイでしょうね
Posted by nakayoshi at 2011年07月25日 21:17
>霊現象ではありません
(´▽`)
↑
またあ、ワタシの艇カメラにもよく写っておりますが、それは間違いなくオーブです
↑
だって、遠野の道の駅でも写ってたもん(おととし)
↑
ま、そゆどーでもいいことはおいといて
↑
1泊してのんびりしたいところですねえ
↑
でもやっぱり川に先走っちゃうんですが
↑
こんばんは
(´▽`)
↑
またあ、ワタシの艇カメラにもよく写っておりますが、それは間違いなくオーブです
↑
だって、遠野の道の駅でも写ってたもん(おととし)
↑
ま、そゆどーでもいいことはおいといて
↑
1泊してのんびりしたいところですねえ
↑
でもやっぱり川に先走っちゃうんですが
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年07月25日 21:31

こんばんは
景色が映るほど綺麗な水面。
こういうの、見たことないんだよね。
写真だけでも十分綺麗ですが、実際はもと凄いんだろうね。
幻想的な朝霧だとか、陸と湖面の堺目が分からないほどとか、
もう、そういう表現だけでやばいです。
はたして、こっちの方にも、こんな場所あるのかな。
景色が映るほど綺麗な水面。
こういうの、見たことないんだよね。
写真だけでも十分綺麗ですが、実際はもと凄いんだろうね。
幻想的な朝霧だとか、陸と湖面の堺目が分からないほどとか、
もう、そういう表現だけでやばいです。
はたして、こっちの方にも、こんな場所あるのかな。
Posted by Tsune
at 2011年07月25日 21:48

どこもかしこも行ってみたいリストに入ります!
ホントに息を飲むキレイさで惚れ惚れしますもん(*^^*)
ガイドブックには通好みの場所とあるので、
まさにnumuさんち向けだったんですね。
紅葉時期はキレイさもありますがもの防寒設備も用意しないといけなさそうなとこですね(;^ω^)
ホントに息を飲むキレイさで惚れ惚れしますもん(*^^*)
ガイドブックには通好みの場所とあるので、
まさにnumuさんち向けだったんですね。
紅葉時期はキレイさもありますがもの防寒設備も用意しないといけなさそうなとこですね(;^ω^)
Posted by まる◎まるまる at 2011年07月25日 22:20
こんばんは(^-^)w
ピタリと動かない湖面に映る景色~~
まさに異国情緒たっぷりで、フィンランドと言っても
過言ではない眺め~~♪♪
こんな眺めでカヤック漕げるなんて
やっぱり北海道は素敵だ~~♪♪
ピタリと動かない湖面に映る景色~~
まさに異国情緒たっぷりで、フィンランドと言っても
過言ではない眺め~~♪♪
こんな眺めでカヤック漕げるなんて
やっぱり北海道は素敵だ~~♪♪
Posted by もえここ at 2011年07月25日 22:44
>nutsさん
逆に朝からカンカン照りだったら、漕げなかったかも・・です(^^;
朝のヒンヤリした空気の中を、静かに進むのって
ある種、麻薬のようなものでして(笑)
眠くてものそのそ起き出して、つい行ってしまいます!
もうちょっと写真が上手だといいんですけどね(^^;
逆に朝からカンカン照りだったら、漕げなかったかも・・です(^^;
朝のヒンヤリした空気の中を、静かに進むのって
ある種、麻薬のようなものでして(笑)
眠くてものそのそ起き出して、つい行ってしまいます!
もうちょっと写真が上手だといいんですけどね(^^;
Posted by nomu at 2011年07月25日 22:57
>huskyさん
夜は、湖はホントの真っ黒な闇でしたが
あれで月や星が出てたら、どっひゃ~!でしょうねー(笑)
なんだかあまりに幻想的過ぎて、上陸ヌードル的な事は
憚られるような雰囲気でしたよ(^^;
是非、huskyさん達も・・・湖面を鏡代わり、経験してください(笑)
夜は、湖はホントの真っ黒な闇でしたが
あれで月や星が出てたら、どっひゃ~!でしょうねー(笑)
なんだかあまりに幻想的過ぎて、上陸ヌードル的な事は
憚られるような雰囲気でしたよ(^^;
是非、huskyさん達も・・・湖面を鏡代わり、経験してください(笑)
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:04
>kanaさん
チミケップはいいよ~って、口ではそれしか言えませんでしたが
実際はこんなステキな景色がkanaさんを待ってます!
