2014年01月29日
タイトルが思いつきません
キャンプ記事を期待してお越しいただいた方には大変申し訳ありませんが
今回もキャンプ記事ではありません

それじゃあこの写真は一体何なんだ?・・・ってかい?
今回もキャンプ記事ではありません

それじゃあこの写真は一体何なんだ?・・・ってかい?
ずっとマイナス20℃の氷の世界だったのが、気持ち悪いほど暖かかった先週末
我家は一か月ぶりのキャンプへ出掛けました
天気予報が芳しくなかったから、実はあんまり乗り気じゃなかったんだけど
道中では晴れ間も見えたりして、思いのほか気持ち良くドライブ
「いや~ホントに苫小牧は雪無いね~!」なんて言いながらアルテンに到着
ちょうどお昼だったので、ここでの定番の「ホッキ入りあんかけ焼きそば」も食べて
かなりゴキゲンに(笑)
受付では「今日は予約も少なくて空いてますよ」と言われ、ガランとした場内へ入っていくと
んんっ?あのテントはもしや・・・なんと!huskyさん&kanaさんではありませんかっ!!

ぎゃーっ!!どどど・・・どーしたのーっ!! (どうしたもこうしたもキャンプさねぇw)
しかもですよ!
少しすると今度は、見覚えのある車がやって来て
んんっ?あれはもしや!・・・ぎゃーっ!!D氏(ソロ)ではありませんかーっ!!
なんたる偶然、なんたるバッタリ!
それぞれが単独で打ち合わせは一切なかったのに・・・本当にビックリ仰天!
そりゃもう、盆と正月がいっぺんに来たみたいにアドレナリン出まくり(笑)
久し振りだったから、あーアレも話さなきゃコレも話さなきゃと逸る気持ちを抑えつつ
雪のサイトを整地して、ゼエゼエ言いながら設営して
あとは寝袋を広げれば完成!・・・ってところで、着替えのバッグが出てない事に気付き
カレに「ねぇ!着替えのバッグ降ろしてよ」と声を掛けたところ・・・「えっ?無いよ」
なぬ?
ヤバい!!マンションの玄関に忘れてきたー!!

着替えのバッグって
・・・実に中途半端な忘れ物、ですよねぇ
例えば、テントとかの代用のきかないものなら諦めもつくけど
着替えのバッグって・・・
パンツやコンタクト1日くらい取り替えなくたって死にゃーしませんよ (だよね?)
んがしかし!
問題なのは、バッグを家の玄関ならまだしも
マンションの入り口に置いてきちゃったって事なのですよ!!
ウチなんて、賃貸のオンボロマンション
管理人なんて居ないしもちろんオートロックでもありません
そんな誰もが出入りできるマンションの入口のエレベーター脇のホールに
お好きな方はご自由にどうぞ~♪ とでも言わんばかりに
黄緑色のド派手なバッグがポンと置いてあるんですよ
これ、マズイでしょ
で、私達の出した結論は 「取りに帰ろう」 (←マジすか?)

だってせっかく来たんだし、4~5時間もあれば戻って来れる
だってーせっかく来たんだし、せっかく来たんだしー(←苦悩)
というわけで、テント周りを片付けてみんなに留守を頼み
さぁ急げーーー!!
ふふっ・・・ (←あまりにバカらしくて笑ってます)
でもね、高速手前まで行って急に萎えました
これが連泊だったらもう一日あるからゆっくりできるけどさ
(実際テント取りに戻ったことあります→ ココ 見てみ)
かといって、バッグをほったらかしてキャンプが楽しめる訳もないので
もう今日は諦めよう・・・
というわけで はい、撤収ーー!!

