2015年11月09日
ポロト晩秋キャンプ
11月の最初の祭日は飛び石でした・・・がっ!
カレが土曜日お仕事だったので、月曜に休みを取って
1日から連泊でキャンプに行ってまいりましたー うふ♡
場所はこの時期お馴染みのポロトでござます♪
あまり早くにINしても、土曜からのキャンパーさんの撤収が
まだ済んでないと思ったので
まずは虎杖浜まで行って、腹ごしらえ

お天気が良くて・・・潮風がとても心地いいのであります♪
いつも立ち寄る「たらこ屋虎杖浜」で、たらこスパ

この際、コレステロールの事は忘れて美味しく頂きました(笑)
キャンプ場に着いたのはお昼過ぎ

テントはランステ・・・しかし、大型幕な上に裾スッカスカで寒さが心配
・・・だったので、久し振りにコロナ君登場ーーー!!

しかし、つくづく・・・デカくて重い・・・
ウチ、このデカくて重いストーブを普段は家の中で保管してます
(家では一切使わないけどww)
んで、キャンプの時は・・・これをカレが抱えるようにして
マンションの部屋から下まで運んでます
早朝に・・・ガッシャガシャいわせながら(笑)
キャンプとあらば・・・かなり・・・無茶します ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
あ・・・ちなみに、今回はなんだか気温が高かったので
点ければ暑いし消せば寒いで・・・温度調節が難しかったです
つまり・・・コロナ君でなくても良かったっつー事? ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
さてさて・・・この日はホントいいお天気で
道中は、もうカラマツの黄葉で黄金色一色だけでしたが

ここにはまだ赤い葉っぱが残ってて、散歩も楽しい♪
そういえば、ポロトでもついこの間(7月)熊が出て一時閉鎖とかになってたので

遊歩道はまだ立ち入り禁止になってました
いつもなら「貸切バンザイ!」な我家でもさすがに
この日は平日も絡めたキャンプだからウチだけだったらちょっと心細いな・・・
と思ってたんだけど、他に2組のキャンパーさんが居たので良かったです
ところで・・・この看板

年々ボロボロになってって・・・もはやここが何処なのか分からん・・・
なんだか・・・まるでやる気が無いように感じちゃって
我家が一番利用してるキャンプ場だけに、ちょっと寂しいです
この日の晩ご飯は、ダッチを焚き火にぶら下げて・・・

って、おぉーーい! これじゃ火事だよ!!
火力調節・・・失敗の巻(笑)
でもダッチは魔法の鍋なので大丈夫

ポトフがちゃーんと美味しく出来ました♪
メニューは他に・・・

あさりとプチトマトのワイン蒸し・家で作ってきたカボチャサラダなど
美味しく頂いた後は、お楽しみの焚き火タイム♪

我家が張った下の段のサイトは、外灯が全部消えてたので
素晴らしい星空を眺めながら・・・あぁ~シアワセ♡
晴れてた分、翌朝は冷え込みました・・・-2℃くらいだったかなぁ

久し振りのテントも地面もカリカリに凍った朝に・・・テンションが上がる変態二人(笑)
いやぁ~これだから秋のキャンプは止めらんないのよー♪
朝ご飯は、昨夜のポトフをカレーにリメイク

ゴロゴロの野菜が甘くて美味しいのです
朝ご飯食べてる間に、空には薄雲が広がってきました

その代り、気温がどんどん上がって・・・なんと二桁に!
なので・・・前を跳ね上げてみました

11月にこんな風に出来るなんて・・・ランステにして良かったー♪
午前中はこのままマッタリ、静かな時間を楽しみます
枯葉がハラハラと散っていき、野鳥が次々とやって来るのを
コーヒー飲みながらただボーっと眺めて・・・
ポロトって、特にロケーションがいい訳じゃないんだけど
この静かでゆるゆるな時間に、いつもとても癒されるんだよなぁ
・・・で、カレが動かなくなったなーと思って見ると・・・

いつの間にか・・・死んでた 寝てました(笑)
ま、それだけ気持ちいいって事だね
お昼になる前に、露天風呂から海が見える虎杖浜の温泉へ

とぅるとぅるのお湯が気持ち良かったぁ♪
帰りにこんなモノ買ってみたー!

