ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月13日

新兵器投入!

週末は相変わらずの雨予報・・・雨

いつもの週末なら、雨でもキャンプへ行っちゃうのですが
ワタシが日曜日お仕事なので、今週はキャンプはお休みZZZ…

そこで、本日は・・・お買い物~~♪

という訳で「北海道の山の店・秀岳荘・旭川店」へダッシュダッシュ

新兵器投入!




今回の目的のお品は・・・

かなやま湖でゴンベさんに、「この間のキャンプは虫がひどくて・・」という話をしたら

「いいモノがありますよ~」と教えられたこの一品電球

富士錦・パワー森林香「赤函」

超強力な蚊取り線香ですびっくり

その存在は知ってはいたものの、今までは普通の蚊取り線香でいいや・・と思い
購入には至っていませんでしたが、ゴンベさんのご推奨とあらば話は別テヘッ

実は、「和寒」「風連」でブヨに刺された所が、一旦は痒みも赤みも治まってたのが
先週突然ぶり返しまして、カレは患部がパンパンに腫れ上がり
ワタシはもっと重症で、刺された箇所から広がるように体中に蕁麻疹ビックリ汗

病院で注射をしてもらい、なんとかなりましたが・・さすがに今回はビックリしましたタラ~

去年も二人して虫刺されでひどい目に遭っているし、これからはヘキサの下で
無防備に過ごす訳にはいかんぞ! と、教わった新兵器を投入する事にグー

新兵器投入!

この線香は林業の方が使っている物らしく、極太大量の煙が出るらしい。
いかにも効きそうなこの色・・・テヘッ

新兵器投入!

極太なので、専用の「携帯防虫器」に入れます。

新兵器投入!

この防虫器、コレがまた内側にギザギザの爪が付いててやる気満々テヘッ
実に期待できますチョキ

森林香は30巻入りで1874円、防虫器は1512円
少々お高めですが、コレで虫の恐怖から逃れられるなら・・・いい買い物です電球




さてと・・・本日の目的は森林香だけだったのですが
私達、物欲大魔王がこれだけで大人しく帰る訳も無く・・・

新兵器投入!

こんなに小さくなる物を購入(500mlのペットボトルとほぼ同じ大きさですが
手元になかったので、タバコで大きさ比較)

新兵器投入!
モンベルのウィンドブレーカー、色違いのお揃いですテヘッ

ウィンドブレーカーは、ユニクロのをずっと着てましたが
洗濯しても汚れが落ちなくなってきたし、ヨレヨレなのでいい加減もう新しいのを
買わなきゃ・・と思っていたので・・新調ですクラッカー

コレは小さくなるだけでなく、「ポルカテックス」という何やらスゴイ撥水加工がしてあり
それでいて洗濯機で洗えるというスグレモノ電球

しかも、お値段が5800円と5500円・・・これもイイ買い物ですチョキ




今週はキャンプ無しですが、ま・・・いい買い物ができたという事で
良しとしますか・・ニコニコ







同じカテゴリー(キャンプ用品以外)の記事画像
ムードが大切 その2
ムードが大切
夏が暑い件
イヤ虫ってどんな虫?
買いました
最近買ったお気に入り
同じカテゴリー(キャンプ用品以外)の記事
 ムードが大切 その2 (2015-12-05 10:38)
 ムードが大切 (2015-12-01 20:03)
 夏が暑い件 (2015-08-19 00:04)
 イヤ虫ってどんな虫? (2015-07-06 16:24)
 買いました (2013-09-29 23:28)
 最近買ったお気に入り (2013-09-24 23:19)

この記事へのトラックバック
北海道のnomuさんおすすめのパワー森林香 赤をゲットしました。
パワー森林香 「赤函」【北海道に行きたぁ~ぃ】at 2009年06月28日 18:49
この記事へのコメント
こんばんは(^-^)/

すっごく効きそうな蚊取り線香ですね~!!
この赤が刺激的なお色でイチコロです~~(笑)

ん~、確かにお値段はりますね~~(> <)
でも、ブヨの恐怖から逃れられるのなら、
これもお安いかな~?!

モンベルもいいお買い物されましたね~♪
ちょっと肌寒い時や、小雨でも重宝しますね~(*^-^*)

刺され痕、お大事にしてくださいね!!
Posted by もえここもえここ at 2009年06月13日 23:12
どーもー!  ずっと留守にしてました~!

私も本日、「秀」でモスキートネットを買ってきました!
しかしこんな極太の蚊取り線香初めて見ました。

いかにも効きそう!(笑)

かなやま湖、羨ましいですね~。

私は朱鞠内でブヨに刺されまくりましたが、約5分で元通りになるのは
ある種の突然変異な人間なんでしょうか・・・?