バカみたいです、前代未聞です、滞在時間・・・正味わずか2時間
高速に乗ってわざわざ苫小牧まであんかけ焼きそば食べに来たみたいです(笑)
さて
せっかく会えたみんなに別れを告げて出発すっか・・・ バイバーイ マタネ~
しかしね、ウチっていつもみんなを見送ってから最後に帰ることが多いので
見送られるのには慣れてないんですよ
もう・・バカバカしいやら哀しいやらで・・・泣けました トホホ
そしてウチに着いたのが7時ころ
バッグは朝忘れたままの状態で無事ありました (←えがったぁ~!!)
これ、高速の途中で気づいたんだけど
今回に限って、いつもは入れない mont-bell のダウンシュラフをバッグに入れてたんですょ
こんなの盗られた日にゃーアナタ、死んでも死にきれんよ
あぁホントに良かった
ってなわけで、こんな上がったり下がったりな週末を過ごしました
バッグを積み忘れたのはカレ(←もちろん)ですが
いつもはする確認をこの日に限ってしなかったワタシも悪い
ま・・・どっちもそろそろヤバくなってきてるって事ですなぁ(←要介護?)
年の一発目からこんな調子で、果たして我家は今年
ちゃんとしたキャンプが出来るのか・・・甚だ不安なのであります(笑)
オマケ
タイトルも思い浮かばないようなこんな記事で「オマケ」ってのもどうかと思いますが(笑)
昨年の締めキャンプは「すき焼き」(→ コチラ)だったので
今年の初キャンプ(・・になるハズだったw)は「しゃぶしゃぶ」にしよー!
と、あるお肉を買って用意していきました
で、帰ってきたらすっかりクーラーの中で解凍されちゃってたので
この日の夜、不本意ではありましたが 家で しゃぶしゃぶしました
お肉というのはコレ

最近しきりにコマーシャルしてる 「神内和牛 あか」
しゃぶしゃぶ用モモ肉 400g 6300円也(送料無料)
この肉、スゴイです!
肉自体の味がすんごく旨いっ!!
今まで食べたしゃぶしゃぶの中で、いっちばん美味しかった!!
・・・キャンプじゃなかったけどね(笑)
我家は一か月ぶりのキャンプへ出掛けました
天気予報が芳しくなかったから、実はあんまり乗り気じゃなかったんだけど
道中では晴れ間も見えたりして、思いのほか気持ち良くドライブ
「いや~ホントに苫小牧は雪無いね~!」なんて言いながらアルテンに到着
ちょうどお昼だったので、ここでの定番の「ホッキ入りあんかけ焼きそば」も食べて
かなりゴキゲンに(笑)
受付では「今日は予約も少なくて空いてますよ」と言われ、ガランとした場内へ入っていくと
んんっ?あのテントはもしや・・・なんと!huskyさん&kanaさんではありませんかっ!!

ぎゃーっ!!どどど・・・どーしたのーっ!! (どうしたもこうしたもキャンプさねぇw)
しかもですよ!
少しすると今度は、見覚えのある車がやって来て
んんっ?あれはもしや!・・・ぎゃーっ!!D氏(ソロ)ではありませんかーっ!!
なんたる偶然、なんたるバッタリ!
それぞれが単独で打ち合わせは一切なかったのに・・・本当にビックリ仰天!
そりゃもう、盆と正月がいっぺんに来たみたいにアドレナリン出まくり(笑)
久し振りだったから、あーアレも話さなきゃコレも話さなきゃと逸る気持ちを抑えつつ
雪のサイトを整地して、ゼエゼエ言いながら設営して
あとは寝袋を広げれば完成!・・・ってところで、着替えのバッグが出てない事に気付き
カレに「ねぇ!着替えのバッグ降ろしてよ」と声を掛けたところ・・・「えっ?無いよ」
なぬ?
ヤバい!!マンションの玄関に忘れてきたー!!

着替えのバッグって
・・・実に中途半端な忘れ物、ですよねぇ
例えば、テントとかの代用のきかないものなら諦めもつくけど
着替えのバッグって・・・
パンツやコンタクト1日くらい取り替えなくたって死にゃーしませんよ (だよね?)
んがしかし!
問題なのは、バッグを家の玄関ならまだしも
マンションの入り口に置いてきちゃったって事なのですよ!!
ウチなんて、賃貸のオンボロマンション
管理人なんて居ないしもちろんオートロックでもありません
そんな誰もが出入りできるマンションの入口のエレベーター脇のホールに
お好きな方はご自由にどうぞ~♪ とでも言わんばかりに
黄緑色のド派手なバッグがポンと置いてあるんですよ
これ、マズイでしょ
で、私達の出した結論は 「取りに帰ろう」 (←マジすか?)

