ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月27日

洞爺湖ついでキャンプ

2012.06.23

先週末は洞爺湖周辺で所用があり

・・・ついでに、キャンプしてきました!

洞爺湖ついでキャンプ

場所は去年の秋利用してからお気に入りの、洞爺曙湖畔






お昼頃到着して、霧雨の降る中設営
あくまでもついでのキャンプなので、テントはランブリLXのミニマム仕様
サクサクッとすぐに完了

設営が終わると霧雨も止み、あらぁ~なんだか穏やかで・・・
洞爺湖ついでキャンプ
ついでなのに、思いのほかいい感じ~♪

        到着がちょっと遅かったので、橋の向こうは結構賑わってるけど
        洞爺湖ついでキャンプ
        こちら側は静かで、このまま出掛けたくない・・・

なーんて言ってられない!
さっさと用事を済ませてこなくちゃ!

ちなみに用というのは
洞爺湖ついでキャンプ
コ・・・コスプレ大会?!

        いやいや(笑)知らずに通りかかった温泉街で
        洞爺湖ついでキャンプ
        「アニメ・マンガフェスティバル」ってのをやってて

コスプレな人々がワンサカ居て、すんごい賑わいでビックリ汗


モロモロの用事を済ませサイトに戻ったのは夕方
洞爺湖ついでキャンプ
先週朱鞠内で雨撤収だったカヤックも、乾燥の為ついでに組み立てました


今回はついでなので買出し等は一切しておらず
クーラーに入れてきたのは保冷剤とマヨネーズとドレッシングのみ(笑)
なので食材は全て現地調達

        で、夕食は
        洞爺湖ついでキャンプ
        途中の高速SAで仕入れてきた「牧家」のソーセージ

そして
洞爺湖ついでキャンプ
水の駅向かいの「宮武とうふ店」のごま豆腐
(コレ、今まで食べたごま豆腐のなかで一番美味しかった!!)

        洞爺湖ついでキャンプ
        などをつまみながら飲んでると

雲の切れ間から突然夕日が差してきて
洞爺湖ついでキャンプ
わ~!キレイ♪

        洞爺湖ついでキャンプ
        思わず食事の手を止めて、ウットリ~

他にジンギスカンなんかも焼いたりして
なーんにも準備してないついでのキャンプなのに
洞爺湖ついでキャンプ
思いのほか充実のお食事で満足♪

        食後は焚き火
        洞爺湖ついでキャンプ

これがまた静かで穏やかで、温泉街の夜景と中島の影が凪の湖面に映って
何度も言いますがついでだったのに、思いのほか凄くいい夜♪



予報では曇りベースのお天気なはずだったのに
洞爺湖ついでキャンプ
翌朝はピーカン!

        洞爺湖ついでキャンプ
        少し風があるものの

洞爺湖ついでキャンプ
湖面は荒れてはいなかったし、この日はもう用事も無かったので・・・

        ついでにカヤックにも乗りました
        洞爺湖ついでキャンプ
        雲がどんどん取れてきて、有珠山も昭和新山も姿を見せ

洞爺湖ついでキャンプ
空も湖も真っ青!

        洞爺湖ついでキャンプ
        水は怖いくらい透明だし

洞爺湖ついでキャンプ
初夏の日差しはジリジリするけど、吹く風は爽やかで

        しつこいようですが(笑)ついでに乗ったカヤックだったけど
        洞爺湖ついでキャンプ
        思いのほかナイスな漕ぎタイム♪

腹ペコでサイトに戻り、朝ごはん
洞爺湖ついでキャンプ
パスタを入れたクラムチャウダー・水の駅で仕入れたいろいろ野菜のサラダ
アスパラ炒め・昨夜の残りのごま豆腐・・と、朝からガッツリ(笑)

