ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月28日

洞爺湖霧キャンプ

2015.10.17


洞爺湖霧キャンプ


カヤックの締めをするために、洞爺湖でキャンプしてきました♪

(カヤック編は → コチラ でござんす)





なんせ・・・久し振りのロケーションのいい場所でのおきゃんぷ♪♪
ですので、すごーく張り切って早起き!

知床・釧路と行った後ですので、洞爺が・・・異様に近いっ(笑)


ワクワクしながら高速下りて、トンネルを抜けると・・・あれーっ?!




真っ白じゃん



・・・そう、湖は深い深い霧に覆われていたのでした・・・

どのくらい深いかってーと、湖畔の道路からも水面が見えないくらい!
ライトを点けて慎重に進み、10時半ころ到着

で、最初に曙を通ると・・・誰も居ない!・・・よーし、しめしめ(笑)
次に一応小公園にも行ってみると、なんか結構混んでる

実はトイレがね・・・曙は目に沁みるほどの汲み取りなので
小公園が空いてればそちらに・・・と思ってたんだけど
混んでるとこに張るより、目に沁みた方がいいや!・・・って事で、曙へ


場所はお気に入りの、彫刻横の木と木の間♪
洞爺湖霧キャンプ
ここね、階段がついてて下に下りやすいんです

この日、結局テント泊は我家を含めて3組
川向こうにはキャンカーが何台か居たけど
空いてて・・・トイレは目に沁みたけど(笑)やっぱり曙にして良かった!


テントは、ニーモにアメSを入れました
洞爺湖霧キャンプ
二人ならこれでも十分快適、いや~我ながらいいテント買ったわ(笑)

実際・・・SUPしに来てた若いお兄さんに「いいテントですね~」って褒められたし♡


設営とカヤックの組み立てが終わる頃には、霧も晴れ青空が・・・

この、霧がだんだん晴れていく様がまた幻想的で美しかった!
洞爺湖霧キャンプ
もう・・・ドキドキするくらい、いいお天気~♪


ですがー、お昼にはちょっと早かったけどお腹が減ったので(←花より団子さw)
洞爺湖霧キャンプ
いつもの「水の駅」のうどんで腹ごしらえ

今回は温かい肉うどんにしてみました、いつもながらホント旨いっ!


お腹が落ち着いたら、快晴の中プカプカのーんびりカヤックタイム
洞爺湖霧キャンプ
戻ってからは、おびいる♡飲みながら・・・しばしマッタリ


しかしアレですね、改めて思うけどロケーションのいい所って
洞爺湖霧キャンプ
なーんにもしなくても、椅子に座ってずっと景色眺めてられて・・・シアワセ♪



洞爺湖霧キャンプ
やがて・・・それはそれは美しい夕暮れ時


昼寝してたカレを起こして、晩ごはんの準備
洞爺湖霧キャンプ
この頃になると、ジェットスキーの音も聞こえなくなり・・・静かだわ~


ふと見上げると、綺麗な三日月が・・・
洞爺湖霧キャンプ
おぉぉ~! これは・・・いい夜になる予感をビシバシ感じますぞ(笑)


この日の晩ご飯は・・・
洞爺湖霧キャンプ
家で作ってきた大根とささ身のサラダ

洞爺湖霧キャンプ
鶏団子と春雨のスープ

洞爺湖霧キャンプ
・・・と、塩ホルモン!

しかもこの期に及んで、外でっ!(笑)
洞爺湖霧キャンプ
でも風もなく穏やかな夜なので、苦にはなりませぬ


それでも気温が下がってくるとやはりおびいるは進まず・・・ワインをぐびぐび
洞爺湖霧キャンプ
ラジオでクライマックスシリーズなんか聞きながら、ゆっくりお食事


洞爺湖霧キャンプ
片付けが済んだらお楽しみの焚き火♪

右を向けば温泉街の花火、左を向けばライトアップされた浮見堂
そして・・・上を見れば満点の星空

焚き火の温かさがとても心地よくて・・・

いやぁ~予想通りのほんっとにいい夜だった~♡

あ・・・湖の水がピクリとも動かないほど凪いでて透明なので
そこがもう湖面だって気付かずに・・・思いっきり足突っ込んじゃって
すごくビックリしました(笑)




そして・・・翌朝はね・・・






洞爺湖霧キャンプ
また真っ白じゃん(笑)


せっかく早起きしたけど・・・諦めて、ゆっくり朝ごはん食べてから出掛ける事に


そしたら、テントの外でバシャバシャバシャーってすっごい水音がして
何事かとビックリして飛び出してみたら

洞爺湖霧キャンプ
なんと水鳥の大群が一斉に、潜ったか!と思ったらぶはっと浮かんできて
( ↑↑ たぶん小魚捕食中)

もぉ~、脅かすなよ君ら!