だってせっかく来たんだし、4~5時間もあれば戻って来れる
だってーせっかく来たんだし、せっかく来たんだしー(←苦悩)
というわけで、テント周りを片付けてみんなに留守を頼み
さぁ急げーーー!!
ふふっ・・・ (←あまりにバカらしくて笑ってます)
でもね、高速手前まで行って急に萎えました
これが連泊だったらもう一日あるからゆっくりできるけどさ
(実際テント取りに戻ったことあります→ ココ 見てみ)
かといって、バッグをほったらかしてキャンプが楽しめる訳もないので
もう今日は諦めよう・・・
というわけで はい、撤収ーー!!

バカみたいです、前代未聞です、滞在時間・・・正味わずか2時間
高速に乗ってわざわざ苫小牧まであんかけ焼きそば食べに来たみたいです(笑)
さて
せっかく会えたみんなに別れを告げて出発すっか・・・ バイバーイ マタネ~
しかしね、ウチっていつもみんなを見送ってから最後に帰ることが多いので
見送られるのには慣れてないんですよ
もう・・バカバカしいやら哀しいやらで・・・泣けました トホホ

そしてウチに着いたのが7時ころ
バッグは朝忘れたままの状態で無事ありました (←えがったぁ~!!)
これ、高速の途中で気づいたんだけど
今回に限って、いつもは入れない mont-bell のダウンシュラフをバッグに入れてたんですょ
こんなの盗られた日にゃーアナタ、死んでも死にきれんよ
あぁホントに良かった
ってなわけで、こんな上がったり下がったりな週末を過ごしました
バッグを積み忘れたのはカレ(←もちろん)ですが
いつもはする確認をこの日に限ってしなかったワタシも悪い
ま・・・どっちもそろそろヤバくなってきてるって事ですなぁ(←要介護?)
年の一発目からこんな調子で、果たして我家は今年
ちゃんとしたキャンプが出来るのか・・・甚だ不安なのであります(笑)
オマケ
タイトルも思い浮かばないようなこんな記事で「オマケ」ってのもどうかと思いますが(笑)
昨年の締めキャンプは「すき焼き」(→ コチラ)だったので
今年の初キャンプ(・・になるハズだったw)は「しゃぶしゃぶ」にしよー!
と、あるお肉を買って用意していきました
で、帰ってきたらすっかりクーラーの中で解凍されちゃってたので
この日の夜、不本意ではありましたが 家で しゃぶしゃぶしました
お肉というのはコレ

最近しきりにコマーシャルしてる 「神内和牛 あか」
しゃぶしゃぶ用モモ肉 400g 6300円也(送料無料)
この肉、スゴイです!
肉自体の味がすんごく旨いっ!!
今まで食べたしゃぶしゃぶの中で、いっちばん美味しかった!!
・・・キャンプじゃなかったけどね(笑)
Posted by nomu at 09:38│Comments(24)
│その他
この記事へのコメント
ぐわーっ。しゃぶしゃぶ食べ損ねたー笑
着いてすぐ、ホントにびっくりしましたし、荷物取りに戻る時もホントびっくりしましたし、帰られる時もホントびっくりしました笑
また宜しくお願いします☻
着いてすぐ、ホントにびっくりしましたし、荷物取りに戻る時もホントびっくりしましたし、帰られる時もホントびっくりしました笑
また宜しくお願いします☻
Posted by だてめがね at 2014年01月29日 10:33
キャンプじゃないってテントしっかり張ってるじゃな~~い♪
て思ったら。。。
も~~ハラハラドキドキで読んじゃいましたよ!!!
エントランスにバック置き去りはやっぱり気になりますよね~
しかも、高級シュラフがInとなれば、なおさらですよ~あってよかった♪♪
私なんて玄関の鍵じゃなくて、ドア閉めたか気になったこともあります。。。
きっぱり忘れることにしましたけど(笑)
高級しゃぶしゃぶ美味しそ~~~~!!!
て思ったら。。。
も~~ハラハラドキドキで読んじゃいましたよ!!!
エントランスにバック置き去りはやっぱり気になりますよね~
しかも、高級シュラフがInとなれば、なおさらですよ~あってよかった♪♪
私なんて玄関の鍵じゃなくて、ドア閉めたか気になったこともあります。。。
きっぱり忘れることにしましたけど(笑)
高級しゃぶしゃぶ美味しそ~~~~!!!
Posted by もえここ at 2014年01月29日 12:41
うーん。。。切ない! (ノД`)シクシク
Kanaさんとこで「テンション急上昇からの急降下!」を読みましたので、nomuさんのアップを待ってましたけど・・・アルテンのお姉さんもさぞや驚いた事でしょう。でも、あってよかったね!バック
ウチも雪中△張るぞー!バックは忘れないようにするぞー!
Kanaさんとこで「テンション急上昇からの急降下!」を読みましたので、nomuさんのアップを待ってましたけど・・・アルテンのお姉さんもさぞや驚いた事でしょう。でも、あってよかったね!バック
ウチも雪中△張るぞー!バックは忘れないようにするぞー!
Posted by ゴンベ
at 2014年01月29日 14:48