テントが映ってるの、カワイイですよね~♪
今回は虫がほとんど居なかったので
それ分かってたら、ウチも黄色の三角湖畔に張りたかったー(笑)
チミケップはいいよ~って、口ではそれしか言えませんでしたが
実際はこんなステキな景色がkanaさんを待ってます!
テントが映ってるの、カワイイですよね~♪
今回は虫がほとんど居なかったので
それ分かってたら、ウチも黄色の三角湖畔に張りたかったー(笑)
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:10
あっ!numuさんになってました(-ロ-;)
すみません^ロ^;
すみません^ロ^;
Posted by まる◎まるまる at 2011年07月25日 23:18
>nakayoshiさん
記事の前に、思わず写真をお見せしてしまいましたが
ホント、綺麗なんです、それしかありませんっ!(笑)
nakayoshiさんちからは、ちょっと遠いですが
連休が取れる時なんかに、是非行ってみて欲しいです♪
何も無い事が逆に嬉しいところですよ(^^)
記事の前に、思わず写真をお見せしてしまいましたが
ホント、綺麗なんです、それしかありませんっ!(笑)
nakayoshiさんちからは、ちょっと遠いですが
連休が取れる時なんかに、是非行ってみて欲しいです♪
何も無い事が逆に嬉しいところですよ(^^)
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:21
>(´▽`)そるとさん
うっ!!やっぱりオーブですかっ!!!
いや、沈もしてないのに(笑)水滴が付いたなんて変だな~
と思ってたんですけど・・・(^^;
川に走っちゃうとの事ですが、川下りを絡めてキャンプ
なんてのはどうでしょ?
うっ!!やっぱりオーブですかっ!!!
いや、沈もしてないのに(笑)水滴が付いたなんて変だな~
と思ってたんですけど・・・(^^;
川に走っちゃうとの事ですが、川下りを絡めてキャンプ
なんてのはどうでしょ?
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:29
>Tsuneさん
ハイ、実際は静寂の中にカヤックが水を切る音と
野鳥の声、そして時々魚の跳ねる音「だけ」が聞こえて
水をかくのが勿体ないくらい静かな湖面なんです・・・
やばいでしょ?(笑)
もうこうなったら、北海道来ちゃいますかっ?!
ハイ、実際は静寂の中にカヤックが水を切る音と
野鳥の声、そして時々魚の跳ねる音「だけ」が聞こえて
水をかくのが勿体ないくらい静かな湖面なんです・・・
やばいでしょ?(笑)
もうこうなったら、北海道来ちゃいますかっ?!
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:36
>まる◎まるまるさん
通だなんて・・・照れるなぁ~(笑)
紅葉時期にここへ行った事のある人に言わせると
死ぬほど綺麗だけど、死ぬほど寒かったそうでして・・・(^^;
でも、ウチは寒い時期のキャンプ大好きな変態なので(笑)
是非トライしてみようと思ってます♪
通だなんて・・・照れるなぁ~(笑)
紅葉時期にここへ行った事のある人に言わせると
死ぬほど綺麗だけど、死ぬほど寒かったそうでして・・・(^^;
でも、ウチは寒い時期のキャンプ大好きな変態なので(笑)
是非トライしてみようと思ってます♪
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:46
>もえここさん
北海道って、やっぱりホントに素敵ですよね~~♪
こういう所に行くと、改めて感じてしまいます!
あ・・でも我家、道外ではキャンプなんてした事ないので
比較できないんだった~(^^;
でもでも、ちょっとフィンランドっぽいでしょ?(笑)
北海道って、やっぱりホントに素敵ですよね~~♪
こういう所に行くと、改めて感じてしまいます!
あ・・でも我家、道外ではキャンプなんてした事ないので
比較できないんだった~(^^;
でもでも、ちょっとフィンランドっぽいでしょ?(笑)
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:52
>まる◎まるまるさん
うひゃひゃ!ホントだっ!
「ぬむさん」になってる~!!
言われるまで、気付きませんでした(笑)
うひゃひゃ!ホントだっ!
「ぬむさん」になってる~!!