脱皮したエイリアンの抜け殻じゃありませんよ(笑)
開いたイカを一杯まるごとブシャーッとプレスしたイカせんべい
すごく香ばしくて、おびいるにピッタリ♡
お昼ご飯はいつもの「スーパーくまがい」で買ったお寿司

風呂上りに、美味しい物つまみながらおびいる飲んで
あとはひっくり返って思う存分昼寝・・・あぁ・・・至福のひと時(笑)
晩ご飯は、ダッチで焼いたローストポーク

肉も野菜もトロットロに柔らかくて、旨いっ!!

それと、先日洞爺の水の駅で買ってきた、紫玉ねぎと山わさびみそネーズで
白身のお刺身のカルパッチョを作ってみました

これがまた我ながらウマウマで・・・シュワシュワが・・・バカみたいに進みます(笑)
しかも、この日は夜になってもそんなに寒くなかったので

この開放感で・・・ますます・・・進みます(爆)
そしてこの調子で焚き火へ突入し
持って来た二日分の薪をしっかり使い切り・・・おやすみなさーい♪
3日目も、朝からとーってもいい天気!

いやぁ~気分がいいわぁ~~!
朝食は簡単にパンなどを・・・

食後はまたテントを開放して・・・のーんびり・・・カレも思わず・・・

また死んでた 寝てました(笑)
今回は、いつも通りの人気のほとんど無いポロトで
野鳥の声に囲まれてゆっくり静かな時間を楽しめて・・・
ホントいいキャンプだったなぁ♪
やっぱ、キャンプは秋が最高だわ・・・
そして・・・平日キャンプ・・・マジでクセになりそうだわ(笑)
カレが土曜日お仕事だったので、月曜に休みを取って
1日から連泊でキャンプに行ってまいりましたー うふ♡
場所はこの時期お馴染みのポロトでござます♪
あまり早くにINしても、土曜からのキャンパーさんの撤収が
まだ済んでないと思ったので
まずは虎杖浜まで行って、腹ごしらえ
お天気が良くて・・・潮風がとても心地いいのであります♪
いつも立ち寄る「たらこ屋虎杖浜」で、たらこスパ
この際、コレステロールの事は忘れて美味しく頂きました(笑)
キャンプ場に着いたのはお昼過ぎ
テントはランステ・・・しかし、大型幕な上に裾スッカスカで寒さが心配
・・・だったので、久し振りにコロナ君登場ーーー!!
しかし、つくづく・・・デカくて重い・・・
ウチ、このデカくて重いストーブを普段は家の中で保管してます
(家では一切使わないけどww)
んで、キャンプの時は・・・これをカレが抱えるようにして
マンションの部屋から下まで運んでます
早朝に・・・ガッシャガシャいわせながら(笑)
キャンプとあらば・・・かなり・・・無茶します ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
あ・・・ちなみに、今回はなんだか気温が高かったので
点ければ暑いし消せば寒いで・・・温度調節が難しかったです
つまり・・・コロナ君でなくても良かったっつー事? ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
さてさて・・・この日はホントいいお天気で
道中は、もうカラマツの黄葉で黄金色一色だけでしたが
ここにはまだ赤い葉っぱが残ってて、散歩も楽しい♪
そういえば、ポロトでもついこの間(7月)熊が出て一時閉鎖とかになってたので
遊歩道はまだ立ち入り禁止になってました
いつもなら「貸切バンザイ!」な我家でもさすがに
この日は平日も絡めたキャンプだからウチだけだったらちょっと心細いな・・・
と思ってたんだけど、他に2組のキャンパーさんが居たので良かったです
ところで・・・この看板
年々ボロボロになってって・・・もはやここが何処なのか分からん・・・
なんだか・・・まるでやる気が無いように感じちゃって
我家が一番利用してるキャンプ場だけに、ちょっと寂しいです
この日の晩ご飯は、ダッチを焚き火にぶら下げて・・・
って、おぉーーい! これじゃ火事だよ!!
火力調節・・・失敗の巻(笑)
でもダッチは魔法の鍋なので大丈夫
ポトフがちゃーんと美味しく出来ました♪
メニューは他に・・・
あさりとプチトマトのワイン蒸し・家で作ってきたカボチャサラダなど
美味しく頂いた後は、お楽しみの焚き火タイム♪
我家が張った下の段のサイトは、外灯が全部消えてたので
素晴らしい星空を眺めながら・・・あぁ~シアワセ♡
晴れてた分、翌朝は冷え込みました・・・-2℃くらいだったかなぁ