ハナから高級しゃぶしゃぶ食べれねぇぇ・・・(笑)
もう玄関から荷物を出したあとは
体にロープでも巻きつけるしかないっすね(^ー^)
もしくはバッグにもマジックで名前を・・・(爆)
まっ、その他諸々はそのうちに・・・www
もう玄関から荷物を出したあとは
体にロープでも巻きつけるしかないっすね(^ー^)
もしくはバッグにもマジックで名前を・・・(爆)
まっ、その他諸々はそのうちに・・・www
Posted by らび at 2014年01月29日 15:20
今、オタッキーと共に『ええーーーっ!!』と
絶叫しながら読みました!!
いやぁ・・・本当にバッグが無事で良かったですね!
そして決して他人ごとでは無く我が家も気をつけなければと
肝に銘じました(^_^;)
kanaさんの日記の最後の部分はこの事だったんですね。
読み始めた時には・・・なんでnomuさん達は夜の宴会に
居なかったんだろうと思いました(^_^;)
絶叫しながら読みました!!
いやぁ・・・本当にバッグが無事で良かったですね!
そして決して他人ごとでは無く我が家も気をつけなければと
肝に銘じました(^_^;)
kanaさんの日記の最後の部分はこの事だったんですね。
読み始めた時には・・・なんでnomuさん達は夜の宴会に
居なかったんだろうと思いました(^_^;)
Posted by nuts
at 2014年01月29日 17:19

今回は残念でしたね。
状況から考えると、仕方ないですね。
バックが無事でよかった。
私もキャンプ場手前で仕事の電話が鳴り、
100kmの道のりを引き返したことがあります。
その時は仕事を終えて、再び行きましたがね。
こんなに凄い肉、久しく食べてないです。(羨)
状況から考えると、仕方ないですね。
バックが無事でよかった。
私もキャンプ場手前で仕事の電話が鳴り、
100kmの道のりを引き返したことがあります。
その時は仕事を終えて、再び行きましたがね。
こんなに凄い肉、久しく食べてないです。(羨)
Posted by Tsune
at 2014年01月29日 20:27

いや~ビックリ、ドタバタ、アタフタでしたね~(^^ゞ
マンションの入り口とは、そりゃー心配だわー!
バッグがあって本当に良かった♪
nomuさんちの歴史の一ページにまたまた我が家が関わるなんて(*^^)v
なんだか不思議・・・っていうか可笑しい!(笑)
なにはともあれお疲れ様でした!
あっ!お菓子、ゴチでした~♪
マンションの入り口とは、そりゃー心配だわー!
バッグがあって本当に良かった♪
nomuさんちの歴史の一ページにまたまた我が家が関わるなんて(*^^)v
なんだか不思議・・・っていうか可笑しい!(笑)
なにはともあれお疲れ様でした!
あっ!お菓子、ゴチでした~♪
Posted by kana
at 2014年01月29日 20:30

