2013年08月13日
目指せ!オサレきゃんぱー
皆さん、夏を満喫されてますでしょうか?
我家は恒例の「8月は忙しくてキャンプ行けないのよ」月間に入ってて
家に籠って買い物三昧でございます・・・
さて
物事の上達には、まず人のマネをする事からだといいます
かの michael jackson でさえ、幼少の頃よりフレッド・アステアやジェームス・ブラウンの
マネをすることから始めて

こーんなカッチョイイことになっちゃたのです きゃーマイコー
あ、今日はマイコーがカッチョイイ話ではなくて
我家が(無謀にも)オサレキャンパーを目指すというお話です
*今回、写真は全て借り物です*
我家は恒例の「8月は忙しくてキャンプ行けないのよ」月間に入ってて
家に籠って買い物三昧でございます・・・
さて
物事の上達には、まず人のマネをする事からだといいます
かの michael jackson でさえ、幼少の頃よりフレッド・アステアやジェームス・ブラウンの
マネをすることから始めて

こーんなカッチョイイことになっちゃたのです きゃーマイコー

あ、今日はマイコーがカッチョイイ話ではなくて
我家が(無謀にも)オサレキャンパーを目指すというお話です
*今回、写真は全て借り物です*
幸いなことに、我家の周りにはオサレなキャンパーさんがウヨウヨ(←表現悪いw)
なので、その方達のサイトをいつもぎろぎろと観察してはその洒落具合をパクってやろうと
日々精進しております(笑)
まずは・・・
7月のカヤックツーリングの前に揃えたい物があったので
札幌の秀岳荘に久々に行ってきました。
すると!!
なんですかね、まるで我家に罠を張ってるかのようにカヤックコーナーのすぐ横に

コレがドドーンと並んでるっ
ご存じ「YETI COOLERS」 周りのオサレな方はみーんな持ってるクーラーです
熊に襲われても壊れない頑丈さと保冷力を誇るこの高価なクーラーですが・・・
実は我家、これをみんなが持ってるのを見ても欲しいと思ってませんでした
ウチには手頃で使い勝手のいいコールマンのクーラーがあるし
第一ウチって真夏はカレの仕事の都合で毎年キャンプ行けないから
そのコールマンで充分、そんなに冷えるのは必要無し!だったのです
が、しかし! 人生どう転がるか分からないですねぇー
秀岳荘で突然カレが「オレ、今年の夏は仕事無いかもしれないから、コレ買おっかなー」
と言い出し、ヒマで夏キャン出来るのは大歓迎だけどいきなりYETI逝くってかい!
とワタシを大いに驚かせます
驚いただけで決してワタシは引き止めたりしないので、結局買ったんですけど(笑)
で、先月ニニウでのキャンプで使ってみました
噂通り、重くて全然入りません(笑)
保冷力についても・・・いま一つピンとこない
当初の予想に反してカレが結局忙しくなっちゃたので、真夏に試すことも出来ん・・・
ま、サイトがこれでグッとオサレっぽくなったって事で、良しとしましょ
我家のは25qtですが、品薄みたいですね・・
さて、カレの衝動買いなんかにワタシは負けてられません(笑)
お次のオサレアイテムは、テーブルです
我家、テーブルはお馴染み焚き火テーブルをはじめ、スノーピークのワンアクションテーブル竹
ブルーリッジチェアワークスのパークウェイピクニックテーブルなどなどあるんですが
最近のオサレさんをみてると、どうももっとローなテーブルを使ってる模様
ローなテーブルの代表格と言えばブルーリッジのカロリナスナックテーブル

コレね~
でも、ワタシが欲しいと思ったのはCAMP MANIAか
もしくは天板が折りたためるPeregrine Furnitureのもの
ただね、高いのよ・・・
いくらワタシが欲しいものはバカスカ買うことにした(経緯は→コチラ)っていっても
ものには哀しいかな限度ってもんがあるんす
んで、いろいろ調べてみると・・・あらあら!これ系のローな木製テーブルが
あちこちから出てるじゃありませんか!
いやー迷いましたね~、いろんな方に情報をもらって2ヶ月は迷いました
迷い過ぎて疲れ果ててきてた先日、なんと!ブルーリッジがお安く出てるのを発見!
ハイ、ぽちっ♪
欲しいと思ってたのでは結局なかったけど、ウチには偶然にも
(ほとんど使ってない)同じブルーリッジのチェアもあるし
今後はこれでローでオサレに決めてみたいと思います
ちなみにワタシは ↑ココ で買いましたが
コチラ でも安く売ってるぞー!(リサーチ不足だった・・・悔しい)
つづきましては、タープとかにシェラカップなどをぶら下げるビロビロ
・・・って、なんじゃそりゃ?
コレのことです