もっと違う面で進化した人間になりたかった・・・。(爆)
Posted by タンタカ at 2009年06月13日 23:16
初めて見ました。
こんな蚊取り線香があるんですね。
凄く効きそうそうですが、岡山では売ってるのを
見たこと無いなぁ・・
Posted by TsuneTsune at 2009年06月14日 07:08
>もえここさん

ありがとうございます(^^;
蕁麻疹には相当ビックリしましたよ~(涙)

コレを焚いて防虫スプレーとハッカ油を付ければ
たぶん、きっと・・・悪い虫は寄り付かないハズ!!
と、信じてます(^^)
もえここさんの山行にも、お一ついかが?
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 08:15
>タンタカさん

どこ行っちゃったかと、心配してましたよ~!
元気でした?(笑)

カレもモスキートネット被ってみてましたけど
「暑い!」と言って脱ぎ捨ててました(^^;
5分で元通りって・・・それは学会に発表した方がいいんじゃ・・?
何か特別な血液が流れてるんですよ、きっと!(笑)
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 08:21
>Tsuneさん

コレは造林業の方御用達の線香らしいです。
登山の専門店とかに行けば、売ってるかも・・・?
ネットでも買えるみたいですよ(^^)
一度虫刺されがひどくなった人は
2回目からは要注意!・・らしいですよ~(^^;
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 08:26
おはようございます。

相変わらずの早業ですなぁ(^^;;
これがあれば絶対に刺されない!ってワケじゃないけど、頼りになりますよ♪
煙が多いのは間違いないです。そのため、タール??の付着が多いんですよ(蚊取り線香の器にね)アレって洗えないのかなぁ・・・洗ってないですが(+o+)
Posted by ゴンベゴンベ at 2009年06月14日 08:38
こんいちは♪
まさに業務用って感じの蚊取り線香ですね(^^)

まさに大は小をかねる!

ブヨにさされて点滴、アレルギーでしょうか?気をつけてくださいね(^^)
Posted by kennichi at 2009年06月14日 09:14
ぉ!その極太蚊取り、よさげですね~
さっそく探してみよっと。
キャンプの無い週の買い物って定番ですよね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年06月14日 16:38
吸血生物を一身に引き受けている者としては実に興味深い記事ですね~
業務用ですか・・・・いつも行ってるのに全く目に入らなかったですね(白石店)
今度じっくり探してみますね^^

ところで・・・・・
やっぱりキャンプに行けずに・・・・・やってしまいました・・・ポチリと・・・^^;

すべて天気が悪いせいです^^;
Posted by くろぽろ at 2009年06月14日 17:49
>ゴンベさん

まだ焚いてみてもいないのに、すっかり頼りにしてます(笑)

「防虫器」の箱に「定期的にヤニを中性洗剤を使い
ブラシで取り除いてください」って書いてありましたよ!
期待させますね~!
う~~ん・・・早くスゴイ量の煙を見てみたい(^^)
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 17:51
>kenichiさん

海にはブヨなんていないんですかねぇ・・?
ワタシは完璧にアレルギー反応が出てしまいました(^^;
今までこんな事なかったので、ビビリましたよ(笑)

kenichiさんも、ジャックルさんも気を付けて~!
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 17:56
>robat7701さん

本文には書き忘れちゃったんですけど
防虫器の裏側には、予備の森林香が2本
入れられるようになっておりますのよ!
虫だけじゃなくて、獣も近寄らないそうだから・・・
相当なモンです(笑)
是非探してみて下さい♪
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 18:03
>くろぽろさん

あらら・・・ポチっちゃいましたか・・・(^^;
いけませんねぇ~、雨降りは!

秀岳荘には必ずある筈です。
たぶん、熊除けの鈴なんかを置いてる所だと思います。
一身に引き受けてるって事は
くろぽろさんがいれば、コッチには虫は来ないのかな・・(笑)
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 18:09
こんばんは~(^^♪

気合の入ってる線香ですね
凄そうです(^_^)v

これなら害虫もイチコロですね~
Posted by shumipapashumipapa at 2009年06月14日 23:06
>shumipapaさん

スゴイでしょ~?
目がショボショボする位、大量の煙が出るらしいですよ(^^;
火事だと思われたらど~しましょ(笑)
早く外で使ってみたいです♪
Posted by nomunomu at 2009年06月14日 23:14
こんばんは~

とうとう買ったのですね
それティエラの中で焚いたら人間が参りますよ~
経験談でした(^^ゞ
Posted by アルミ缶(N/B) at 2009年06月15日 21:40
>アルミ缶さん

ティエラの中はマズイですよね・・・(^^;
前室のベンチレーターから
煙がモクモク出そう(笑)
人間燻製の出来上がり~~!
Posted by nomunomu at 2009年06月16日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新兵器投入!
    コメント(18)