ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月08日

今週もノーキャンプ

なんだか、いい天気です

いい天気ですが、相変わらず朝起きると雪が積もってました
もういい加減にして欲しい怒


さて、ワタシの風邪は治りましたが今週はカレはお仕事
よって、もういつからキャンプしてないのか分からないほどご無沙汰なのに
さらに今週もご無沙汰です

実は我家の冷凍庫には、キャンプで食べようと思って買ってある
何点か入ってまして・・・
それが結構場所を取ってる上に、かなり長い事カチンコチン(笑)にされて
もういい加減食べちゃった方がいいなぁ~と思ったので


この週末は、コレを引っ張り出してみました
今週もノーキャンプ
わー久し振り~、元気だった?(笑)




ちなみに、初めて使った時と比べると(→コチラを見て)
なかなか気合の入った色になってきてます(笑)


今回使ったのは、豚バラ肉の塊
ホントなら、キャンプでhusky先生に教わりながら
豪快に焼豚でも作りたいと思ってたんですが
家で炭を熾すわけにいかないので、メニューは「角煮」でござんす


今まで角煮を作る時は、長い時間下茹でして余分な油を抜いてましたが
今週もノーキャンプ
今回は蒸してみました(30分程度)

蒸し上がった肉を流水で軽く洗い、一口大にカットし
後は、だし汁(昆布)・酒・砂糖(ざらめ)・醤油で煮込むだけ
今週もノーキャンプ
鍋の大きさに対して肉が少なかったので、ゆで卵も投入
(ここで改めて8インチダッチの必要性を再認識する・笑)

ホントはもう少し時間を掛けて煮込みたかったけど
カレが「まだか、まだか」とうるさい(笑)ので、30分ちょっとで完成という事に
今週もノーキャンプ
肉のトロトロ感に多少の不満はあるものの
正味1時間ちょっとでここまで出来るなんて、やっぱダッチってステキ♪

角煮の他に
今週もノーキャンプ
オクラとクリームチーズのおかか和え

今週もノーキャンプ
お刺身サラダなどを食べ、ワインをたらふく飲んで

二人とも洗い物も出来ない位ヘロヘロに酔っ払い(笑)
大変充実した夕餉のひと時・・・









でも・・・









でも・・・








でもでも・・・












そんな事より、ワタシは焚き火がしたいんだー!!

今週もノーキャンプ



キャンプのやり方忘れそうな、今日この頃ですガーン








同じカテゴリー(その他)の記事画像
しばしお休みしておりました
とうとう・・・!
桜はまだか?
ご褒美 キタ━(*゚∀゚*)━!!!・・・のか?
物置 その後
勝手に氷
同じカテゴリー(その他)の記事
 しばしお休みしておりました (2016-04-29 14:14)
 とうとう・・・! (2016-04-07 16:12)
 桜はまだか? (2016-03-26 14:32)
 ご褒美 キタ━(*゚∀゚*)━!!!・・・のか? (2016-03-12 11:38)
 物置 その後 (2016-02-26 10:43)
 勝手に氷 (2016-01-19 21:05)

この記事へのコメント
見てたら腹が減ってきました・・・(^。^;)

今日も出かける予定がないので
この画像を見ながら呑み始めようかと思いまする(笑)
Posted by らび at 2012年04月08日 15:20
らびさん同様、見てたら腹が減ってきました・・・(^。^;)

今日も出かける予定がないので
この画像を見ながら呑み始めようか・・・・

あぁ!そんなことしたらリバースですよ!
Posted by ロンデイ(めがねうさぎ) at 2012年04月08日 15:51
そうですか、ノーキャンプでしたか^^;

ウチにも確かDOあるんですが、天ぷら鍋としか活躍の場がない可愛そうな鍋です。お外にも連れて行ってないなぁ。。。

ウチにも冷凍庫を占拠しているお肉があるんです
なんとかしなくちゃ。。。

オクラとクリームチーズのおかか和え・・・食べたい。じゅるじゅる
我が家は今夜はお鍋です ← 聞いてない
Posted by ゴンベ at 2012年04月08日 17:31
こんばんわ