言われるまで、気付きませんでした(笑)
Posted by nomu at 2011年07月25日 23:55
ご無沙汰してます(^^;
チミケップ湖、きれいですね~。地味にお気に入りです。
遠くてナカナカいけない(7年間行っていない)のですが、朝霧の中を漕ぐのが好きでした。
写真すべて鏡面になっていて美しいですね。
夜中に霧が濃い中未舗装路を走って到着し視界不良の中テント設営、朝起きてテントから出ると目の前にお地蔵さんがいたり・・・
カヤック運んでてカヤックのバウでお地蔵さん殴ってしまったり・・・
とバチ辺りな事してしまいましたが何とか生きてます。(汗
チミケップ湖、きれいですね~。地味にお気に入りです。
遠くてナカナカいけない(7年間行っていない)のですが、朝霧の中を漕ぐのが好きでした。
写真すべて鏡面になっていて美しいですね。
夜中に霧が濃い中未舗装路を走って到着し視界不良の中テント設営、朝起きてテントから出ると目の前にお地蔵さんがいたり・・・
カヤック運んでてカヤックのバウでお地蔵さん殴ってしまったり・・・
とバチ辺りな事してしまいましたが何とか生きてます。(汗
Posted by まいき~ at 2011年07月26日 00:11
おはようございます☆
う~やられた~・・・・
この景色はヤバイッスね~♪
nomuさん何時の間にパスポートを(爆)
本当にフィンランドみたいですね~
行ったことないけど(笑)
で何処の川下り?
もしかして千歳川かなぁ?
美笛行ったら激込みでした(-_-;)
う~やられた~・・・・
この景色はヤバイッスね~♪
nomuさん何時の間にパスポートを(爆)
本当にフィンランドみたいですね~
行ったことないけど(笑)
で何処の川下り?
もしかして千歳川かなぁ?
美笛行ったら激込みでした(-_-;)
Posted by うーるまん at 2011年07月26日 05:41
またまた行きたいとこがでてきてしまった・・・
今回は苫小牧からはちと遠いなぁ・・・
でも見たいなぁ。
nomuさんとこは私の行きたいようなとこご紹介して頂けて非常に参考になりますです。
kohさんと同年代だから(同じ歳とは申しておりませんです。)感性が近いのか?(笑)
今回は苫小牧からはちと遠いなぁ・・・
でも見たいなぁ。
nomuさんとこは私の行きたいようなとこご紹介して頂けて非常に参考になりますです。
kohさんと同年代だから(同じ歳とは申しておりませんです。)感性が近いのか?(笑)
Posted by akira at 2011年07月26日 09:14
おはようございます(^^♪
幻想的だなぁ~
一言だけ・・・
やっぱ、北海道行きたい!!
幻想的だなぁ~
一言だけ・・・
やっぱ、北海道行きたい!!
Posted by shumipapa at 2011年07月26日 09:28
チミケップ湖 ケチャップ?
湖の名前を覚えられないです(-。-;
やっぱり、被写体は彼なんですね(笑)
うちも、私が写真を撮る事が多いので
いつも、彼が写っています!!
それにしても、kohさん足長いですね~
湖の名前を覚えられないです(-。-;
やっぱり、被写体は彼なんですね(笑)
うちも、私が写真を撮る事が多いので
いつも、彼が写っています!!
それにしても、kohさん足長いですね~
Posted by かえる at 2011年07月26日 16:46
>まいき~さん
我家は初めて行きましたが、いきなりお気に入りの
上位にランクインしましたよ~!!
あのお地蔵さんも、3日間一緒に居たら怖くなくなりました(笑)
しかし!カヤックで殴っちゃったとは・・・!!!
優しいお地蔵さんで良かったです(爆)
我家は初めて行きましたが、いきなりお気に入りの
上位にランクインしましたよ~!!
あのお地蔵さんも、3日間一緒に居たら怖くなくなりました(笑)
しかし!カヤックで殴っちゃったとは・・・!!!
優しいお地蔵さんで良かったです(爆)
Posted by nomu at 2011年07月26日 21:23
>うーるまんさん
ヤバイでしょ~?パスポートは、闇のルートで入手しました(笑)
朱鞠内や然別湖に、雰囲気は似てるんですけど
また独特の魅力を持った場所でしたよ~♪
川はですねー、尻別川です!(只今、記事作成中)
この時期、美笛は近づけましぇん(^^;
ヤバイでしょ~?パスポートは、闇のルートで入手しました(笑)
朱鞠内や然別湖に、雰囲気は似てるんですけど
また独特の魅力を持った場所でしたよ~♪
川はですねー、尻別川です!(只今、記事作成中)
この時期、美笛は近づけましぇん(^^;
Posted by nomu at 2011年07月26日 21:27
>akiraさん
是非是非!!お泊りはチミケップホテルが宜しいかと(^^)
桟橋があって、カヌーも貸してくれるみたいです!
あとはアヒルとか持参すれば、バッチシですっ(笑)
kohさんと感性が近いのは、間違いないと思われます
いや~、年齢関係ない部分(やんちゃ系)ですけど(^^;
是非是非!!お泊りはチミケップホテルが宜しいかと(^^)
桟橋があって、カヌーも貸してくれるみたいです!