WILD1とグリップスワニーのコラボによる「ネビュラチェーン」
(名前は最近覚えたw)
これ・・・張り切って買ったはいいんだけど、何をどうぶら下げたらいいのかイマイチ分からず
ほとんど使ってません
っていうか、1回しか使ってない(笑)
サイトをセンス良く彩るのって難しいなぁ・・・
だいたいさ、どんなに頑張ったってそこに棲んでるのがくたびれた中年だったら
「オサレ」とは程遠いことは一目瞭然
でも、「中年」であることは今さらもうどーにもならないので(笑)
とりあえず、我家のオサレへの精進はつづくのでありました
ワタシはWILD-1で買いましたが、こんな便利なのも発見!
またまたリサーチ不足か・・・(笑)
なので、その方達のサイトをいつもぎろぎろと観察してはその洒落具合をパクってやろうと
日々精進しております(笑)
まずは・・・
7月のカヤックツーリングの前に揃えたい物があったので
札幌の秀岳荘に久々に行ってきました。
すると!!
なんですかね、まるで我家に罠を張ってるかのようにカヤックコーナーのすぐ横に

コレがドドーンと並んでるっ
ご存じ「YETI COOLERS」 周りのオサレな方はみーんな持ってるクーラーです
熊に襲われても壊れない頑丈さと保冷力を誇るこの高価なクーラーですが・・・
実は我家、これをみんなが持ってるのを見ても欲しいと思ってませんでした
ウチには手頃で使い勝手のいいコールマンのクーラーがあるし
第一ウチって真夏はカレの仕事の都合で毎年キャンプ行けないから
そのコールマンで充分、そんなに冷えるのは必要無し!だったのです
が、しかし! 人生どう転がるか分からないですねぇー
秀岳荘で突然カレが「オレ、今年の夏は仕事無いかもしれないから、コレ買おっかなー」
と言い出し、ヒマで夏キャン出来るのは大歓迎だけどいきなりYETI逝くってかい!
とワタシを大いに驚かせます
驚いただけで決してワタシは引き止めたりしないので、結局買ったんですけど(笑)
で、先月ニニウでのキャンプで使ってみました
噂通り、重くて全然入りません(笑)
保冷力についても・・・いま一つピンとこない
当初の予想に反してカレが結局忙しくなっちゃたので、真夏に試すことも出来ん・・・
ま、サイトがこれでグッとオサレっぽくなったって事で、良しとしましょ
我家のは25qtですが、品薄みたいですね・・
さて、カレの衝動買いなんかにワタシは負けてられません(笑)
お次のオサレアイテムは、テーブルです
我家、テーブルはお馴染み焚き火テーブルをはじめ、スノーピークのワンアクションテーブル竹
ブルーリッジチェアワークスのパークウェイピクニックテーブルなどなどあるんですが
最近のオサレさんをみてると、どうももっとローなテーブルを使ってる模様
ローなテーブルの代表格と言えばブルーリッジのカロリナスナックテーブル

コレね~
でも、ワタシが欲しいと思ったのはCAMP MANIAか
もしくは天板が折りたためるPeregrine Furnitureのもの
ただね、高いのよ・・・
いくらワタシが欲しいものはバカスカ買うことにした(経緯は→コチラ)っていっても
ものには哀しいかな限度ってもんがあるんす
んで、いろいろ調べてみると・・・あらあら!これ系のローな木製テーブルが
あちこちから出てるじゃありませんか!
いやー迷いましたね~、いろんな方に情報をもらって2ヶ月は迷いました
迷い過ぎて疲れ果ててきてた先日、なんと!ブルーリッジがお安く出てるのを発見!
ハイ、ぽちっ♪
欲しいと思ってたのでは結局なかったけど、ウチには偶然にも
(ほとんど使ってない)同じブルーリッジのチェアもあるし
今後はこれでローでオサレに決めてみたいと思います
ちなみにワタシは ↑ココ で買いましたが
つづきましては、タープとかにシェラカップなどをぶら下げるビロビロ
・・・って、なんじゃそりゃ?
コレのことです


WILD1とグリップスワニーのコラボによる「ネビュラチェーン」
(名前は最近覚えたw)
これ・・・張り切って買ったはいいんだけど、何をどうぶら下げたらいいのかイマイチ分からず
ほとんど使ってません
っていうか、1回しか使ってない(笑)
サイトをセンス良く彩るのって難しいなぁ・・・
だいたいさ、どんなに頑張ったってそこに棲んでるのがくたびれた中年だったら
「オサレ」とは程遠いことは一目瞭然
でも、「中年」であることは今さらもうどーにもならないので(笑)
とりあえず、我家のオサレへの精進はつづくのでありました
ワタシはWILD-1で買いましたが、こんな便利なのも発見!
またまたリサーチ不足か・・・(笑)
Posted by nomu at 23:59
│キャンプ用品