あぁ~美味そう♪
そのメニューならヘロヘロも仕方ないでしょ・・・

わが家の冷凍庫にも「出番待ち」の肉たちが凍っています
肉祭りをしなくてはなりませんネ~

雪が多いんでキャンプ場のOPENは遅れそうですね
Posted by husky at 2012年04月08日 17:37
こんばんは(^0^)w

焚き火もいいけど。。。
角煮が食べたい~~♪♪
しかもオクラとチーズなんて我が家の子達が
好きなモノ組み合わせ~~(*^-^*)
近所だったら「お邪魔します~~」と言っていたかも(笑)

まだ雪に悩まされてしまうんですね~(> <)
早くポカポカな太陽が北海道にも届きますように♪♪
Posted by もえここ at 2012年04月08日 18:21
どーもー!

うちのDOはkedamaさんの所に嫁ぎました・・・。
いつか美味しい鶏料理が食べれることでしょう。(笑)

あぁ~!焚き火の画像を見入ってしまった!!!

早く焚き火した~い!(妖怪人間風)
Posted by タンタカ at 2012年04月08日 19:30
>らびさん

え?15:20から飲み始めって・・・早過ぎだってば(笑)
いやぁ、昨日は残念でしたね(^^;
あと一足早ければ、大宴会だったのにね
結局二人だけでも大宴会風になっちまいましたけど
しかも玉子、一晩にひとり3個はやり過ぎ(爆)
Posted by nomu at 2012年04月08日 21:31
>ワタシは焚き火がしたいんだー!!

(゚▽゚;)ワタシは自炊がしたいんだーっ !!

もう夏まで都内カンヅメ決定で意気消沈中

こんばんは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年04月08日 21:33
>めがねうさぎロンちゃん

ワタシも危うく昨夜はリバースするとこでしたー!
だって、すきっ腹なのに煮物中からワインがぶ飲み
料理が出来上がると同時にワタシも出来上がり~(^^;
どうしても煮ながらお酒を飲みたくなってしまいます
つまり・・・キッチンドランカー(笑)
Posted by nomu at 2012年04月08日 21:38
>ゴンベさん

はいっ!ノーキャンプ歴、長いでーす(笑)
ダッチで揚げ物ってまだ未経験です(いや、ほとんど未経験)
でもなんだかカリッと揚がりそうですねぇ~!
今度やってみよーっと♪
ウチは豚バラ使ったので、冷凍庫少し空きました(^^;
Posted by nomu at 2012年04月08日 22:22
>huskyさん

皆さんの冷凍庫には、一体どれだけの肉が眠ってるんでしょ(^^;
この豚バラ買った時は、絶対「焼豚」と思ってました
しかし・・・この雪じゃ~ね~
悔しいから、今日はがんびに行って
思いっきり炭焼きを堪能してきました(笑)
Posted by nomu at 2012年04月08日 22:30
>もえここさん

ホント、ご近所だったら良かったのにねー!
だけど、チビッ子なのにオクラとチーズが好物なんて
将来が(酒飲みとして)楽しみですー(笑)
そうなんです、未だに毎日雪が降るんですよ・・・
もえここさん、ポカポカ太陽運んできてーっ(^^;
Posted by nomu at 2012年04月08日 22:37
>妖怪人間タンタカさん

見ているだけで、まるで焚き火の香りがしてきそうな
そんな見事な写真に、我ながらウットリです(爆)
ホント、早く焚き火したいですよね!
昨夜なんて、窓から満月が見えたりして
家に居る事が本気で恨めしかったです(^^;
Posted by nomu at 2012年04月08日 22:42
>( ´▽` )そるとさん(←笑)

えぇぇっ?!自炊がしたいですってぇ?!
まぁ、なんて奇特な方なんでしょう・・・
ワタシなんぞ、炊事しなくていい日があるとバンザイなのに(^^;
あ、炊事だけでなく掃除・洗濯も・・・ですた
こんな怠け者だから、未体験ゾーンいっちゃってる(笑)
Posted by nomu at 2012年04月08日 22:50
こんばんは
豚の角煮、美味しそうですね~。
そろそろ行かないとホントやばそうですねぇ。