        その後、サイトに近づいてきた白鳥隊長と
        洞爺湖ついでキャンプ
        久し振りに交流を深めようと試みるも

洞爺湖ついでキャンプ
思いっきり威嚇されて後ずさり(笑)ヒィィ~~ッ汗

        このまま時間の許す限りゆっくりしたかったけど
        洞爺湖ついでキャンプ
        ジェットスキーの音が煩くなってきたので、ボチボチ撤収


今回は、温泉泊もしくは日帰りで・・と考えてた洞爺行きだったけど
ちょっと頑張ってキャンプ道具とカヤック積んできて良かった!
洞爺湖ついでキャンプ
つまり・・・
あくまでもついでのキャンプだったけど
思いのほかステキなキャンプとなったのでした♪





もののついでオマケ(笑)

記事とは全く無関係ですが・・・

今日の夕方、陽が沈んでしばらくするとこんな光景が
洞爺湖ついでキャンプ
太陽の沈んだ所から、まるで火柱のようなオレンジの光が!

長いこと生きてますが(いや、ほんの25年)、こんなの初めてビックリ



     



同じカテゴリー(2012)の記事画像
2012年キャンプ総括
ポロトびっくりキャンプ
コニファーログキャンプ
浦幌晩秋キャンプ
朱鞠内タンタカキャンプ2012
十勝残暑キャンプ
同じカテゴリー(2012)の記事
 2012年キャンプ総括 (2012-12-27 19:00)
 ポロトびっくりキャンプ (2012-11-29 00:07)
 コニファーログキャンプ (2012-11-20 23:23)
 浦幌晩秋キャンプ (2012-11-02 19:21)
 朱鞠内タンタカキャンプ2012 (2012-10-12 20:36)
 十勝残暑キャンプ (2012-09-23 22:00)

この記事へのコメント
25年?(爆)

おはようございます☆

やっぱり太陽出てると気持ち良いですね~
最高のキャンプでしょ~♪

洞爺湖去年は行かなかったなぁ~
支笏湖ばっかりで
車そばに止めれるんだね~
水遊びとかはできるのかな・・・?

で何のコスプレにしたのかなぁ?(爆)
Posted by うーるまん at 2012年06月27日 05:50
おはようございます

ついでのキャンプだけあって、いつものグルとは違い、
静かな、の~んんびりキャンプだったようですね。
白鳥たちが更にゆったりした時間を演出してくれますね。
空も水もこちらでは見ることができないくらい綺麗。
25年で1度しか見れない日柱も素晴らしいですね。
Posted by TsuneTsune at 2012年06月27日 06:28
おはようございます♪

そういえばウチはしばらく洞爺に行ってないし、
漕いでもいないなぁ。。。
曙湖畔・・ワタシもお気に入りです^^
「ついで」なのに美味しいモノ食べられてカヤックも楽しめて、
景色もサイコーで、無理してでもテント張って良かったね!

アニメ・マンガフェスは以前、鉄子の時、
とある街で遭遇した経験ありの人・・笑
迫力ありますよねーー!コスプレさん達!!
Posted by kanakana at 2012年06月27日 08:01
「ついで」とは言え、楽しまれましたね。

洞爺湖もこのキャンプ場から見るときれいな風景が楽しめるんですね。
洞爺湖って温泉場を通過しただけで、まだ本当には行ったことないのがわかりました。
水もこんなに透明度があるなんてスゴイと思います。

なんか、ノンビリされたのが手に取るようにわかります。
良いですなぁ・・・

「航空ショー」の件は了解です。(笑)
Posted by akira at 2012年06月27日 09:18
こ・・・・コスプレイヤーだったのー???(@_@;) って焦った焦った
アニメ好きですよ。語りますか?(笑)


でも、このイベント、なにやら年々盛り上がっているとか・・・
来年はこの日に合わせて洞爺湖キャンプに行こうと「今は」思ってます。

白鳥隊長にも挨拶してない・・・
行かなきゃ(汗
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年06月27日 10:10
どうもですー。