久し振りのテントも地面もカリカリに凍った朝に・・・テンションが上がる変態二人(笑)
いやぁ~これだから秋のキャンプは止めらんないのよー♪
朝ご飯は、昨夜のポトフをカレーにリメイク
ゴロゴロの野菜が甘くて美味しいのです
朝ご飯食べてる間に、空には薄雲が広がってきました
その代り、気温がどんどん上がって・・・なんと二桁に!
なので・・・前を跳ね上げてみました
11月にこんな風に出来るなんて・・・ランステにして良かったー♪
午前中はこのままマッタリ、静かな時間を楽しみます
枯葉がハラハラと散っていき、野鳥が次々とやって来るのを
コーヒー飲みながらただボーっと眺めて・・・
ポロトって、特にロケーションがいい訳じゃないんだけど
この静かでゆるゆるな時間に、いつもとても癒されるんだよなぁ
・・・で、カレが動かなくなったなーと思って見ると・・・
いつの間にか・・・
ま、それだけ気持ちいいって事だね
お昼になる前に、露天風呂から海が見える虎杖浜の温泉へ
とぅるとぅるのお湯が気持ち良かったぁ♪
帰りにこんなモノ買ってみたー!
脱皮したエイリアンの抜け殻じゃありませんよ(笑)
開いたイカを一杯まるごとブシャーッとプレスしたイカせんべい
すごく香ばしくて、おびいるにピッタリ♡
お昼ご飯はいつもの「スーパーくまがい」で買ったお寿司
風呂上りに、美味しい物つまみながらおびいる飲んで
あとはひっくり返って思う存分昼寝・・・あぁ・・・至福のひと時(笑)
晩ご飯は、ダッチで焼いたローストポーク
肉も野菜もトロットロに柔らかくて、旨いっ!!
それと、先日洞爺の水の駅で買ってきた、紫玉ねぎと山わさびみそネーズで
白身のお刺身のカルパッチョを作ってみました
これがまた我ながらウマウマで・・・シュワシュワが・・・バカみたいに進みます(笑)
しかも、この日は夜になってもそんなに寒くなかったので
この開放感で・・・ますます・・・進みます(爆)
そしてこの調子で焚き火へ突入し
持って来た二日分の薪をしっかり使い切り・・・おやすみなさーい♪
3日目も、朝からとーってもいい天気!
いやぁ~気分がいいわぁ~~!
朝食は簡単にパンなどを・・・
食後はまたテントを開放して・・・のーんびり・・・カレも思わず・・・
また
今回は、いつも通りの人気のほとんど無いポロトで
野鳥の声に囲まれてゆっくり静かな時間を楽しめて・・・
ホントいいキャンプだったなぁ♪
やっぱ、キャンプは秋が最高だわ・・・
そして・・・平日キャンプ・・・マジでクセになりそうだわ(笑)
*画質をHDに替えてご覧ください*
♪ music by elton john ♪
オマケ
いちいち報告するのも面倒なので、記事にはしてませんでしたが
実はその後も・・・ほぼ毎回、イヤ虫のお持ち帰り・・・しちゃってました(笑)
今年はホント、何かの呪いかっ!?・・・ってほど多いです
で、今回・・・あまりにショックだったので写真はありませんが
キャンプから帰って着替えてたら
なんと・・・スカート脱いだら・・・ポロッと出てきました
カメムシがっ
Σ( ̄ロ ̄lll)
ワタシ・・・スカートの中でカメムシ飼うオンナです・・・
誰にも言わないでね(爆)
いちいち報告するのも面倒なので、記事にはしてませんでしたが
実はその後も・・・ほぼ毎回、イヤ虫のお持ち帰り・・・しちゃってました(笑)
今年はホント、何かの呪いかっ!?・・・ってほど多いです
で、今回・・・あまりにショックだったので写真はありませんが
キャンプから帰って着替えてたら
なんと・・・スカート脱いだら・・・ポロッと出てきました
カメムシがっ
Σ( ̄ロ ̄lll)
ワタシ・・・スカートの中でカメムシ飼うオンナです・・・
誰にも言わないでね(爆)
Posted by nomu at 22:18│Comments(12)
│2015
この記事へのコメント
はじめまして(^^)anrisaurusです。
動画拝見しました。
素晴らしいところですね!
星空!紅葉!焚き火!食事!
どれもかっこいいです。
癒し効果抜群で座り寝するのも納得ですねw
理想のキャンプです(^^)
動画拝見しました。
素晴らしいところですね!
星空!紅葉!焚き火!食事!
どれもかっこいいです。
癒し効果抜群で座り寝するのも納得ですねw
理想のキャンプです(^^)
Posted by anrisaurus
at 2015年11月09日 22:42