>だてめがねさん(←この名前いいねw)
そうですかそんなにビックリしていただけましたか~!
いやぁ、忘れ物した甲斐がありました(笑)
冗談はさておき、お騒がせしてすみませんでした(^^;
お肉、置いて帰ればよかったんですが
あの時はホントそれどころじゃありませんでした(笑)
そうですかそんなにビックリしていただけましたか~!
いやぁ、忘れ物した甲斐がありました(笑)
冗談はさておき、お騒がせしてすみませんでした(^^;
お肉、置いて帰ればよかったんですが
あの時はホントそれどころじゃありませんでした(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 21:46

>もえここさん
えぇっ?!もえここさんでもそんなことあるのー?!(笑)
シュラフの事思い出した後は、アクセルを踏む足に
ついつい力が入りましたよ~(^^;
バッグがあったからこうして笑い話にできたけど
無くなってたら・・・と思うと今でも背筋が寒~くなりますぅ(笑)
えぇっ?!もえここさんでもそんなことあるのー?!(笑)
シュラフの事思い出した後は、アクセルを踏む足に
ついつい力が入りましたよ~(^^;
バッグがあったからこうして笑い話にできたけど
無くなってたら・・・と思うと今でも背筋が寒~くなりますぅ(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 21:54

>ゴンベさん
あのね・・・アルテンのお姉さんには黙って帰ってきました
だって、もうそんな事どうでもいいほど焦ってたんす(^^;
もうーせっかくせっかくの初キャンプだったのにー!
使わなかった道具を片付ける時が一番ツラかったです・・・
どうぞバッグは忘れずに(笑)
あのね・・・アルテンのお姉さんには黙って帰ってきました
だって、もうそんな事どうでもいいほど焦ってたんす(^^;
もうーせっかくせっかくの初キャンプだったのにー!
使わなかった道具を片付ける時が一番ツラかったです・・・
どうぞバッグは忘れずに(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 22:00

>らびさん
神内和牛は、きっとその内またkohさんが買ってくれます(笑)
バッグにマジックで名前を書けと?
ふふっ・・・名前書いても忘れるものは忘れるのさ
そしたら例のオヤジのいいネタになっちゃうじゃん!
それだけは避けねばならん(笑)
神内和牛は、きっとその内またkohさんが買ってくれます(笑)
バッグにマジックで名前を書けと?
ふふっ・・・名前書いても忘れるものは忘れるのさ
そしたら例のオヤジのいいネタになっちゃうじゃん!
それだけは避けねばならん(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 22:13

イヤ、イヤ、イヤ・・・(;´∀`)…
ちょっと、「超」近所に住んでるわたくしに連絡をくだされば・・・
ストーカーのわたくしが代わりに旭川まで取りに行かせて頂きましたのに(笑)
・・・それでかぁ・・・kanaさんのブログの最後に納得(*´∀`)
今度は指差し確認して、あんかけ焼きそば食べに来てくださいね(笑)
苫小牧より心よりお待ち申し上げます♪
ちょっと、「超」近所に住んでるわたくしに連絡をくだされば・・・
ストーカーのわたくしが代わりに旭川まで取りに行かせて頂きましたのに(笑)
・・・それでかぁ・・・kanaさんのブログの最後に納得(*´∀`)
今度は指差し確認して、あんかけ焼きそば食べに来てくださいね(笑)
苫小牧より心よりお待ち申し上げます♪
Posted by まーどぅん
at 2014年01月29日 22:22

>nutsさん
そう・・・ホントなら楽しい夜になるはずだったのですよ
それなのにあーそれなのに(^^;
穿き古したパンツや着替えは惜しくなかったけど
あのお気に入りのバッグは無くしたくなかった!
これからはきっとバッグだけは自分で積み込むでしょう(笑)
そう・・・ホントなら楽しい夜になるはずだったのですよ
それなのにあーそれなのに(^^;
穿き古したパンツや着替えは惜しくなかったけど
あのお気に入りのバッグは無くしたくなかった!
これからはきっとバッグだけは自分で積み込むでしょう(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 22:29

>Tsuneさん
もう~残念なんてもんじゃないですよ~!
なんたって1ヶ月ぶりでしたからね・・・キャンプ
でもキャンプへの途中で仕事の呼び出しってのもキツイなぁ(^^;
とにかくバッグは無事でしたので
お肉は美味しくいただけましたー(笑)
もう~残念なんてもんじゃないですよ~!
なんたって1ヶ月ぶりでしたからね・・・キャンプ
でもキャンプへの途中で仕事の呼び出しってのもキツイなぁ(^^;
とにかくバッグは無事でしたので
お肉は美味しくいただけましたー(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 22:34