カヤックから帰ってきて一息ついてると、霧はきれいに晴れてきましたが
少し風が出てきて・・・湖はザブザブといつもの洞爺湖へ!
すごくいいタイミングだったなぁ(笑)


カレが、締めなので丁寧に丁寧にカヤックを片付けてる間
洞爺湖霧キャンプ
ワタシは1㎝くらいのちっちゃーいカエルを見つけたので、遊んでもらってました

変な虫は嫌いだけど、この緑のカエルはイヤじゃありませんの(笑)



さて今回のキャンプ、ちょっと遠出&カヤックもあったのに・・・

まぁ霧で真っ白だったのには最初ビビったものの
綺麗な景色を眺めながら、思いのほかゆっくりのんびり出来て

ほーんといい秋キャンプになりました♪





けど・・・!


カヤック編でも書いたけど、ジェットスキーの音がねぇ~~~

アレさえなければ100点だったのに


・・・惜しかったね(笑)






                                                *画質をHDに替えてご覧ください*
        
                            ♪ music by diane birch ♪









同じカテゴリー(2015)の記事画像
2015年キャンプ総括
アルテン美味しいキャンプ
ポロト晩秋キャンプ
釧路牡蠣キャンプ
知床観光キャンプ
オロウエン大滝キャンプ
同じカテゴリー(2015)の記事
 2015年キャンプ総括 (2015-12-29 08:50)
 アルテン美味しいキャンプ (2015-11-26 10:41)
 ポロト晩秋キャンプ (2015-11-09 22:18)
 釧路牡蠣キャンプ (2015-10-21 11:07)
 知床観光キャンプ (2015-10-04 23:09)
 オロウエン大滝キャンプ (2015-09-14 22:59)

この記事へのコメント
こんにちは♪
ここは、我が家もお気に入りの場所(笑)
偶然かな?
しかし、ニーモ良い幕ですね~
良いなぁ
いったい何個持ってるんすか?
ロケーションによって幕を選べる贅沢(笑)
羨ましいっす!
やはり、カヤックから見る風景は
ひと味違いますよね‼
欲しくなりました。
Posted by 北海北海 at 2015年10月28日 21:05
こんばんは^_^

いや〜良い色の幕♪そしてトンガリ!
緑好きの自分には堪らないです。カエルさんも仲間と思ったんでしょうかね(笑)
素敵なロケーションのキャンプ場をご存知なんですね〜^ ^
穏やかな洞爺湖に抱かれたような夜に、そんな素敵な場所でキャンプしたいですわ〜〜
Posted by office τ at 2015年10月28日 23:39
>北海さん

え?・・・テントの数ですか?
そんなの・・・恐ろしくて数えた事ありませんよー(笑)
確かに、天気・ロケーションによって幕を選べるのは嬉しいです♪
あら、ここにもカヤック欲しい症候群の方が・・・(^^;
カヤックがあれば、湖でのキャンプが更に楽しくなりますよ~!
Posted by nomunomu at 2015年10月29日 08:56
>office τさん

このテントほんとにいい色ですよね~、気に入ってます♪
あはは! そう言われてみれば、カエルちゃんも同じ色~(笑)
ここ、本来は公園らしいけどトイレと炊事場もちゃんとあります
なんたって景色が素晴らしいです!
トイレの臭いとアレの騒音さえ我慢できれば、最高の場所です♪
Posted by nomunomu at 2015年10月29日 09:03
洞爺エリアも奥が深いですね!
わたし、目が痛くなる匂いはけっこう平気だから(ヘンタイ!)
トイレは大丈夫そうだし、ココいいかも!
(あとはゴローを説得するのみ!爆)

それにしても何だか今年はnomuさんのキャンプ、こういう穏やかないい感じのが多いですね~。いいなぁ。
画像からビシバシと伝わってきます!
うちなんか毎週行ってるけど、アタリは少ないかも・・・
行きゃあいいってもんじゃないですねノ(´д`*)

カエルくん、可愛い♪
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年11月01日 20:36
>まーどぅんさん

ちょいとキャンプに行ってたもんで、お返事遅くなりやした(^^;
そーなんですよ・・・洞爺湖って実に奥が深いです!
目に沁みるおトイレがオッケーならば、ココお勧めです(笑)
ウチ、今年は「行けない」事情も結構あったので
その我慢のご褒美でアタリが多いのかなぁ・・・
Posted by nomunomu at 2015年11月03日 20:06
目にしみるトイレのインパクトが強い(笑)
逆に行ってみたくなりますねー!!
涼しい時期でもそうなら夏場とかはもっとスゴそうΣ(゚д゚lll)

景色もノンビリした感じで鳥の艦隊も楽しいですねー♪
あのジェットスキーが居なくなった夕方の写真で
湖の向こうに明かりが見えるのが好きです(*´∀`)

その上の山が夕日に照らされているのもいいですねー!
確かに景色だけずっと見ていられますね。
Posted by nutsnuts at 2015年11月09日 09:56
>nutsさん

あのトイレは・・・殺人的に目に沁みました(笑)
しかも、臭いが鼻に着いちゃって・・・しばらく苦しみましたよ(^^;
どの写真が好きか言っていただけると
すごく嬉しいですーーー!!ありがとうございます(^0^)
少しは雰囲気伝わったかな・・・って、励みになります!
Posted by nomunomu at 2015年11月09日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洞爺湖霧キャンプ
    コメント(8)