もう北海道では零度を下回るんですね。
まだ関東ではそんな日は来ないので、身震いしちゃいます。
それでも、ストーブ点けると暑いってのも、不思議な感じですね。
それにしても心地よさそうです。
まだ関東ではそんな日は来ないので、身震いしちゃいます。
それでも、ストーブ点けると暑いってのも、不思議な感じですね。
それにしても心地よさそうです。
Posted by たいちち
at 2015年11月10日 09:30

>anrisaurusさん
はじめまして! コメントありがとうございます♪
anrisaurusさんのブログも覗かせていただきましたー
お子さんの表情が・・・すっごく楽しいですね(笑)
ウチの昼寝ばっかりのキャンプを「理想」だなんて・・・恐縮です(^^;
よろしければ、またお立ち寄りくださーい(^^)
はじめまして! コメントありがとうございます♪
anrisaurusさんのブログも覗かせていただきましたー
お子さんの表情が・・・すっごく楽しいですね(笑)
ウチの昼寝ばっかりのキャンプを「理想」だなんて・・・恐縮です(^^;
よろしければ、またお立ち寄りくださーい(^^)
Posted by nomu
at 2015年11月10日 17:47

>たいちちさん
このストーブ、出力がものすごく高いので
時期的にはまだ早過ぎたみたいで、暑かったです(^^;
最近の北海道は、マイナス気温になったり暖かくなったり
そんな事を繰り返しながら徐々に冬に近づいて行ってます
この日は暖かくて・・・ホント心地良かったですよ~♪
このストーブ、出力がものすごく高いので
時期的にはまだ早過ぎたみたいで、暑かったです(^^;
最近の北海道は、マイナス気温になったり暖かくなったり
そんな事を繰り返しながら徐々に冬に近づいて行ってます
この日は暖かくて・・・ホント心地良かったですよ~♪
Posted by nomu
at 2015年11月10日 17:51

誰にもいいませんから!!!
か・・・・・・
か・・・・・・・・・・・・・・・・
ニヤリw
か・・・・・・
か・・・・・・・・・・・・・・・・
ニヤリw
Posted by Chabo
at 2015年11月10日 18:23

ポロトだったんですね~(近かった・・・涙)
仕事なければポロトに行こうと思ってたから、この記事見て心から仕事を憎く思いました(´;ω;`)
nomuさんのカボチャサラダは絶品ですもんね。またご馳走になりたくなってますwww
そうだ!
あの温泉ホテル『いずみ』は、その上に建ってる豪華な『ふる川』の勢いに負けてますけどお手軽な宿泊料で食事がすんごく豪華みたいですね。
温泉もいいなら最高ですね♪
コウさんのウツラウツラ寝姿は、ウチでも同じのを見かけるので何とも落ち着きます(笑)
あ、今度はストーカー虫(わたし)がどこかに紛れこんでいるかも(ΦωΦ)フフフ…ご注意を♡
仕事なければポロトに行こうと思ってたから、この記事見て心から仕事を憎く思いました(´;ω;`)
nomuさんのカボチャサラダは絶品ですもんね。またご馳走になりたくなってますwww
そうだ!
あの温泉ホテル『いずみ』は、その上に建ってる豪華な『ふる川』の勢いに負けてますけどお手軽な宿泊料で食事がすんごく豪華みたいですね。
温泉もいいなら最高ですね♪
コウさんのウツラウツラ寝姿は、ウチでも同じのを見かけるので何とも落ち着きます(笑)
あ、今度はストーカー虫(わたし)がどこかに紛れこんでいるかも(ΦωΦ)フフフ…ご注意を♡
Posted by まーどぅん
at 2015年11月10日 19:33