>kanaさん
ワタシったら動揺してあんな喰いかけのお菓子差し上げちゃって
お騒がせした上にお恥ずかしいです(^^;
せっかく会えたのにあんな短時間でお別れ・・・残念でした
いや~しかしバッグがあって良かったです!
無かったらきっと死んでた(笑)
ワタシったら動揺してあんな喰いかけのお菓子差し上げちゃって
お騒がせした上にお恥ずかしいです(^^;
せっかく会えたのにあんな短時間でお別れ・・・残念でした
いや~しかしバッグがあって良かったです!
無かったらきっと死んでた(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 22:43

>まーどぅんさん
今回の惨事は、まーどぅんさんに内緒で
苫小牧に潜入したから起こったのですね・・・きっと(笑)
これでバッグが無くなってたら、ブログもやめちまおうと
追い詰められてましたので、ホント良かったです(^^;
バッグがあったので最高のネタになりましたし(爆)
今回の惨事は、まーどぅんさんに内緒で
苫小牧に潜入したから起こったのですね・・・きっと(笑)
これでバッグが無くなってたら、ブログもやめちまおうと
追い詰められてましたので、ホント良かったです(^^;
バッグがあったので最高のネタになりましたし(爆)
Posted by nomu
at 2014年01月29日 22:48

トホホな週末でしたね・・・お気持ちお察し致します。。。
でも、テント片付けないで戻れば・・・(笑)
オイラはこの「逆」パターンありますよ~
一日で札幌とトマムを2往復した事があります。
河原にデジカメを置き忘れた事に気付いて
ヘッドライトとハンドライト片手に既に真っ暗になっていた藪を漕いで
河原に降り立ち、橋の下でデジカメ探し・・・(バカ)
で、結局無かったんですよ(涙)
しかも!
たまたま同じ時間帯に同じ場所を通過した仲間が
「あれ?これ、やまものカメラじゃね?」って
持ち帰ってくれたらしく、
翌日になって「○○橋の下にオマエのカメラあったぞ」って電話くれました。
もっと早く連絡してくれれば・・・(嗚呼)
でも、テント片付けないで戻れば・・・(笑)
オイラはこの「逆」パターンありますよ~
一日で札幌とトマムを2往復した事があります。
河原にデジカメを置き忘れた事に気付いて
ヘッドライトとハンドライト片手に既に真っ暗になっていた藪を漕いで
河原に降り立ち、橋の下でデジカメ探し・・・(バカ)
で、結局無かったんですよ(涙)
しかも!
たまたま同じ時間帯に同じ場所を通過した仲間が
「あれ?これ、やまものカメラじゃね?」って
持ち帰ってくれたらしく、
翌日になって「○○橋の下にオマエのカメラあったぞ」って電話くれました。
もっと早く連絡してくれれば・・・(嗚呼)
Posted by yamamooo at 2014年01月30日 12:33
>yamamoooさん
いーなー、ワタシのバッグは誰も拾って届けてくれなかったー!
まぁ拾って持ってかれなかっただけ良かったですけど(笑)
しかし、札幌⇔トマムってのもキッツイですねぇ
しかも翌日に電話ってのがニクイです(笑)
お互い、忘れ物には気を付けませう(^^;
いーなー、ワタシのバッグは誰も拾って届けてくれなかったー!
まぁ拾って持ってかれなかっただけ良かったですけど(笑)
しかし、札幌⇔トマムってのもキッツイですねぇ
しかも翌日に電話ってのがニクイです(笑)
お互い、忘れ物には気を付けませう(^^;
Posted by nomu
at 2014年01月30日 22:10