コスプレ大会ですか。
平成の世の中になり、私のファンが減って悲しい。

布教活動をお願いしたかったですね(笑)
Posted by b卿 at 2012年06月27日 11:00
「ついで」のキャンプが用事のほうが「ついで」に思えるような
ゆったりした感じが伝わってきました。
洞爺湖だといろいろと便利そうですね。
コスプレ・・・
nomuさんがやるならきっとあの方のなんですよねwww
Posted by まる◎まるまる at 2012年06月27日 18:49
もはや話題満載でどれがメインなのかわかりません(笑)

でも一番はあとずさりなnomuさんに笑っちゃいましたよー(´∀`)
Posted by ロンデイ at 2012年06月27日 19:57
ついで。イイっすね~w

てか、このサンピラー(太陽柱)すごいですね!!!
いや~ これ、ほんとすごいっすwww
Posted by KedamaKedama at 2012年06月27日 20:36
>うーるまんさん

25年ですが・・・何か?(笑)
我家はどうも支笏湖というと「荒れる」イメージが付いちゃって
なんだか洞爺湖の方が多くなってます(^^;
車そばに置けるし、水遊びもOKです♪
え?コスプレ?それは・・・「初音ミク」よ~~ん(爆)
Posted by nomu at 2012年06月28日 19:39
>Tsuneさん

そうそう、いつものグルと違って食事も質素で・・・(^^;
でも「ついで」でも、充分楽しめましたー♪
最後の写真、スゴイでしょ?ビックリしましたよ!!
ただ・・なんか25歳25歳って言い続けてると
実際自分が幾つだったか分からなくなってきました(笑)
Posted by nomu at 2012年06月28日 19:47
こんばんは

洞爺はここ数年こんなイベントをやってるようですね
(前にラジオで聞きました)
なかなか考えますね

それにしてもいい天気
今年は一味違いますね
Posted by nakayoshi at 2012年06月28日 19:50
>kanaさん

ウチは支笏湖には、カヤック持って行ってもちっとも漕げず
洞爺の方が回数増えちゃってます(^^;
いやホント、今回は頑張ってキャンプして良かった(^^)
えーっ?!kanaさんもあのコスプレ集団見たの?!
なんか普通の格好してるほうが浮いてた感じでしたよ(笑)
Posted by nomu at 2012年06月28日 19:52
>akiraさん

ワタシもキャンプを始める前は、洞爺なんて水は綺麗じゃないし
ただの温泉場だと思ってました!
まぁ昔は実際死んだような湖だったみたいですけど(^^;
用事で結構忙しかったけど、キャンプのお陰で
のんびりな時間が過ごせましたよ♪
Posted by nomu at 2012年06月28日 19:57
>ゴンベさん

このフェスティバル、かなりヤバイですっ!!(笑)
最初何が起こってるのか分からず「なんじゃこりゃー」でした
だってね、温泉街中がみ~んなコスプレ!!
「普通の格好ですいませーん」と謝りたくなりました(^^;
是非来年、チャレンジしてください・・・コスプレ(爆)
Posted by nomu at 2012年06月28日 21:37
>ベイダー卿さま

いやー、それが居たんですよっ!ベイダー卿がっっっ!!
しかも、かなり本格的で迫力ありました!
(写真撮りそこねました)
でもね、みんな凄いコスプレなんだけど
残念ながらワタシが分かったのは、ベイダー卿とマリオだけ(笑)
Posted by nomu at 2012年06月28日 21:42
>まる◎まるまるさん

ホントですねぇ・・・これじゃ用事が「ついで」ですね、まるで(^^;
でもお天気がビミョ~でもわざわざ行ったのは用があったからで
そしたら次の日は晴れで、もうけちゃいました♪
コスプレは、個人的には決してキライじゃありませんが
あそこまで徹底してると、かなり引きました(笑)
Posted by nomu at 2012年06月28日 21:50
>ロンちゃん

今回は「ついで」だし、記事も書かないつもりだったんですけど
行けばそれなりに何かあるもんですねぇ~!
ロンちゃんはきっとコスプレに突っ込んでくると思ったのに
・・・・そこかーい(笑)
あの白鳥、全く油断ならないです(^^;
Posted by nomu at 2012年06月28日 21:59
>kedamaさん