>Chaboさん
むむむっ・・・・!!
言ったら・・・死刑!! (爆)
むむむっ・・・・!!
言ったら・・・死刑!! (爆)
Posted by nomu
at 2015年11月10日 20:59

>まーどぅんさん
月初めは休めないもんねぇ・・・心中、お察ししますわ(^^;
「いずみ」のお湯、すごかったよー! とぅるんとぅるんで♪
建物はかなり古かったけど、逆に風情があってグーでした
・・・グーって・・・死語だな(笑)
え? ストーカー虫? ・・・それ、カメムシより怖い(爆)
月初めは休めないもんねぇ・・・心中、お察ししますわ(^^;
「いずみ」のお湯、すごかったよー! とぅるんとぅるんで♪
建物はかなり古かったけど、逆に風情があってグーでした
・・・グーって・・・死語だな(笑)
え? ストーカー虫? ・・・それ、カメムシより怖い(爆)
Posted by nomu
at 2015年11月10日 21:05

こんばんは〜
平日キャンプ羨ましい〜〜(>_<)
数年前まで平日しか休みが無かったので、平日の静けさが懐かしく思います。今は土日しか休みが無いのでキャンプブームを恨めしく思う事も…
コロナ君は結構重いのですか?我が家はレインボーしか暖房が無いので、火力が評判のコロナをターゲットにしていたのですがσ^_^;
まーどぅんさんが絶賛のカボチャサラダ、是非食べてみた〜い(^O^)/
平日キャンプ羨ましい〜〜(>_<)
数年前まで平日しか休みが無かったので、平日の静けさが懐かしく思います。今は土日しか休みが無いのでキャンプブームを恨めしく思う事も…
コロナ君は結構重いのですか?我が家はレインボーしか暖房が無いので、火力が評判のコロナをターゲットにしていたのですがσ^_^;
まーどぅんさんが絶賛のカボチャサラダ、是非食べてみた〜い(^O^)/
Posted by office τ at 2015年11月10日 22:57
>office τさん
最近はホントにキャンプブームで、なかなか静かなキャンプが
難しくなってきましたよね~(^^;
コロナ君は、灯油を入れるとやっぱりかなり重いです・・・
その代わり、べらぼーに暖かいですよ~(笑)
かぼちゃサラダ・・・ただチンして混ぜただけなのに・・・ハズカシイ(^^;
最近はホントにキャンプブームで、なかなか静かなキャンプが
難しくなってきましたよね~(^^;
コロナ君は、灯油を入れるとやっぱりかなり重いです・・・
その代わり、べらぼーに暖かいですよ~(笑)
かぼちゃサラダ・・・ただチンして混ぜただけなのに・・・ハズカシイ(^^;
Posted by nomu
at 2015年11月11日 18:09

今朝のニュースで道北が雪!!って見ましたー!!
ちなみに実家に電話したらトラクターで除雪した、という程の
積雪( ̄口 ̄;)!!
この日記も寒さを想像しながら鳥肌を立てつつ読みました(笑)
虎杖浜のタラコスパとポトフが超美味しそうですね♪
ポトフの後はカレーか・・・と.....〆(・ω・)メモしております。
ちなみに実家に電話したらトラクターで除雪した、という程の
積雪( ̄口 ̄;)!!
この日記も寒さを想像しながら鳥肌を立てつつ読みました(笑)
虎杖浜のタラコスパとポトフが超美味しそうですね♪
ポトフの後はカレーか・・・と.....〆(・ω・)メモしております。
Posted by nuts
at 2015年11月24日 20:58

>nutsさん
残念ながら・・・もう完全なる冬になってしまいました(^^;
ウチの駐車場、nutsさんちのトラクターで除雪して欲しいくらいです(笑)
そちらはまだ夢のように暖かいんでしょうね・・・いいなぁ
ポトフって、ダッチで作るとどうしてあんなに美味しいんだろう~
翌日のカレーは必須ですよん♪
残念ながら・・・もう完全なる冬になってしまいました(^^;
ウチの駐車場、nutsさんちのトラクターで除雪して欲しいくらいです(笑)
そちらはまだ夢のように暖かいんでしょうね・・・いいなぁ
ポトフって、ダッチで作るとどうしてあんなに美味しいんだろう~
翌日のカレーは必須ですよん♪
Posted by nomu
at 2015年11月25日 08:17