nomuさんが帰られてから、こちらも雪が積もりました。
これはきっと置き土産?かもしれないと思いつつ、雪かきしてますwww
忘れたバックが黄色。目立つはずと思っていても、そうではないんですね。
意外と派手な色でも見落とすことってありますよね。
とんだ日帰りドライブになりましたが、次のキャンプレポ期待してます♪
これはきっと置き土産?かもしれないと思いつつ、雪かきしてますwww
忘れたバックが黄色。目立つはずと思っていても、そうではないんですね。
意外と派手な色でも見落とすことってありますよね。
とんだ日帰りドライブになりましたが、次のキャンプレポ期待してます♪
Posted by まる◎まるまる at 2014年01月31日 17:37
>まる◎まるまるさん
どうでしょうか・・・もしかすると、忘れ物頻発して
このような記事がシリーズ化してしまうかもしれませんよ~
チェックすべき人がチェックする事を忘れるなんて、話にならん(^^;
次はちゃんとしたキャンプが出来るように
どうかまるさんも祈ってください・・・雪かきでもしながら(笑)
どうでしょうか・・・もしかすると、忘れ物頻発して
このような記事がシリーズ化してしまうかもしれませんよ~
チェックすべき人がチェックする事を忘れるなんて、話にならん(^^;
次はちゃんとしたキャンプが出来るように
どうかまるさんも祈ってください・・・雪かきでもしながら(笑)
Posted by nomu
at 2014年01月31日 20:04

nomuさんおはようございま~す♪
幻のキャンプとなったのですね(^^;
ワタシは相変わらず
外遊びといえばボードばかりの日々を送っています。
現在加入しているブログサービスが終了してしまうため
FC2に引っ越しました。
リンクいただいているURLを変更いただけると幸いです
//flowhokkaido.blog.fc2.com/
よろしくお願いします!
頭にhttp:をつけてください。(入力禁止ワードだったため)
幻のキャンプとなったのですね(^^;
ワタシは相変わらず
外遊びといえばボードばかりの日々を送っています。
現在加入しているブログサービスが終了してしまうため
FC2に引っ越しました。
リンクいただいているURLを変更いただけると幸いです
//flowhokkaido.blog.fc2.com/
よろしくお願いします!
頭にhttp:をつけてください。(入力禁止ワードだったため)
Posted by flow at 2014年02月02日 09:11
>flowさん
おぉ~~っ!引っ越し、完了したんですね!
お疲れ様でした!!大変でしたね(^^;
URLバッチリ変更しましたので、改めましてこれからもヨロシクです♪
そうそう、我家はなかなか外遊びが思うようにいきません(笑)
娘さんのボードの腕には、ホントに感服いたします!
おぉ~~っ!引っ越し、完了したんですね!
お疲れ様でした!!大変でしたね(^^;
URLバッチリ変更しましたので、改めましてこれからもヨロシクです♪
そうそう、我家はなかなか外遊びが思うようにいきません(笑)
娘さんのボードの腕には、ホントに感服いたします!
Posted by nomu
at 2014年02月02日 18:08

おはようございます。
先日、アルテンでキャンプしまして
除雪して△立てて中を整えて・・・・ってやっててオットが
「nomuさん、これだけやって鞄忘れたって戻って行ったんだね・・・」と
体感して切なさが体中を駆け巡りましたよ。
キツイっす。
先日、アルテンでキャンプしまして
除雪して△立てて中を整えて・・・・ってやっててオットが
「nomuさん、これだけやって鞄忘れたって戻って行ったんだね・・・」と
体感して切なさが体中を駆け巡りましたよ。
キツイっす。
Posted by ゴンベ
at 2014年02月14日 09:18

>ゴンベさん
あぁ・・・ゴンベさん、そんな楽しいキャンプの最中に
こんな哀れな私達の事を思い出してくれたんですね・・・シクシク
設営に小一時間掛かったのに、撤収はアッという間で
本当に死んでしまいたくなりました(^^;
今後ともこんな私達を、どうぞ暖かく見守ってくださいね~(笑)
あぁ・・・ゴンベさん、そんな楽しいキャンプの最中に
こんな哀れな私達の事を思い出してくれたんですね・・・シクシク
設営に小一時間掛かったのに、撤収はアッという間で
本当に死んでしまいたくなりました(^^;
今後ともこんな私達を、どうぞ暖かく見守ってくださいね~(笑)
Posted by nomu
at 2014年02月14日 19:34