すいません
花見キャンプ行ってきました。
でも、桜は全く咲いてませんでしたよ~。
早朝は氷点下。
こちらも、山の上の春はもう少し先ですね。
流石に雪は無いですが。(笑)

1日でも早く出撃できる日が来るように祈ってます。
Posted by TsuneTsune at 2012年04月08日 23:27
あぁ~ いいですね~ DO
我が家 持ってないんです・・・。
何度も買おうと思い 未だに買って無いDO
焚火で 料理いいですよね~
ご一緒した際は 是非 焚火にDOで! 
Posted by かずと at 2012年04月09日 09:45
どうもですー。

天気が良くないですねぇ。
良くないのに無理して決行したら大変な目にあいました。
やはり天気が悪い時は肉祭りです(笑)
Posted by ベイダー at 2012年04月09日 16:02
>Tsuneさん

角煮は美味しかったんですが、キャンプ禁断症状が・・・(^^;
そこへ持ってきて「花見キャンプ」だなんてー!!
しかし、氷点下という言葉には非常に親しみを感じます(笑)
これで「桜が満開でした」なんて言われたら
きっとバッタリ倒れます(笑)
Posted by nomu at 2012年04月09日 20:45
>かずとさん

かずとさんちにダッチが無いって、なんだか不思議~
でも良く考えてみると、超重量級ですもんね(笑)
いや~焚き火でダッチ料理・・・憧れますよ~♪
我家はまだ炭火でしか調理した事ないので・・・
焚き火で上手に出来るか、不安です(^^;
Posted by nomu at 2012年04月09日 20:53
>ベイダー卿さま

全くホントに天気が良くないです!!
札幌方面はもう積雪は無いようですが、コチラはどっさり(^^;
そんな訳で、ベイダーさん達の肉祭りを見ていて
我家も祭ってみました(笑)
やっぱり肉、サイコー!祭り、サイコー♪
Posted by nomu at 2012年04月09日 21:01
おはようございます☆

旨そうですね~♪
ここにもステンダッチ・・・いいなぁ(笑)

我が家も毎日の積雪・・・
しかも毎週末天気悪し。。。
っま仕事なんで関係ないですが(爆)

早く焚き火肉したいっす☆
Posted by うーるまん at 2012年04月10日 06:13
鍋が大きいとつい追加しちゃいたくなるのわかります。
きっとその分が加算されてしまうのが悪いんでしょうか。
nomuさんちが8インチに手を出す日も近そうですねwww
Posted by まる◎まるまる at 2012年04月10日 16:18
角煮にたまご、美味しそう。
Kohさんが羨ましい。
私も料理上手な奥様が欲しいですよ~
風邪、治って良かったですね。
私は疲れとストレスで、口内炎が3つできたので
痛くて泣きそうです。
Posted by かえる at 2012年04月10日 17:16
>うーるまんさん

もしかして、また忙しくなっちゃてるのかしら?
でも、仕事の時でもこう毎週天気が悪いとムカつきますよね(^^;
いや~ホント、早く焚き火したいです!!
焚き火の匂いが体に染み込む位!
あっ!肉の匂いもね~(笑)
Posted by nomu at 2012年04月10日 21:02
>まる◎まるまるさん

実は・・・この角煮、一晩で食べるつもりは毛頭無かったんです
ですが、食べ始めると酒も進み食も進み・・・(^^;
結局鍋の大きさがどうこうというよりも
自分達の満腹中枢に問題があるのかと(笑)
それでもやはり、8インチは欲しいんですけどね~
Posted by nomu at 2012年04月10日 21:05
>かえるさん

東京遠征ダンス(笑)、お疲れ様でしたー!!
口内炎は、ウチのkohさんも常に出来てます(^^;
辛いんでしょうね・・・まずはゆっくり気を休めてくださいな!
料理上手な奥様が欲しいですって?
ワタシもその意見には同感です(笑)
Posted by nomu at 2012年04月10日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週もノーキャンプ
    コメント(26)