あとはアヒルとか持参すれば、バッチシですっ(笑)
kohさんと感性が近いのは、間違いないと思われます
いや~、年齢関係ない部分(やんちゃ系)ですけど(^^;
Posted by nomu at 2011年07月26日 21:45
>shumipapaさん
「幻想的」とか「神秘的」とかの言葉が当てはまる
キャンプ場って、そう無いですよね~!
人里からすんごく離れて、携帯も通じないし
人工物が目に入らないからでしょうね(^^)
という事で、一言だけ・・・やっぱ来なきゃ~(笑)
「幻想的」とか「神秘的」とかの言葉が当てはまる
キャンプ場って、そう無いですよね~!
人里からすんごく離れて、携帯も通じないし
人工物が目に入らないからでしょうね(^^)
という事で、一言だけ・・・やっぱ来なきゃ~(笑)
Posted by nomu at 2011年07月26日 21:51
>かえるさん
カヤック乗りとして、チミケップの名を覚えられないのは
ちと問題がありますが、まぁ・・ケチャップでも
ほぼ同じなんで、ヨシとしましょう(笑)
そうそう、いつもカメラ持ってるのはワタシなので
なかなか記事中に自分は出てきません(^^;
カヤック乗りとして、チミケップの名を覚えられないのは
ちと問題がありますが、まぁ・・ケチャップでも
ほぼ同じなんで、ヨシとしましょう(笑)
そうそう、いつもカメラ持ってるのはワタシなので
なかなか記事中に自分は出てきません(^^;
Posted by nomu at 2011年07月26日 21:54
出遅れどーもー!
上陸地点はキャンプ場対岸ラインの方が多くありますよ。
散策小道もありイイ感じです。
本当に幻想的な写真ばかりですね。
今度は秋の紅葉シーズンに是非カヤック散歩レポたのんます!
寒さ対策と薪は多めにね。(笑)
そのシーズンは申し合わせないと確実に孤立無援状態ですが・・・。(爆)
上陸地点はキャンプ場対岸ラインの方が多くありますよ。
散策小道もありイイ感じです。
本当に幻想的な写真ばかりですね。
今度は秋の紅葉シーズンに是非カヤック散歩レポたのんます!
寒さ対策と薪は多めにね。(笑)
そのシーズンは申し合わせないと確実に孤立無援状態ですが・・・。(爆)
Posted by タンタカ at 2011年07月27日 20:14
出遅れて只今必死に巡回中です・・・(汗
然別にいるとき「行ったこと無い湖ってあったし、きっとnomuさんはチミケップだ」って話してたんですよ。ここ凄いですね・・・行きたい。
何時行けるだろうかと脳内は日程でいっぱいになりました。
ここは今年中に漕いでこなくちゃ!!
自宅で大人しくしている場合じゃないわっ!!
然別にいるとき「行ったこと無い湖ってあったし、きっとnomuさんはチミケップだ」って話してたんですよ。ここ凄いですね・・・行きたい。
何時行けるだろうかと脳内は日程でいっぱいになりました。
ここは今年中に漕いでこなくちゃ!!
自宅で大人しくしている場合じゃないわっ!!
Posted by ゴンベ at 2011年07月27日 20:18
>タンタカさん
あれっ!上陸できる所、あるんですね!
水草ボーボーで、とてもムリだと思い探しもしませんでした(^^;
今度はホント、周りをゆっくり歩いて散策してみたいですね~♪
紅葉時期も、もちろん付き合ってくれるんですよね?!
ウチだけ孤立させようったって、そうはいきませんよー(笑)
あれっ!上陸できる所、あるんですね!
水草ボーボーで、とてもムリだと思い探しもしませんでした(^^;
今度はホント、周りをゆっくり歩いて散策してみたいですね~♪
紅葉時期も、もちろん付き合ってくれるんですよね?!
ウチだけ孤立させようったって、そうはいきませんよー(笑)
Posted by nomu at 2011年07月28日 00:43
>ゴンベさん
チミケップは、然別によく似てます!
似てるんですけど、またちょっと違って・・・凄いです!
札幌からは確かに遠い(旭川からも)ですよね~(^^;
でも、タンタカさん達なんて仕事終わってから夜中に行く位だから
ダイジョーブ(・・・って、何が?笑)
チミケップは、然別によく似てます!
似てるんですけど、またちょっと違って・・・凄いです!
札幌からは確かに遠い(旭川からも)ですよね~(^^;
でも、タンタカさん達なんて仕事終わってから夜中に行く位だから
ダイジョーブ(・・・って、何が?笑)
Posted by nomu at 2011年07月28日 00:50