すごいでしょ、すごいでしょっ?!
初め何が起こったのかと、ビビリましたよー!
んで、慌てて写して・・・「写ったー!」って大喜び(^^;
キャンプの記事やめて、これだけにしようかと思いました!
なので、ホントの所はコレがメインでキャンプ記事は「ついで」(笑)
Posted by nomu at 2012年06月28日 22:11
>nakayoshiさん

そーなんですよ、今年は一味違うんですよ我家!
もう「嵐を呼ぶ」なんて言わせませんよ~(笑)
あのコスプレ大会、かなり大々的なものなんですね
温泉街を通行止めにしたりしてて(ちょっと困った ^^;)
でも凄い人数が来てたので、温泉街の活性化にもなるんでしょうね
Posted by nomu at 2012年06月28日 22:20
初めまして^^

すごく懐かしくてコメントさせていただきました~

洞爺湖周辺のキャンプ場、ここだったかはっきりわかりませんが、でもこんな風景の場所に学生の頃行きました。

名古屋からフェリーに乗って

憧れの北海道で、洞爺湖はとても綺麗で、とてもよく覚えています

また伺います~

カヤックいいですね~^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年06月30日 09:30
>みーパパさん

初めまして、コメントありがとうございます♪
そうですか!学生時代に名古屋からっ!!
ワタシも大好きな洞爺湖が、みーパパさんにも
思い出の場所になってるなんて、なんだかとても嬉しいです!
またどうぞ、お立ち寄りくださいませ(^0^)
Posted by nomu at 2012年07月01日 21:10
言ってくだされば・・・
コスプレグッズお貸し出来ましたのにー!!笑
あ、いえ・・・コスプレ好きなワケでは無く・・・
以前の会社の余興的な(^_^;)

一番スゴイー!!って思ったのが火柱な
夕焼けです。
見た事ないですっ!!
こんな風になるんですねー!!
なんだか不思議です。
いつか見てみたいなぁ♪
Posted by nutsnuts at 2012年07月03日 20:30
>nutsさん

いや~、決して嫌いではありませんが、あのコスプレにはビビリました!
ワタシには付け髭・カツラ・メガネくらいが関の山です(^^;
夕日、スゴイでしょっ?!最初、春光台(←ローカル~)が
噴火でもしたのかと思いましたよー(笑)
冬のサンピラーの夏版だって、翌日の新聞に出てました!
Posted by nomu at 2012年07月03日 21:20
初めまして
1歳7ヶ月の息子と現在妊娠31週の妊婦です。
息子が生まれる前に上の息子と家族で沖縄旅行を計画していましたが
飛行機は破水する可能性50%あると言う事で今日キャンセル

息子と家族で良い思い出が出来ればと
キャンプに変更しました。

ネットで調べたところ洞爺のキャンプ場で
あなたの写真と場所に一目ぼれしました。

良ければ場所を詳しく教えていただきたいです
宜しくお願いします。
Posted by よしこ at 2013年08月22日 14:00
>よしこさん

コメント、ありがとうございます(^^)
ここは「洞爺湖曙公園」というキャンプ可能な公園です
洞爺水の駅のすぐ側です・・・といっても分かりづらいですね
「yahooロコ 洞爺湖町曙公園」で検索していただくと
地図その他の情報が見られると思います
(ここにアドレスが貼れないので、すみません)
我家が張った場所は、一枚目の写真の彫刻を目印にしていただくと
すぐに分かると思います
ご家族でステキな思い出が作れますように!
楽しんできてください♪
Posted by nomu at 2013年08月22日 20:12
ありがとうございます^^ 感謝!!
決定です!!
良い場所ですね^^
頑張ります!!
Posted by よしこ at 2013年08月22日 22:22
>よしこさん

頑張って~(^◇^)
Posted by nomu at 2013年08月22日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洞爺湖ついでキャンプ
    コメント(28)